横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザvs武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. たまプラーザvs武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-19 03:10:30
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】たまプラーザと武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います。

良い意見交換の場になることを期待しています。

[スレ作成日時]2010-11-29 21:58:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

たまプラーザvs武蔵小杉

1401: 匿名さん 
[2018-05-14 01:34:11]
>1397
私は武蔵小杉のタワマン営業の人にほとんどがフルローンを利用している東横線と南武線周辺に住んでいる人が買って移り住んでくると聞いてますよ。都内の人は投資用が多いとも。富裕層ではなく、大企業に勤めるサラリーマンというイメージだそうです。
1402: 匿名さん 
[2018-05-14 02:40:55]
でしょうね
ムサコは高級路線じゃないから
横浜で富裕層が多いのは山手町のみ
でしょう

1403: 匿名さん 
[2018-05-14 05:27:06]
>>1402 匿名さん

武蔵小杉は横浜じゃないから。一緒にしないでほしい。
1404: 匿名さん 
[2018-05-14 05:43:20]
武蔵小杉のタワマンの間取りは狭い3LDK。
デベの富裕層向けだとシリーズが違います。
1405: 匿名さん 
[2018-05-14 07:22:20]
>>1404 匿名さん
そうですねえ
都内の平均億ションとは違う
1406: 匿名さん 
[2018-05-14 12:25:31]
武蔵小杉に富裕層が住んでるとか整形の顔くらい不自然な発言。
1407: 匿名さん 
[2018-05-14 12:30:46]
>1406
確かに!
もうちょっとマシなハッタリを聞きたいですね!
武蔵小杉のすぐバレる嘘ほど恥ずかしいものはない。
1408: マンション検討中さん 
[2018-05-14 18:14:41]
>>1406 匿名さん
ですよね。
整形の顔とムサコに富裕層が住んでるなんて不自然!

整形は5年で変になるしやり過ぎると表情筋使って笑えなくなる。やり過ぎるイライラ顔になる。ムサコも同じ。
嘘はばれますし。
1409: 匿名さん 
[2018-05-14 18:45:23]
ちょっと~、いきなり想定外コメントで 笑わせないでくれよー!
>>1406 匿名さん >>1407 匿名さん >>1408 マンション検討中さん
可笑しすぎて笑っていたら、腹筋がつったよ。

なんか、
整形失敗した ”ムサコ” っていう名のぶさこが居て、その不自然な笑い顔やイライラ顔を不覚にも
つい想像してしまい、その ”ムサコ” はタワマンを路上から見上げているエズラなので、
更に笑ってしまった。今は、キーを押す指が震えてるよ。
1410: 匿名さん 
[2018-05-14 20:28:47]
ムサコ(32)社会人デビュー時に韓国で整形。実家は南武線沿線。

旦那(33)と職場結婚。話題の武蔵小杉にタワマンのモデルルームを見に来たところ営業に丸め込まれほぼフルローンでマンションを購入。

近所でタワマンから植木鉢などが落ちてきてビクビクしながら暮らす。子供を保育園に入れようとしたら待機児童になり、話が違うとタワマン営業にクレームをつけるも、何も約束していないと対応してもらえなく号泣。育休が終わりそうだが、職場復帰の見通しが立たない。

家の近所に子供を遊ばせる場所も無く、子育てに優しい街という嘘にショックを受ける。正直、武蔵小杉のタワマンを買ったことをかなり後悔しているが、周囲には明るく振舞っている。

旦那は毎日ホームに上がるまで行列に並ぶ日々。
1411: 匿名さん 
[2018-05-14 22:05:59]
よーは、
人間でも(芸能人に多い)整形はだめよー。
整形するとまた整形しないとだから。
そんで最後っぺは酷い顔になるから。

なら整形は最初からしない方がよいとなっちゃうからなぁー

武蔵小杉もおなじ。

1412: 匿名さん 
[2018-05-15 07:28:46]
いかんいかん!ハマってしまったよ。蟻地獄に落ちたダンゴ虫状態? あんがとさんです。

ムサコ物語と最後っぺには、朝から思いっきり笑わせて頂いた。
ムサコ一家に、ちょっとだけ悲哀も感じ同情したよ。

クリロナが推奨するEMSツール「SIXPAD Abs Belt」なんぞ、もはや不要。
(元から買う気も無いのだが)
ムサコで笑うだけで、腹筋が鍛えられている気がするよ。

腹筋がツラないように気を遣いながら笑うから、
余計に負荷がかかるのだが、それが良いのかどうか。経過観察が必要です。
1413: 匿名さん 
[2018-05-15 08:28:45]
>>1412 匿名さん
覗かないのが一番の特効薬です

1414: 匿名さん 
[2018-05-15 08:54:07]
>>1412 匿名さん
文章が自己流過ぎて日本語になって
いないよ
だからイミフ
1415: 匿名さん 
[2018-05-15 08:56:17]
>>1410 匿名さん
座布団5まい

1416: 通りがかりさん 
[2018-05-15 15:11:46]
ビジネスマンなら東京各所、羽田空港に近い武蔵小杉に住みたいですね。
老人になって電車乗らない生活になったらたまプラーザも良いかも…
1417: 匿名さん 
[2018-05-15 15:21:59]
>ビジネスマンなら東京各所、羽田空港に近い
なら品川がもっと良いんじゃないの?
1418: 匿名さん 
[2018-05-15 16:22:40]
かなり無理がありますね。
東京と言っても23区、市があるし、横浜、川崎いろんな地域でビジネスが行われている。電車や飛行機を使うばかりがビジネスではありませんよ。
1419: 匿名さん 
[2018-05-15 16:49:50]
>1416
いやいや、普通は武蔵小杉っていう選択肢出てこないから(笑)
それと武蔵小杉から羽田に行くのには結局バスが便利だけど、
バスなら他にもいくらでも選択肢あるよ。

そう言う偏った考え方するから嫌われるんだよ、と
武蔵小杉住民としても感じてしまった。
1420: 通りがかりさん 
[2018-05-15 18:18:07]
>>1419 匿名さん
1416です
皆さん、このスレはたまプラーザと武蔵小杉比較でしょ?
この2つを比較しての意見ですよ
日吉在住の人間ですよ。
武蔵小杉や日吉からはタクシーで羽田空港です。
5000円以下で行けるんですよ。
1421: 匿名さん 
[2018-05-15 18:33:34]
>>1420 通りがかりさん
仕事で羽田までタクシー利用ですか?
よっぽど偉い人か管理が杜撰な会社の営業マンかのどっちかだろうね。
1422: 匿名さん 
[2018-05-15 18:45:11]
>>1416 通りがかりさん
ビジネスマンならムサコに住むべしとは、あまりにも稚拙で乱暴な見解でしたな。
その後のイミフで愚かな投稿のキッカケを作りましたね。

改札口前で、行列が出来るような駅周辺にはビジネスマンには不適では?
タクシーも同様に利用し難い環境ですよね。
1423: 匿名さん 
[2018-05-15 19:13:01]
とにかく、普通は武蔵小杉は選択肢出てこない。
だって川崎でしょう、やだよ。
1424: 匿名さん 
[2018-05-15 19:33:31]
>>1423 匿名さん

川崎嫌だと言わないで!
こちとらたまプラ徒歩10分圏内に在住ですが、アドレスは川崎市宮前区犬蔵。。
1425: 通りがかりさん 
[2018-05-15 19:40:18]
>>1422 匿名さん
皆さん、武蔵小杉への攻撃がスゴイね(笑)
たまプラーザがあまりに不便なんで比較すると武蔵小杉の方が良いよ
タクシー便利ですよ。因みに会社の役員です。
1426: 匿名さん 
[2018-05-15 20:34:30]
>>1425 通りがかりさん
あんたはいつも赤マーク人間で削除されてるからスルー
1427: 匿名さん 
[2018-05-15 20:46:34]
>>1424 匿名さん

いいね
1428: 匿名さん 
[2018-05-15 21:03:42]
>1425
あなたみたいな人が役員やっている会社の程度もお察しだね。
1429: 匿名さん 
[2018-05-15 21:28:06]
>>1425 通りがかりさん
役員がここに書き込む段階で有能な部下はいないとみた
1430: 匿名さん 
[2018-05-15 21:39:16]
今時アドレスにこだわるのって年配の人だけじゃないかなぁ。。
都内の3Aとか別格のところは除くとして、
現代人の考え方の中心は基本的に「実需」だと思います。

「所詮川崎」ってよく言われますけど「たかが住所」ですから、
不便な横浜市〇〇と便利な川崎市〇〇だったら、後者を取るのが今の人かと。
(田園調布の凋落なんか良い例ですよね)

たまプラが不便とはまったく思いませんが、
割合で比較すれば武蔵小杉の利便にあやかれる人の方が確実に多い気がします。

もちろん住環境でたまプラを選ぶ子育て世代とか大勢いると思いますけど、
それもアドレスではなく実需によるものかと。
1431: 匿名さん 
[2018-05-15 22:04:06]
これも一種のブランドというかネームバリューですかね。田園調布の凋落と言いますがミニミニ一戸建てでなくそれなりの戸建を建てられる人は庶民にはいない。
1432: 匿名さん 
[2018-05-15 22:08:40]
>>1430 匿名さん
若い人だって気にする人多いと思う。

1433: 通りがかりさん 
[2018-05-15 22:09:06]
>>1430 匿名さん
たまプラーザ、良い街だけどすっごい不便ですよ。
交通の便が悪過ぎる。その上、田園都市線は激混み
自分は田園都市線が無理で東横線住んでます

1434: 匿名さん 
[2018-05-15 22:10:58]
>>1430 匿名さん
横浜だって、川崎だって
人気の地域もあるし残念な地域がある
皆んな知ってるじゃん
1435: 匿名さん 
[2018-05-15 22:14:13]
>>1433 通りがかりさん
田都沿線は青葉区、宮前区と人口が多い。基本は田都利用なので何かトラブルがあるとアタフタ。
慣れました。

1436: 匿名さん 
[2018-05-15 22:35:19]
>>1425 通りがかりさん
嘘こけ
1437: 匿名さん 
[2018-05-15 22:36:44]
>>1430 匿名さん
それはあんただけ。
皆アドレス拘るから。
1438: 匿名さん 
[2018-05-15 22:38:57]
>>1433 通りがかりさん
いつも赤マークさん。
たまプラーザの妬み毎度してるな。
お疲れ様(笑)
1439: 匿名さん 
[2018-05-15 22:53:22]
>>1429 匿名さん
>役員がここに書き込む段階で有能な部下はいないとみた

社員数は推定で全2名。有能な部下は一人だけ。単に、名目上の部下ですが。

それは、この役員の奥さんです。
会社でも家でも徹底的に、叱咤してモチベアップしてくれます。
1440: 匿名さん 
[2018-05-15 23:43:34]
>>1439 匿名さん
同じ

それと1429はたまプラにもムサコにも住んでいないでしょう
なんでほっぽっときましょう
1441: 匿名さん 
[2018-05-16 00:16:07]
>>1440 匿名さん
ハズレ
住んでるよ
信じる者は救われる

1442: 匿名さん 
[2018-05-16 00:21:00]
>>1439 匿名さん
俺の予想と同じだ
みんな考えること同じってか

1443: 匿名さん 
[2018-05-16 00:29:13]
>>1440 匿名さんこそ
どちらにも住んでなーいとみた

ごーめいとー




1444: ⬆ 
[2018-05-16 01:13:19]
皆さん、
この方無視しよう

1445: 匿名さん 
[2018-05-16 06:34:03]
武蔵小杉の変人はスルーで。
武蔵小杉関連スレに粘着する変人だから無視して結構ですよ。
1446: 匿名さん 
[2018-05-16 07:18:18]
>>1445 匿名さん
するーできない
あんたと俺
しかいない

1447: 匿名さん 
[2018-05-16 07:20:10]
たまプラには少し加齢臭が漂っています。特に東急デパート抜けて団地に行く辺りです。それだけ長年段階世代に愛された街ですから悪いことではありません。高齢化のモデル街になると思います。
1448: 匿名さん 
[2018-05-16 07:22:06]
青葉区の男性平均寿命は日本一です。
1449: 匿名さん 
[2018-05-16 07:41:15]
>>1447 匿名さん
若い世代からシニア世代まで
愛されてる街。
このエリアは高齢者施設も多い
これからを見越して業者がますます仕込んでいる
ここが他の地域と違う

1450: 匿名さん 
[2018-05-16 08:08:12]
>>1448 匿名さん
このあたりは健康の意識が高く医療施設が多いのも要因

1451: 通りがかりさん 
[2018-05-16 09:04:41]
>>1448 匿名さん
ただ青葉区って若者の流入が減っており既に人口減少フェーズに移行
不便だから?
都筑区も減少。
伸びてるのは港北区と中原区だね
1452: 匿名さん 
[2018-05-16 09:37:03]
>>1447 匿名さん
●誤:段階世代
●正:団塊世代

日頃の新聞購読や読書習慣やらビジネスでもミス連発なら、間違いも仕方無いかもですが・・・。
男根世代とか言い間違えないようにね。セクハラになるからね。
1453: 匿名さん 
[2018-05-16 12:42:25]
>>1451 通りがかりさん
単年度比較ではそうかもね
それで推移するかは3年程度検証しなければわからない。他の地域より昨年度の供給量が少ない、もしくは新規物件数が少ないだけかもしれません。
増加と言ってもいつまでも増え続けることはありません。供給量が急激に増えた分だけ減少になったら速いと思われる
1454: 匿名さん 
[2018-05-16 12:52:29]
>1451

これ以上に人口増加が進むとこれからも暮らし不便さが持続する小杉だね。
残念な情報。
既存インフラの拡張、学校、病院の増設、整備。。。。ますます追いつかなくなるね。
1455: 通りがかりさん 
[2018-05-16 12:59:09]
>>1453 匿名さん
いやいや、青葉区は単年ではなくここ3年ほど減少ですよ。
地価価格も武蔵小杉に抜かれて悔しいです
横浜で成長するエリアは港北区、神奈川区、鶴見区と言われてますね


1456: 匿名さん 
[2018-05-16 14:07:27]
>>1455 通りがかりさん
表の見方がわかないようですね。
昨年度は人口が単年度減少しましたがそれまでは人口は増加していました。増加人数の推移は減少傾向が正解。
yokohaamanさんの日記さんが丁寧に纏めておられますのでご紹介
http://yokohaaman.hatenablog.com/entry/2017/09/15/134048


1457: マンション検討中さん 
[2018-05-16 20:25:37]
鶴見はポテンシャル高いよね。品川、羽田、東京駅へのアクセスが横浜では図抜けてる。人口は交通の便の良い場所に集約されていく流れでしょ。武蔵小杉はその先駆け。
1458: マンション検討中さん 
[2018-05-16 20:57:33]
ちなみにこれから発展して化けて武蔵小杉みたいに注目を集めそうな場所ってどこかあります?鶴見も気になるけど、その上位互換の蒲田も気になりますね。
1459: 匿名さん 
[2018-05-16 21:24:20]
>>1458 マンション検討中さん
鶴見、蒲田の板で情報交換してください
きっとあなたにとって有益な情報が得られると思います。

1460: 匿名さん 
[2018-05-16 21:25:34]
>>1457 マンション検討中さん
横浜ですか?川崎だよね武蔵小杉

1461: 匿名さん 
[2018-05-16 22:06:54]
>>1452 匿名さん

たまプラの住民に多い団塊世代はインテリが多いと思います。段階漢字間違いはまあご愛嬌とスルーしてあげるのがたまプラ作法です。
たまプラシニアはシニアにありがちなクレイマーは少なく、燻し銀の加齢臭は男の勲章だと思います。
1462: 匿名さん 
[2018-05-16 22:38:01]
>>1461 匿名さん
公平を期すためムサコバージョン。

ムサコの住民に多い若者世代はエリートが多いと思います。駅階段の混雑はまあご愛嬌とスルーしてあげるのがムサコ作法です。
ムサコヤングアダルトはヤングにありがちなヤンキーは少なく、黒ビンのコロンはできる男の象徴だと思います。
1463: 匿名さん 
[2018-05-17 05:58:27]
未だに武蔵小杉を川崎川崎と馬鹿にしてるのはだいたい50歳以上で頭の固いおじさんやおじいちゃんかな。柔軟で偏見を持たない若い人たちのほうが武蔵小杉を素直に評価しているとおもう。
1464: 匿名さん 
[2018-05-17 06:39:16]
>1463
いや、ただの川崎の一部でしょう?w
そこを誤魔化しても仕方ないのでは?
妥協したサラリーマンしか住んでいないでしょう?
1465: 匿名さん 
[2018-05-17 07:18:58]
>>1464 匿名さん
同じ意見です。
ムサコ、武蔵小杉と駅名を前面に出してるけど
川崎市中原区小杉町
そこどこ?って感じ

1466: 匿名さん 
[2018-05-17 07:43:34]
えっ、こちとら川崎市宮前区犬蔵。たまプラ住民と思っています。ダメですか?
1467: 匿名さん 
[2018-05-17 07:49:49]
>>1463 匿名さん
いるいるこういう人。
住まいを聞かれて武蔵小杉と答えるが、けっして川崎の中原区とは言わないよね。
若い人と言っても小、中の川崎市立で川崎に偏見持たない在校生か卒業生だね。つまり生まれが小杉なら川崎市中原区、新参者ムサコ人は武蔵小杉。
1468: 匿名さん 
[2018-05-17 07:54:04]
>>1466 匿名さん
大部分はバス利用で宮前平が多いっしょ
AOKIの近くの犬蔵の一部の人だけね

1469: 匿名さん 
[2018-05-17 08:34:19]
たまプラの団塊世代はリアルインテリです。大卒多いし会社では管理職までなってる人が周りにもごろごろいます。借家ではなく持家、まあ美しが丘アドレスばかりではないですが犬蔵くらいには一軒家持ってます。
たまプラ団塊は余裕あるせいか、武蔵小杉は川崎アドレスだから駄目出しするような喧嘩腰の人はいませんね。頼まれれば交流すると思います。
1470: 匿名さん 
[2018-05-17 08:35:14]
わかりました
要するに駅名で言える。かつ、市区の名称でも言える。ことが自身の住まいを素直に評価していると思う。
1471: 匿名さん 
[2018-05-17 08:36:57]
>>1469 匿名さん
公平を期すためムサコバージョンはないの

1472: 匿名さん 
[2018-05-17 08:41:36]
>>1469 匿名さん
業務スーパーの裏あたりは、たまブラか?

1473: 匿名さん 
[2018-05-17 09:16:01]
>>1461 匿名さん
たまプラのお隣の駅舎やホームを眼下に眺められる駅近物件に暮らしていました。
電車遅延発生時は、目視でバルコニーからホームの混雑状況などを確認出来て非常に便利だった。

理事会役員は期によってバラツキがありましたが、ビジネススキルが高い方や住み替えなどで
知見豊富な方が多く、大規模修繕の進行管理や事業主責任の瑕疵等の対処は見事であった。
管理会社のフロント担当とも良好な関係を維持しながらも、厳しく適正に対応していた。

居住者も常識ある方々ばかりで、15年間で騒音やゴミ出しマナー違反などの問題は皆無でした。

その後の住み替えで、世の中にお粗末な理事会とマナー意識の低い住民が居ることを初めて実感した。

今は昨春竣工の新築マンション暮らしだが、初購入の若い世帯が多いせいかマナー違反も多く、
理事会もいい加減な管理会社のいいなりで、杜撰すぎる運営がまかり通っています。

完成物件購入したので、立地や建物の構造や外観は満足しており、間取りや仕様は予想以上に快適です。
1474: 匿名さん 
[2018-05-17 09:37:54]
>>1472 匿名さん

あたりまえです。
犬蔵はたまプラです。
業務スーパーはアウディだったかなお洒落っ気たっぷりな外車デーラーに代わりました。犬蔵は尻手黒川の金魚の糞から、今やレクサス、アルファロメオとか青山通りみたいなもんですわ。
1475: 匿名さん 
[2018-05-17 09:40:10]
たまプラ以外の他の街も武蔵小杉の住民に
VS掲示板作られて迷惑していると思うよ。

明らかに武蔵小杉の人のガラは悪いと言わざるを得ない。
すぐに人のせいにする武蔵小杉気質からして
自分達じゃないとか言い訳しそうだけど
読んでみたら武蔵小杉の人だってバラバラだから。
1476: 匿名さん 
[2018-05-17 10:08:23]
朝ラッシュアワーの所要時間

武蔵小杉から東京駅 18分位
たまプラーザから大手町駅 49分位

これを戦わせるのがそもそも間違ってる。


1477: 匿名さん 
[2018-05-17 10:20:51]
こういうVS板を勝手に立てられ、濡れ衣着せられる小杉民が一番迷惑被っているんだが…。どの板をみても小杉側の書き込みを遥かに凌駕する、小杉を貶す書き込みが溢れてる。敵が多いとか、そういう話しでは無く、VSスレを持ち出してきて、煽っている輩が確実に存在してる。相手するのも馬鹿らしいけど、濡れ衣の被害は何よりもムカつくから主張しておく。
1478: 匿名さん 
[2018-05-17 10:30:09]
>>1474 匿名さん
犬蔵に住んでないでしょ
業務スーパー宮前店はずっと以前から現在もパスポート横にありますよ
アウディは東京川崎インター出入口横
アルファロメオでなくフィアットだったような気が
どちらにお住まいで

1479: 匿名さん 
[2018-05-17 10:32:22]
>>1476 匿名さん
通勤時間も検討項目かもしれないがそもそも東京駅、大手町勤務者だけでないですもんね

1480: 匿名さん 
[2018-05-17 12:49:21]
>1479
武蔵小杉を選ぶ人たちは通勤時間だけが重要で、他はどうでも良いと思ってるからじゃないの?
1481: 匿名 
[2018-05-17 13:19:12]
>>1480 匿名さん
同じです
そう思います
1482: 匿名さん 
[2018-05-17 13:21:23]
その「他」の部分で武蔵小杉以外では実現できていて、武蔵小杉では実現出来ない具体例を教えていただけないでしょうか?
1483: 匿名2 
[2018-05-17 13:57:02]
>>1480 匿名さん
私も同じ考えです

1484: 匿名2 
[2018-05-17 14:00:26]
>>1482 匿名さん
実現できているか否かではなく
現状の問題点、将来に対する不安要素の認識度合い

1485: 匿名さん 
[2018-05-17 14:57:32]
トップアイドルだった芸能人の訃報があった。
約20年程前だが、たまプラ界隈の串揚げ屋さんやラーメン屋さんで、偶然居合せたことが数回あった。
いずれもスタッフ3・4人と一緒でしたが、業界人ぶらず一般のお客さんにも気を遣ってらした。
オーラがあるから、お店にいたことに気付くのだが、そうするととても気さくに応じて下さった。
ご冥福をお祈りします。
1486: 通りがかりさん 
[2018-05-17 16:31:01]
>>1482 匿名さん
確かにそう言われると…
実現出来ていないモノが思いつかない(>人<;)

1487: 匿名さん 
[2018-05-17 17:25:44]
>>1482 匿名さん

ありますよ。
エリマネという若いやり手世代の住民コミュニティです。

各タワマンから代表を出して俺たちの街、武蔵小杉を祭りやイベントで盛り上げます。たまプラーザや他の街でも住民コミュニティはあるでしょう。だけれどすべて団塊世代に牛耳られた老害コミュニティではないですか。
1488: 匿名2 
[2018-05-17 18:37:28]
>>1487 匿名さん
NPO主催のあれね
小杉は昔からの地元住民と新しくきたタワマン住民とのふれあいを目的として融合させようとして頑張っている。ムサコは地域の自治体が形成出来ずらくNPOが音頭をとってイベントやっているようだね。
運営者はタワマン住民ができるわけなく今の理事長だって地元の名士筋。長くイベントが続くことをお祈りします。

1489: 匿名さん 
[2018-05-17 18:45:23]
>>1486 通りがかりさん
本当ですか?実現できたもの一つでも挙げられますか?
1490: 匿名さん 
[2018-05-17 18:50:14]
街の形成において徐々に人が増え街が賑わってくるのと一気に街の人口が増えて人気の街として賑わっていくかの違い。前者は、代替わりもわりあいスムーズにいき幅広い世代が住むことになるが、後者は現状はいいがそのうち皆、歳をとる。その時徐々に世代交代などができるとは思えない。昔の団地、ニュータウン、例えが良くないが地方のリゾートタワマン等。歴史が物語っている。時代が違うと言わればそれまでかもしれないが、どれも当時流行に敏感な若い世代が牽引したのは事実。
1491: 匿名さん 
[2018-05-17 18:56:34]
>>1489 匿名さん
私も思いつかない。
ニュースになった保育所、幼稚園問題。
小学校新設はまだ。もうすぐか
駅の混雑の抜本的改革。特にJR南武線駅
若者には住みやすい施設が多いが老人に優しい街になっていない問題。老人施設





1492: 匿名さん 
[2018-05-17 19:11:12]
そもそもタワマンに老人が住むには無理があると考えている。 緊急事態になった時、1分1秒を無駄にしたくない救急搬送の時のタワマン内の搬送対策はできているだろうか?近くに大学病院はあるが必ずしも受け入れてくれるわけではない。年とったらタワマンに住まないと言うかもしれないが、小杉には老健施設、デイサービス等の施設が充実していない。今、若い世代に人気だが10、15年先のムサコが心配でならない。 余計なお世話と言われちゃうな。失敬
1493: 匿名さん 
[2018-05-17 19:27:31]
武蔵小杉はタワマン以外は江東区や足立区と同じまったくの下町だねー。
1494: 匿名さん 
[2018-05-17 19:32:39]
たまプラだって昔の負の遺産?がある。
駅近くの団地群だ。築50年以上経過している建物で世代もかなり交代しているけど建替にはかなり高いハードルがある。住民には、建替推進派もいれば資金もなくこのままでいいという人、転勤で賃貸に出している人、リフォームを最近した人、将来の権利を維持するためセカンドハウスに購入し賃貸に出して収入を得ている人。様々な事情を抱えている人がいる。そんなこんなで住民の合意形成が上手く行くわけでもなく行政主導で何がしかのメリットがある再開発でもしなければ進まないと思う。これはここに限ったことではなく全国にある団地共通の問題。ムサコもあるでしょ
1495: 周辺住民さん 
[2018-05-18 01:19:30]
今日、JR武蔵小杉を使ったら新しい改札口が出来てたよ
これでかなり混雑が解消されるらしい

因みに私は小杉もたまプラも住みたくないです(笑)
1496: 匿名さん 
[2018-05-18 06:08:46]
コスギ民もたまプラーザ民も羨望の二子多摩川
1497: 匿名さん 
[2018-05-18 07:16:25]
>>1496 匿名さん
多摩川がお好きなようで

1498: 匿名さん 
[2018-05-18 07:23:26]
>>1495 周辺住民さん
住みたくないけどカキカキですものね
住んでたりして(Smile)
1499: 匿名さん 
[2018-05-18 08:32:01]
>>1495 周辺住民さん
毎度、武蔵小杉のご利用ありがとうございます

あなたがお住まいのところが最高です

板がないのがつらいところですね(笑笑)

1500: 周辺住民さん 
[2018-05-18 10:39:36]
あはは
住みたくないって言ったのが悔しかった訳かい・・・
ごめんよ、嘘はつけません。
まぁたまプラーザ近辺は衰退の一途だし(仕事や会食で使う機会が多い)銀座界隈や空港へのアクセスが
悪すぎるんで・・・
武蔵小杉の方が良いけどタワマンには住みたくないんだよな~低層階マンションが出来れば良いのに
1501: 匿名さん 
[2018-05-18 11:33:55]
>>1496 匿名さん
地名の漢字が間違ってる。
どこの人?
1502: 匿名さん 
[2018-05-18 11:35:31]
>>1500 周辺住民さん
低層とかタワマンとかはその人の価値観
あんたの価値観皆に押し付けるな。
1503: 通りがかりさん 
[2018-05-18 12:09:15]
>>1502 匿名さん
えっ押し付けた表現がどこにあるの?
このサイトは自由に自分の価値を話し合い場所でしょ
ムキにならないで〜
1504: 匿名さん 
[2018-05-18 12:16:58]
>>1500 周辺住民さん

小杉のタワマンを諦める必要はない。上がりっぱなしではなく買い時も来るよ。それまでは低層の賃貸マンションで頭金ためることだね。
1505: 匿名さん 
[2018-05-18 12:19:52]
たまプラーザは都心に遠くて検討対象外。武蔵小杉のほうがいい。たまプラーザは昔は良かったのだろう
1506: 匿名さん 
[2018-05-18 12:22:28]
>>1504 匿名さん
そろそろ天井かな
あとは次第に価格が安定し
買い時がきてくる
再度の上昇はありません

1507: 匿名さん 
[2018-05-18 12:24:06]
>>1500 周辺住民さん
別になんともかんとも
あなたの妄想オモロイね
1508: 匿名さん 
[2018-05-18 12:24:08]
上昇ありませんと予測してます。でもよく外れます。
1509: 匿名さん 
[2018-05-18 12:25:01]
>>1505 匿名さん
検討対象外ならムサコ単独スレにいらっしゃい!

1510: 匿名さん 
[2018-05-18 12:26:16]
>>1508 匿名さん
タワマン再開発が全て終了したら
上がる要素何がある

1511: 匿名さん 
[2018-05-18 12:28:39]
五輪で選手村の住居の民間払い下げ戸数がいくらか知ってるかい。対岸の火事と思ってたら火の粉が飛んでくるよ
1512: 匿名さん 
[2018-05-18 12:30:07]
>>1505 匿名さん
と思っていて気になるスレのようです。
ご苦労様
1513: 匿名さん 
[2018-05-18 12:32:21]
>>1505 匿名さん
高速ならピューっとあっという間だね
車いいよ

1514: 匿名さん 
[2018-05-18 16:27:08]
1500
この方の妄想怖い。
ふだんも変態なんだろう。

1515: 匿名さん 
[2018-05-18 17:05:48]
>>1500 周辺住民さん
他の方もレスしてますがアクセスの良さだけで他の良いところはないのでしょうか
反論としてはかなり弱いと思います

1516: 匿名さん 
[2018-05-18 18:23:08]
武蔵小杉
バリバリの働き盛りの男の街

たまプラーザ
一丁上がりだが経済的に余裕綽々な男の街
1517: 匿名さん 
[2018-05-19 00:17:55]
武蔵小杉住民もたまプラーザ住民も羨望の双子多摩川。
1518: 匿名さん 
[2018-05-19 00:29:32]
ムサコ住民がが二子玉川に繰り出すのは、年に1度の特別な日。

めかしこんで、やや緊張しながらお出かけします。
1519: 匿名さん 
[2018-05-19 00:42:05]
うん、二子玉はないな。楽天も落ち目。二子玉も落ち目。
1520: マンション検討中さん 
[2018-05-19 00:48:48]
成城VS二子玉川
たまプラーザVS日吉

武蔵小杉は?

1521: 匿名さん 
[2018-05-19 00:50:11]
川崎は?
1522: 匿名さん 
[2018-05-19 00:50:31]
菊名は?
1523: 匿名さん 
[2018-05-19 00:50:52]
自由が丘は?
1524: 匿名さん 
[2018-05-19 00:51:10]
横浜市は?
1525: 通りがかりさん 
[2018-05-19 01:27:46]
>>1517 匿名さん
あー同意
武蔵小杉もたまプラーザも二子玉エリアは憧れですわ
1526: 匿名さん 
[2018-05-19 01:42:12]
二子玉川住民の自演?
二子玉なんて憧れないさー
1527: 匿名さん 
[2018-05-19 07:36:54]
>>1526 匿名さん

無理して買うなら二子玉川でしたね。
武蔵小杉買って後悔してる方の恨み節。
1528: 匿名さん 
[2018-05-19 09:13:01]
ロールモデルってつまり理想系。

よく言われるビジネスマンのロールモデルは
武蔵小杉のタワマンに住み
愛車はベルファイアのブラッキーエアロ
外国勤務帰り
仕事だらけではなくエリマネとかのコミュニティー活動家

つまりなんやかんや言っても武蔵小杉は仕事できるリーマンの憧れ。
1529: 匿名さん 
[2018-05-19 09:29:34]
>>1526
二子玉川住民の自演ですね。
1530: 匿名さん 
[2018-05-19 10:19:18]
>>1528 匿名さん

仕事出来なくても高卒でも武蔵小杉だったら買えるよ。
1531: 匿名さん 
[2018-05-19 10:28:02]
>>1528 匿名さん
理想から現実に戻ると

ムサコの低層中古マンションに住み
車は持たず週末たまにレンタカーでドライブ
地方勤務帰り
仕事はほどほどに地下アイドルのファン活動家

つまりなんやかんや言ってもムサコは仕事できる者とできない者とが共存するには難しいところ
1532: 匿名さん 
[2018-05-19 10:33:56]
>>1525 通りがかりさん
二子玉はたまに買い物するには楽しい街
でも住むのに最適化と言われば別の世田谷の住宅街が僕は好きだな
1533: 匿名さん 
[2018-05-19 10:57:37]
>>1530 匿名さん
高卒でも野心家で努力する人は買える。
割合からすると少ない

1534: 匿名さん 
[2018-05-19 10:59:44]
>>1520 マンション検討中さん
同じ沿線の武蔵溝ノ口
1535: 匿名さん 
[2018-05-19 11:01:07]
>>1522 匿名さん
そんなことキクナ
1536: 匿名さん 
[2018-05-19 11:01:59]
>>1523 匿名さん
自由はOK
1537: 匿名さん 
[2018-05-19 11:02:35]
>>1524 匿名さん
神戸市かな?
1538: 匿名さん 
[2018-05-19 11:07:08]
武蔵小杉のエリアはどこまでの範囲をいうのかなぁ
そのエリア内の住民でタワマン住まいの人の割合はどうなんだろう?
タワマン以外に住んでいる人もかなりいると思うよ
1539: 匿名さん 
[2018-05-19 11:08:55]
>>1533 匿名さん

割合非常に多いし。武蔵小杉は工場地帯なのでいっぱい住んでる。
1540: 通りがかりさん 
[2018-05-19 11:13:48]
>>1538 匿名さん
そうだろうね。一軒家も多いしね
武蔵小杉が工業地帯とか言ってる阿呆がいるけど何十年前の話しなんだろう
1541: 匿名さん 
[2018-05-19 11:23:18]
>>1540 通りがかりさん

あれ?武蔵小杉にはNECや三菱ふそうや富士通や東横化学やらいっぱいあるよね。今も。
1542: 匿名さん 
[2018-05-19 11:25:50]
武蔵小杉は高卒の工場労働者の割合多い。
大企業の下請けの町工場もいっぱいある。
1543: 匿名さん 
[2018-05-19 11:26:45]
>>1541 匿名さん
事業所は確かにあります。が何か?
1544: 匿名さん 
[2018-05-19 11:27:56]
>>1542 匿名さん
この皆さんも大企業にお勤めで

1545: 匿名さん 
[2018-05-19 11:29:33]
>>1540 通りがかりさん
関東以外の人からすると川崎市は大都市だが工業地帯というイメージを持っている人多し
1546: 匿名さん 
[2018-05-19 11:31:30]
富士通、NECあるから工業地帯って(爆笑)
富士通、NECって今をときめくIT企業ですよ、社員はブイブイ肩で風切って歩いてますよ。
1547: 匿名さん 
[2018-05-19 11:32:41]
たまプラーザはその点、工場地帯じゃなくて住環境はいいよね。
1548: 匿名さん 
[2018-05-19 11:34:23]
>>1545 匿名さん
川崎は公害有名だからね。京浜工業地帯のど真ん中のイメージ。
1549: 匿名さん 
[2018-05-19 11:44:29]
>>1546 匿名さん
メーカーだね
1550: 匿名さん 
[2018-05-19 11:47:26]
>>1546 匿名さん

あれーNECも富士通もインフラ事業のイメージだけど。
今や株価下がって厳しいでしょう。
三菱ふそうはバスとかトラック作ってるから
下請け工場いっぱいあるよね。
1551: 匿名さん 
[2018-05-19 11:55:00]
>>1550 匿名さん
NECは人員削減って新聞に出てたけど
1552: 匿名さん 
[2018-05-19 11:57:52]
>>1550 匿名さん
30年前のパソコン全盛期の勢いがなくなってしたった

1553: 匿名さん 
[2018-05-19 12:00:15]
>>1548 匿名さん
川崎市は全国4位の工業生産額だものね
1554: 匿名さん 
[2018-05-19 14:03:53]
半導体、パソコン、携帯電話 中国、韓国、米国に負けて撤退。
日本の電機産業は衰退してしまった。
次は車の自動運転か?
1555: 匿名さん 
[2018-05-19 14:08:36]
武蔵小杉は工場地帯に間違いないという事で。
たまプラーザはその点、ベッドタウンとして開発された街なので
公害もないし、住環境としては坂道を除けば最高。
1556: 匿名さん 
[2018-05-19 14:45:43]
>>1555 匿名さん
無理がありますね
正確には近くにある川崎区は工業地帯
現在、武蔵小杉はタワマンに代表される住宅地
たまプラーザは書いてあるとおりかな

1557: 通りがかりさん 
[2018-05-19 14:58:48]
たまプラーザの人は京浜工業地帯を知らないのでしょう
もう一度、小学校へお戻り下さい(笑)
1558: 匿名さん 
[2018-05-19 15:04:42]
>>1557 通りがかりさん
京浜工業地帯に武蔵小杉は含まれるのね
わかったよ。

1559: 匿名さん 
[2018-05-19 15:11:30]
>>1557 通りがかりさん
知らなくても中高、大学、社会人になれました。
知らなくても問題なく進めた。
試験に出なくて良かった。
1560: 匿名さん 
[2018-05-19 15:17:08]
>>1557 通りがかりさん
武蔵小杉の人は京浜工業地帯に詳しいみたいで賢いね。小学校レベルの知識しかお持ちでないみたい。

1561: 匿名さん 
[2018-05-19 15:19:09]
武蔵小杉は工業地帯ではありません!
タワーマンションから望む夜の工業地帯の夜景はすんばらしい
1562: 匿名さん 
[2018-05-19 16:25:59]
>>1561 匿名さん

ほらね武蔵小杉の奴はこうして事実をねじ曲げる。
今も中原区は工場地帯。
1563: 匿名さん 
[2018-05-19 16:36:35]
>>1562 匿名さん
武蔵小杉から中原区に範囲が広がってきたよ

1564: 匿名さん 
[2018-05-19 16:45:09]
>>1563 匿名さん

いいんじゃね。向河原駅も武蔵小杉駅なんだろ。ワラワラ。
1565: 匿名さん 
[2018-05-19 16:48:08]
>>1564 匿名さん
近いですが違う駅ですよ
1566: マンション検討中さん 
[2018-05-19 16:52:02]
>>1561 匿名さん

ムサコも京浜工業地帯の一部
1567: 匿名さん 
[2018-05-19 16:53:55]
武蔵小杉には工場労働者向けに朝からやってる飲み屋がある。
昭和の香り漂う大衆酒場。
1568: 匿名さん 
[2018-05-19 16:55:43]
たまプラ武蔵小杉もすたれるねはすぐそこ
横浜ならば山手町アドレスの海の見える丘公園近くに住みましょう。
それが本物の良家。

川崎は高級住宅はなし。



1569: 匿名さん 
[2018-05-19 16:57:15]
>>1568 匿名さん

海は見えないけどクレーンはいっぱい見える丘公園
1570: 匿名さん 
[2018-05-19 16:57:20]
>>1567 匿名さん
そうそう、武蔵小杉は昭和
1571: 匿名さん 
[2018-05-19 16:58:25]
>>1569 匿名さん
川崎よりは100倍ます
1572: 匿名さん 
[2018-05-19 17:03:13]
>>1571 匿名さん
川崎はコンビナートのナイトクルーズどうですか?
煙モクモク。中原区の光化学スモッグの要因に。
1573: 匿名さん 
[2018-05-19 17:03:47]
>>1568 匿名さん
当の本人はどこに住んでることやら

1574: 匿名さん 
[2018-05-19 17:05:38]
>>1572 匿名さん
懐かし言葉
光化学スモッグ

1575: 匿名さん 
[2018-05-19 17:09:04]
>>1567 匿名さん
住んでるけど知らなかった
どこらへん


1576: 匿名さん 
[2018-05-19 17:09:32]
>>1574 匿名さん

川崎の公害は昔の事だと思ってる?馬鹿だね。
川崎市中原区は光化学スモッグ警報出てるんだぜ。市のHP見てみなよ.。
タワマンなんて高層だから直接吸い込んでるんじゃね?
1577: 匿名さん 
[2018-05-19 17:11:54]
>>1575 匿名さん

府中街道沿、西口にもある。モグリか?
1578: 匿名さん 
[2018-05-19 17:12:58]
>>1570 匿名さん
遠くから見たら近代的な平成のタワマン群

1579: 匿名さん 
[2018-05-19 17:14:59]
>>1577 匿名さん
越してきたばかりなもんで周辺散策してません
1580: 匿名さん 
[2018-05-19 17:16:24]
>>1577 匿名さん
そのあたり行かないよ
1581: 匿名さん 
[2018-05-19 17:16:58]
>>1578 匿名さん
二子玉から見えるね
1582: 匿名さん 
[2018-05-19 17:24:49]
>>1576 匿名さん
警報発令いつあった?
1583: 匿名さん 
[2018-05-19 17:26:51]
>>1579 匿名さん

あらあら。武蔵小杉住民なら必須でしょ。
1584: 匿名さん 
[2018-05-19 17:41:06]
>>1582 匿名さん
武蔵小杉はいつも光化学スモッグだらけ
1585: 匿名さん 
[2018-05-19 17:43:47]
ムサコに住んでいて知らないのはおバカ。

1586: 匿名さん 
[2018-05-19 17:46:05]
成城VS二子玉川VS横浜山手町
たまプラVS日吉

ムサコVSさいたま新都心
1587: ⬆ 
[2018-05-19 17:47:46]
>>1586 匿名さん

そういったところでしょう。
1588: 匿名さん 
[2018-05-19 17:53:43]
>>1583 匿名さん
酒飲まないし興味ないので駅と家の往復たね
あなたの守備範囲が小杉住民の総意と思ったら大間違い
1589: 匿名さん 
[2018-05-19 17:54:09]
ムサコなら娯楽の殿堂コスギプラザもお忘れなく。
知らないとは言わせない。
1590: 匿名さん 
[2018-05-19 17:55:36]
>>1584 匿名さん
神奈川のさまざまな地域に影響しているようです
注意報の頻度は月1回は無いレベル

1591: 匿名さん 
[2018-05-19 17:58:00]
>>1589 匿名さん
入ったことないけど知ってるよ

1592: 匿名さん 
[2018-05-19 18:01:37]
武蔵小杉には工場労働者向けに朝からやってる飲み屋がある。
昭和の香り漂う大衆酒場。
1593: 匿名さん 
[2018-05-19 18:03:46]
アド街に出てたな。
1594: 匿名さん 
[2018-05-19 18:06:03]
>>1592 匿名さん
何回も投稿しなくてもいいよ

1595: 匿名さん 
[2018-05-19 18:08:48]
>>1588 匿名さん

それはそのままブーメラン。守備範囲狭すぎ。
人生終了。
1596: 匿名さん 
[2018-05-19 18:14:47]
>>1595 匿名さん
守備範囲狭いのを他人につべこべ言われる筋合いはないね。人の心配するより自分を見な
人生薔薇色だよ
大きなお世話

1597: 匿名さん 
[2018-05-19 18:22:38]
>>1595 匿名さん
そちらには変な人がいるのですね

1598: 匿名さん 
[2018-05-19 18:24:25]
>>1593 匿名さん


1599: 匿名さん 
[2018-05-19 18:34:25]
武蔵小杉には工場労働者向けに朝からやってる飲み屋がある。
昭和の香り漂う大衆酒場。
1600: 匿名さん 
[2018-05-19 18:58:10]
たまプラーザにも東急デパの裏辺りにちょっと小洒落た昭和風カフェがあり好きです。子連れヤングファミリーもいますし、加齢臭親父も入りやすいカフェです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる