管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート4
 

広告を掲載

カンマン [更新日時] 2011-05-30 11:07:46
 

マンション管理士の活用。。。パート3も1000を超えました。
マンション管理士の活用1、2、3までのスレ、カキコが私が思うに、マンション管理士に対する批判 つまり、資格取得が出来なかった人達ばかりが必死でスレ、カキコをしていた様に思います。

私は、マンション管理士の役目と言うものは管理費の削減だけだと思っています。
どうでしょうか?
 


[スレ作成日時]2010-11-05 20:49:54

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート4

142: 匿名 
[2010-12-01 17:41:24]
今年は解答速報で割れた問題はあったの?
143: 匿名さん 
[2010-12-01 17:42:26]
私の今年の合格予想点は、37点です。
144: 匿名さん 
[2010-12-01 22:08:39]
マン管士って何ができるの?自己満足だけってうわさですが、実際のところは?
145: 匿名さん 
[2010-12-02 07:05:31]
お宅の一種よ。
146: 匿名 
[2010-12-02 08:12:37]
成績悪かったのね。
147: 匿名さん 
[2010-12-02 09:13:47]
何ができる資格かって質問に弱いみたい
自己満足自己啓発するための資格なのかな
148: 匿名さん 
[2010-12-02 09:26:03]
それぞれをつまみ食いしてるんだから、専門的には何も知らないし何も出来ない。
149: 匿名さん 
[2010-12-02 09:37:16]
>>147 148
マンション管理士が何ができるのかと聞いているけど、それに答える必要はないよ。
自分で調べればいいんでは。
しかし、余程マンカン士に興味があるんだね。
マンカン士としては、興味を持っている者が多いということは、将来につながるいいことだと思うので、
どんどんやってほしいね。
このスレに興味を示す者がいなくなれば、マンカン士も将来雲行きが怪しくなるからね。
どんどんマンカン士の批判をやってくれ。
150: 匿名さん 
[2010-12-02 09:59:09]
マン管批判じゃなくて
マン管士がなにができるか答えられない
マンカン士は批判されるだろうね
151: 匿名さん 
[2010-12-02 10:10:26]
>>150
だからなんであんたにそれを答えなければならないの?
自分で調べればいいこと。
あんたも、区分所有法や建築・設備、適正化法とかは勉強したんだろう。
それとも、何の知識もないの?マンション管理のド素人なのかな?
152: 匿名さん 
[2010-12-02 10:26:23]
マン管士は名ばかりのマンション側にとっても資格者当人にとっても無益な資格であることを早く認識しましょう。
社会から求められている資格ではないのです、生まれは自民党時代にマンションの建て替えを政治家、官業が画策したときの官製の宣伝隊として作られたもので、その画策が頓挫した今日では不要の宣伝隊となった成れの果てです。
153: 匿名さん 
[2010-12-02 10:28:52]
簡単じゃん。答えてやれよ。

(実績ゼロを前提とすれば)「マンション管理士試験合格に必要な程度の知識の範囲内で管理組合に対しマンション管理につき助言ができる」んだよ。
154: 匿名さん 
[2010-12-02 10:56:25]
時の試験に合格したってだけで
助言ができる資格なんですか
1点違いで不合格の人は助言ができないのかな
なんか必要なさそうですね、それだけのことなら・・・
155: 匿名さん 
[2010-12-02 11:05:49]
そうだよ。

マンション管理につき誰に相談したらよいか分からない人に,
「マンション管理士有資格者」と「無資格者」との違いを示して選択の基準にしてもらう
ってだけでしょ。

1点差で東大に受かった奴だって履歴書に「東大入学」と書けるのと同じだろ。
156: 匿名さん 
[2010-12-02 12:53:56]
官製の落ちぶれ宣伝隊であることには変わりないね。
157: 匿名さん 
[2010-12-02 13:27:02]
マンション管理士の資格があるのとないのでは、雲泥の差があるよ。
資格のない者がマンション管理士を名乗ると罰せられるからね。
看板を掲げることもできないしね。
やはり、国家資格は偉大だよ。
もってない者は、悔しかったら取るしかない。しかし、難しいけどね。
158: 匿名さん 
[2010-12-02 13:39:53]
難しいと言う割に、できることと言ったら助言だけだって
実務を伴わない資格ですか
159: 匿名さん 
[2010-12-02 16:34:25]
わざわざ「私、マン管士です」なんて恥ずかし過ぎて言えんべ。
160: 匿名さん 
[2010-12-02 16:48:44]
そんな事を言ったら途端に人間性を疑われるね。
161: 匿名さん 
[2010-12-02 23:59:18]
助言ができるだけの国家資格なの
笑えるよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる