賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. オリエントシリーズ
 

広告を掲載

ぴたごらす [更新日時] 2024-06-07 21:18:44
 削除依頼 投稿する

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

 
注文住宅のオンライン相談

オリエントシリーズ

2052: 名無しさん 
[2023-03-04 09:03:31]
オリエントの問題点は家賃は安く見せて、給湯代で稼ぐスキームだよね。家賃は借地借家法で借家人の権利が保護されていて、途中であげることは難しいけど、給湯代は一方的に伝えれば良くて、結局価格が転嫁されている。住まないのが結果一番良いです。
2055: 評判気になるさん 
[2023-03-04 10:28:08]
私のばあい転勤で3棟のオリエントビルを引越しました。そこで感じたのは、管理会社のレベルの差です。ここにも書かれているような残念なレベルの所も過去にはありました。
家賃は安いけどお湯代が高いという方もいるようですけど、私の場合オリエントに住む前のガス給湯器のときに比べたらメチャ安なので、意味分かりません。
ただ、ホテルの浴室みたいにザブザブお湯が出て高温すぎるので、水で薄めて毎日お湯を張ったり長髪で毎日朝シャンしたりていたら、もしかして高くなるのかもしれませんが、そもそも悪い物件だったら何万人も住む訳ないと思いますね。

2056: 名無しさん 
[2023-03-04 14:00:39]
>>2055 評判気になるさん
給湯代が安い物件というのはorientのNo.は何番ですか?
何も知らない人が入居するけどすぐ引越してまた知らない人がすぐ入居するサイクルだから人数でマウントは意味ないと思いますね。
2057: 匿名さん 
[2023-03-04 15:22:25]
私の場合わ5年以上住んでみて、給湯代が気になった事ってあま
り無いんですよ。普通以上にお湯も出るし。季節で違うけど大体
4500~8000円くらいかな?3万円の請求とか、参考に見
てみたい。誰かアップして欲しいです。
こちらは同性(女性)の入居者が多くて安心。気に入っています。
が、最近カップルで住んでいる人もいて、ひがみではないですが、
嫌です!!オリエントシリーズって単身向けじゃなかったのかし
ら?私は単身専用と聞いて契約していたので、賃貸不動産業者に
確認したらそうだと言うし、管理会社に聞いたら、まともな回答
が得られないところです。ペットだって、どれくらいのサイズま
でなら大丈夫なのか、誰に聞けば良いのか、謎。永く住めば色々
と気になりますね。

2058: 職人さん 
[2023-03-04 20:09:13]
 オリエントの中にはLGBTへの理解が進んでいる人気物件があるという評判を聞いたのですが具体的に何番の物件かご存知の方はいますか?ネガキャンとかは要りませんのでよろしくお願いします。


2059: eマンションさん 
[2023-03-05 03:42:18]
>>2058 さん

よくわからんのだけど、単身者用賃貸住宅にLGBTとか関係あるの?
個人が直で管理してるなら断られるかもしれないが、オリエントは管理も大家も企業だから普通の審査だけのはず
昔は女性が多いということで中年男性は滅多に借りれないとか見たことはあるけど
2060: マンション比較中さん 
[2023-03-05 05:57:50]
2058.2059さん
ネット情報で建物番号はよく分からないのですが、福岡市中央区の柳橋前後にある建物のようですよ!!



2061: 匿名さん 
[2023-03-05 14:40:43]
>>2058 職人さん
広島ですが、普通に大丈夫です
2062: 匿名さん 
[2023-03-05 17:52:09]
>>2059 eマンションさん 
>>2060 マンション比較中さん
>>2061 匿名さん
2058です。みなさんありがとうございました。参考になりました。思い切って聞いてみて良かったです!
2063: 匿名さん 
[2023-03-05 19:17:58]
みなさん給湯代いくらぐらいしてますか?
1月と2月に届いた明細を見たら1万円超してました…。
基本的に温泉等に行くので、家ではシャワーのみで月に10回ほどしか入っていないのにこの金額は高くないですか?
2064: 契約予定者さん 
[2023-03-05 19:22:32]
自分はオリエントビルへの入居準備中です。
別の不動産屋から同じオリエントビルを勧められました。
ところがこの2社で微妙に契約条件が違うのです。
そこで、おススメめの不動産屋とかあったら教えて欲しいです。
宜しくお願いします。


2065: 匿名さん 
[2023-03-05 20:36:29]
>>2064 契約予定者さん
私わドリームステージがお勧めです!めっちゃ親切でした!
他わルーズで遅かったり、いろんな追加経費が多かったです。。
2066: マンション検討中さん 
[2023-03-06 06:05:48]
月末入居に向けて動いていますが賃貸会社の方から、色々なオプションプランが進められ
てて迷ってます。必要なプランはどんなものでしょう??

2067: 匿名 
[2023-03-06 18:40:08]
№31入居予定です。
いま31に住んでいる方、家賃以外の毎月の費用が分かる書類をアップしてくれませんかね?

2068: ご近所さん 
[2023-03-07 14:55:39]
2069: 通りがかりさん 
[2023-03-11 09:48:40]
わ を使うやつはろくなやつおらん
2070: マンション検討中さん 
[2023-03-12 08:17:23]
72と82で検討中ですが、上の階と中くらいと下の階はどこが良いと思いますか?それと最上階って危ないですか?

2071: 通りがかりさん 
[2023-03-13 00:25:45]
4階までやろうね 上の階はエレベーターの待ち時間がもったいない

2072: マンション検討中さん 
[2023-03-13 05:48:59]
>>2071 通りがかりさん
最上階はどうですか?危ないですか?
2073: 名無しさん 
[2023-03-13 12:16:09]
危ないというのはなに?
地震のことならマンション倒れるくらいならどこにいても同じだし、津波なら最上階が一番安全。
飛び降りるなら2階までなら捻挫くらいですむんじゃないかな?
空き巣対策なら中間階がいいね。最上階だと屋上からの降下で侵入しやすい。
2074: マンション検討中さん 
[2023-03-13 12:19:50]
>>2071 通りがかりさん

エレベーター考えるなら最上階がいいよ。
中間階だと人がいっぱいで乗れないことがあるけど、最上階なら確実に人がいなくて乗れる
2075: マンション検討中さん 
[2023-03-13 15:34:06]
>>2073 名無しさん
単身女性なもので特に安全面を気にしていました。
参考になります!
聞き方が不味かったですm(_ _)m
2076: マンコミュファンさん 
[2023-03-13 17:02:16]
>>2075 マンション検討中さん

女性の防犯面なら3階以上ならいいと思う。
2階だとはしご使ったり車の屋根からベランダに侵入した事例があったと思う。
ビル自体は防犯カメラが過剰なほどついてるから抑止効果は期待できる。
2077: マンション検討中さん 
[2023-03-14 07:37:07]
>>2076 マンコミュファンさん
なるほどねー!
知らないこと教えてもらって嬉しいですm(_ _)m
2078: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 12:51:55]
角部屋って憧れますが本当のところはどうなんでしょうか?ネットに落ちてる情報だと、夏は暑いし冬は寒いし防犯上も劣るし家賃も高いし外の音も入ってくるとか、マイナス情報が書いてあって、私も独身女性ですが経済性や安全性が心配になります。。
2079: 匿名さん 
[2023-03-14 20:20:43]
>>2078 口コミ知りたいさん

マイナス情報は正しいが、家賃が高いというのはそれだけ人気がある証拠。
角部屋の特徴は隣人ガチャが一つ減り窓が多くなる。
窓が多くなる分、侵入経路が増加し防犯性が悪くなる、外気温の影響を受けやすくなる、外の音も入ってくる。
だが、防犯性は1階じゃなければ関係ないし、窓が多い分光が入って来て開放感や爽やかさが出てくる。
僕のような光を嫌う半引き篭もりには嫌な部屋だ。
2080: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-16 13:53:39]
>>2079 匿名さん
2078です、お礼です。役立つ投稿をありがとうございました!!おかげで考え方が分かってきました。
2081: 著名 
[2023-03-17 07:27:39]
インターネットの契約を解約したのですがどうしたらよいでしょう?
2082: マンコミュファンさん 
[2023-03-17 13:36:00]
水道光熱費も込み込みなので、具体的にどれくらい使って、この料金っていうのが不透明です
契約書に計算式はありますが、よくわかりません

普通の水道光熱費よりは少し割高かもしれません
2083: マンション入居前さん 
[2023-03-17 18:41:47]
ネットの繋ぎ方がいまいち分かりません
パソコンでしか繋げないのですか?
2084: 通りがかりさん 
[2023-03-17 19:06:45]
Wi-Fiの暗証番号ってどこに書いているのですか?

2085: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 23:26:33]
>>2081 著名さん
意味がわからない。解約したらそれで終わり。

>>2082
水道とお湯は家賃と同時請求だけど、電気は別契約。
こっちでは税込みで水が5m3まで3080円、お湯が基本料3850円、使用料が0.1m3毎に299.2円となっている。
低層住宅と比べて貯水槽の管理とかあるから割高になっている。

>>2083
まずはネットの契約をしているのかな?
私はビルのネットの契約はしてないから、はっきりしたことは分からないから管理会社に問い合わせた方がいい。
普通はパスワードなどがいると思う。

>>2083
管理会社に問い合せ。
2086: 匿名さん 
[2023-03-18 03:38:09]
>>2085 検討板ユーザーさん すごい完璧!

2087: 匿名さん 
[2023-03-21 23:29:45]
No.46
昨日の貯水槽清掃で、ボイラーの設定温度下げられてるみたい。
お湯全開で適温になってる。
数日様子見てそのままなら連絡してみるかな。
2088: 購入経験者さん 
[2023-03-22 00:01:31]
給湯使用料(基本料、従量料金)が下がるなら、ボイラーの設定温度を下げてくれてもいいんだけどね。
2089: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 18:21:44]
宅配ボックスの使い方を教えてください
2090: 名無しさん 
[2023-03-27 02:33:18]
基本料金払ってんのにお湯出ないって詐欺ですよね
消費者センターに通報します
2091: 購入経験者さん 
[2023-03-27 17:45:49]
>>2076 マンコミュファンさん
早く通報して、結果教えくださいね。
2092: 購入経験者さん 
[2023-03-27 17:47:21]
>>2090 名無しさん
早く通報して、結果教えて下さいね。
2093: 匿名さん 
[2023-03-28 17:39:06]
No.46のお湯の温度は直ってる。
たまたま使用者が重なって温度が下がってただけなのか、直しに来たのかは不明。
2094: 名無しさん 
[2023-03-29 12:53:33]
宅配ボックスってどのタイプですか?
使い方が分かりません
2095: 評判気になるさん 
[2023-03-30 02:14:29]
>>2094 名無しさん

こちらには宅配ボックスの周りに使い方のシールが貼ってあるが、そちらには貼ってない?
2096: マンション検討中さん 
[2023-04-03 12:24:31]
ネット契約をしたのですがパソコンでしか繋げられないのですか?
繋げ方を知ってたら教えてください
2097: 名無しさん 
[2023-04-09 15:01:36]
共用宅配ボックス私物化してる糞がいる。ゴルフバッグ置きやら荷物置きにしてバッグおいて自分でロックかけてまたでかけてたし。アクアクララみたいなのの水置きにして、いる分だけとってまたロックかけてるやつとか。そんな奴らのせいで宅配ボックス受け取りにしてもいつもボックスにあきがありません。となる。
自転車ごとエレベーターにのせてくるやつとかいるけど、本来金払って駐輪場にとめなきゃいけない。駐輪場ロックあけるカードとステッカー代くらい払ったらいいのに。
2098: マンション掲示板さん 
[2023-04-17 19:25:16]
壁が薄い
2099: マンション検討中さん 
[2023-04-25 17:27:08]
東浜、箱崎ふ頭辺りのオリエントマンションを検討中なのですが、隣接してある立体駐車場や建物の近くに月極駐車場が無くて困ってます。
皆さんはどのようにして駐車場の空きを見つけましたか?
2100: 検討者さん 
[2023-04-30 08:37:05]
配線って光配線方式でしょうか?
また、隣の声ってどれくらい聞こえます?ゲームするのである程度防音があって回線が良いのが理想なんですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オリエントシリーズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる