株式会社穴吹工務店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパスシティ草津新町【契約者・住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. サーパスシティ草津新町【契約者・住民板】
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2018-09-02 00:20:51
 削除依頼 投稿する

最近の検討板は変なのが増えてきたので
『本物の入居者』の皆様で有益な情報交換して、良いマンションにしていきましょう!
宜しくお願いします。

【タイトルに追記いたししました。2012.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-19 12:38:22

現在の物件
サーパスシティ草津新町
サーパスシティ草津新町
 
所在地:広島県広島市西区草津新町1丁目20-1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「草津南」駅 徒歩8分 (約640m)
総戸数: 207戸

サーパスシティ草津新町【契約者・住民板】

1151: 住民 
[2016-10-18 06:27:30]
アンケート、アンケート、騒いでいる人いるけど、自分じゃ行動しないわけ?

有志一同も文句だけ垂れ流して、行動にはうつさないしね?

それは理事会の仕事とか言って、実際には戦わないんだ?

理事会がアンケートとったら、どうせ不正とか言って信用しないだろ?

その具体的数字とやらを自分の目で把握したら?

有志一同も一人だったりしてね(笑)
1152: 住民 
[2016-10-18 06:42:06]
いやいや、騒ぎたくないんだけども

何?戦いって??

平穏に暮らしたいんですよ
1153: 住民 
[2016-10-18 06:49:13]
臨時総会をやるとして
住民、各家庭に貴重な時間を割いてもらうわけだから
もうちょっと低姿勢で臨んだ方がよくない?
1154: 住民 
[2016-10-18 07:04:14]
理事会も暇人が集まってるわけでもないし、理事会が偉い立場でもない。理事会も一住人。
1155: 住民 
[2016-10-18 07:35:30]
あなたが今の管理会社に不満で変更を望んでいたとしても、他の住民たちも同じように考えているとは限りません。

会社を変えて前より悪くなることを心配する人もいれば、単に面倒くさがって今のままでいいじゃないかと言う人もいれば、 中には今の業者に愛着を持っている人だっているかもしれません。

そういう消極的な人たちを見て、あなたは歯がゆさを覚えるかもしれない。
つい強引に彼らを押し切ってしまいたくなる衝動に駆られるのではないでしょうか。

「自分が1番このマンションのことを考えている。だから押し切る権利がある!」
そんな風に思う気持ちもわからないではありませんが、でも止めておくのが賢明です。
危険なことです、それは。

押し切られた方は当然面白くありませんから、そこから住民に不協和音が生まれます
1156: 住民 
[2016-10-18 08:00:08]
是非来期は理事長に立候補してください
1157: 住人 
[2016-10-18 09:54:40]
私は、理事会でも何でもありませんが、
3社のプレゼンに住民として参加しました。

ここの書き込みに浮いたお金の疑問が
ありましたが、三菱だけはその記載、
提案がありました。

浮いたお金の一部は、修繕積立金に充て
残りの金額は、管理費を減額すると。
具体的な金額も提案書類に記載されて
いましたが、それは、最終住民承認にて
決まるようです。

私個人的には、管理費が今より抑えられ
将来的な修繕の不安が少しでも軽減
されたらいいなと率直に思いました。
1158: 住民 
[2016-10-18 10:25:31]
賛成意見を出すと、理事長か理事会の人だと決めつけての書きこみはどうかと思いますが、私もそう思われるんでしょうね。
1159: 住民 
[2016-10-18 10:29:07]
賛否両論あって当然です。
1160: マンション住民さん 
[2016-10-19 00:49:44]
三菱の主任って理事長とどういう関係?

分譲マンションなんだから管理費や積立金が徐々に高くなることくらい
検討して納得のうえ買ったけど、ほかの人は違うのですか。

安い情報をきいて決断を迫られて不安をあおられている?
仕掛け人の思うツボ?

管理費に不満があるなら、いま売ったら高く売れるとおもいますけど。
1161: 住人 
[2016-10-19 06:38:03]
修繕積立金が上昇すること位、みんな知っている。別に不満があるなら、売ればいいという問題じゃない。

このマンションで管理費の支払いもできない住民が増えているという現実を考えないと。

購入前にそういった問題も予測して余裕ある人は、ぜひ、足らない管理費と上昇する修繕積立金を支払いください。
1162: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-19 08:46:44]
管理費に不満があるなら、いま売ったら高く売れるとおもいますけど。

こういう低レベルな発想と自分ではできもしない発言は控えた方がいいです。
1163: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-19 09:13:14]
管理費が支払えない人が増えているんですか?
修繕積立金とか管理費とか足りてないんですか?

管理会社を変えたら管理費が安くなって
問題も解決できるのですか?
1164: 住民 
[2016-10-19 09:38:19]
1163
入居時の資料だとか、
毎回議事録を見て理解してますか?
こういった掲示板より先ですよ。
1165: 住民 
[2016-10-19 09:54:51]
管理費滞納の現状、議事録に毎回詳細が載っています

修繕積み立て費、修繕計画
心配なら穴吹に直接聞くのが正しい選択

現管理会社は穴吹
1166: 住民 
[2016-10-19 10:13:24]
第二回議事録が今回の騒動の発端
それまでとは大きく流れが変わりました

さーぱすねっとでも閲覧できます。

もう一度良く読んで、各世帯が熟慮すれば良いと思う
1167: 住民 
[2016-10-19 10:20:28]
ネガティブキャンペーンの応酬、気分が悪い

ヒラリーとトランプじゃあるまいし

穴吹も現管理会社なのだから、これくらいのクーデターでバタバタせずどっしり構えてもらいたい

1168: 住民 
[2016-10-19 11:10:20]
1167
同意です。そして例えが絶妙。
1169: 住人 
[2016-10-19 13:33:56]
クーデターとか何か勘違いしてる人多いですね〜。残念ながら。
管理費や管理会社の見直し、変更はどこのマンションでもやってるし、その提案が理事会からあった事自体を悪く言う方が、話を捻じ曲げてる。

アンケート取ろうが、総会で変更案の決議取ろうが、結局、みんなに聞いて決するんだから、比較表か説明受けて、早く問うたらいいじゃない。

この件で、最近、穴吹コミュニティがウロついてるし、怪文書は勝手にポストに入れるし、落ち着けない。早くどっちか聞いて。
1170: 住人 
[2016-10-19 13:41:15]
別の話ですが、『今高く売れますよ』
ってありますが、来年レクトが完成し、
2年後石内のイオンが完成した頃が、
一番高く売れますので。
今ではないです。
落ち着きましょう。
1171: 住民 
[2016-10-19 14:38:05]
管理会社変更について話が出るのは不思議ではない
議論されるべき事案

問題なのは

第二回議事録の内容、文章構成
変更が決定事項になっていること
これに印鑑ついて承認される今の理事会

これにものすごい危機感と不信感

もう一度落ち着いて良く読み返してみて
1172: 住民 
[2016-10-19 14:54:47]
理事会を傍聴したい!とかけあったら
拒否されました
議決権を持たない住民の傍聴を拒否する理由を知りたい
1173: 住民 
[2016-10-19 15:18:59]
1169
変更に反対なんだから、この騒動をクーデターと捉える考え方があってもいいじゃない!

反対=残念ながら って言い方はないでしよ!
穴吹支持は敵ですか?
1174: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-19 15:46:51]
1173さん 住民の方が、クーデターというのはおかしいですよ。
クーデターと表現しているのは、穴コミの方々です。
他の管理会社でも、管理組合が変更案を出せば、だれでもクーデターとか、飼い犬に手をかまれたといいます。
理事会の方々も住民です。そして、今の管理会社に対して問題提起をしたのは、住民として不満や総会あるいは共用部破損に関する不誠実な対応、そして無断で営業活動をする姿勢などを感じたからだと思います。よって、それを住民の皆さんの判断に委ねようとしているだけではないですか?

確かに、誰もが満足する流れでは進んでいないのは確かです。
しかし、だれもが満足する全会一致を求めるのも難しいからこそ、議決権行使という民主主義にのっとって運用されるのが、マンション管理でしょう。

忘れてはならないのは議決権は私たちにあり、否決する権利も賛同する権利も私たちにあるという点です。

ここで、何を議論しようと住民同士(といっても数名の人)があれこれ言ったところで、それは特別な意味を持つことはありません。

賛否をとってみないとわからないのですから。

資料を提示して、「こういう理由で管理会社の変更を提案」します。
賛成しますか? 賛成しませんか?  何名かの方が求めているアンケートそのものだと私は思います。


1175: 住民 
[2016-10-19 16:30:24]
クーデターと感じ、そう表現したのは、
一住民です。自分です。

プレゼン会に出席して、住民としてそう感じたのです。
賛否両論あって当然です。

今回の件に関する捉え方も、人それぞれ。
穴吹とか三菱とかではなく
理事会の進め方に違和感があるだけです。

ルール通りと言われればそれまでですが
今回の進め方による変更には反対です

1176: 住民 
[2016-10-19 16:48:02]
穴吹のマンションなのに三菱の管理。
みなさん違和感は無いのですか?
金額云々より、私はそこに違和感を感じてしまい、思考がストップしています。
総会が開かれてもどちらにも丸をしないかもしれないです。
1177: 住民 
[2016-10-19 17:02:13]
私はよくある事だと知ってたので
全く違和感ないです。
他マンションの管理会社事情も
色々聞いてるのもあります。
それぞれのご家庭で検討されて、
賛成反対なり無回答なり
それで良いと思います。
1178: 住民 
[2016-10-19 17:18:56]
賛成、反対
穴吹、三菱
この件に関わる人全てに聞いてみたいのですが

第二回議事録って違和感なかったですか??
1179: 住民板ユーザーさん3 
[2016-10-19 17:22:49]
穴吹のマンションなのに三菱の管理。

むしろディベロッパーと管理会社がセットである業界習慣がおかしい
のではと感じます。
そしてこの習慣こそが、馴れ合いを生む最大の要因です。
つまりやりやすい、扱いやすい、は甘さがでます。
そして、それを覆される恐怖をしっています。
そこに住民が気づくと具合が悪い。
だからこそ、怪文書までばらまくのではないでしょうか?

例えば戸建を建てたとして、そこの会社にずーとリフォームやメンテナンスを依頼するよりも、自分の思いを叶えてくれるリフォーム会社に依頼するのは自然な事です。

わたしも1177さんに賛成です。

それとこの場であれこれ言うくらいなら、実在するのか不明ですが有志一同に加わるのもアリだし、来期は理事になって自分の意見を前に出すのも良いと思いますよ。きっと、やらないでしょう?

今回の件で、逆に私は理事になるのもアリと思いました。
めんどくさいかもしれませんが、自分のマンションについて真面目に考える機会になりました。

1180: 住民 
[2016-10-19 18:06:16]
詳しい方
三菱のマンションで
三菱の管理じゃない物件はどれくらいあるのでしょうか?
1181: 住民 
[2016-10-19 18:14:16]
三菱に問い合わせしないと、そんなこと分かるわけないでしょう(笑)住民掲示板より正しい本当の数字が分かると思いますよ。
1182: 住民 
[2016-10-19 18:29:11]
夜にマンション内に入り、戸別訪問する穴吹コミュニティ

警備会社が何もないのに、無断で鍵を使って入ってるようなもの

恐怖以外のなにものでもない
1183: 住民 
[2016-10-19 18:53:52]
それは反穴吹だからでしょ

違和感ないけど

今の理事長が恐怖でしかない…
1184: 住民 
[2016-10-19 19:08:54]
寛大なんですね。玄関まで押し売りが来たり、勧誘とか平気なんでしょうね。
強引な理事長だとは思うけど、来期は変わるし。
1185: 住民 
[2016-10-19 19:10:08]
穴吹の営業マンに何か怖いことをされたんですか?
先週うちにも来ましたがとても低姿勢でしたよ。
宅配便や新聞業者も毎日ウロウロしていますが。

穴吹派、理事長派どちらにも言いたいのですが、相手を全面否定するような発言を書き込むのはやめませんか?
関係者がここを見ていたら、少なからずいい気分しないと思います。
1186: 住民 
[2016-10-19 19:22:22]
怖いのなら、穴吹コミュニティに電話をして訴えればいいと思います。
ここに書いても無意味ですよ。
1187: 住民 
[2016-10-19 19:44:56]
怖いのなら、理事長に電話をして訴えればいいと思います。
ここに書いても無意味ですよ。
1188: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-19 20:00:36]
なぜこんなに急かされて決めなきゃいけない?
1189: 住民 
[2016-10-19 20:11:46]
宅急便や新聞が来るのと、同列と思ってる人がいるのには驚きました。

低姿勢なら誰でも入ってきていいんですか?

まさか管理会社は自由に出入りできるものと思ってるんですか???
1190: 住人 
[2016-10-19 20:12:36]
理事会のみなさんは、管理のずさんさに気づき、それなら無駄な管理費は払わない方がいいという判断では。
今の理事会ですすめて住民に問わないと、次の理事会では無理すよ。
1191: 住民 
[2016-10-19 20:17:57]
1185です。
ここでの堂々巡りは何も生み出さないと思いますので、穴吹の訪問については静観させていただきます。
直接穴吹コミュニティに苦情の電話をしてください。
1192: 住民 
[2016-10-19 20:33:17]
直接言ってますので、お気遣いなく。
1193: 住民 
[2016-10-19 20:33:45]
まあ、かわらんよ
この進め方ではね
1194: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-19 20:56:09]
入居時にそれぞれがこの条件を選択して入居したのだから
急いで多数決とる類の問題ではない
1195: 住人 
[2016-10-19 21:03:33]
逆。

急いで問うてもよい問題。

規約では重要採決でなく普通採決。

過半数でOKなのだから。全国共通。

時間かける必要なし!!
1196: 住民 
[2016-10-19 21:06:35]
1195の方に同感。
今のままで良いという住民がいる一方
今の無駄な管理費を払いたくない住民
もいる!
採決とって、白黒つければいい!
1197: 住民 
[2016-10-19 21:29:16]
賛成、反対
穴吹、三菱
この件に関わる人全てに聞いてみたいのですが

第二回議事録って違和感なかったですか??
1198: 住民 
[2016-10-19 21:55:37]
特にありません。
そこのこだわりありません。

もう、そこじゃないです。
第4回も終わってますので、
それ以降の議事録見て下さい。
1199: 住民 
[2016-10-19 22:11:54]
あの文章みて、何も感じないとは…
恐ろしい


あれ、このマンションの歴史に残る文章ですよ!
議事録ですからね

手順は正しい!ルール通り!
と、言いますが
事の発端はあれです。

だから、反対です。
1200: 住民 
[2016-10-19 22:46:25]
浮いた管理費の使い道について質問した一住民ですが
答えてくれた方ありがとうございました

ここで不毛なやり取りしてる方々
議事録きちんと読んでますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる