有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-31 09:11:13
 

マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森 part2

814: 住民さんA 
[2011-10-18 12:20:29]
放射線が高いということは、放射線計を持って計らないとわからない。
管理組合として測定器を常備して管理組合として業務として計測しないのであるなら、測定器を持って測ってる住民の情報を頼るしかない。
自分で測りもしない理事連中に一体何が分かるのか?だろう。
815: マンション住民さん 
[2011-10-18 12:46:00]
まずは理事長に自分で放射線を測らせることが専決だろう。自分で測らん奴には分からない。
誰か理事長呼び出して命令しないか?
816: マンション住民さん 
[2011-10-18 13:17:34]
ちょっとまて、理事はなにもしないなんて事実はまだ出てきてないぞ。
他のマンションの出来事とオーベルの理事と間違えてないか?

放射線量が高いエリアと数値の話しはリアルで聞いた。
今、市に質問しているから、ちょいまってて。
817: マンション住民さん 
[2011-10-18 13:40:51]
理事会の議事録見たらすぐわかる。議題になってるかどうか。
何かしてたら住民に報告がある。
818: マンション住民さん 
[2011-10-18 13:44:04]
812のいうとおり、この掲示板で書き込んでるのがはたして何人位なのか、じつは2〜3人しかいないかもしれない。もしかしたら、相当数除染に賛成してるけど、どう動けばわからないのかもしれない。少しでも個人を特定出来るといいのだけど。。
そんな都合のいい掲示板があるのでしょうか?
本当は賛成の人間だけで集まって作戦会議を開いてしまうのが一番先に進めるんだろうけど…
SNSだったら、ミクシィでコミュニティでも立ち上げますか?
819: マンション住民さん 
[2011-10-18 16:12:10]
>昨日のニューズでも、一度除染しても雨でまた堆積して、数値上がるらしい。
そしたら何度でも除染すればいいのでは?そのためには常に放射線量をモニターする仕組みが管理組合に必要だと思います。
放射線災害です。地震、火災、風水害と同じく災害はいつやってくるかわかりません。
それが天才なのか人災なのかの違いです。原発しこによる放射線災害は人災です。
災害のたびに復旧修理するのと同じく放射線が高くなるたびに除染する必要があります。
820: マンション住民さん 
[2011-10-18 16:13:42]
訂正:天才→天災
821: マンション住民さん 
[2011-10-18 16:30:08]
で、809はどこの話なんだっけ?
822: 匿名さん 
[2011-10-18 16:42:23]
どうやら、賛成の人間で集まってまずは作戦会議をするというのが
結論のようだね。
早く集めて欲しい。
823: マンション住民さん 
[2011-10-18 19:19:11]
若干一名、おこちゃまが紛れ込んでいるようだな。
824: マンション住民さん 
[2011-10-18 19:39:11]
>>821
ここのマンションだ。同じ画像があった。
http://century660.sakura.ne.jp/
825: マンション住民さん 
[2011-10-18 21:13:01]
>>824
そこのマンションは相当進んでるね。プレゼン力もすごいな。
826: マンション住民さん 
[2011-10-18 22:03:56]
5月から毎日計測してるなんて恐れ入る。
ところでマンション切手なんて作れるんだ。知らなかった。
827: マンション住民さん 
[2011-10-18 22:10:26]
グランディオの倍以上の戸数の大型マンションだけど、
パッと見には公団マンションのような外観(笑)。
3棟とのことだけど、廊下でつながってるのかな?
828: 住民さんD 
[2011-10-18 22:55:19]
完全に趣味入ってるね。これに管理費払うって言われたらキレる・・(笑)
829: 住民さんA 
[2011-10-18 23:13:38]
明らかに住民じゃない人が煽ってますよね。
やたら理事長を敵視してる人とか。
830: 住民さんD 
[2011-10-18 23:40:09]
他のマンションの悪口言うなよ~。
見た目悪いから、他でカバーしようと必死なんだよw
831: 住民さんD 
[2011-10-18 23:51:18]
どれだけ人体に影響があるかわからない1マイクロ以下の領域の除染で、除染したから管理費から除染クラブの運営費を頂戴というのはさすがに賛同しかねる。が、高濃度のところを除染するのにかかった費用はある程度負担しても良いかなあとも思う。
クラブ費を管理費から出せるか出せないかは、活動内容とその活動報告書が総会でどれだけの人の賛同を得るかにかかっていると思う。
どんな成果だすかわからないのに、たかがクラブの活動のために管理費からGeiger買ったりできないよ。
除染クラブの人はまずは自腹覚悟でやってほしい。あと透明性のある会計も必要だから理事の会計さんともあらかじめ相談しておいたほうが良いと思われる。
832: マンション住民さん 
[2011-10-19 05:16:59]
除染クラブのクラブ費を管理費でまかなうという考え方は間違ってると思う。
管理組合の業務の一端を本来やるべき理事達に代わって担ってると考えるのが正解だと思う。
自腹切るのは趣味、除染は趣味ではなく住民の安全・安心のための公益管理業務。
833: 匿名 
[2011-10-19 06:10:08]
よく放射能ネタばかりでそんなに盛り上がれんね。
まぁカキコミしてんのは独身の寂しい住民か、モンペ一家か、家族に相手にされない寂しい父親だろう…

でもこういう共通の話題が匿名掲示板で皆で話せてよかったね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる