有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-31 09:11:13
 

マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森 part2

86: 匿名 
[2011-01-07 22:19:05]
浮遊物の件、手配済みって何を手配したの?
87: 匿名 
[2011-01-07 22:24:58]
それを聞いてどうするの?
88: 匿名さん  
[2011-01-07 22:33:27]
>>86
殺虫剤だと思う。
89: 匿名さん  
[2011-01-07 22:34:37]
このあたりのマンションでは必ずコレが話題になるね。
このあたりのマンションでは必ずコレが話題...
90: 匿名 
[2011-01-07 23:20:41]
植物なので、殺虫剤ではありませんよ。どういう手配をして下さったのかは、直接管理人さんに聞けば教えて頂けるはずですよ。
91: 匿名 
[2011-01-09 16:42:04]
どこに何を手配すれば解決するのか想像がつかなかっただけです。
92: マンション住民さん 
[2011-01-13 19:21:34]
毎朝、大堀川を鴨が泳いでいますね。
それに植物の綿毛のようなものが飛んでいますが、
自然豊かな環境で生活しているな~って思ってます。

確かに洗濯や布団干しには不便ですが、
春になれば花粉だって飛散するわけですし、
あまり気にしなくてもいいのではないかと思います。

大堀川の改修工事。
きれいになるのはいいけど、鴨たちが住みにくくなっちゃうような
環境にはなってほしくないなあ~。


93: 匿名 
[2011-01-14 16:06:09]
ケルヒャーのような掃除用具を、貸出用にオーベルで買えたらと
思うのですが…。
94: 住民さんA 
[2011-01-16 01:33:14]
スカパー!HDでプロ野球を快適に視聴したいですが、このマンションでは個別にスカパーの
アンテナつけるのできないですよね。

やっぱりスカパー光で個別にチャンネル契約するしかないか・・・。
95: マンション住民さん 
[2011-01-16 20:56:09]
さて、いよいよ一ヶ月後に確定申告の時期が迫ってきました。
このマンションに住んでいる方はたいてい、今回の確定申告のときに住宅ローン控除の手続きをされるかと思います。
私もその一人ですが、昨年を例として、住宅ローン控除に必要な書類を調べてみました。

住宅ローンの年末残高証明書、住民票、源泉徴収票、売買契約書の写し、建物の登記事項証明書、土地の登記事項証明書が必要のようです。

この中で土地の登記事項証明書に関しては、仮換地であるため手に入らないと思われます。
そこでまたネットで調べたところ、仮換地の場合は、仮換地証明と敷地地番該当証明というのが必要のようです。

この情報が正しいのか?
正しいとすればこの二つの書類はどこで手に入るのか?
もし知っている方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。
私も、松戸税務署、法務局等調べて明らかになったことがあったら、すぐに書き込みます。

よろしくお願い致します。
96: マンション住民さん 
[2011-01-16 22:50:07]
壁紙のことで質問です。

最近、壁紙の貼り合わせている部分に隙間が出来てきたのですが、

皆さんのお宅ではいかがですか?

これって、冬の乾燥によって壁紙が縮むということなんでしょうか?

湿気る季節にはもとに戻るのかな?
97: マンション住民さん 
[2011-01-17 21:38:13]
>>96

我が家も壁紙はがれてきています。
洗面台のところなんかは完全に隙間が出来てしまっています。

早く連絡して直してもらわないとですね。
98: マンション住民さん 
[2011-01-17 22:44:37]
>>97さん

壁紙のはがれ(?)、隙間は長谷工さんに言えば
直してもらえるのでしょうか?
99: マンション住民さん 
[2011-01-18 07:21:59]
我が家も洗面所の壁紙は剥がれて来たので、前の6ヶ月点検時に対象外世帯でしたが用紙提出したら無償で直してくれました。
100: マンション住民さん 
[2011-01-18 13:17:06]
>99 マンション住民さん

<前の6ヶ月点検時に対象外世帯でしたが用紙提出したら無償で直してくれました>

へ~そうなんだ。直ってよかったですね。
一年もたたないで剥がれるとちょっとがっかりですものね。

今からでも修理に応じてくれるのかな?

時間のあるときに電話してみます。

ありがとうございました。
101: マンション住民さん 
[2011-01-24 17:39:36]
12ヶ月点検用紙来ました。
壁紙の剥れは書いて提出すれば直してくれそう。
102: 匿名 
[2011-01-24 18:45:24]
一昨日からの大堀川内の草刈り助かりました!
棟や階数によって違うのかもしれませんが、うちは自然を楽しむレベルのワタボウシ量ではなく、本当に毎日困っていたので、助かりました!
今までマンションエントランスの掲示板など見ていても、何かあった時の管理人さんの対応が良く迅速で安心しています。
やはり管理面がしっかりしていると安心して生活出来るものだと改めて思います。
103: 住民さんA 
[2011-01-24 18:56:53]
早くも壁紙に問題。
クリアで仕様に不満爆発みたいだし。

長谷工はやはり?ってか。
104: マンション住民さん 
[2011-01-24 20:19:20]
私はこちらが2件目ですが壁紙の剥がれは前物件でも見受けられました。
そこはいわゆる財閥系だったのですが。新築物件の宿命でしょう。
そして1年または2年次点検で綺麗に補修してもらいました。

壁紙は安定するまで2、3年かかるそうです。
特に今年は雨が降らず乾燥がひどいので顕著なのでしょう。
逆にそのための点検ですので、この機会に補修してもらいましょう。
経験上、補修箇所はその後安定しますよ。

壁紙やフローリングの剥がれ、巾木の浮き、バルコニー塗の変色など要チェックです。
もともとの仕様や部材を変えることはできませんが、この手の補修なら点検時に解決できます。
105: マンション住民さん 
[2011-01-26 23:42:36]
>>62 流山市は路上禁煙ですよね。市に相談してみて道路への掲示を増やしてくれるといいのですが、
駅前は掲示ありますけど、駅を離れるとみないから無理なのかなあ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる