賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. オリエントシリーズ
 

広告を掲載

ぴたごらす [更新日時] 2024-05-19 01:29:16
 削除依頼 投稿する

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

 
注文住宅のオンライン相談

オリエントシリーズ

1901: 周辺住民さん 
[2022-07-23 05:54:37]
有名youtuberが住んでいるのは、何番ですか??
1902: 匿名さん 
[2022-07-23 14:37:03]
>>1885 名無しさん
Gでます。頻度は低いですが。
高層階に3年ほど住んでいて出ないと思ってたんですが、今朝ベランダでひっくり返ってました。生きてるのが。

洗濯機の排水口から入ってきちゃった方、お水(封水)が無くなってませんか?小さい紙コップとかで、お水を入れておくといいかもしれません。
排水口には悪臭と虫の侵入防止のために水をためておく所があるんですが(蓋をあけると水が溜まってる所)そこの水が切れちゃうと臭いがすごいです。

うちは、トイレを流すと排水管の気圧が下がって封水まで引っ張られてしまう「誘引現象」が起きていて
トイレを流すたびに、台所とお風呂場と洗濯機の排水口の3箇所に水を流して、封水を補充しています。
悪臭に悩まされていて排水管の掃除など何度してもダメだったんですが、原因は封水切れでした。
誘引現象については、通気管付きの排水管を設置してくれればいいんですけど、望み薄いでしょうね…。
1903: 名無しさん 
[2022-07-23 16:05:38]
>>1902 匿名さん
どこも一緒みたいですね。了解しました。

1904: 匿名さん 
[2022-07-24 18:09:16]
>>1901 周辺住民さん
拡散されたりすると迷惑掛かるので書けませんけど、私の住んでいるところに、
らしき人がいます。どこかで見たことあるとは思っていたんですが、多分この
方でしょうね。あと、芸人さんとかモデルさんとかも普通にいますよ!テレビ
で見るより以外に落ち着いで静かだったりしますけど、感じ良い方です。

1905: 周辺住民さん 
[2022-07-25 06:16:17]
>>1904 匿名さん
情報提供ありがとうございます!!ですよね、もっと自分で調べてみます!!

1906: 匿名さん 
[2022-07-25 15:45:42]
女子アナなら良く見かけるよ。#100+α
1907: 匿名さん 
[2022-07-31 00:58:11]
テレビが急に映らなくなって「アンテナの調整や設定を確認して下さい」と出てます。マンションのアンテナが原因なんでしょうか?
ここは古い建物でNo.35です。他にも同じで、映らなくなってる方いますか?
1908: 評判気になるさん 
[2022-07-31 09:08:14]
>>1907 匿名さん

配線と初期設定をやり直してなおらなければ、管理会社に連絡するしかない
今どきのテレビだと、アップデートとかあるし、配線が半差しになってると変な動作したりするから
1909: 匿名さん 
[2022-07-31 12:22:21]
>>1908 評判気になるさん
返信ありがとうございます!
他の住人の方も映ってないそうで管理会社に連絡しようと思ってます。
1910: 通りがかりさん 
[2022-08-01 18:39:57]
テレビが見れなくなって4日目、試しに知人の小型テレビを繋げてみたけど受信しないからマンション側のアンテナな故障だと思われるけれど、管理会社に言っても未だに対応してくれない。いままでからして予想はしていたけど相変わらずひどすぎるわ。
1911: 通りがかりさん 
[2022-08-02 11:31:44]
今朝、エレベーターであった方にテレビのこと聞いたら「管理会社に連絡したけどそんな問い合わせは他の住人からきていない」と言われたとかで唖然。
 ケーブルや何かが悪いかとネットで注文したとか…
 まるで同じマンションで偶然にみんなのテレビが壊れたように言って本当に呆れてなにも言えない。
1912: 匿名さん 
[2022-08-02 19:34:57]
テレビ受信不具合について、管理会社からの通達がありましたが、工事日程は未定と、、
全入居者が全く見れない状況なのに、一部の入居者さんのテレビの映りが悪くなっているように書かれており、呆れました。早く復旧する事を願うばかりです。
1913: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-02 22:05:14]
>>1912 匿名さん
同じく呆れました。いつぐらいになるのかだいだいの目処を教えてほしい確認してか連絡して下さいと言って折り返しの連絡しますとのことでしたがかかってきませんでした。
最初からかかってくることはないだろうと思ってましたがやっぱりその通りでした。オーナーに伺い立てて許可が出るまで日にちがかかる、部品調達で時間がかかるとのことなので恐らくしばらくは無理でしょうね。1ヶ月ですむか…とかまで思ってます。室内アンテナ購入考えましたがマンションでは見れないことが多いと言われて諦めました…住人みんなが強く言わないとここはすぐには動かないと思います。

1914: 評判気になるさん 
[2022-08-03 07:48:59]
テレビが観れなくて困ってます。
いつになったら改善してもらえるのやら…
1915: 匿名さん 
[2022-08-03 10:38:14]
管理会社に再度連絡をしても、
「修繕の進捗が分かり次第、再度掲示板にてお知らせいたします。」
っていう解答ですね…
不便すぎてストレスです。
1916: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-03 11:10:18]
>>1915 匿名さん
困ってるのわかってるのだからオーナーへの伺い、承諾が出るまでを素早くやるべきなのにここはオーナーが…
何とか早くやろうと思えばできるはずです。それをやっていないんだと今までからして思います。
こんな対応が、続くのであればマスコミやらにここの現状を取り上げてもらえないか行動していきたいと思ってます。

1917: 匿名さん 
[2022-08-03 12:39:45]
以前にトラブルがあった際も、
業者がした事だから自分は悪くない、聞かないと分からないという感じの対応をされました。
今回もオーナーとの板挟みなのかもしれないですが、管理会社なんだからもっと入居者に寄り添った対応をして欲しいです。
テレビ観られなくて不便です。
1918: 匿名さん 
[2022-08-03 20:22:59]
No35入居者ですが、テレビ見れない不具合について、マンション管理側も対応中で掲示板でそのお知らせまで掲載しているのだから、住人はもう少し冷静に待つ事は出来ないのでしょうか。掲示板の貼り紙にまでボールペンで催促の書き足しをしたり、エレベーター内部にまで付箋を貼ったり…
正直、このような行動は住人の品位を疑います。
人が対応しているのだから、こちらも人の心で接しましょう。
マスコミに…など、そのような行動をするくらいならこのマンションを出ていけばいいだけの事です。
マンション側もまだ機器の発注や工事日を決めるなどすると言っているではないですか。
それさえもしないようなら、不満も分かりますが…
もう少し待ってみましょうよ。
ボールペンでの書き足しもエレベーター内の付箋も、朝から目につく度私は嫌な思いをします。
やめてください。公共の場です。
そのうち直るはずですから、私たちはそれを待つのみです。
1919: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-03 21:08:02]
>>1918 匿名さん
部品や注文しているならいつ頃届くのか聞きますよね?
未定ならば未定で…
部品が何時ごろ届いていつ頃には見れる予定です、など進捗は知らせるべきだと思います。
 管理会社側の誠意が感じられないかはみなさん怒ってるのではないですか? 怒っているというよりテレビを見ることが出来ずに困っているのだから管理会社に苦情を言うことはおかしいですか?
 品位を疑う?
 ならば疑われて結構です。



1922: 名無しさん 
[2022-08-03 22:35:53]
普通に見れている人いるんですね。
私は知人のうちからテレビを持ってきて繋げてみました映りませんでした。
映ってない人は困ってるんです。困ってる人の気持ちも理解してほしいです。
1923: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-04 00:44:39]
私はよくマンションの管理会社とメールする事があるのですがいつもすぐにメールを返してくれたりして助かってますし何も不満には思いません。きっと今回もテレビの件できちんと対応しているのだろうなという風に思っています。苦情なんて絶対に入れません。入れたところで対応スピードは変わらないでしょうし。電話番号見られて住人のブラックリストに載るだけです(笑)
1925: 名無しさん 
[2022-08-04 08:09:43]
宅建協会が弁護士さんたちと定期的にやっている無理相談窓口でもここの相談が多いと言っていました。
 ただ、自分だけが見れないのか?テレビの故障なのかアンテナなのかわからず不安な時に住人の方の張り紙でわかったりして安心しました。
 この掲示板のいつもの流れになってきて無駄なのでさようなら。
さくら、さくら
1926: 評判気になるさん 
[2022-08-04 08:11:55]
>>1925 名無しさん
無理相談窓口でなく無料相談窓口でした。失礼しました。

1929: 職人さん 
[2022-08-08 23:10:13]
NO48 水がでなくなったかな?
1930: トト 
[2022-08-09 17:51:17]
№40の住民です。10年ほど住んでます。長いこと住んでるにしてはそこまで大きな傷もなく掃除もそれなりにしてた方です。退去費用って歴とか関係するんでしょうか?
1931: 職人さん 
[2022-08-09 18:58:51]
>>1930 トトさん
不動産屋に直接聞くべきでないかな?
1934: マンション検討中さん 
[2022-08-10 05:35:45]
No.65 ORIENT CROSSING TOWERに引っ越そうと思うのですが、給湯基本料が高くてビックしてます。そこで質問なのですが、給湯使用料は月にどのくらいになりますか?一人暮らしの予定で、シャワーは一日2回、お風呂は貯めません。
1935: 購入経験者さん 
[2022-08-10 05:44:35]
>>1934 マンション検討中さん
給湯費は頭髪の毛量によって、そして夏と冬で異なりますよ。私のような天然の永久脱毛者は安くて済みます。特に夏場は激安です。しかし一般の毛量の方であれば、冬場は1万円以上の高額になりますね。
1936: 名無しさん 
[2022-08-10 06:04:16]
>>1935 購入経験者さん
ありがとうございます。やはりかなり高いですね…


1938: 管理担当 
[2022-08-10 07:34:15]
[No.1920~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1939: マンション検討中さん 
[2022-08-14 08:49:39]
No.87検討中です。BSは見れますか?
1940: マンション検討中さん 
[2022-08-21 22:40:34]
オリエントの入居を検討しているものですが、こちらのマンションの家賃は予告なく、急に値上げすることがあると聞きましたがそれは本当ですか?
1941: マンション検討中さん 
[2022-08-22 01:30:49]
オリエントビルって、全部で何室あるのでしょうか?
1942: 匿名さん 
[2022-08-22 03:22:02]
福岡市の下水道2ヶ月無料ってオリエントも対象?
1943: 匿名さん 
[2022-08-23 19:12:01]
エアコンが壊れたので管理会社に連絡をいれたところ、その日のうちに対応してくださいました。この猛暑+在宅ワークで死にかけていたので本当に助かりました。
トラブル対応について悪い口コミを見かけていたので不安でしたが、今後は安心して暮らせます。ありがとうございます!!!!
1944: 匿名さん 
[2022-08-24 01:03:00]
管理会社変えてほしいと思ったけど、どこも同じような感じなんですね。
メールしたら返信だけは早くて、不具合のある箇所の状態を確認させてくださいと言われたから約束の日時に待ってたのに普通にすっぽかされるし。
都合が悪くなったんなら連絡くれればここまで不信感募らないのに。



1945: 匿名さん 
[2022-08-28 12:46:04]
契約した時は9帖って書いてたのに、別の階の同じ部屋を不動産サイトで見たら7帖って書いてる...
1946: 名無しさん 
[2022-09-05 12:47:32]
またしれっと給湯料値上げしてたな。
9月検診分、11月請求からあがってくるらしい
1947: 名無しさん 
[2022-09-06 09:41:01]
給湯基本料ばかり上がるのに管理が甘いのでしょっちゅうお湯が水になります
1948: 匿名さん 
[2022-09-12 00:36:24]
2年ほど前にお金に困っており、家賃が安いとのことで入居しました。
当初は家賃プラス管理費で36000円、水道費等を合わせても43000円くらいかなと思っていたのですが、結局毎月55,000円くらいかかっています。
正確な数字は覚えていませんが給湯価格は2年で3回以上上がっています(9/11にまた値上げの手紙が入っていました)。
安物買いの銭失いとはまさにこのことですね。
引越しができるようになったらまともなマンションに引っ越します。
そしていつかこの料金体系がネットやテレビで炎上して問題になることを願っています。
1949: マンション比較中さん 
[2022-09-12 06:29:08]
引越し前の光熱費に比べて安くなったと友人達が言ってたけど、建物によって違うのかな
1950: 通りがかりさん 
[2022-09-12 09:32:07]
>>1949 マンション比較中さん

基本料金値上げ前はお湯を2m3以下ぐらいしか使わなければ、ほとんどの場合は安くなってた。
湯船を週2回貯めたら超えてしまう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オリエントシリーズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる