三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. パークシティ武蔵野桜堤
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 13:10:40
 

パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数:405戸
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線 武蔵境駅 バス10分 バス停から徒歩1分
   中央本線 東小金井駅 徒歩18分
   中央本線 武蔵境駅 徒歩23分

[スレ作成日時]2010-11-14 11:38:00

現在の物件
パークシティ武蔵野桜堤
パークシティ武蔵野桜堤
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
総戸数: 405戸

パークシティ武蔵野桜堤

41: 匿名 
[2010-11-29 23:53:59]
三井住友建設はハンパ度の際だつ施工が多い。長谷工より下だな。ハンパな建物でお値段だけ超一流。だから売れないで半分近く残っている。
42: 匿名さん 
[2010-12-06 22:27:18]
>21
げっ!高圧線近いの?
怖い話聞くからなぁ。。高圧線付近の物件。
43: 買替検討中 
[2010-12-07 07:35:56]
川崎のパークホームズグランファーストも三井 → 長谷工施工です。長谷工なりふり構わずですか・・!!
長谷工の工事は管理が悪そうですね。イメージとしては三井住友の方が良いと思われます。
44: 物件比較中さん 
[2010-12-14 21:45:42]
非常にレスが少ないですね・・・
パークシティ国分寺の方が皆さんいいのかな?
45: 買い換え検討中 
[2010-12-15 00:58:18]
長らく武蔵野市民でした。
桜堤団地の立替をせずに、民間売却と聞いて飛んで来ました。
さっそく資料請求や先行公開登録を済ませました。
春のモデルルームが楽しみですし、今は更地の現地を散歩するのも楽しみです。
46: 匿名さん 
[2010-12-15 12:26:34]
バス前提の物件だからねえ
47: 購入検討中さん 
[2010-12-16 00:43:11]
子供がいるので、音の響きが気になります。
二重天井二重床がいいと思うのですが、この物件はどうなのでしょうか…
48: 匿名さん 
[2010-12-16 01:49:14]
長谷工だから直床じゃないかな。
直床でも二重床でも下に響く音は変わらないといわれていますが‥‥
フカフカしている分、直床のほう響かないのかも。
49: 匿名さん 
[2010-12-20 00:18:23]
近くのヴィーがあれだけ安ったから、ここは人気なくなったね。
50: 購入検討中さん 
[2010-12-21 13:59:57]
ブリリアを買いましたが、生まれも育ちも武蔵野市なので、可能なら購入したいです。
バス必須地域とは言いますが、脚力は自信あるので武蔵境でも東小金井でも歩けます。
不人気で選び放題、価格も低く設定となると、大変に有り難いです。
51: 匿名さん 
[2010-12-21 17:22:10]
東小金井まで、徒歩18分かぁ。
バスの本数がそこそこ多いようなら大丈夫かな。
価格設定が低ければそれに越したことはないですね。
52: 匿名さん 
[2010-12-21 17:39:15]
武蔵野市だから価格は安くならないと思う。もし安かったら仕様が良くないものになってしまうから。
53: 匿名さん 
[2010-12-21 17:49:58]
二駅を利用できるけど、どちらもバスor自転車は確定の距離だね。でもこの辺なら普通かな、価格と折り合いがつけば。武蔵境のほうって人気あるんでしょ?昔は何人か知り合いが住んでて皆駅からはかなり遠かったよ。徒歩15~20分ぐらいかかった記憶がある。「何でここなの?」って聞いたら、駅までは遠いけど吉祥寺は高くて住めなくて(当時は若かったから)武蔵境なら各駅物件で安いし吉祥寺まで自転車で遊びに行けるからって言ってたよ。
54: 購入検討中さん 
[2010-12-21 19:32:27]
価格は安くなる気がします。
近くのマンションはかなり売れるまで時間がかかったし(価格もさげてなんとか売った状態)これから更に大規模マンションがまわりにも立つ予定を考えると、いくら武蔵野とはいえ、高かったら絶対に売れない!
早めに買って、売れ残りを安く叩かれて売られたら先に買った人は損しますよね…
その対策とかあるのでしょうか?
フェイシアは全員に返金したけどかなり珍しい例ですよね。
55: 匿名さん 
[2010-12-21 19:59:50]
フェイシアは免震、スケルトンインフィルと構造にもこだわってたけど、やっぱり立地を無視した値段付けて失敗。
ここは三井ブランド以外のウリはなさそうだけど、どれくらいの価格設定でくるかな~。
56: 匿名さん 
[2010-12-22 14:00:41]
昔この辺りに住んでいました。
敷地がとても広いのでどの辺だろうと思えば、
桜堤団地が売却され分譲マンションになったんですね。
駅まで遠いので自転車は必須ですが、吉祥寺までバスで1本(所要時間30分)なので
個人的にはとても便利でした。

57: 匿名さん 
[2010-12-22 17:37:18]
駅近とは無縁のマンションだけど、奥さんと子供の生活を考えると悪くない立地かなと思いました。パパがお仕事の間はお家でゆっくりしててもらえそうですね。スーパーなど若干遠いですが、週末に家族で出向けばいいかなと思います。さすが駐車場のキャパはしっかりありますね。
58: 匿名さん 
[2010-12-22 18:04:59]
やはり車は必要ですよね。
まぁ、駐車場の数はそこそこあるので心配はなさそう?
環境も良さそうなので検討してみようかな。
59: 物件比較中さん 
[2010-12-22 23:12:40]
以前、高圧線があるとの書き込みがありましたが、本当ですか?
現地のどの辺にあるのか知っている方は教えて頂けませんか?

60: 匿名さん 
[2010-12-22 23:23:45]
関前のサンクタスの値段とどのくらい違うのかが気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる