有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-31 09:11:13
 

マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森 part2

834: 匿名 
[2011-10-19 07:00:37]
国が決めた年間1ミリにはならないの?
835: マンション住民さん 
[2011-10-19 07:57:53]
国の決めた年間1ミリシーベルト以下なら、文科省の判定基準で計算すると学童は毎時0.19マイクロシーベルト以下になる。
説明は省くが計算式は次のとおり。
1000μSv÷365日÷(8H×1+16H×0.4)=0.19μSv/h
836: 匿名 
[2011-10-19 08:04:43]
自腹でいいんじゃない?
除線しない家とした家で今後どんな差がでるか・・
お金かかるんだから有志だけでいいのでは?
837: 匿名 
[2011-10-19 08:39:48]
特別会計にして、住民に選択権をもたせればいいだけでしょ。
838: 匿名さん 
[2011-10-19 09:58:27]
選択権だと払わない輩が結構出てくると思うよ。
除染クラブには、逆に日当くらい払いたい。代表で活動してもらうんだから。
それだけの費用も捻出が出来るなら有志でもよい。
839: マンション住民さん 
[2011-10-19 10:31:42]
除染クラブの自主的活動とすると、同好会と同じ扱いになるので管理組合と無関係になる。
ここは管理組合から除染クラブに「放射線低減の検討・対策の委託」の形にする。そうすれば原資は管理費になる。
このような動きができる住人がクラブのリーダーにならないと無理。
840: マンション住民さん 
[2011-10-19 10:38:17]
>除線しない家とした家で今後どんな差がでるか・・
家で測ってみた?いくらくらいの数値?
841: 匿名さん 
[2011-10-19 10:40:49]
管理組合から除染や低減の検討は範疇じゃないと言い切られたら、委託にも
ならず原資も出ないよね。
そのケースの場合も考えておかないとね。
842: マンション住民さん 
[2011-10-19 11:00:22]
除染は手段でしょう。何十年もかかって自然低減を待つ方法もある。
要するに「放射線災害」なんだから。火災、地震、風水害と同じ災害のひとつ。
と理事長をねじ伏せるだけの面の皮の厚い交渉力が必要。
これはあくまでも管理費から金を引き出す場合で、何十万も自腹を切れる人にはその必要がない。
843: マンション住民さん 
[2011-10-19 12:41:29]
他人のために自分の金使う余裕なんてないよ。
除染するなら自分のところだけやる。他人のところはやるわけがない。
だれか篤志家がいたらオレのローンと管理費払ってくれよ。
844: 匿名さん 
[2011-10-19 13:09:58]
要するに管理組合にクラブの必要性、委託するに値するものであると
説得させれるかどうかってことですね。
845: マンション住民さん 
[2011-10-19 13:24:36]
クラブなら私的なものだから管理組合は関知しないと思う。
業務なのか単なるクラブ活動なのか。
業務なら管理組合が主体になる。後はその方法。
管理組合の中に防災委員会を作って、防災全般を担当するようにしたらいい。
防災のひとつが放射線災害だということ。
846: 匿名 
[2011-10-19 19:52:46]
除線はガン保険みたいなもの。将来の安心を買うという形。
有志でいいんじゃない。
だれかが書いていたとおり、除線する、しないで今後のサンプルにもなるのでは?
847: マンション住民さん 
[2011-10-19 20:02:51]
実施は有志でも原資は管理費だろう。
金が無きゃ出来ないはなし。
848: マンション住民さん 
[2011-10-19 20:34:48]
有志で自腹切ってやってくれるならそれに越したことはない。
こっちは何もしないし金も出さなくて放射線量低減の利益が享受できるのだから。
849: マンション住民さん 
[2011-10-19 20:58:28]
有志で自腹切って除染していただける方がいらっしゃるなら是非ともお願いします。
850: マンション住民さん 
[2011-10-19 21:13:41]
除染してくれる住民がいるのなら、他の住民は余計な手出し口出し金出ししないで黙って待ってたほうがいいだろう。
851: 住民さんD 
[2011-10-19 21:44:21]
ねむい…
852: 住民さんD 
[2011-10-19 21:45:50]
まずは、働いていない暇人主婦だけでできるだけ除染して、どの程度除染できたか報告してくれ。
854: 匿名さん 
[2011-10-19 22:38:14]
>>853
もちろん自腹切ってやってね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる