住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス世田谷桜丘ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜丘
  6. シティハウス世田谷桜丘ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-25 12:27:28
 削除依頼 投稿する

シティハウス世田谷桜丘についての情報を希望しています。
駅6分ですが、環八沿いで小田急の高架沿いという立地。
場所が悪すぎる気がしますが、いかがでしょうか。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43337/

所在地:東京都世田谷区桜丘5丁目38-1番(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~89.10平米
売主:住友不動産
施工:株式会社鴻池組東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-26 15:49:16

現在の物件
シティハウス世田谷桜丘
シティハウス世田谷桜丘
 
所在地:東京都世田谷区桜丘5丁目38-1番(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩6分
総戸数: 112戸

シティハウス世田谷桜丘ってどうですか?part2

334: 匿名 
[2011-01-10 02:23:01]
静かになりましたね
o(^-^)o
335: 匿名さん 
[2011-01-13 16:01:40]
>単に荒らして喜んでるだけでしょう。レジはまだ2割しか売れてないそうですし、頑張って自分の物件売れば?

レジは6~7割売れてますよ。どこからの情報ですか?
336: 匿名 
[2011-01-13 23:05:56]
またきたのですね。荒らし様が
337: 匿名さん 
[2011-01-14 10:05:49]
>>335は別に荒らしではないと思いますが。
338: 匿名 
[2011-01-14 12:11:14]
う〜ん・・・
339: 匿名 
[2011-01-14 13:13:35]
こちらの物件を1年半ぐらい前に検討しました。今は違う所に住んでいます。
その前の物件までは
中古物件を検討していたので、初めての新築物件だったので私は乗り気でした。しかし主人はあまり乗り気ではなかったので、話が進まなかったのもあり、こちらの営業の方からお手紙やメールをよく頂きました。最初は
お洒落な二人に住んでほしいとかでしたが、
お断りしてからは
今でも思い出すと悲しくなる内容のメールを頂きました。
荒らしが、すごい時に申し訳ないと思いながら、荒らしの中にその営業さんと同じ文章の雰囲気のカキコミがあるので、今回カキコミさせて頂きました。
(もしかして、私の勘違いでその営業の方は辞めてるかもしれません。そしたらすみません。)

あれからいくつかの物件をみたり、契約を経験して思いました。
メールにも傷つきましたが、物件に対して他の物件はもっと高度な説明でした。
340: 匿名 
[2011-01-14 14:51:13]
どんな内容のメールだったのですか?
341: 匿名 
[2011-01-14 18:54:31]
339番です。
全てをカキコミすると悲しいので一つだけにしときます。今回は皆様に知って頂きたいわけではなく、これをもしその営業さんが読んで少しでも何かを思って頂ければ幸いに思います。

ご主人の会社(の規模)、年齢では、ローンを通すのに大変でした。他の物件では無理ですよ。メールはそんな内容でした。
初めてローンの仮審査で勉強不足だったので、悩みました。
その後、違うマンションの見学は私一人で行き、主人の会社では他の物件ではローンが通らないメールの内容を相談をしました。
担当の方に
どの会社の物件だから、ローンが通る事はないから、安心してくださいと言われて嬉しかったですね。
主人は、将来お店を開くのが夢です。その為に今は一生懸命働いてます。
だから悲しかったし、悔しかったです。
何より営業さんを信頼していたので残念です。

物件の前を通る度に悲しかったので、スッキリしました。
これを読んで嫌な思いをする方がいたら、すみません。
最後に物件は
キッチンの色が凄くよかったのと、ベランダが広いのと、管理人さんも感じがよかったです。

342: 匿名さん 
[2011-01-14 20:04:10]
ベランダから電車が間近に見られるのがいいですね。
音なんかも臨場感たっぷりです。
343: 匿名 
[2011-01-14 20:38:17]
会社の規模などでローンが通る場合もありますよね。大きな会社は一般的には信用がありますから
ただそれだけではないとは思いますが
344: 匿名 
[2011-01-15 00:30:45]
339です。
会社の規模も判断基準なのはわかります。でも住友不動産の物件だから通るとかはありませんでした。
345: 匿名 
[2011-01-15 00:51:43]
339番です。
半分ウトウトしていました。すみません。
私が言いたかったのは、
契約しないとお断りしたら、この物件でないとご主人の会社、年齢ではローンが通らない
なんてありますか?
間違ってますよね?
ましてプロの営業の方がいう話ではないと思ってます。素人に嘘の情報で契約しますか??
今でも思い出すと頭にきます。
会社のメールから頂いたので、送信ボックスを確認したらいかがですか?
346: 匿名さん 
[2011-01-15 04:17:37]
何かトンチンカンな文章で怖いわ‥
347: 匿名 
[2011-01-15 09:21:34]
339番です。
とんちんかんな文章ですみません。なんだか1人で興奮してしまいました。
もう前の話です。それに今は無事に新しい生活が始まっているので、もうカキコミは辞めます。
346番さんのおかげで、、、営業さんがこれを読んでも悪い事したとは思わない事に気がつきました。
私みたいに全く素人がきて、営業さんの言葉で悩んだり泣いたり家族と喧嘩する人がいる事を知ってほしかったのですが、余計なお世話でした。すみません。
逆に傷つきそうなので辞めます。
349: 匿名 
[2011-01-15 10:38:07]
どうしちゃったの?
それに住友だから ローンが通るなんてことはないと思いますよ。そしたら、住友の物件にすればどんな人もローン通るの?
350: 匿名 
[2011-01-15 10:57:37]
怖すぎるとかは失礼ですよ。私は、よく読んだらわかりましたよ。ご主人を貶された気がしますよね。お気持ちわかります。
でも、高い買い物ですから勉強して買わなきゃいけない気がします。
契約しなかったのでよかったのではないですか?
352: 匿名 
[2011-01-15 11:13:21]
もしそれがほんとうなら直接クレームをいれたほうがいいと思います。
それから、ローンについてなど、もっと勉強したほうがよいと思います。
勉強しなければ何もはじまりません。勉強です。
353: 匿名ブー 
[2011-01-15 11:38:41]
多分ここまで書いてるなら本当な気がしますね。
もう違う物件に住んでるみたいなので勉強は必要ないかもしれませんが、私は不動産関係で働ける?ぐらい調べてます。
私にヘボ営業トークがきたら負けません((笑))。
354: 匿名 
[2011-01-15 11:47:03]
ほんとにそうなら録音でもしといたらよかったのに。
今まだぐちぐちぐちぐち。
他に住んでるならもういいじゃないですか。そういうのがよくないんじゃない?
356: 匿名 
[2011-01-15 11:58:00]
勉強もせずよく高い買い物しようと思ったよな〜
自分もみがかなくちゃ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる