三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北partⅩ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北partⅩ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-13 14:11:55
 

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項についてはご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
****読む人への思いやりを忘れずに****

Part Ⅸ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64395/
Part Ⅷ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26737/
Part VII:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26769/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)、川越線 「日進」駅 徒歩7分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩5分(コートレジデンス)
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2010-11-23 15:29:17

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北partⅩ

301: 匿名 
[2011-02-06 13:57:59]
購入はお早めに!
302: 匿名さん 
[2011-02-06 14:24:56]
>>299
高すぎたのが原因
いままでに売れたもので儲けは十分取れてるから、売れ残りは半額で売っても良いくらいに思ってるはず
303: 匿名 
[2011-02-07 11:23:06]
新築販売がある中で中古、賃貸がかなり高値で取引されているところをみると資産性も高いように感じます。
確かに2路線とも鉄道がやや弱いのは確かですが、高崎線は東海道線との直通で利便性はかなり向上するはず。
また現在の川越線は日中本数が少な過ぎるが日進、西大宮、指扇の開発を見るに近い将来増便、一部複線化の可能性は高いと予想します。
日進駅北口の開発、隣接駅の大宮駅、西大宮駅、上尾駅共に開発がされているため人口増加も当面続くと思われます。また、日照が半永久的に保証されているのもいいですね(以前購入し売却したマンションで、ドミノマンションとなり日照で痛い目をみたことがあるので)
マンションの売却は数回のみですがあります。こちらも検討中ですが、皆様のご意見参考にさせて頂ければと思います
304: 匿名さん 
[2011-02-07 11:33:30]
↑自分に都合の良い予想・見込みばかりで笑えます。為にする希望的観測。

買いたいのでしょ?とっとと買ってしまいなさい。
305: 匿名 
[2011-02-07 12:09:18]
日中増本は複線化が必須。
当分先かと。
306: 匿名さん 
[2011-02-07 12:43:48]
303の希望通りにいくと何だか新幹線も停まりそうな(笑)
307: 匿名さん 
[2011-02-07 13:21:12]
>303

普通は何度も買い替えないですよ。しかも、失敗した方に言われてもね。。。
308: 匿名さん 
[2011-02-07 15:28:46]
売り主は、儲けが出たので残戸に関しては販売意欲も無いみたい

しかし、埼玉1とか言ってたのが笑えますよね。結局、残ってるんですから、三井もどきの長谷工物件がネックだった証拠ですね
309: 匿名さん 
[2011-02-07 19:37:34]
パークシティさいたま北 中古成約価格

ブライト68m2 2700万
アーク73m2 3450万
ガーデン87m2 3960万

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:kzszy3cXGnsJ:2103kakaku.com/sell/tp_4/p0.html%3Fsort%3Dbu_build_ym%26ord%3D2+パークシティさいたま北%E3%80%80中古%E3%80%80成約価格&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
310: 匿名 
[2011-02-07 22:33:17]
意外と安いんだな。
70平米以下は資産価値は低いだろうが。
311: 匿名 
[2011-02-07 23:42:34]
>>303さんへ
見学には行かれました?
もし、永住目的で検討されていらっしゃるなら、ならべく早く決断された方がよいかと思います。

我が家は、昨年の秋に購入しましたが、その時でも、良い条件の部屋は、それほど残っていませんでした。
(高値で取引された中古は、売れ残っている新築より、きっと条件の良いお部屋だったのでしょうね。)

303さんは、マンション売買の経験が豊富そうですから、もしかして投機目的とか?そうであれば、居住性は二の次でしょうから、半額になる(本当になるの??)のを待つのが賢明なのでしょうね。


我が家は、ひやかしで見学に行って、衝動買いしてしまった高値掴みのうつけですが、全然後悔していません。
さいたま北、本当にいいマンションですよ!(←特に子育てファミリー世帯には)
312: 匿名さん 
[2011-02-07 23:55:41]
郊外型大規模マンション。悪くないと思いますが、我が家には10年早いかなって感じがします。
10年後子供達にとってどうなのかなということです。
313: 匿名 
[2011-02-08 01:39:55]
中古価格高値維持してますね。
ていうことは新築価格は大幅値引きはしてないとみる。
住友物件の新築で一定期間を過ぎると値上げして、値引き幅を大きく見せる売り方よりはよっぽどマシ。
何故値落ちしづらいのか。それはなんちゃってでも三井が絡んでるからです。何せアフターがしっかりしてますから長谷工言えども長持ちしますよ。仕様がイマイチでも環境がよいからここは高くても売れた。三井はそれを計算済み。
こんなに長く続くスレありますか。皆が気になっている物件の証拠です。
314: 匿名さん 
[2011-02-08 06:44:04]
値落ちしまくり?
315: 匿名さん 
[2011-02-08 09:28:35]
住民か営業がフォローアップですか(w)
こんなに永く続くスレ=完売出来ない話題の物件
既に完売前に中古が出廻り、おかしな状態。
いつまで続くことやら
316: 匿名さん 
[2011-02-08 10:24:48]
長く続くスレって恥ずかしくないか?

良い物件ほど静かに早く終わるし、住民板なんてモノもできないよ。
317: 303 
[2011-02-08 10:44:34]
いろいろご意見ありがとうございます
2013年に東海道線への直通は既に決定事項ですが、東京駅への乗り入れはかなり便利になるはずですよ。
川越線の増便については確かに全くの推測ですから同じように語るべきではありませんでした。
私はマンションを購入する際周辺の環境をなるべくよく調べ将来予定されている計画、予定はされていないが将来計画されるのではないかということを自分なりに予測してみます。(新たな計画が決まった場合価値が跳ね上がりますし、目の前にマンションなどできれば値崩れしますし)

中古、賃貸が高値で推移していますし、眺望、陽当たりは将来的にも確保されています、人口増に伴い発展、開発が今後も見込めると私は判断したので310さんのご指摘のように投資用での検討でしたが、見学させて頂いた際の元気なお子さんたちをみて自分で住むのもいいかな?とも思いました。
私のようなおじんでは若いご夫婦が多いようなので浮いてしまいそうですが。
318: 匿名さん 
[2011-02-08 11:45:41]
中古の成約価格みると高値で推移してないと思うけど。
これから新築と三井ブランドの上乗せ分がなくなって、さらに下がっていくわけだし。
319: 匿名さん 
[2011-02-08 11:51:37]
ここに投資?

超大規模で、しかも世帯構成が似たような感じなら売りに出る時期も同じになりがちで、
一定期間の後は同じ物件内で売り競争になると危惧しないのですか?

階数、専有面積、角or中住戸などでハッキリと序列が分かりますから、
あ!あそこが○○万円だからうちも下げないと!!とか、
うわぁ~!上の階の角が○○万円で出しやがった!とか、
想像しないのですか?

素朴な疑問です。
320: 匿名さん 
[2011-02-08 12:29:20]
マンションの専門家もこのマンションは値崩れすると言ってました。
321: 匿名さん 
[2011-02-08 12:39:50]
各棟とも残り戸数はあって十数戸でしょうし、この3月末で概ねはけるでしょうね。
デベもここまできたら間違いなく銀行の審査が通る人には、ちゃんとした条件を出して
交渉してるでしょうし、この掲示板の情報に誰かが左右されるということはないでしょう。
まあ数人で好きに言いあっていてください。
なんならオフ会でもしてみたらいかがです?♪
322: 匿名さん 
[2011-02-08 12:46:22]
結局、埼玉の勝ち組の評価は動かないでしょうし、ビンテージ化するでしょうね。
デベも三井で現状最高級マンションでしょうし、***の嫉妬にはお疲れ様と言いたいです♪
さよならー♪
323: 匿名さん 
[2011-02-11 00:41:46]
長谷工の低仕様マンションを
三井に高値でつかまされているだけじゃないかな。

手抜き工事や金の使い方を
気にしない人が購入するのかな。
324: 匿名さん 
[2011-02-11 15:49:01]
>埼玉の勝ち組の評価は動かないでしょうし

大宮以北でということ?
326: 匿名 
[2011-02-11 19:02:10]
物件概要を見てワロタw いい加減ですなw
327: 匿名 
[2011-02-11 20:43:29]
↑ワロタwって…
恥ずかしくないですか?
328: 匿名 
[2011-02-11 21:47:09]
>>325

その通り。
大宮以南だろうが大宮以北だろうがあまり関係ないよ。
大宮、浦和、川口の人は何か勘違いしていませんか?
日進、宮原は最高に良いところです!
329: 匿名 
[2011-02-12 00:27:26]
大宮以北をなめたらいけません。
さいたまは、北へ行くほど、地震にも洪水にも強いんですよ。
さいたま市のハザードマップを見ればわかります。
330: 匿名 
[2011-02-12 00:37:50]
東京からの距離だけで判断してはいけません。
さいたまは大宮以北が良いのですね。
上記の複数のレスを見ればわかります。
331: 匿名 
[2011-02-12 08:49:11]
>327

公式ホームページが間違っている方が恥ずかしくないですか?

直しておきなさいw
332: 匿名 
[2011-02-12 20:26:08]
物件概要で笑らえるの?
333: 物件比較中さん 
[2011-02-12 23:01:48]
埼玉というだけで笑える。
334: 匿名 
[2011-02-12 23:09:33]
↑埼玉県民でありながらこういった書き込みをして楽しむ暇人。
336: 匿名さん 
[2011-02-13 10:05:17]
ポジではなくて称賛だけどね
338: 匿名さん 
[2011-02-14 12:32:23]
ネガが事実を書いているのに対して
ポジは感情論ばかりで具体的に反論できていない

どこも売れ残り物件の防御側はそうだけどね

住民さんは住民板に潔く移る方が荒れない
339: 匿名 
[2011-02-14 14:50:29]
賃貸が過去に数件出ていましたが、いくらで契約されたかご存じの方いらっしゃいますか?あるいは知る方法はあるのでしょうか?
340: 匿名さん 
[2011-02-14 14:56:01]
転換が上手いね。住民板で聞いた方がすぐに答えが出てくるよ。はい。終わり。
341: 339 
[2011-02-14 15:37:24]
>>340
???
転換がうまいとはどういう意味??
あなたが私の問いを知らなければ無視すればいいし、知ってる方で親切な方が教えて頂ければと思ったまでですから。
検討時に賃貸相場が気になるのは当然じゃない?
342: 匿名 
[2011-02-14 15:51:49]

逆切れするくらいなら御自分で調べなさいな。
落ち着いて下さい。
343: 匿名さん 
[2011-02-14 16:01:33]
>>341

賃貸はすぐに埋まるし、かなりな高額契約ですから資産価値も凄いらしいです。
良い位置の部屋は無くなってきているらしいですから即決する方が良いかも。

という具合。
344: 339 
[2011-02-14 16:52:31]
私は「過去の賃貸はいくらで契約されたのですか?」「知る方法はあるのですか?」と不特定多数の方に問いかけただけです。
中古の取引額はどなたかが載せていたので、賃貸もわかる方法があるのか知りたかったまでです。私は素人なのでどのように調べるか知りませんでしたので。
「検討板」に書き込む内容として問題もない内容かと思いますが。
繰り返しですが、ご存じの方で、答えて頂ける方がいればとの書き込みですので、私の書き込みが不快な方は無視してください。
345: 匿名さん 
[2011-02-14 17:30:37]
あーあ。
ヒステリー長文だ。

実は、、
新たな形の荒らしでは?
346: 匿名 
[2011-02-14 17:39:55]
339は聞いておいて答えが無いからって怒って変なの。

掲示板でクレクレしてないでMRに行けば散々教えてくれると思う。
本当に検討しているのなら。
荒らしたいだけなら自重してください。
347: 匿名 
[2011-02-14 17:42:25]
書き込みが不快な方は無視してください。
何度も言わせないでください。
350: 匿名 
[2011-02-15 01:44:00]
ここは真面目な方しか残念ながら買えません。
過去の賃貸価格は、どこの不動産屋さんでも確認出来ますよ。不動産ネットワークシステムがありますので。
最寄りの三井のリハウスなどに聞いてみると親切に教えていただけるかもです。
まずは電話してみてはいかがでしょうか。
以前の私の確認では確か月20万円台だったと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる