横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザvs武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザvs武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-19 03:10:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】たまプラーザと武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います。

良い意見交換の場になることを期待しています。

[スレ作成日時]2010-11-29 21:58:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

たまプラーザvs武蔵小杉

1001: 匿名さん 
[2018-04-06 21:50:00]
ムサコ新参者が東横線は東京と横浜を結ぶ大動脈みたいなことをほざいていたが旅客数のことを問われると
だんまり。
これも反論を
1002: 匿名さん 
[2018-04-06 21:51:34]
>>997 匿名さん
だからあんただけが言っていること
ニュースソース、資料の出典元を提示のこと
幼稚園の喧嘩でちゅ
1003: 匿名さん 
[2018-04-06 21:53:02]
川崎市でまともな議論をできるのは宮前区くらいだな
中原区はないなー
そうそう
中原区と言わない理由も聞いてなかった
1004: 匿名さん 
[2018-04-06 21:54:57]
みんなが認める資料を出しやがれ
こっちは色々出してやってるぜ
東急旅客数。HP見てだんまりか?
大動脈が田園にまけるとはな
俺もびっくり
1005: 匿名さん 
[2018-04-06 21:57:24]
>>976 匿名さん
人気路線が田都に人数で負けるとは
1006: 匿名さん 
[2018-04-06 21:58:18]
>>995 匿名さん
町田に近くても青葉区は青葉区
高所得者層が多い。
もちろんムサコより

1007: 匿名さん 
[2018-04-06 21:59:08]
>>941 匿名さん
私の問いかけの答えももらえてません
忘れないでね
タワマン ムサコサン

1008: 匿名さん 
[2018-04-06 22:01:11]
コスギではなくムサコさんは
議論が苦手のようだね
川崎市内で鍛えてから出直し
1009: 匿名さん 
[2018-04-06 22:01:32]
>>1004 匿名さん
旅客数とか関係無いんだよね。
たまプラの方が高級か武蔵小杉が普通か。
それだけだよん。
1010: 匿名さん 
[2018-04-06 22:02:01]
>>1006 匿名さん
どうだか
1011: 匿名さん 
[2018-04-06 22:03:21]
>>1009 匿名さん
人気に人数関係ないってか
だれかさんはムサコの人口増加がなんちゃら
人数いってたなー
これいかに

1012: 匿名さん 
[2018-04-06 22:04:03]
>>1009 匿名さん
高級の定義は?
1013: 匿名さん 
[2018-04-06 22:04:34]
普通の定義は?
1014: 匿名さん 
[2018-04-06 22:04:52]
そうですね、たまプラーザとかあざみ野は全国とは言えないが、神奈川では高級住宅街のようですね
武蔵小杉は川崎だからアドレス書くとき恥ずかしいよね、
青葉区は品が良いジジイ、ババア多い、
1015: 匿名さん 
[2018-04-06 22:05:08]
>>1009 匿名さん
弱いなー
反論しろよ
1016: 匿名さん 
[2018-04-06 22:06:29]
川崎駅比較、旅客数、中原区
それぞれ反論をお待ちしております
1017: 匿名さん 
[2018-04-06 22:06:30]
>>1010 匿名さん
一位は千代田区
二位は港区
三位は青葉区
4位が続き区

ムサコは10位も入ってないぜ(笑)
1018: 匿名さん 
[2018-04-06 22:07:14]
>>1014 匿名さん
だれか書いていることやら
反論まだー
1019: 匿名さん 
[2018-04-06 22:08:04]
>>1017 匿名さん
続き?区
どなたが書いていることやら

1020: 匿名さん 
[2018-04-06 22:08:44]
川崎駅を比較しない理由は?
1021: 匿名さん 
[2018-04-06 22:09:45]
たまプラーザは青葉区と言うわりには
武蔵小杉は中原区と言わない理由は?
教えてー
反論してー
1022: 匿名さん 
[2018-04-06 22:10:27]
>>1017 匿名さん

の人
どこの人?
1023: 匿名さん 
[2018-04-06 22:10:37]
>>1013 匿名さん

>>1012 匿名さん
そう言ったことも知らないんだ。世間知らずさん。話にならない。


高級住宅地は
用途地域が1種低層住居専用地域か
でたまプラやあざみ野はそれ。

武蔵小杉の用途地域は2種ーー。


なのでたまプラーザあざみ野は高級住宅地
1024: 匿名さん 
[2018-04-06 22:11:58]
>>1014 匿名さん
ある人がヤンキーママが多いと言ってたが
ジジ、ババア多いとはこれいかに

1025: 匿名さん 
[2018-04-06 22:13:25]
ムサコの連中は劣勢やね
青葉区には勝てるわけないやろ

1026: 匿名さん 
[2018-04-06 22:14:51]
>>1024 匿名さん
どーでもいい話。あんた子供?笑い
1027: 匿名さん 
[2018-04-06 22:16:11]
たまプラが勝ちのようですね!
では、終了

1028: 匿名さん 
[2018-04-06 22:16:35]
>>1023 匿名さん
付記すると
高級と言われているところに工業地域はない
1029: 匿名さん 
[2018-04-06 22:17:05]
>>1026 匿名さん
ムサコさんが言ってたよー
1030: 匿名さん 
[2018-04-06 22:17:35]
ムサコ
ムサコ
頑張れ!
1031: 匿名さん 
[2018-04-06 22:18:45]
>>1021 匿名さん
反論まだー
眠いんだけど

1032: 匿名さん 
[2018-04-06 22:20:18]
>>1020 匿名さん
反論マダー
つまんなーい

1033: 匿名さん 
[2018-04-06 22:21:53]
高級住宅街には用途地域で、
工業地域はない。
第一種住居専用地域が建ち並ぶ。
1034: 匿名さん 
[2018-04-06 22:22:16]
>>997 匿名さん
東名で箱根にピューっと
1035: 匿名さん 
[2018-04-06 22:23:02]
ムサコの行末は晴海、豊洲でしょう。

1036: 匿名さん 
[2018-04-06 22:23:17]
>>1033 匿名さん
賛成。
1037: 匿名さん 
[2018-04-06 22:23:45]
年収700万以上の世帯密度だと武蔵小杉がある中原区がトップです。
http://mktg-center.blogspot.jp/2016/01/blog-post_15.html?m=1

また、直近の地価も中原区と青葉区では大きく差が開いています。
http://tochi-value.com/kanagawa/

たまプラーザに高級住宅街があるのも事実だとは思いますし、川崎アドレスで敬遠する人も中にはいるのかもしれませんが、交通利便性から最近トレンドの職住近接、共働きパワーカップルは勢いのある武蔵小杉を選ぶ傾向にあると言えそうです。
1038: 匿名さん 
[2018-04-06 22:24:21]
>>1035 匿名さん
この議論のほうがしっくりくる
タワマン 兄弟

1039: 匿名さん 
[2018-04-06 22:28:34]
>>1037 匿名さん
視力大丈夫?
御茶ノ水の眼科紹介しようか?
リンクの図表と日本語読めてる?
1040: 匿名さん 
[2018-04-06 22:29:44]
>>1037 匿名さん
なら何故、保育所問題が最近ニュースになるの
1041: 匿名さん 
[2018-04-06 22:31:32]
>>1039 匿名さん
残念ながら川崎市に多い海の外のかた
1042: 匿名さん 
[2018-04-06 22:33:07]
湾岸地域のタワマン 対決しない理由は?
地盤や内陸地だからはなしよ
1043: 匿名さん 
[2018-04-06 22:38:15]
>>1037 匿名さん
川崎市では宮前区ではなく麻生区とは知らなかった
1044: 匿名さん 
[2018-04-06 22:42:53]
>>1005 匿名さん
私もびっくりしています。
電車混むわけだ
1045: 周辺住民さん 
[2018-04-06 22:54:41]
>>1043 匿名さん
麻生区なら新百合ケ丘だね
シネマがあるし人気なわけだ

1046: 周辺住民さん 
[2018-04-06 22:57:03]
>>1042 匿名さん
それはね利便性対決では心許ないから
1047: 周辺住民さん 
[2018-04-06 22:59:37]
話題が川崎北部に移動してる
1048: 周辺住民さん 
[2018-04-06 23:07:41]
小田急最高!!ロマンスカー
1049: 匿名さん 
[2018-04-06 23:07:51]
>>1037 匿名さん

アタマ大丈夫?
青葉区は中原区よりトップのトップだよ。
1050: 美しが丘住民 
[2018-04-06 23:15:42]
たまプラに戸建て買ってなかったらみなとみらいに買ってたわ。
武蔵小杉には絶対買いません。

1051: 周辺住民さん 
[2018-04-06 23:15:42]
>>1049 匿名さん
色のついた匿名さんですから
いろいろ事情をお待ちの方です。
最後の5行は正論。
1052: 周辺住民さん 
[2018-04-06 23:18:39]
>>1050 美しが丘住民さん
おっと横浜湾岸にはやくも移った
みなとみらい周辺は明日、桜?まつり

1053: 美しが丘住民 
[2018-04-06 23:19:13]
1037さんは色が番号についています。
これはどのような意味なのでしょうか?
1054: 周辺住民さん 
[2018-04-06 23:19:44]
>>1050 美しが丘住民さん
みなとみらいだったらタワマン でしたか?
1055: 周辺住民さん 
[2018-04-06 23:21:37]
>>1053 美しが丘住民さん
あちこちを覗いている人
教えてあげて


1056: 周辺住民さん 
[2018-04-06 23:22:58]
>>1055 周辺住民さん
あのお方

1057: 匿名さん 
[2018-04-06 23:23:24]
>>1033 匿名さん

同じ。
1058: 匿名さん 
[2018-04-06 23:26:11]
横須賀の米軍基地まつりか座間の米軍基地まつりに行くか迷っている。どっちにしようかな
1059: 匿名さん 
[2018-04-06 23:26:27]
>>1037 匿名さん
これでたまプラーザがトップか。
これでたまプラーザ勝ち。終了
1060: 匿名さん 
[2018-04-06 23:28:12]
>>1057 匿名さん
低層住居地域?がよりいいと聞いたけど

1061: 匿名さん 
[2018-04-06 23:28:45]
>>1059 匿名さん
武蔵小杉
がんばって

1062: 匿名さん 
[2018-04-06 23:29:58]
>>1061 匿名さん
しんゆりも頑張る
1063: 匿名さん 
[2018-04-06 23:30:11]
たまプラーザ勝ち。終了。
1064: 匿名さん 
[2018-04-06 23:34:13]
ムサコ新参者ひとりだと対応にも限界がありそう
そういう人にはがんばれと言ってはいけないと会社のカウンセラーが言ってた
1065: 匿名さん 
[2018-04-06 23:35:07]
>>1063 匿名さん
そだねー

1066: 匿名さん 
[2018-04-06 23:40:05]
またストーカー出てきた
コワーッ
1067: 匿名さん 
[2018-04-06 23:46:23]
>>1066 匿名さん
これが反論かー
無理しないでください

1068: 匿名さん 
[2018-04-06 23:49:20]
>>1066 匿名さん
どこか覗いた時
呟いていた人と同じ呟き

1069: 匿名さん 
[2018-04-06 23:50:26]
>>1068 匿名さん

これがストーカーな
1070: 匿名さん 
[2018-04-06 23:52:38]
1068出てきたという事は
皆さんー
お、ひ、ら、き。
1071: 匿名さん 
[2018-04-06 23:53:25]
>>1069 匿名さん
太矢印の人
み〜つけた(笑)
1072: 匿名さん 
[2018-04-06 23:54:23]
>>1070 匿名さん
さ、よ、な、ら。
1073: 匿名さん 
[2018-04-07 00:16:18]
たまプラーザは横浜市ではあるが横浜と言うのが憚られるくらい辺鄙である。以上。
1074: 匿名さん 
[2018-04-07 00:16:57]
町田市美しが丘でいいんじゃね?
1075: 通りがかりさん 
[2018-04-07 00:19:26]
>>1073 匿名さん
辺鄙とはあなただけの思い込み?
ムサコからは遠いですね
行ったことないです


1076: 通りがかりさん 
[2018-04-07 00:19:59]
>>1074 匿名さん
弱いなー。反論やり直し。
1077: 匿名さん 
[2018-04-07 00:23:45]
無理しないでください
1078: 匿名さん 
[2018-04-07 00:23:58]
>>1074 匿名さん

それはかわいそうだから、川崎市宮前区美しが丘くらいがよいよ。
1079: 匿名さん 
[2018-04-07 00:25:11]
だから川崎駅の比較しないのはどうして?
辺鄙とかチベットとか抽象的でつまらん
1080: 匿名さん 
[2018-04-07 00:27:51]
>>1078 匿名さん
同じ川崎市できたかー
進歩したじゃないか
やればできる
市は違えどもお隣りの区とは仲良くしなくちゃ
でもヨコハマ

1081: 匿名さん 
[2018-04-07 00:28:25]
横浜市の端の端、辺鄙であることを認めないのはどうして?
1082: 匿名さん 
[2018-04-07 00:29:14]
東横の乗降客数みたー
1083: 匿名さん 
[2018-04-07 00:30:10]
>>1081 匿名さん
川崎市のほうが東西に細長い地形ですけど
1084: 匿名さん 
[2018-04-07 00:33:12]
横浜の辺鄙とチベットかー
聞いたことないなー
無理があるようです
青葉区では最も東京に近いけど
ここより西はなん言うのかなー
楽しみ
1085: 匿名さん 
[2018-04-07 00:34:01]
>>1081 匿名さん
反論
イタイ

1086: 匿名さん 
[2018-04-07 00:35:49]
川崎駅、湾岸タワマン 、旅客数を
反論してから出直しって言っただろっ
聞かない坊や
1087: 匿名さん 
[2018-04-07 00:37:38]
辺鄙で町田、宮前区ときて次はどこだい?
辺鄙関連しかないのかなー
武蔵小杉 問題で検索
ワンサカ
見るの飽きた
1088: 匿名さん 
[2018-04-07 00:38:38]
だから何度も言わせんな
土俵が違うって
1089: 匿名さん 
[2018-04-07 00:43:10]
都市計画
たまプラーザは住居地域が主
武蔵小杉は商業、工業地域が主
これには答えずか
1090: 匿名さん 
[2018-04-07 00:44:23]
昔、グラウンド前駅だったのはどっちだ
1091: 匿名さん 
[2018-04-07 00:45:14]
駅前に池があった?
1092: 匿名さん 
[2018-04-07 00:46:04]
地盤大丈夫?
1093: 匿名さん 
[2018-04-07 00:48:53]
>>1085 匿名さん

論点すり替えずに、辺鄙なことを認めなよ。
1094: 匿名さん 
[2018-04-07 00:49:25]
川崎駅、日吉は行ったことあるけど
武蔵小杉は通過しかない
惹きつける何かがないんだよねー
コスギ住民とムサコ住民でいっぱいの街
1095: 匿名さん 
[2018-04-07 00:49:50]
>>1090 匿名さん

昔は野っぱらだったのはどこ?
1096: 匿名さん 
[2018-04-07 00:51:15]
>>1093 匿名さん
俺の言葉を使いやがって
辺鄙しか反論なしか?
まあみんなつまんないだろう
みんなをアット言わせてくれよ
1097: 匿名さん 
[2018-04-07 00:53:28]
>>1095 匿名さん
野っぱら?
丘陵地帯を切り開いたが正解。
野原はない
図書館で勉強だな
1098: 匿名さん 
[2018-04-07 00:54:54]
俺が振って対応するようだと
まだまだ
無理すんな
1099: 匿名さん 
[2018-04-07 00:58:52]
目黒の青葉台ではなく田都の青葉台は
辺鄙、チベットの奥ということになるけど
何て言うの?
1100: 匿名さん 
[2018-04-07 01:01:08]
あんたには引き出しがなさすぎ
明日、明後日、中原区図書館で勉強して出直しな
はっきりした資料、データなり数字を提示してね
1101: 匿名さん 
[2018-04-07 01:02:18]
今までの反論の資料もよろしくお願いします。
1102: 匿名さん 
[2018-04-07 01:02:18]
>1099
辺鄙であることを認めたくないから、もっと辺鄙なところに話題を振る。弱いなー。やり直し!
1103: 匿名さん 
[2018-04-07 01:05:41]
人気とか辺鄙とか抽象的な表現ではなく
バシッと
お願いします
期待して待ってます
1104: 匿名さん 
[2018-04-07 01:06:40]
>>1102 匿名さん
だからー
ここより西はシルクロードかい

1105: 匿名さん 
[2018-04-07 01:07:53]
抽象的な表現なんて
説得力なし
仕事できないのか
1106: 匿名さん 
[2018-04-07 01:10:00]
お前さんは
仕事は数値やデータを用いないで抽象的な言葉で口八丁デベ営業マンさんかいな
さぞかし営業成績が
1107: 匿名さん 
[2018-04-07 01:14:29]
同じマンション価格でも
高いという人もいれば、適正価格という人、お手頃価格という人もいる
人それぞれ価値観の違い
遠い、近いも然り
たまプラーザは田都の真ん中あたりですが何か?
1108: 匿名さん 
[2018-04-07 01:17:19]
ドレッセWISEたまプラーザ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627747/

シティタワー武蔵小杉
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561743/

坪単価に開きあるね。
1109: 匿名さん 
[2018-04-07 01:25:19]
物件スレでお願いしまーす
やり直し
1110: 匿名さん 
[2018-04-07 01:27:26]
劣勢になると、やり直し!でごまかす。おバカ。
1111: 匿名さん 
[2018-04-07 01:30:14]
>>1108 匿名さん
頑張りは認めてあげよう
ただし個別物件スレの価格はそちらでする
筋を通せよ



1112: 匿名さん 
[2018-04-07 01:30:21]
武蔵小杉の方が住宅地価もマンション価格も高い。
1113: 匿名さん 
[2018-04-07 01:31:11]
>>1111 匿名さん
間違っているか?
1114: 匿名さん 
[2018-04-07 01:32:31]
>>1112 匿名さん
そうだね
武蔵小杉のタワマン あたりの商業地域はね
コスギ全般かい?

1115: 匿名さん 
[2018-04-07 01:33:59]
好き嫌いは人それぞれだが、不動産価格は人気のバロメーター。武蔵小杉の勝利だな。
1116: 匿名さん 
[2018-04-07 01:35:00]
WISEも商業地域だが?
1117: 匿名さん 
[2018-04-07 01:35:08]
たまプラーザは商業地域狭いんだな
コスギの今井?あたりはどうなのさ
また、サントリーあたりはコスギなの中原なの?
1118: 匿名さん 
[2018-04-07 01:37:55]
>>1116 匿名さん
全部が全部ではない
横浜の都市計画図よく見て
デパート、テラス、ヨーカドー、ヨーカドー横の少しぐらいしかない。
コスギの商業地域は広い。
川崎市の都市計画図見な
1119: 匿名さん 
[2018-04-07 01:41:56]
ムサコは商業地域容積率600%のところがある。
コスギタワーは工業地域
たまプラは400%迄しかなかったはず
たまプラはタワマン建たない
1120: 匿名さん 
[2018-04-07 01:47:29]
>>1115 匿名さん
いろいろ話題で人気らしく武蔵小杉をよく目にする
それは認めるが先日の日経記事の保育所問題はどうなのさ。相反する事なんじゃないか

1121: 匿名さん 
[2018-04-07 01:49:32]
不動産価格はムサコ高いはわかった
コスギはどうか?
1122: 匿名さん 
[2018-04-07 01:52:21]
たまプラには無いビル風とやらはどんなもん?
コンビニは入り口に二重のドアがあるところが紹介されてたが多いのか?
1123: 匿名さん 
[2018-04-07 01:56:53]
武蔵小杉はどの駅が中心なんだ?東急か?
今後タワマン建つ予定の南武線武蔵小杉駅北口はこれから再開発するから今後駅北口が栄えるのか?
タワマン いっぱい建つ予定なんで街の中心が移動するって事?
1124: 匿名さん 
[2018-04-07 01:58:37]
デメリットも全部織り込んで不動産価格は決まる。総合点で武蔵小杉の勝ち。
以上。おやすみなさい。
1125: 匿名さん 
[2018-04-07 02:00:36]
武蔵小杉駅北東方面徒歩2〜3分あたりはどう?
1126: 匿名さん 
[2018-04-07 02:04:10]
>>1124 匿名さん
説得力に欠ける。
ムサコタワマン 1号のコスギタワーの工業地域と
東横駅西側商業地域タワマン 、駅北側再開発予定地あたりでは不動産価格は違うと思う。同じなのか?
1127: 匿名さん 
[2018-04-07 02:05:52]
>>1124 匿名さん
デメリットは不動産価格に織り込みって
そんなんだから問題解決しないんだろ


1128: 匿名さん 
[2018-04-07 02:07:04]
>>1127 匿名さん
あんたは保育園、幼稚園の子供はいないので
我関せずか?
1129: 匿名さん 
[2018-04-07 02:08:02]
>>1124 匿名さん
だから何故
川崎駅周辺と比較しないでたまプラーザなんだい
1130: 匿名さん 
[2018-04-07 02:09:07]
日吉とも比較しないよね
1131: 匿名さん 
[2018-04-07 02:18:57]
実は日吉がNo.1なのかもね。
東横線・目黒線(始発)・グリーンライン(始発)でアクセス良し。第一種低層住居専用地域。慶応大学の学園都市のイメージ良し。住宅地価もたまプラより高い。
1132: 匿名さん 
[2018-04-07 02:21:22]
東京の東横沿線も比較しないし、湾岸タワマン とも比較しない、みなとみらいもスルー
南武線は禁句。腫れ物を触るが如くレスがない
武蔵小杉 問題
の検索でいっぱいヒットするのはタワマン関連問題だらけ。その件もスルー
不動産価格高騰と川崎一の区人口と人口増加、タワマン 自慢?と商業施設の自慢は認めよう。ただしシネコンにはスルー、川崎駅もスルー、川崎市中原区もスルー。二子玉には敵わないと見て比較しない。
◯◯地区は知ってか知らずかスルー。
違うか?
1133: 匿名さん 
[2018-04-07 02:22:46]
>>1129 匿名さん

このスレのタイトル知ってる?
出直し!
1134: 匿名さん 
[2018-04-07 02:24:10]
>>1131 匿名さん
そうかもね
ほんとは日吉と比較したいが日吉の慶応イメージが強く勝てないと見て比較せずかな
1135: 匿名さん 
[2018-04-07 02:25:45]
>>1133 匿名さん
だから何故比較したがるの
たまプラ住民は比較したいと思ってませんけど
ムサコの方がしたいんでしょ

1136: 匿名さん 
[2018-04-07 02:26:46]
>>1133 匿名さん
人の言葉をリピート
恥ずかしくないから?
小学生か?
来週から学校始まるぞ
1137: 匿名さん 
[2018-04-07 02:31:42]
>>1133 匿名さん
たまプラ住民の俺はムサコと比較対象にすら考えていない。ムサコ住民はたまプラを比較対象にしているのか?返答を待つ
1138: 匿名さん 
[2018-04-07 02:36:43]
>>1137 匿名さん

いや、あんなに不便なところに住もうとは全く思わない。
1139: 匿名さん 
[2018-04-07 02:39:22]
>>1136 匿名さん

恥ずかしくないか「ら」?
って、誤字が恥ずかしい(笑)
1140: 匿名さん 
[2018-04-07 02:46:56]
わかった。俺はもうレスしない。
俺は比較しない。あんたは住もうと全く思わないか。
俺はいろいろデータなり資料を教えた。反論は抽象的な僻地とチベット?とスレ違いの個別物件価格スレ内容。全く噛み合わない。たまプラ住民でこんな相手でよかったら引き継いで対応ください。
まぁ過疎るスレになるだけだ。
あんた俺がいなくなっていっぱい書き込みできるな
頑張れ!いや、無理しないで。
1141: 匿名さん 
[2018-04-07 02:56:56]
では、日吉がNo.1ってことで。スレ終了!
1142: 匿名さん 
[2018-04-07 06:58:40]
おはようございます、深夜のバトルお疲れ様です。
1143: マンション検討中さん 
[2018-04-07 07:25:10]
>>1114 匿名さん
ひとり何役深夜やってたのか?

1144: マンション検討中さん 
[2018-04-07 07:31:15]
>>1131 匿名さん
同感
小杉より日吉は優勢
1145: 匿名さん 
[2018-04-07 07:46:47]
利便性で言えば、
ムサコ>日吉>たまプラ
ステイタスだと
たまプラ>日吉>ムサコ
個人的には
ムサコ>日吉

好みは人それぞれ。
比較しても仕方なくないですか?
1146: 匿名さん 
[2018-04-07 07:51:12]
>>1124 匿名さん
ムサコは昔○○地区
ムサコは川崎市

なんでたまプラがひとり勝ち
1147: 匿名さん 
[2018-04-07 07:56:45]
>>1145 匿名さん
ムサコは利便性はある
がベンツで出掛けるため電車は駅周辺でも関係ないため山手町、横浜、たまプラ、日吉、みなとみらい、川崎、新ユリ、ムサコの順が正しい
1148: 匿名さん 
[2018-04-07 08:07:38]
>>1147 匿名さん
ベンツも借りられる時代ですからね。
1149: 匿名さん 
[2018-04-07 08:17:14]
ベンツも国産も値段差なくなってきました。
1150: 匿名さん 
[2018-04-07 08:39:48]
漢字が面倒なので、たまプラーザ>武蔵小杉
1151: 匿名さん 
[2018-04-07 08:54:34]
タワマンが日照権侵害、ビル風吹きまくり、なので
たまプラーザ>武蔵小杉
1152: 匿名さん 
[2018-04-07 10:00:48]
>>1149 匿名さん
子ベンツはな

1153: 匿名さん 
[2018-04-07 10:15:03]
ベンツも中国企業に株買い占められて大変みたいですよ!
1154: 匿名さん 
[2018-04-07 10:59:56]
腐ってもベンツはベンツ
1155: 匿名さん 
[2018-04-07 11:01:08]
>>1154 匿名さん
買えないだろ
1156: 匿名さん 
[2018-04-07 11:05:54]
>>1154 匿名さん
オレはベンベー(笑)
1157: 匿名さん 
[2018-04-07 11:06:59]
>>1156 匿名さん
ボロクソわーげん

1158: 匿名さん 
[2018-04-07 11:09:10]
ボル車摩訶ン
1159: 匿名さん 
[2018-04-07 11:10:46]
会うでー
1160: 匿名さん 
[2018-04-07 11:12:50]
フェラ輪
1161: 匿名さん 
[2018-04-07 11:15:22]
歩くWhat路面夫
1162: 匿名さん 
[2018-04-07 11:24:52]
舞罰派
1163: 匿名さん 
[2018-04-07 11:26:32]
使徒老園
1164: 匿名さん 
[2018-04-07 11:37:03]
ここの住民は低レベルだな。
1165: 匿名さん 
[2018-04-07 11:41:01]
調子乗ってアホな書き込みしてるのは、たまプラ住民。
1166: 匿名さん 
[2018-04-07 11:43:12]
ボルボーボー
シュッポッポー
1167: 匿名さん 
[2018-04-07 11:45:23]
無錫古杉
多話政所
1168: 匿名さん 
[2018-04-07 11:53:44]
黄金の国来たよ
武蔵の国に杉の木小さいあるよ
あれ?杉大きいいっぱいあるよ
祖国と同じあるよ
第二故郷ここあるよ
爆爆買う元あるよ

1169: 匿名さん 
[2018-04-07 12:01:33]
>>1168 匿名さん
いっぱい買うあるよ
高値売却あるよ
故郷の友達いっぱいあるよ
ザイチェン


1170: 匿名さん 
[2018-04-07 12:03:15]
>>1169 匿名さん
友達呼ぶあるよ(微笑)
1171: 匿名さん 
[2018-04-07 12:14:13]
>>1170 匿名さん
高層団地家 円卓回るあるよ(食)
毎日宴会楽しいあるよ(楽)
五輪過ぎたらUターンあるよ(儲)
1172: 匿名さん 
[2018-04-07 12:22:10]
人民多い同じあるよ
親戚多いあるよ
属国友人も多いあるよ
◯◯街 棟つくるあるよ

1173: 匿名さん 
[2018-04-07 12:30:33]
小杉中心道
安値多良店
推薦 拝
1174: 匿名さん 
[2018-04-07 12:39:10]
羽田成田迎車行(白板番)
1175: 匿名さん 
[2018-04-07 12:46:47]
久々に武蔵小杉に降り立ったが夕方の駅のラッシュに辟易するなぁ。。。改札出るまでに一苦労。
こんなんが毎日だとやってられないと感じる。
1176: 匿名さん 
[2018-04-07 12:49:47]
International MUSAKO
yeahhhh! 謝謝
1177: 匿名さん 
[2018-04-07 12:55:51]
>>1175 匿名さん
これから数年増え続けます

1178: 匿名さん 
[2018-04-07 13:03:21]
>>1177 匿名さん
電鉄、JRの今後の対策が急がれます

1179: 匿名さん 
[2018-04-07 13:09:03]
来週からもっと混むよ
1180: 匿名さん 
[2018-04-07 13:13:48]
駅の乗り換えがたいへん
どうして駅が離れてるんだ
トラベーター設定するのはどうなのかな
1181: 匿名さん 
[2018-04-07 13:50:49]
>どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います。

そもそもスレ内容の前提自体がおかしい。
なんとなく、みんなスレ主におどらせれているようで気の毒。
こんなくだらないスレなんか無視するのがよろし。
1182: 匿名さん 
[2018-04-07 14:25:33]
>>1181 匿名さん
てレスしてる

1183: 匿名さん 
[2018-04-07 14:27:24]
比較したい方がいるようです
10年前には想像してませんでした
1184: 通りがかりさん 
[2018-04-07 20:20:48]
>>1151 匿名さん
同じやねん
1185: 匿名さん 
[2018-04-07 20:26:57]
武蔵小杉の住民がたまプラーザならタワマンも無いし勝てると思って作ったら
痛いところを突かれて敗北してしまったスレ。
1186: 匿名 
[2018-04-07 21:39:58]
小杉が負けってことね
1187: 匿名さん 
[2018-04-07 21:43:41]
>>1184 通りがかりさん
タワマンないのー
1188: 匿名さん 
[2018-04-07 21:45:40]
武藏小杉
1189: 匿名さん 
[2018-04-07 21:54:22]
小杉は好き嫌い別れるが、
東横線>>>>>>田園都市線、は間違いない。

1190: 匿名さん 
[2018-04-07 21:54:55]
青葉台
1191: 匿名さん 
[2018-04-07 21:55:39]
>>1189 匿名さん
理由は?
1192: 匿名さん 
[2018-04-07 21:57:32]
>>1189 匿名さん
東急スレだぬ
1193: 匿名さん 
[2018-04-07 21:58:07]
>>1189 匿名さん
八雲
1194: 匿名さん 
[2018-04-07 21:58:43]
>>1189 匿名さん
碑文谷
1195: 匿名さん 
[2018-04-07 21:59:27]
日吉
1196: 匿名さん 
[2018-04-07 22:01:26]
ニコニコ玉川
1197: 匿名さん 
[2018-04-07 22:02:29]
三宿
1198: 匿名さん 
[2018-04-07 22:27:47]
東横対田園都市は他でやれ。
とりあえずたまプラ>>>>>>>>>武蔵小杉でこのスレ終わらそう。
1199: 匿名さん 
[2018-04-07 22:30:40]
>>1198 匿名さん
最後の2行を書くから続くんだ
考えろ。確信犯か
1200: 匿名 
[2018-04-07 22:30:57]
はーいこれでお、わ、り。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる