分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線)
 

広告を掲載

たた [更新日時] 2006-03-27 14:05:00
 

千都の杜をご覧になった方、感想をお聞かせ頂けますか?
千都の杜がある鶴川、柿生近辺の感想でも結構です。
私は区画が整理されたきれいな街並みが気に入りました。
値段は高めなのが考えどころですが。。。

[スレ作成日時]2004-02-08 23:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

千都の杜(鶴川 小田急線)

290: 匿名さん 
[2005-07-09 21:20:00]
>287
263の化けの皮がはがれたって?こんな匿名の掲示板でどう証明するんだよ。
貴方が記載している様に「羨ましがられる」ような分譲地では無いな。
そういう住民の人を見下したような表現が反感を買っているのがわからないの?
何を持ってして羨ましがっているが証明して欲しいもんだ。
あとなんだよ「遠吠え」ってさ。枕詞で言えば「***の遠吠え」かよ。
いいかげんにしといたほうがいいよ。掲示板の住人だけでなく、地元住民まで敵に
まわしちゃうよ。
千都は悪くない。これはいいだろう。ただしその住民に問題があると言っているんだよ。
少なくとも一部のここに出入りしている奴らはな。まともな人もいるようだが。
悪いが高々千都レベルの住宅購入していい気になっているのは構わないが、それをネタに
地元住人/他の町を公に貶していることが問題なんだよ。
いい加減気づけよ。
千都住民だって、自分の購入した千都を小ばかにされたら腹立つだろ。よく考えろよ。
291: 匿名さん 
[2005-07-09 21:53:00]
千都の杜の住民のプライドの高さは一昔前の緑山とかの住民と似ているね。
「千都万歳!!」なんて言っているけど、10年もしたら他の鶴川「失敗した分譲地」みたいに
なるのは目に見えてるよ。。だって、たかが各駅停車駅じゃない。やっぱり限界あるよ。
私はこんな不便で住民も最低な町は絶対住みたくないね。
292: 匿名さん 
[2005-07-09 21:57:00]
駄目駄目ジャン!
293: 匿名さん 
[2005-07-09 22:15:00]
ここの住人は野村に周囲の地域の実情に合わない高い値段で買わされたことに
本当に後悔しているようですね。
この地域(鶴川・千都)を新百合や田園都市など世間一般的に言われている高級住宅地と
比較して必死にその優位性を訴えているようですが、全く逆効果です。本当に見苦しいです。

294: ヲチ板住人 
[2005-07-09 22:22:00]
2chのヲチ板から来たんだが
あんたらアフォですか?
自分が住んでて満足してるなら他人に何言われようがほっておけばいいじゃないか
それを必死になって擁護してるから、現状に不満があるからこんなに必死なんだねって思われてしまうんですよ
誰に言っても名前が通る広尾だの田園調布などの高級住宅街以外は
どこでもどんぐりの背比べだってことに気付きなさいって

痛 々 し い で す よ
295: 匿名さん 
[2005-07-09 22:33:00]
>294
自作自演くさいな。
「2chのヲチ板から来た」で冷やし玉ですか?
2chネラーだったら、関係ない話題に首突っ込んで貶しあいを納める要なレスはせんな。
296: 匿名さん 
[2005-07-10 01:36:00]
>>290-294
連投お疲れ。
これだけ妬まれるだけの街がたかが各駅停車の駅にできているってすごいな。

ちなみに、>>290で「証明」なんて騒いでる文書き込んでるけど、逆になりすましじゃないことを
証明することもできない中で、叩いてる人間がごく少数で、地元民に成りすましてまで叩いていると
思われる連投をしたのは失敗だよ。
いろいろな立場からの叩きの意見のを一人の人間が書いていることで、結果的に文脈上よそ者の成
りすましを認めてることにも気がつかないとは・・・。
297: 290 
[2005-07-10 03:35:00]
おいおい。
信じるかどうか勝手だが、290以外のレスは知らんぞ。
連投と勝手に「決め付け」ちゃってホント阿呆だねぇ。
だから君、自分の性格わかってる?周りから、親から指摘されなかった?「決め付け」、
「思い込み」が激しいって。「千都のこと」に関しても自我自尊激しすぎなんだよ。わかる?
何度も言うがいい加減理解してくれ。今度は箇条書きまとめてあげるよ
  ・千都自体の町は良い(立地、建物)
  ・千都の住人の一部(この板にレスしてきている一部の住人)に関して
    その他地元住人を見下している奴がいる
    近隣の町をバカにしている奴がいる
    自賛しているナルシストが多い(文章の端々に散見)
だからさ、千都の物理的な部分は悪いとはいっていないんだよ。君のような思考に問題のある
住人が問題だと言っているんだよ。結果的に君のような一部の訳わからん奴に、千都自体の
イメージそのものが壊されていると言っているのだよ。
もう完全妄想でレスしちゃい始めちゃったからこれ以上言っても無理かな?
298: 匿名さん 
[2005-07-10 07:26:00]
>>296
住人です。
貴方のような人が千都にいるとは残念です。
297の一連の言い方はともかく、ここの掲示板のレスにやはり言葉の節々に嫌味とか
他の地域の住民を見下した内容のレスがいくつも見られます。
ある部分指摘されても致し方ない部分はあると思います。
千都のほとんどの住民はそんな住民ではありません。貴方のような人が千都に住んで、
そして醜い表現でレスしている事を残念に思います。
これ以上貴方の表現でレスされてしまうと、相手方の指摘も含め千都の住人が高慢な
イメージにとられてしまいます。
掲示板の投稿は自由です。ただ申し訳ないですが貴方の勝手なやり取りで千都の住人全員が
迷惑しています。少なくとも千都側のレスをしている方々、自分たちで自分たちの街の印象を
悪くしていることを少し考えてください。
相手から誹謗中傷的を受けたからと言って、貴方方の表現も同程度です。
ある程度良識のある年齢の方だと思いますので配慮ある対応お願いできないでしょうか。
非常に遺憾です。
299: 匿名さん 
[2005-07-10 09:06:00]
>>297
千都の住民に何か嫌な目にでもあわされたのかもしれませんが、個人的に受けた恨みは個人的に解消してくださいな。
それが大人の対応って奴でしょう?
まぁ、商売という大人の対応として、ハードでかなわないからこうやって住民というソフト面でピンポイントで
イメージダウンをはかっているのかも知れませんけど、それにしたって稚拙なやり方ですね。

>>298
何回も指摘されている成りすましの可能性すら検討しない点であなた自身えらくバイアスがかかってますね。
残念ながら、連投を指摘されて少し頭を使って>>297と同一人物が4時間おいて投稿したようにしか見えませんね。
300: 匿名さん 
[2005-07-10 09:20:00]
>>299
敵も見方も解らなくなって見境無しに喧嘩うちゃってあんたもう終わってるな。
頼むからこれ以上千都のイメージを壊さないでくれ。
301: 290 
[2005-07-10 09:38:00]
299
何か面白いことになってるな。
今度は住人に喧嘩売っているのか?お前ホント精神的に大丈夫か?妄想膨らみ過ぎだよ。
一応回答しておくよ
 ・私は業者でも、近隣の住民でもありません
 ・地域住民、千都共に全く恨みもなにもありません。
 ・ハードに関しては前から言うように千都は内容的にいいですが、うぬぼれる程では無いと
  言っています。上には上がいます。
 ・イメージダウンに関しては、一部の住民と思われるレスと貴方のレスがイメージダウンと
  言っています。また、業者でも何でも無いので千都のイメージダウンを計っても私には
  何の利益もありません。
私の主義主張は一貫しています。自分の現状を分析してみてください。妄想に妄想を重ね
ちゃって言ってること無茶苦茶でしょ。
302: 匿名さん 
[2005-07-10 09:58:00]
まぁ、はたから見てると300や301(その前なら296,297)がこれでうまくやっていると思ってるらしいあたり興味深い心理状態ではある。
303: 302 
[2005-07-10 09:59:00]
間違えた。
「その前なら297、298」
ね。
304: 匿名さん 
[2005-07-10 10:21:00]
>>301
あなた面白すぎ。近隣住民でも、業者でもないのに、なんでそんなに千都に詳しいの?

それともたかがここに書いてある程度の内容で判断してるの?それこそ視野が狭すぎ。
バス云々で始まる住民が優越感云々の出だしの書き込みがそもそも成りすましという指摘があることは?
そこが崩れた時点であなたの理屈総崩れになるんだよ。それだけで住民の質が悪いと断言ですか。
思い込みの激しい人ですねぇ。

まちBBSでも話題になってるから来て見たけど、釣りであることがここまでバレバレなのに、それに釣られ
てるのか、それとも自作自演か知らないけど少し冷静に読み返してみては?
305: 匿名さん 
[2005-07-10 11:31:00]
自作自演&連投はお前だろ。
信じる信じないは勝手だが、成りすましは断じてしていない。
「住民の質が悪い」とは言っていない。「一部の住民と思われるレスと貴方のレスがイメージダウン」
と書いているだろ。お前が冷静に読み返せ。
306: 匿名さん 
[2005-07-10 12:07:00]
>>305
頭に血がのぼって誰が誰だか分からなくなってるね。かわいそうに。余裕がないんだね。

自作自演をしていないとしたら、千都の杜住民に成りすました>>263の書き込みにここまで過剰反応して
頭に血をのぼらせているあなたはとんだ道化ですね。
307: 匿名さん 
[2005-07-10 12:58:00]
本論で議論できない様だな。
いつまで経っても俺の言いたいことを理解できないようなのでこの投稿で最後とさせてもらう。
千都の住人であるお前が、ここ一連のやり取りで千都のイメージを貶めている時点で
お前は負けていることに気づかんのか?
こういう展開は望んでいなかったが、いつまでも自分の非を認めず粘着なんで勝手に
自爆したな。大半の良識ある&頭のいい住人は「不味い」と思い投稿を控えた。
読む人の解釈だが「ここ一連のやり取り」をどう解釈するか?いいよ、嫌なら俺の
投稿内容は無視してくれて。でも千都側の意見はそこの住民性を現しているだろう。
まぁここの板に出入りしている一部の頭の悪い奴だけだけどな。
一番の被害者は、善良な千都住民だな。
俺はここの板でバカにされようが、煽られようが痛くも痒くもない。住民じゃないからな。
自分の住んでいる住宅の板で、相手に勝つ事だけを考えた投稿をすることが
何を意味しているかじっくり考えてみることだな。せいぜい後悔&反省してくれ。
308: 一般人 
[2005-07-10 14:13:00]
ここは、千都の杜住宅購入を検討している人の情報収集のための掲示板。
ここで得られる様々な意見や情報を基に、業者以外からの情報も入手して
購入の意思決定に資する場所。主旨とは関係ない書き込みは2チャンネルの
※※※車社会の街・町田市 鶴川 パート○○丁目※※※ で。
ここは終わりにしましょう。

ところで、小田急新百合山手邸宅地の情報、専用ホームページは知っているの
ですが、この千都の杜の掲示板のように一般情報が入手できる掲示板を知って
いる方、あれば教えてください。
ノイエたまプラーザ、ノイエあざみ野、コモドーレ栗平、プラウド栗平と
一戸建ての分譲住宅の供給が増えてきました。まるでバブル期の再来のよう。
但し、価格は当事より相当安くなっています。一戸建て購入検討者はしっかり
比較検討ができる時代。昔に比べればますます良い時代です。
309: 一般人 
[2005-07-10 14:19:00]
>308
文中、誤)当事→正)当時。掲示板は、削除や修正ができないので緊張する。失礼。
310: 匿名さん 
[2005-07-10 14:38:00]
>>308

新百合山手のスレ、一応この板にもあるのですがなかなか進んでいないようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/11692/
311: 匿名さん 
[2005-07-10 16:13:00]
>>307
勝利宣言みっともないね。そもそもの、>>263
> 「どちらにお住まいですか?」と聞かれて、
> 「鶴川です」とは云わない。
> なぜなら「いい所にお住まいですね」とは云われないし、バス便と一緒にされたくない。
> 「町田の千都です」と云うと尊敬の眼差しで見てくれる。
という千都も含めた鶴川住人の感覚からすると多いに違和感のある書き込みから、事情の良く知らない
よそ者で住民に成りすましてイメージを下げようとしている輩がいることを指摘されてるのに、これを
住民による書き込みとして決め付けて議論を進めていることでほころびが出てるのに、そこに気がつかない。
本質的に、君自身が議論に向いてないんだろうな。
事実上の敗退宣言歓迎するよ。
312: 匿名さん 
[2005-07-10 21:05:00]
まちBBSからきた者だが
  http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1119274055&LAST...
いちいち貼りに来るな。
うぜーよ
313: 匿名さん 
[2005-07-11 01:46:00]
ここまで荒れちゃうと、
削除依頼出したほうがいいのかなぁ。。。

利用規約を読むと削除対象となりうるレスがいくつかあると思うんだけどな。
314: 匿名さん 
[2005-07-11 09:14:00]
何はともあれとりあえず収束したようですね。
にしても突然投稿数が減りましたね。遣り合っていた方々、互いに連投だったんでしょうかね。
もしくは、まちBBSに報告していた人がいるんでまちBBSから流れてきたとか。

この程度の内容で削除依頼出す必要は無いと思いますが・・・千都の住人としては気分悪いですよね。
315: 匿名さん 
[2005-07-11 11:57:00]
千都の良さをアピールすることに対し、
ムキに反論応酬する様は楽しかったですね。
正直千都はきれいでいい街だと思うよ。
316: 匿名さん 
[2005-07-11 12:22:00]
第3者から見るとどっちもどっちだったんだが・・・。
ちょっと住民さんが反論する内容も怖かった。正直お隣には住みたくないかな(苦笑)
315さんが言うように確かに千都は綺麗な分譲地。
なかなか街全体がこういう雰囲気の所も珍しい。
個人的にはもちろん価格は上がってもいいので何処かのデベで、
急行がとまる駅で同じコンセプトの分譲地を企画・販売して
欲しい所。町田から新百合まで3駅。将来的にも鶴川に急行が
とまる様になるのはちょっと難しいかな。
317: 匿名さん 
[2005-07-11 12:40:00]
現在千都他を検討しています。
その他五月台、新百合の各分譲地(万福寺他)も候補に入れています。
住民の方にお聞きしたいのですが、千都の優位性・実情を教えていただければと
思います。例えば、建物、立地、周辺環境、通勤(座れる)とか。
最終的には自分の目だとは思いますが、他人の意見も聞きたいと思います。
一通りこのスレは読んでいますがよろしくお願いします。
318: 匿名さん 
[2005-07-11 14:39:00]
私自動車免許を持っていません。
千都から食料品とか日用品を自転車で買いに行く店はどんな店がありますか?
品揃えとか価格。
一度主人と下見に行こうと思っています。
319: 匿名希望です 
[2005-07-11 15:38:00]
>317さん
住人ですが、あくまでも私の私見からお答えします。
他の分譲地と比較しての優位性についてはお答えしかねます。
ただ、電車を多用する方や徒歩圏内で一通り揃えられる環境は新百合ヶ丘が有利だと思います。
千都の杜に住んでの感想は
・街並みは綺麗で気に入ってますし、とても静かなので落ち着いた生活を送れています。
・野村の建売に住んでいますが、作りはしっかりしてますし(今のところ)アフターケアも問題ないと思います。
・私の周辺の方は、とても常識のある方が多く、余計な干渉などで不快な思いをしたことはありません。
・駅まで徒歩で無理なく行けますが、帰りの坂or階段は実際に歩いてみて決めたほうが良いと思います。
・各駅停車しか止まりませんが、1日中10分間隔では出ているので不便には感じません。
・通勤時、小田原方面は座れることも多いですが、新宿方面は座るのは諦めてください。
意見の異なる方もおられると思いますが、私の所感としてはこんなところです。
多少のご参考になればと思います。
320: 317 
[2005-07-11 15:52:00]
>319さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
「他の分譲地と比較しての優位性」に関しては荒れた件がありましたので
聞き方が悪かったです。すいません。
非常に参考になりました。
坂の件は数回現地に行っていますのでおおよそわかります。電車の件に関しては
一度平日の通勤時間帯にでもシュミレーションしてみます。
ありがとうございました。
321: 匿名さん 
[2005-07-11 19:15:00]
パチンコ
322: 匿名さん 
[2005-07-12 22:55:00]
>>319
準急も止まりますよ
323: 匿名さん 
[2005-07-12 23:07:00]
う〜ん。千都は確かに街並みは綺麗だ。建物的にも良い。
ただ、同じ価格帯前後でより生活、将来的な資産価値が高いと推定される新百合の似た様な分譲地
を買えた筈。なのに何で千都なんですか?
おそらく、それなりの魅力があったと思うのですが・・・実際の住人さんの
率直な意見が聞きたいです。なぜ千都を選択したのでしょうか?
324: 匿名さん 
[2005-07-13 00:22:00]
>318
自転車は坂が・・・・
325: 匿名さん 
[2005-07-13 01:29:00]
五月台住人ですが
千都には興味があるのでこの板もよく来ます。

323さんの新百合との比較して何故?という疑問ですが、
賑やかなところと静かなところのどちらが好きか、
ということではないでしょうか?

地元育ちなので新百合はよく知っているつもりですが、
ここ数年で人口もすごく増えて、駅(改札・ホーム)も交通渋滞も年々激しくなっています。
千都は2,3回見に行っただけですが、静かで、
のびのびと子供を育てるにはよい場所だなと思いました。

新百合が悪い、というのではありませんが、
近年の新百合周辺の交通量や急激な人口増加を考えると、
静かな所にのんびりと住みたい、という人にとっては千都のほうが合うのでは、
と個人的には思います。

千都住民でないのに勝手なことを言ってスミマセン。。。
326: 匿名さん 
[2005-07-13 02:26:00]
不動産(住宅)を検討する際の共通考慮項目(独断と偏見)
・住環境(閑静さ、雰囲気など)
・利便性(駅からの距離、日常生活の買い物、首都圏なら都内への通勤時間など)
・建物(ただし、原価償却するので将来的には0となる)
・資産価値(万一の際のリセールを考慮。将来性、立地&土地面積。建物は15年もすれば評価額0など)
こんなもんでしょうか。
この辺ぐらいで千都、新百合を比較してみれば?
327: 匿名さん 
[2005-07-13 02:48:00]
住環境についてだが、分譲地内の雰囲気と周りの雰囲気はわけ手考慮すべきじゃないか?
328: 匿名さん 
[2005-07-13 08:43:00]
千都と新百合のどこを比較するわけ?
鶴川じゃなくて千都だけ限定するのアンフェアじゃないの?
新百合と言っても広いんだよ。
まさか山口台とか上麻生2丁目と同等だと勘違いしてんじゃないでしょうね。

329: 匿名さん 
[2005-07-13 08:56:00]
千都の住民は地域周辺と違うという思い上がりが感じられるのだが。
もっと地域に目を向けてください。
閑静さが欲しければ玉川学園の方が上だぞ。
330: 匿名さん 
[2005-07-13 09:08:00]
>328
千都を具体的に検討しているから、そういう比較表現になるんじゃないかな。
フェアとかアンフェアの問題じゃないと思うよ。
純粋に、新百合の類似物件と比較してあげればいいんじゃない。
もしくは、人によっては鶴川と新百合の比較回答をしてあげるのが親切だと
思うのだが。
331: 匿名さん 
[2005-07-13 11:58:00]
千都VS三輪緑山
鶴川VS柿生VS玉川学園
あたりが妥当だと思うが。
332: 匿名さん 
[2005-07-13 12:50:00]
>329
いいんじゃない。お山の大将で。
333: 匿名さん 
[2005-07-13 12:55:00]
なんだかんだいってみんな比較論が大好きだねぇ。

>>329
そりゃ、駅から徒歩圏で50坪超の物件今のところ鶴川には他に無いからね。
特に駅北側じゃ。
玉川学園は車がなけりゃいいんじゃない?
でも、車なしで生きて行けるほど便利な土地じゃないし。

>>331
三輪緑山はバス便だし。
鶴川バス便vs玉川学園徒歩15分は良い勝負だけど柿生は問題外でしょ。

>>328
山口台とかだってそんなに良い場所ばかりじゃ無いし。
つうか、それこそ新百合ケ丘住民の驕りにしか見えないよ。
あえて反発覚悟で書けばあんな高圧線まみれの地域住みたくない。
健康被害が無いのは分かっちゃいるけど気分がよくないよね。
・・・てな具合に個人の主観でいくらでも言いようはあるんだから。
他所の地域買いたければ他所買えば?
千都がそんなに良いとは思えないなんて人が言ったって買う人は買うんだし。
個人個人の不動産に対する考え方なんて人それぞれなんだからあえて限定
することは無いでしょ。
千都のスレで他所の地域を買う自分の選択を開陳したいなんてのは単に
タチの悪い露出趣味だし、まったく関係ない土地の人間がどうこう言うの
なんて単に人を右往左往させてスレをあらしてるだけじゃん。
334: 匿名さん 
[2005-07-13 15:24:00]
営業マンの言う事は聞き飽きたし、個人の主観や本音が聞きたいわけだし
それはそれでいいと思うのだが。
最終的には個人の価値観と現地調査での事実確認後の選択。
比較に関しては電化製品を購入する時に、何処のメーカーの機能・性能優れているか、
デザインがいいか、人気があるか、価格が安いか、コストパフォーマンスが高いか・・・
と比較するのと同じ。家が違うのはやはり価格が高く、普通の人はそうそう買い替えが
効かないので資産として評価・考慮しなければならないこと。
それらを踏まえ自分だけでなく正しい、間違っているはともかく他人の意見を
聞いてみたいというのが心情だ。なぜなら失敗したくないから。
他人が購入した分譲地を貶す表現は最悪だが、こういう価値観で購入した、
こういう長所・短所があると言うのはむしろスレを荒らす事ではなくスレを
充実させる事だと思うがいかがでしょうか。
そういう意味で、例えば319さんのレスなんかは正直・冷静に自分の
住んでいる所の個人的な評価を返して下さっていると思います。
ローカルで、限定的な偏った内容(良い事ばかり、悪い事ばかり)のスレであるなら
このスレそのものの存在意義がなくなると思います。
335: 匿名さん 
[2005-07-13 15:41:00]
いいじゃん。答えたい人は答えればいいし、答えたくない人は答えなければいい。
自然な流れに任せましょ。掲示板なんだしね。
それこそこういう議論が始まると荒れる原因だよ。
336: 匿名さん 
[2005-07-14 01:36:00]
334の意見に賛成。

更に言うなら、利害関係のない知人友人でこのあたり(新百合〜町田間)
に住んでいる人がいればいいんですけどね。

住宅を購入しようとしている世代なら、人的なネットワークも
そこそこあるだろうから、
こういった掲示板の意見も参考にしつつも、人とのつながりを
利用して、住んだ感想を聞いてみるのもいいかもしれません。

そこそこの規模の会社に勤めているのなら、不動産と関係がありそうな部署
(開発関係とかかな)の人に間接的でも直接でもいいから聞いてみる、
というのも手ではないかな?
337: 匿名さん 
[2005-07-14 06:12:00]
千都は鶴川ではとても良い住宅地だと思いますよ。

でも一般的には玉川学園や新百合ヶ丘の方が
高級住宅地としての地位は確立していると思いますよ。
これは玉川や新百合の住人が長い時間をかけて作り上げた
ものです。新規分譲されたと同時に高級住宅地とよばれる
ものは世間一般にはあまり無いのではないのでしょうか。

千都は造成されたばかりの人口住宅地。
将来の地位は住人が決めていくもので
高級住宅地になるのか今の段階では
分からないものなんじゃないかな。
338: 匿名さん 
[2005-07-14 09:01:00]
緑山なんかは野村の営業戦略に沿ったポッと出の高級分譲地だったね。
いわゆる地場の環境、相場を無視した価格設定。
分譲地内は素晴らかったが、結局、駅から遠くて、
歩きだと坂が急で、暗い、狭い、恐い、気持ち悪い。
車だと朝は渋滞、特に雨の日は最悪。
購入者も気づいて今の緑山の価格暴落が物語ってるね。
分譲地内だけ立派でも、周囲のインフラ、相場を無視して、
販売会社のセールストークを額面どおり受けとって判断すると
将来痛い目に合う。

将来性から言うと、千都に8000万円投じるなら、駅前5分のはるひ野に予算6500万円で
家を建てる。私の主観です。
339: 匿名さん 
[2005-07-14 09:23:00]
>>337
同感です。千都の杜は良い住宅地だと私も思う。
人が住んで満足できているのならそれで十分。
わざわざ「高級住宅地」と呼ばれる必要も無い。
皆、よく考えたうえで購入したのだろうから、少々の批判があっても
「価値観の違い」と軽く受け流したらどうだろうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる