三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. パークシティ武蔵野桜堤
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 13:10:40
 

パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数:405戸
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線 武蔵境駅 バス10分 バス停から徒歩1分
   中央本線 東小金井駅 徒歩18分
   中央本線 武蔵境駅 徒歩23分

[スレ作成日時]2010-11-14 11:38:00

現在の物件
パークシティ武蔵野桜堤
パークシティ武蔵野桜堤
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 405戸

パークシティ武蔵野桜堤

81: 匿名さん 
[2010-12-27 21:23:09]
>78
コジマに行くことはあっても、食品スーパーのサミットのためにわざわざ逆方向に行く人はそんなにいないと思う。
武蔵境方面にもっと近いいなげやもあるし。
サンヴァリエ居住者の多くはヨーカドーかいなげやの買い物袋を抱えてる。
82: ご近所さん 
[2010-12-28 00:26:43]
確かに公団の人はほぼいなげや派です。でもサミットの方が新鮮で評判はいいですよ。
施設は充実してそうですが、バーベキューコーナーまわりに配慮がどの程度あるかかなり気になります。
相当うるさいだろうし匂いもきついだろうし…
83: 匿名さん 
[2010-12-28 00:36:24]
>82
御近所の目もあるから、マナーは守ると思いますよ。
すぐ近くの小金井公園にもバーベキューが出来るエリアがあります。
昼前からもの凄い人数が集まるけど、夕方にはほとんどいなくなる。
84: 匿名 
[2010-12-28 03:24:55]
買い物をこの辺でするなら、いなげや、ドンキー、サンドラックって感じですかね
85: 匿名さん 
[2010-12-28 07:34:18]
それぞれ良いところがあるんだけど、全部方向がバラバラで不便なんだよね。
だから駅前で一気に済ませてしまう人が多いんだろうな。
衣料品、雑貨、食料品から贈答品や外食、銀行まで揃ってるし、行きは歩き帰りはバスみたいな選択肢もある。
86: 匿名さん 
[2010-12-28 08:27:50]
都下武蔵野市の中でも最果ての地、場末、陸の孤島、それが桜堤
まぁよほど資金に余裕の無い人以外はあえて買わない物件ですね
87: ご近所さん 
[2010-12-28 12:35:05]
イオン東久留米が2年ごに出来そうです 最初の計画だと映画館も入る 桜堤からだと車で20分ぐらいです 東久留米といってもほとんど西東京ですから このニュースは本日の朝日 日経などにでています 場所は田無の東大農場のすぐ近く
88: 匿名さん 
[2010-12-28 12:46:07]
>86
俺も何かと不便な場所だと思うんだけど、隣接する公団の賃貸物件は家賃20万でも借り手がいるんだよな
89: 匿名さん 
[2010-12-28 12:47:40]
>カフェコーナーとミニショップが特に気になっていて、他の物件ではここまでは用意しないですよね
長谷工がつくる大規模マンションにはよくついてくるから、珍しくはないね。
90: ご近所さん 
[2010-12-28 15:49:52]
住んでない人には分からないかもしれませんが、桜堤は子育てするにはすごくすみやすい町です。
武蔵野の中では学校も落ち着いている方ですし、緑も多くて公園は沢山あるし、駅までの自転車さえ苦にならなければ吉祥寺もすぐそば。
ここらへんのママは吉祥寺までも自転車で行ったりします。
環境としては、かなり気に入っています。
子供も多いから友達も出来やすいです。
ただ、住んでない人には場末と言われても仕方ないかもしれませんが…
でも実際に住んでない人には良さが伝わらなかったり
してパークシティも完売できるか疑問。
武蔵野の中央あたりより住みやすいのではないでしょうか。
都心にも住んだ事はありますが、一番気に入ってる環境です。
よっぽど武蔵野の中央あたりよりも住みやすい環境ではないでしょうか。
91: 匿名さん 
[2010-12-28 16:42:40]
中央線を挟んで北と南って密集具合が全然違うところが多いですよね。南側は京王線やその他縦に走る連絡線役割を果たす路線もあってか、住居も集中している印象があります。そういう視点で考えるとパークシティ武蔵野桜堤は北側で非常にのどかな環境ではありますね。90の方がおっしゃっているように子育て向きのエリアかもしれませんね。お母さん方は結構注目しているマンションだったりして。
92: 匿名さん 
[2010-12-28 18:07:25]
武蔵野市に長年住んでいますが子育て向きなエリアはやはり別の地域だと思います。桜堤は市役所や体育館や中央図書館などからは遠いですからその辺を承知しておいた方がいいと思います。
93: 匿名さん 
[2010-12-28 18:16:46]
市役所や体育館や中央図書館は市内のどの駅からも遠いよ。
桜堤児童館という市内で唯一の児童館があるし、武蔵境駅前には中央図書館よりも規模が大きい図書館が出来る。
桜堤からだと小金井の体育館のほうが近いかも。
94: 匿名さん 
[2010-12-28 19:16:32]
サミットはネットスーパーもありますね。
お米を買う時など便利そうです。こだわり食品を毎週土曜日に配送してくれる定期便などもある様です。
5000円以上は無料なので重い荷物を買う時はまとめて買えば楽ですね。
95: 匿名さん 
[2010-12-28 19:38:23]
ネットスーパーならサミット以外でもやってるとこ多いよ。
もっと安い値段で無料送配してくれるとこもある。
96: ご近所さん 
[2010-12-28 22:12:19]
小金井の体育館にお世話になってる方は多いですよ。
自転車ならすぐなので私も体育館施設を利用したり
プログラムに参加させて頂いてます。
97: 申込予定さん 
[2010-12-28 23:17:59]
>まぁよほど資金に余裕の無い人以外はあえて買わない物件ですね

余程、中央線・武蔵野市の不動産相場を知らない方ですね。
UR賃貸家賃も知らないでしょう!
98: 匿名さん 
[2010-12-29 07:43:14]
最寄の駅に大きな図書館ができるのはいいですね!
借りるのは休日にしても、
会社に行きがてら返したりできそう。
99: 匿名さん 
[2010-12-29 09:34:31]
>>96
公共施設の貧弱さが際立つ小金井市の中では珍しく立派ですよね。
武蔵野市の総合体育館のほうが規模も大きくて快適ですけど。
100: 匿名さん 
[2010-12-29 18:23:04]
学校の密集地でコンビニばかりなのかなって思ってたけど地図見ただけでもスーパーもすぐ行ける距離で、なんだ便利じゃないかって安心した。駅から遠いからちょっと心配しいてたんだよね。休みは家族で吉祥寺ぐらいには遊びに行こうかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる