注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-09 05:48:00
 

設備が豊富みたいなのですが、どなたか建てた方いらっしゃいますか

[スレ作成日時]2003-09-16 02:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建ってどうですか

25: 匿名さん 
[2004-05-23 22:09:00]
私は、富士住建に契約一歩手前で、キャンセルしました。始めは、設備、コストパフォーマンス、構造とベタホレだったんですが、設計がいい加減で、皆さんと同様に、デザイン担当がいないので、相当センスがないと格好の悪い外観になってしまうと思います。天井の勾配とか、吹き抜けとか、作り付けの収納など追加工事が納得いかないほど割高になったり、構造の欠陥をこちらが指摘しないと気づかなかったり、外構費用をないがしろにしたり最終的には、コストもそれなりにかかって、あまりメリットが無くなってしまいました。冷静に考えてみると、1,5坪の風呂も、バカでかいカウンターキッチンも、40坪弱の敷地には、無理があったのかも知りません。ノーマルな間取りで、広い土地をお持ちの方はメリットがあるかもしれませんが。。。ためしに、知り合いの設計士の方に見積もりを見せたところ、ずいぶん安いねえと関心されてしまいました。しかし、寝室の上にトイレがあって、水の音が気になるよとか、収納が極端に少ないとかいろいろ指摘されました、結構、完璧で最終決定図面だったんですけど。。。やはり素人設計では、限界がありました。住宅業界は、クレーム業界だそうです。目先の安さに囚われずに、30年、40年後にその、メーカーが存続しているのかということが、重要だと思いました。今は、某有名メーカーで話を進めています。営業の質が違い、関心しまくりです。高いと敬遠していたメーカーですが、結局、富士住建と同じ値段で、外構まで含めて同じになり、設備もいいものが入りました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる