住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:28:05
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2010-11-03 10:27:21

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4

No.1  
by 入居済み住民さん 2010-11-08 14:47:49
眺望は非常にいい。感動するほど美しい。
No.2  
by 入居前さん 2010-11-10 08:13:14
素晴らしい眺望ですね、私は北の方なので開けてますが、富士山が余り見えません。
No.3  
by 匿名 2010-11-10 09:48:42
富士山は空気が澄んだ日にはよく見えますね。
展望は来るとみなさん感動しますね。
No.4  
by 匿名さん 2010-11-10 12:43:48
私は、ここの運河、夜景を見た時「こんな所があるんだなあ」と感動しました。
それでここに決めたようなもんです。

良かったです、目の前から東京駅のバスも出てるし、銀座等もすぐだし遊んで疲れて
家に帰りホッとする、リゾート感覚で暮らせて贅沢させてもらってます。
No.5  
by 匿名さん 2010-11-10 16:43:45
思ってたより住みやすいし、将来に期待も持てるし、買ってよかった。
No.6  
by 匿名さん 2010-11-11 14:56:51
ここは車必要と思ってましたが、なくても良いですね。
エコと健康の為、休日はウォーキングがてらお買いもの、銀座へランチに行きます。
銀座と言うと高いイメージですが探せば安くて美味しいお店ありますね。
もちろんそんなにおしゃれではありませんが・・・・

歩くと色々な発見があり楽しいです。
お台場は今は行きません、たまに陳麻婆豆腐食べたくなります(笑)
No.7  
by 匿名さん 2010-11-11 17:50:21
お台場といえば日曜日にヴィーナスフォートに行きました。
ニトリがオープンして間もないせいかすごい混雑でしたね。
No.8  
by 入居済みさん 2010-11-11 19:16:13
前スレで話題に上っていた豊洲フロントのベルベというパン屋さんに行ってきました。
期間限定でか、300円以上の購入でコーヒー1杯無料でした。
肝心の味ですが…、私は同じ豊洲ならペルエメルに一票です。
シンプルな食パンでの食べ比べはまだですが、
惣菜パン、菓子パンのお味は、ペルエメルの方が少しリードという印象でした。
種類も豊富だと思います。
ペルエメルのオススメはクリームパンです。
お店側でもイチオシしているだけあって、おいしいです。
No.9  
by 匿名さん 2010-11-12 16:12:17

ペルエメルってどこにあるんですか?
No.10  
by 入居済みさん 2010-11-13 05:12:16
ペルエメル、ゆりかもめ豊洲駅の目の前にあるシエルタワーの1Fにありますよ。
No.11  
by 契約済みさん 2010-11-13 08:23:35
まぁあそこも旨い事は美味いわなぁ。
ただ最近やる気が感じられない・・・・・
No.12  
by 入居済みさん 2010-11-13 08:59:27
やる気…以前はもっと違ったんですか?
私は4月に引っ越して以降しか知りませんが、
あさり…だったかな?を使用したちょっと変わったシフォンケーキを売り出していたり、
(深川丼を意識しているのかなと思いました。)
地元誌とのコラボパンを販売していたり、
地元密着型のパン屋さんだなぁと好印象でいました。
ベルベは神奈川発祥のフランチャイズですものね。
そういう点でもペルエメルをより応援したくなります。
以前は今よりもっと活気あるパン屋さんだったのでしょうか。
No.13  
by 契約済みさん 2010-11-15 09:25:14

有明にも美味しいパン屋さん出来ると良いなあと思います。
築地移転はいつごろでしょうか?でも予定地は購入済みのようで移転しない限り
なにもこないので眺望も保たれるし、魚臭くなくて良いかも(笑)



No.14  
by マンション住民さん 2010-11-15 15:14:53
クリスマスシーズンになってきますが、このマンションは、エントランスにツリーとかは飾らないのでしょうか?
管理組合でツリーにイルミネーションなんかやったら、すてきだと思いますが。
理事の方見ていたら是非、提案お願いします。
お正月には門松とか(笑い)
豊洲などのMSではやってるみたいです。
No.15  
by 住民さんA 2010-11-15 16:55:43
>>14さん
良いですね!せっかく拭きぬけのエントランスですから、ツリーは映えるでしょうね!
ツリーだけでも用意して頂けたら、飾りたい人は自由に飾るとか素敵ですよきっと!

もちろん門松も良いですね、お正月は餅つきもいいかも・・・・・
No.16  
by 入居済みさん 2010-11-15 16:56:55
14さん私も大賛成です!
No.17  
by 契約済みさん 2010-11-15 19:11:46
ペルエメル、ここのパンは美味しいですよね!! 私もよく買いに行きます。
私のお気に入りはカレーパンとクロワッサンで、子供たちは明太子ピセル(名前、間違ってたらごめんなさい!)です。
No.18  
by 住民さんA 2010-11-16 01:23:23
ツリーを飾った東雲のマンションで実際、問題も起きていますし、
現状のロビーで素晴らしいのでツリーは無用だと思いますし、
ツリーは飾らないと思います。
自宅で飾ってもDWの夜景に映えますから、十分きれいですよ。
しかも個人の趣味で好き勝手にデコレートできます。
お試しください。

ツリーなくても本当に素晴らしいマンションですね。
晴海大橋から見たら、CTA自体が一本のツリーのようです。
No.19  
by 入居済みさん 2010-11-16 06:40:29
>>18さん
私も今年はツリー飾ろうと思っています。
ずーと飾らなかったのですが、ここに来て飾ると良いなあと思ってたんです。

クリスマスの頃は東京タワーも色が変わるのかな?都心はいっそう綺麗になりそう。

No.20  
by マンション住民さん 2010-11-16 09:59:40
超楽しそう。
ツリーは大賛成。
No.21  
by マンション住民さん 2010-11-16 10:01:48
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/tower-2000/archive/17

WCTのツリーです。
ここまで豪華でなくてもいいのですが、あるとないとじゃ来訪者の印象もかなり違うかと・・・・
No.22  
by マンション住民さん 2010-11-16 10:06:35
自分のマンションのエントランスに、ツリーが飾られていたら子供達も喜ぶと思います。
No.23  
by 匿名さん 2010-11-16 10:22:05
ここに書き込んでも理事が見ているとも限らないから
今度できた御意見箱でしたっけ、に入れたらどうでしょうか?
No.24  
by 入居済みさん 2010-11-16 11:51:03
ツリー良いですね~ 確かに今は現地に来られる方が多いのであった方が印象良いですし
東雲のマンションで実際、問題も起きたようですがココノエントランスは大きいし
そこまで心配しなくても良いのでは?
おこさんはもちろん、皆喜ぶと思いますよ!
No.25  
by 入居済みさん 2010-11-16 11:54:34
そのうち、親睦会でもやりたいですね。
いつもみなさんと顔合わないし、顔合わせも良いんじゃないかな?
No.26  
by 匿名さん 2010-11-16 12:14:24
名称は、東京ゲートブリッジですね。
No.27  
by マンション住民さん 2010-11-16 13:23:04
14ですが
自分が発した、ツリーのレスに対して、たくさんの反響ありがとうございます。
自分でご意見箱に投書できればいいのですが、自分は残念ながら地方に住んでいるため、
なかなか現地に行けません。(いつも居ない人が言うなという意見もあるかもしれませんが)
言い出したのに何もできなくて申し訳ありませんが、どなたか投書して頂ければありがたいのですが・・・・
是非、豪華でなくてもグランドエントランスにふさわしいツリー(電飾系はなくてもOK)を住民、来訪者にも見て頂ければと思います。
豊洲MSモデルルームの営業担当者に、提案するのもいいかもしれませんがいかがでしょうか?
No.28  
by 契約済みさん 2010-11-16 15:03:29
私もまだ住んでない為でご意見箱に投書出来ません、でも14さんの発案に大賛成です。
あんな素敵なエントランス、ツリーがすごく似合うと思うしクリスマス気分味わいたいです。

No.29  
by 匿名 2010-11-16 15:27:45
さすが天下の住友不動産です。
この件は近日中に棟内の掲示板に載るらしいです。
No.30  
by 住民さんA 2010-11-16 16:20:28
私もツリーは好きですが、ただマンションのロビーにお金出して巨大ツリー
入れることもないと思います。
そうなるとひな壇飾れとかハロウィン飾れ、鯉飾れとか、どんどんでてきます。
私もツリー飾って欲しいですが、自室や街のツリーで我慢します。
みなさん、大人なので我慢しましょう(笑)

もちろん今度の総会で住民の2/3(?)が賛成すればokですよ!
ぜひ今度の議題で上げてください。

ちなみに私はフィットネスに電動マッサージ機(フットレスト付)入れてもらいたいです。
だれか投書してください。
No.31  
by マンション住民さん 2010-11-16 16:24:45
この話題は>>29にて解決済みです。
よってツリーの話題は終了です。
皆さん楽しみに待ちましょう。
No.32  
by 匿名さん 2010-11-16 22:44:19
ツリーなんてあったらロビーが汚れてしまうと思うので反対ですね。
電気代だってもったいないし。

外に門松なら期待します。
No.33  
by 匿名 2010-11-16 23:46:02
私はロビーに新聞、雑誌を希望します。
だれか要望書を出してください。
No.34  
by 匿名 2010-11-16 23:58:55
ツリーは、管理費に反映しますからね。議決されればよいですが、この掲示板では決めれませんね。
No.35  
by マンション住民さん 2010-11-17 00:06:27
そうですね。
もし議決されたら明細出して住民に告知しなければなりません。
余分な管理費はありません。
どこから捻出するのか疑問です。
No.36  
by マンション住民さん 2010-11-17 07:20:25
私はツリーは賛成ですが、フィットネスに電動マッサージ機(フットレスト付)こそいらないと思います。
そんなのご自分で買えばいい話だし私も持ってましたがそのうち使いませんよ。

でもツリーは本物の木でなければ汚れないし、シンプルなエントランスには良いと思います。
それに電気代と言いますが、大きいのでなければそんなに掛かりませんよ。
No.37  
by 匿名 2010-11-17 07:27:03
>>30

フィットネスに電動マッサージ機(フットレスト付)入れてもらいたいと言うあなたこそ
我慢しましようね。どっちが高いかよーく考えましょう?

ツリー大賛成!!!!
No.38  
by 匿名 2010-11-17 09:29:54
それだったら庭の木に電飾つけた方が外からも中からも綺麗では?
コストも変わらない気がしますし、マンションも更によく見えるかと。
No.39  
by 匿名 2010-11-17 09:37:27
他のマンションでもあまりみたことはないので、道路側からみえる外の木に電飾いいですね。
No.40  
by 匿名さん 2010-11-17 12:45:28
外の木の電飾に一票
No.41  
by 住民さんA 2010-11-17 13:31:37
だから、
こんな掲示板でマッサージ器欲しい、ツリー欲しい、門松欲しい
いったて意味ないんだってば。

おたくら自分の部屋で自分の金でやったら?
No.42  
by 住民さんB 2010-11-17 14:49:31
41の方に大いに同意します。

個人の趣味趣向は自由だと思いますが、
ここは合意形成の場でも何でもありませんし。

本当に実現されたいのなら自ら意見箱に投書するか
理事に立候補して能動的に進められたらいかがでしょうか。
No.43  
by 匿名 2010-11-17 16:09:25
みんな誰かにやってほしいんですよ。
かといって自分で動きたくない。
まあどうしてもやりたいって程の要望ではないのでは?
No.44  
by 匿名さん 2010-11-17 16:54:49
いやまあ、こんな掲示板も一種の問題提起や情報共有のツールとしては、良いと思いますよ。
例のエントランスのタイルも、ここから私も強く認識するようになったし。
それで、実際修繕されてますからね。
No.45  
by 住民さんZ 2010-11-18 15:24:11
修繕されている事実にこの掲示板は全く関係ないと思うが・・・。
No.46  
by 入居済みさん 2010-11-18 15:37:59
オープンな掲示板でわざわざ住処の汚れを書き込むのは非常識でしょ
No.47  
by 入居済みさん 2010-11-18 21:54:51
9割以上の反対意見を承知であえて提案!
こんな感じのことをやれば、あまり金がかからないのにインパクトあると思うよ
http://blog.osakanight.com/article/eid65.html
No.48  
by 住民さんB 2010-11-18 23:32:22
では、私は9割以上の反対を承知で住民の飲み会を希望します。
場所は豊洲、国際展示場、お台場でどうですか?
けっこうマジです(笑)
No.49  
by 匿名さん 2010-11-18 23:57:43
国際展示場だったら参加したいです。
オリゾンマーレからの買い替え組です。
No.50  
by 匿名 2010-11-19 06:46:47
私は先日友達のマンションに行ったらエントランスで顔合わせで、集まってました。
ビンゴやったり、いつも合わない人と話したり、飲み物とお菓子でしたが楽しそうでしたよ。
ここでもそんなのやって欲しいです。
No.51  
by 匿名 2010-11-19 06:49:54
私の友人のマンションでも毎年飲み会と言うか親睦会みたいのやるようです。
普段顔合わせる事が余りないし、私も48さんに賛成です。

やはりせっかく縁があって有明に来たのですから、協力しあっていいマンションにしたいと思います。
No.52  
by 匿名 2010-11-19 08:50:31
外の木に電飾良いっすね。

きれいそうです。
No.53  
by マンション住民さん 2010-11-19 09:01:35
本当に住民専用(外部や、なりすまし禁止)な掲示板でもあればいいのですが・・・・
No.54  
by 匿名さん 2010-11-19 12:10:57
オリゾン、外の木に電飾されてましたね。
メインの2本だけでしたが、結構綺麗でした。
No.55  
by 匿名 2010-11-19 14:05:56
いいな~オリゾン
No.56  
by 住民さんB 2010-11-19 15:24:02
48です。親睦会、予想外の反応ですね。

最初の年ですし、顔合わせちゃんとやっとかないともうやる機会ないような気がします(笑)
やっても大丈夫ですかね?

ただ、飲み会というより最初なのでリスクを考えて、親睦パーティならできそうですね。
幸いビューラウンジがありますし、お酒買ってきて、ケータリング頼む
なり、料理好きな人に料理してもらえば敷居高くないような気がします。

みなさん、どうでしょう?
No.57  
by 匿名 2010-11-19 15:32:29
そうですね、ケータリングでなくピザやお寿司取る位で良いと思います。
後お菓子、やおつまみ位で十分かなあ~
声掛けても全員集まらないと思いますが、集まりたい人だけでも良いと思います。
特にタワマンはホテルみたいで良いのですが、私も皆さんとコミニケーション取りたいです。
No.58  
by 入居済みさん 2010-11-19 15:37:35
親睦会、いいですね!そう言う時でもないと顔合わせ出来ないし、お料理はなくても
お子さんにお菓子、飲む人はお酒買ってきたり、コンビニもありますし・・・・
気軽に集まれるような感じが始めは良いと思いますよ。
No.59  
by 住民さんB 2010-11-20 00:11:59
こんばんは、48です。

57、58さん、レスありがとうございます。
それなら簡単にできますね。
ケータリングはお金がかかりリスクがあるのでNGとして、
出前や料理だったら気楽ですね。
多少の赤字は我慢できます(笑)

お菓子やお酒の買い出しなら出動できます。
大人1000円、こどもタダだったら、人集まるんじゃないかな?

自分的には、買い出し、セッティングはできますが、
住民を集めるのはむずかしそうorz

できればだれか理事さんに音頭とってもらって、告知、PRして
もらいたいですが、理事さんは忙しいかな。。。
No.60  
by マンション住民さん 2010-11-20 09:19:17
http://www.a-lab.co.jp/research/press101119.html

住友はなかなか評判が良いのですね。安心しました(笑い)
No.61  
by 匿名 2010-11-20 09:54:23
三井、野村、住友の評価はいつも上位ですよ。建築後のチェックも厳しく、メンテナンスもいいし、住んでからも不満少ないので、間違いないです。
これらは価格も維持される傾向です。
No.62  
by 住民さんE 2010-11-21 00:25:56
安心しないで管理組合はしっかりみてください。
そんなに信用がおけるとは思えません。
No.63  
by マンション住民さん 2010-11-21 00:43:10
すみません、初歩的な質問ですが教えてください。パソコンの無線LANの設定は、ブロードバンドルーターを
空いているポート(自分の部屋はシューズインクロークの上にあります)にケーブルに差し込めばいいのでしょうか?
No.64  
by 住民さんA 2010-11-21 04:24:07
エントランスのタイルを貼り変えた理由ってわかりますか? 貼りかえた部位の色味が違うので違和感あります
No.65  
by 匿名 2010-11-21 09:17:25
なんか張り替えたけど
新品に交換した感じはないよね。

いったん回収して、ちょっと洗って、場所変えて置いてみました、みたいに思ってるのは私だけ?
No.66  
by 入居済みさん 2010-11-21 09:25:06
エントランスのタイルを張り替えた理由はマンションの掲示板に案内がありましたよ。
No.67  
by 住民さんE 2010-11-21 10:13:23
管理組合に検証してほしいんですが、駐車場の空き対策もそうですし、本当に修繕費や管理費がこのままで
済むのかについて真剣に検証してください。すみふの対応に不安があります。
No.68  
by 入居済みさん 2010-11-21 10:18:49
本当に不安ならこんな掲示板にいないで自分で動けば。
No.69  
by 住民さんE 2010-11-21 10:30:39
不安にならない感覚が不思議。本当に住民さんですか。
No.70  
by 入居済みさん 2010-11-21 10:34:29
本当に住民さんですよ。
本当に不安なら自分で動かないで掲示板にいる感覚の方が不思議。
No.71  
by マンション住民さん 2010-11-21 11:26:32
70さんの意見に同感です。
No.72  
by 匿名さん 2010-11-21 12:32:36
修繕費は、近い将来に必ず値上がりするって聞きましたけど。
No.73  
by マンション住民さん 2010-11-21 16:01:06
⇧出た〜荒らし‼
No.74  
by 匿名さん 2010-11-21 17:00:31
63さん
無線LAN飛ばしたいだけでしたらマルチコンセントにLANケーブルさして電源入れれば飛びますよ。
あとはハード側で説明書なりに書いてあるWIPキー最初に打ち込めばインターネットにつながります。
No.75  
by マンション住民さん 2010-11-21 20:13:49
74さん

ありがとうございます。
No.76  
by 匿名 2010-11-21 20:54:30
修繕費は三年目から上がると契約の際に説明されました。

許容範囲の上がり方でした
No.77  
by 入居済みさん 2010-11-21 21:07:26
ツリーいりません。
No.78  
by 匿名さん 2010-11-21 21:59:36
俺もツリーいらない。
やりたいやつは家でお願いします。

そんな費用は1円もだしたくない。
No.79  
by 匿名さん 2010-11-22 00:03:42
ツリーやるかどうかなんて理事会が決めればいいよ。
こんだけ住人いたら直接政治は無理だろ。
議会政治で決めてくれれば良し。
No.80  
by 住民さんB 2010-11-22 04:26:46
ツリー、門松はやることになりました。掲示済み。
私もお金かけてもろくなものができないと思うので反対ですが、
管理会社がやってくれるというので静観します。
費用といえば、共用施設への悪戯は犯人見つけた上で
弁償してもらいたいですね。
No.81  
by 入居予定さん 2010-11-22 09:31:43
備え付けのカーテン、結構重宝してますが取っ払ってる方いらっしゃいます?
ロールカーテンだと見えるのかな・・・デザイン的に変えようか迷ってます。
No.82  
by 匿名さん 2010-11-22 12:42:39
>>73 非住民 退場!!
No.83  
by 契約済みさん 2010-11-22 18:53:25
シティータワーにお住いのみなさん

来月入居予定なんですが一つ教えて下さい
スカパーHDは受信出来ますでしょうか?(スカパー光ではなく)
No.84  
by マンション住民さん 2010-11-22 20:06:37
チューナーは不可ですが、共同アンテナがスカパーに対応していると思われるので、可能なんではないでしょうか?
営業、防災センターに連絡すればすぐお答えしてくれますよ。
No.85  
by 契約済みさん 2010-11-22 20:31:27
>No84さん

早速の、ご返信ありがとうございます。
営業さんか防災センターに確認してみます。

12月の入居、楽しみにしております。
よろしくお願いします。
No.86  
by 住民さんA 2010-11-23 00:55:03
備え付けのカーテン?
うちには備え付けカーテンはなかったですよ
No.87  
by 匿名さん 2010-11-23 01:02:14
南側はフローリングが日に焼けない様に未入居住戸にはカーテンつけてるんじゃないですかね。
No.88  
by 匿名 2010-11-23 03:33:02
ええ〜?共同アンテナ?
屋上にBSアンテナと110度CSアンテナの2つがあるのですか?
No.89  
by 住民さんA 2010-11-23 08:02:06
たぶん南角住戸だと思う>カーテン
お隣さんお見合い部屋だけ住友つけてたみたい
No.90  
by マンション住民さん 2010-11-23 15:39:43
今日は、昼(12時半)頃に虹がかかってましたよー。
皆さん、見れました?
No.91  
by マンコミュファンさん 2010-11-23 17:23:57
ついに入居者限定のコミュニティサイトができましたね。ポストに案内が入ってます。
No.92  
by 入居済みさん 2010-11-24 13:03:35
22日の絶景のTV番組で、東京港臨海大橋からの絶景で有明方面写ってましたね。
15号地からも見えますが、綺麗です。

私は北側ですが絵に描いたように綺麗です、穏やかな気分になれます。
No.93  
by 住民さんE 2010-11-25 06:51:17
ゲートブリッジ楽しみです、レインボーよりこれからは東京湾名物になりそう~
No.94  
by 匿名 2010-11-25 09:32:12
やはり最近北側なんか工事(調査?)してますね。

小さなスーパーとかカフェみたいなものが併設された建物ができると嬉しい。

ジャスコは遠くないけど、
売り場広すぎて時間かかる(笑)
No.95  
by マンション住民さん 2010-11-25 12:18:59
北側は、仮資材置場、仮設現場事務所です。開発とは無関係です。
No.96  
by 匿名さん 2010-11-25 12:27:36
そうですね。
にぎわいロードの工事準備だといいんですが・・

そろそろ、ねっ!
No.97  
by マンション住民さん 2010-11-25 15:11:54
親水公園の工事もありますね。
No.98  
by 契約済みさん 2010-11-26 00:36:01
そろそろにぎわいロードを期待したいですね。
親水公園も同時進行で。
No.99  
by 住民さんC 2010-11-26 07:12:57
本当ににぎわいロード出来ると駅からも近くなりますし、北側も綺麗になりますね。
No.100  
by 住民さんC 2010-11-26 13:50:13
来年の春には小中も出来ますから、その頃には出来るんじゃないかな?
親水公園はいる出来るんでしょうか?3-1の頃かな?
ここ1年で随分変わってきてますね、楽しみだな(笑)
No.101  
by 匿名さん 2010-11-26 22:23:49
床からの浸水によって、この物件自体が浸水公園になる?
No.102  
by 匿名 2010-11-26 22:26:52
つまんねー
No.104  
by 入居済みさん 2010-11-27 09:02:33
>103さん
あと2年もかかるんですか?それは契約の際に聞いた話とずいぶん違うような。
No.106  
by 住民さんB 2010-11-27 09:25:23
それもまた先送りされるような・・・・・
No.107  
by 匿名 2010-11-27 17:54:34
まずは工事始まらないといつになるかわかりませんね。
ただ、周りが動き出しましたので、期待していますが。
No.108  
by 匿名 2010-11-27 18:44:44
個人的には大江戸線の延長も、期待しすぎず楽しみにしています。
築地と大型ショッピングモールができれば、あながち夢じゃないかなと。過度に期待はしてませんが。
No.109  
by 匿名 2010-11-27 20:30:26
きょうはバスで帰るんですが、もうこの時間だと豊洲→かえつ有明前に止まるバスはないですよね?最悪、徒歩かタクシーかな。
No.110  
by 匿名 2010-11-27 22:00:34
豊洲→かえつ有明中高前でしたら、平日は海01が 22:35 豊洲発までありますよ。
土日祝日は、22:10 が最終ですが。
地下鉄、私も過度に期待せずにまってます。少なくとも築地と3-1完成してからでしょうけど。
No.111  
by 匿名さん 2010-11-28 00:25:45
賑わいロードは、有明が一向に賑わっていないので、賑わってから作ることに変更になりました。
あと100年ぐらいしたらたぶん、できるでしょう。
No.112  
by 匿名さん 2010-11-28 00:27:36
確かに賑わってないのに、賑わいロードは虚偽表示になるね。
行政としても、虚偽表示はまずいと判断したのかな?

賑わうかも知れないロードとか、賑わって欲しいロードならばいいんじゃないの?

気まぐれオレンジロードってのもいいかも。
No.114  
by 匿名さん 2010-11-28 02:38:41
賑わえロード!!
頼むから賑わってくれロード!!
No.115  
by 匿名さん 2010-11-28 09:18:25
動き始めたということは2年後には使えてるのでは?
最近、一気に開発が進んできましたね。

今まで我慢してたのは何だったんだろうか。
No.116  
by 入居済みさん 2010-11-28 21:02:04
11月19日、冠雪した富士山。
No.117  
by 匿名さん 2010-11-28 23:30:40
27階の角部屋からか?
しかし、望遠使っちゃダメでしょ。
No.118  
by マンション住民さん 2010-11-28 23:44:26
使っちゃダメって事無いでしょ。
対象物が富士山なんだから。
No.119  
by 住民さんE 2010-11-28 23:49:21
都心側住戸でしたら、全ての戸室から写真のような感じ富士山は見えますね。覗き込む感じですけど、レインボーの左側橋脚辺りにね。
No.120  
by 入居済みさん 2010-11-29 07:21:23
たとえ対象物が富士山でも、お向かいさんにはそんなことわからないと思いますよ・・・
望遠カメラ向けられたら、いい気分じゃないでしょうよ
No.121  
by 匿名さん 2010-11-29 07:46:34
ん?望遠かどうかってお隣からどうやって判断するの?
レンズが伸びてれば望遠だとか思ってる?
No.122  
by 入居予定さん 2010-11-29 08:52:26
望遠だろうが普通だろうが、カメラを相手に向けるのは良くないですよ!
No.123  
by 匿名 2010-11-29 09:38:40
どっちでもいいですが東京で富士山、綺麗ですな。
No.124  
by 匿名 2010-11-29 09:41:28
ほんとどっちでもいいわ。
No.125  
by 匿名 2010-11-29 23:57:28
110さん、遅ればせながらありがとうございます。
バス停が目の前にあると便利ですね。これからはちょくちょくバス利用します。

久々エントランス通るとクリスマスツリーが。ちゃちくなると心配しましたが、なかなかよかった。ああいうライトアップで来るとは。
No.126  
by 匿名さん 2010-11-30 08:00:15
にぎわいロードは2年後です。
予定どおりにいけばだけど…
No.127  
by 匿名さん 2010-11-30 08:13:39
三井の大規模開発も決まったようですので、2年後だったら間に合うんじゃない?
最近、いろんな工事が動き出しましたね。
No.128  
by 匿名 2010-11-30 08:39:38
バス停目の前だから以外と便利ですよね。
歩かなくていいので、東京駅からはもっぱらバス使ってます。
No.129  
by 匿名さん 2010-11-30 11:57:43
私は行く時はウォーキングしながら銀座や日本橋など行き帰りは東京からバスと言う
感じで休日は出かけます。
銀座からバスが出るようになると良いんですが・・・・
No.130  
by 匿名さん 2010-11-30 22:34:15
え、ここって銀座からバスないの!?
No.131  
by 匿名さん 2010-12-01 00:06:40
銀座四丁目から東15深川車庫行き乗れば東雲都橋まで乗り換えなしでこれるよ。
終バスも確か21時台とかあったし。
東雲都橋からは歩いて8分位?そんなかからんか。
No.132  
by 匿名さん 2010-12-01 00:44:35
バスより電車のほうが便利じゃない?
有楽町から豊洲経由。15分くらいで帰れると思うけど。
No.133  
by 住民さんA 2010-12-01 07:15:13
>>131さん

それは都05だと思います、土、日しか運行してません。
私も東15は銀座4丁目は通りませんよ、東16東京からかえつ中高が一番便利です。
銀座から東京駅も大して歩きません。なれれば結構近いんだなあと感じました。
No.134  
by 匿名さん 2010-12-01 21:23:34
バス便が不便なのにビックリした。
晴海大橋を直進して銀座へいくバスが当然あると誤解してた。
No.135  
by 匿名さん 2010-12-01 23:27:21
>134
東京都交通局へ要望しよう。
No.136  
by 匿名さん 2010-12-02 23:24:23
銀座四丁目から東15深川車庫行きでいいんじゃない?
No.137  
by 匿名 2010-12-03 09:53:28
3ー1前の街灯できましたね。
あとは電線地中下したら3ー1前もいっきに綺麗になりそうです。
No.138  
by 匿名さん 2010-12-04 18:57:38
最近になって上の階の方がキッチンで水道を使うと音が結構聞こえる事に気付きました。
水が水道管を通る様な音なのですが皆さんの家も同様の音がするのでしょうか。
新築でちゃんとしたマンションなのに意外と音が大きいなと思ったので気になってます。
よろしくお願いします。
No.139  
by 匿名 2010-12-04 20:20:12
スラブ厚が230だっけ?だから諦めてください。
梁や柱にも関係しますが300超えないと静粛時に生活音や足音が聞こえてきますよ。
耐震構造に比べて一般的に梁や柱の強度が劣る免震(制震)構造の弱点ですね。
No.140  
by 匿名さん 2010-12-04 20:48:20
スラブ厚300なんていまどきこのクラスではないと無いと思うけど。
No.141  
by 匿名さん 2010-12-05 00:49:36
ボイドスラブだからでしょ。
しかも、乾式壁だから遮音性は全然なし。
結局、ハリボテなんだよ、ここは。
No.142  
by 入居済みさん 2010-12-05 01:02:28
自作自演↑
No.143  
by 匿名さん 2010-12-05 01:06:56
上下左右入居してるが生活音が聞こえた事なんてただの一度もないけど?
遮音性高過ぎて逆に生活感無いなって寂しくなる時がある位静かです。
No.144  
by 匿名さん 2010-12-05 01:11:36
乾式壁でそれはないな。
てか、やっぱ住んでないだけじゃない?
No.145  
by 匿名 2010-12-05 07:18:56
犬の鳴き声、掃除機の音も聞こえませんか?
No.146  
by 入居済みさん 2010-12-05 17:34:50
豊洲新市場の説明会案内が来ましたね。
No.147  
by 匿名さん 2010-12-06 07:04:10
>>145
掃除機の音は聞こえませんが犬の泣き声は聞こえた事あります。
でもTVつけたりすると気になりませんね。

私はその人が気を使って下されば良いと思います。ここは犬飼ってる方何人かにお会いしましたが
キチンと足洗い場で足洗い業務用EV使ってます。

>>139
ここはスラブ厚は250以上ありますよ。それにマンションは厚くても子供が飛んだり
したら聞こえると思います。
No.148  
by 入居済みさん 2010-12-06 07:48:48
マンションに住む限り、色々な音は仕方ないのかも知れませんね。お互い様と思うしか・・・
その代り、セキュリティや、ゴミ出しなど便利で安心と言うメリットもありますし・・・・

147さんの言う通り出来るだけ気を使って暮らせば良いと思います。
それでも我慢出来ない人は戸建てですよね。
No.149  
by 匿名さん 2010-12-06 08:29:44
ほとんど音は聞こえませんね。
No.150  
by 入居予定 2010-12-06 11:17:50
皆さんカーテン、エアコンはシスコンで注文されましたか?
おすすめのところがあれば、教えてください。

キッチンの吊り戸棚を外したいと思っています。
リフォームされた方いらっしゃいましたら、感想聞かせてください。

かれこれ3年ほど探して、ここに決めました。
どうぞよろしくお願いします。
No.151  
by 住民さんA 2010-12-06 11:54:35
>>150さん
私はエアコンだけ家電販店とあまり価格が変わらなかったのとシスコンの方が種類多かった
(マルチが)のでお願いしました。
カーテンはホームセンターでお願いしました。オーダーでも安かったです。

吊戸棚取るとスッキリしますよね、私も考えましたが、食洗機入れるので収納が少なくなると
思い辞めました。費用も掛かるしその代り同じ人工大理石の板でお揃いのカップボード作りました。
No.152  
by 匿名さん 2010-12-06 13:00:22
>>147
標準階220mmです。中空ボイドではかなり薄い方ですね。
http://www.ct-ariake.com/equipment03.html
ちなみに同じ中空ボイドだとWCT300mmツイン320mmシンボル275mm大崎300mmです。
麻布十番は非中空ボイド250mm・・・金掛かってるなあ
No.153  
by マンション住民さん 2010-12-06 13:08:30
≫152
やっぱり薄いわけですか。
音がしない(上が未入居)ラッキーな方もいるみたいですが。
上も横も、ドンドン音が響きます。
どうしたものか。
No.154  
by 匿名さん 2010-12-06 13:35:09
>>152
本当に住民さんですか?くわしくは営業の方に聞くべきでここで言う事ではありませんよ。
私はほとんど聞こえないし、たとえ厚くてもバタバタされたら音はします。

タワーは軽い為叩けばおとはしますが、横はそれ以外しないと思います。
No.155  
by 入居予定 2010-12-06 14:51:31
>>151さん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
予算などもあるので、
色々と検討してみようと思います。
No.156  
by 入居予定 2010-12-06 20:02:21
重説には
本物件はおおむね厚さ約220~約265mmの中空スラブやLL-45等級相当の二重床を採用。
となってますね。これって薄いの?
No.157  
by 入居済みさん 2010-12-06 21:46:36
耐震の方が厚い
でも昨日の地震でも体感してしまうのが、耐震の弱いところ
どっちがいいと思うのは、人それぞれ・・・
No.158  
by 住民さんE 2010-12-06 23:32:35
耐震物件の友人邸では、オプションで施工した壁のエコカラットと鏡が地震の影響で割れたため交換が必要とのことでした。
免震物件も長周期震動による不具合の可能性がありますが、実際に大震災とならない限りどの物件が良かったかは誰にもわからない事。
しかし、現状では震度3・4の揺れがほどんど感じられないこのマンションは、家財の破損もなく安心です。
No.159  
by 匿名 2010-12-07 00:06:35
免震のよさがわかるのは数十年に一度の地震かと。
それが安いか高いかは価値観ですね。
No.160  
by 匿名 2010-12-07 07:06:42
足洗い場ってどこにあります?
No.161  
by 匿名さん 2010-12-07 08:00:43

駐車場からの入り口です。
No.162  
by 住民さんC 2010-12-07 08:08:13
私の友人のタワマンも耐震で地震の時揺れて船酔いみたいになったそうです。
高層階だった為影響は大きかったみたい。

私はタワマンなら免震と思ってましたし、前回の時も揺れを感じず良かったと思いました。
人それぞれですよ。
No.163  
by 検討者 2010-12-07 08:22:35
てか、最近体で感じるような地震ってありました?
No.164  
by 匿名さん 2010-12-07 08:28:44
自信がありません。
No.165  
by 入居済みさん 2010-12-07 10:33:42
先月末の小笠原西方沖。
No.166  
by 匿名さん 2010-12-07 12:42:55
そんなのあった?
気が付きませんでした。

電車が止まるくらいの地震じゃないと、建物の良さって分からないよね!
No.167  
by 住民さんE 2010-12-08 00:19:34
なんか、そんな風に思いたいだけじゃないの。免震だから安全だと思っていると痛い目に合うよ。
固定措置くらいはした方がよいと思うけど。
でも、ここは結構もの知らない住民がいるね。
No.168  
by 匿名さん 2010-12-08 01:00:04
契約者板まで出張ご苦労さん。
No.169  
by 匿名さん 2010-12-08 02:04:25
167
ネガは検討版で固定装置つけててくれるかな?
No.170  
by 契約済みさん 2010-12-08 03:28:24
月曜夕方くらいに駐輪場入り口付近にコンビニで買った食べ物のごみが落ちてました。
以前見たとき有明医療大の男子学生2人、座り込んでたばこを吸って吸殻を捨てて、痰を吐いてましたので同じ学生だと思います。
他人のマンション入ってごみを捨てていく神経がわからない。
見た方は注意してください。
No.171  
by 匿名さん 2010-12-08 05:58:13
>>167
だったらしっかり固定措置してる耐震のタワマンでも買ったら(笑)
すごく揺れるらしいよ。
それと検討板へ行ってね。
No.172  
by 匿名さん 2010-12-09 08:53:40
>>170さん
そんな事ここで言うべきではありませんよ。
No.173  
by 匿名さん 2010-12-09 09:46:47
なんで?
No.174  
by 匿名さん 2010-12-09 14:23:14

防犯センターに言うべきだと思います。
No.175  
by 匿名さん 2010-12-10 15:43:03
防災センターでは
No.176  
by マンション住民さん 2010-12-11 04:39:07
防災センターでは限界があるでしょう。
住民なんだから住民も居住環境を守ればよろしい。
我が家が荒れるのを頭の悪い学生に脅かされるのはまっぴらごめんだ。
No.177  
by 匿名さん 2010-12-11 08:32:24
というわけで今日から176がマンションの警備と清掃をしてくれるそうです。みんな感謝するように。
No.178  
by 匿名 2010-12-11 12:33:28
177は文章読めない低脳人間?
No.179  
by 匿名さん 2010-12-11 13:34:05
176=178
プッ。笑
No.180  
by 住民さんA 2010-12-11 17:51:03
住めば都と言いますが、そんなとこです。高級なイメージは見事に裏切られました。
いくらぐらいなら売れるんですかね。となりを見ると坪180~200程度が多いような気が。
憂鬱です。
No.181  
by マンション住民さん 2010-12-11 19:25:23
177=179
プッ。笑
No.182  
by 住民さんC 2010-12-12 11:29:36
BMAに台湾企業からの要請で8戸も好条件買取募集がすみふから来たらしいよ。
ここ売れ残っているのになぜ話がこないのかしら。
グレードが低いと相手にされないということなの。ひどい
No.183  
by 匿名さん 2010-12-12 12:18:32
<BMAに台湾企業からの要請で8戸も好条件買取募集がすみふから来たらしいよ。>

BMAに台湾企業からの・・・・すみふから来たらしいよ、って意味不明!
No.184  
by 住民さんC 2010-12-12 19:10:09
177、182といい、正確に日本語使えない人が多いのはなぜ?
No.185  
by 匿名さん 2010-12-12 19:35:11
>184
182とハンドルネームが被ってるから変えたほうがいいんじゃない。

No.186  
by マンション住民さん 2010-12-12 19:43:29
不注意で変更せずに投稿しちゃったんですかね。
No.187  
by 匿名さん 2010-12-12 19:47:56
自作自演とか?
どっちにしてもわかりづらい。
No.188  
by 匿名さん 2010-12-12 20:39:48
近くのイーオンは中国人店員だらけ。
接客も中国式だから苦手。
そのうちチャイナタウンになりそう。
No.189  
by 匿名 2010-12-12 21:22:35
すいません。ショックで焦って投稿してしまいました。
すみふからBMA購入の依頼が来ているそうです。台湾企業が8戸も購入希望を出していて、
希望価格は買値より上みたいですよ。
なんでCTAを売ってくれないの。将来の管理費、修繕費を考えると不安になってしまいます。
確かに、グレードは落ちるかもしれませんが、すみふは責任を持って販売しろと言いたかったのです。
No.190  
by 匿名さん 2010-12-12 22:54:28
ここでいう、すみふは、住友不動産販売って意味でいいんですか?
まだ意味がよくわからない。

台湾企業が住友不動産販売を経由して、BMAの購入希望を出しているという意味なのかな?
No.191  
by 匿名さん 2010-12-12 23:02:39
うん、全然意味が分からない。。
荒らし?何かここのネガって日本語変な人多いから、日本語は正確に使った方がイイですよ。ご近所さんだと思われてしまいますよ。
No.192  
by 入居予定さん 2010-12-12 23:32:54
そういう広告はどこのマンションでも来るよ。ちなみに具体的に書いてるけど、全て架空の条件です。要は売ってくれって事です。ちなみにスミフはスミフでも販売会社が違うのでどこの物件でも取り扱うの常識ですよ。一日も人が住めば中古であって、どこの不動産屋でも取り扱いが出来ます。
No.193  
by 匿名さん 2010-12-13 08:35:31
まぁCTAもそれだけ人気があるって事ですよ。
荒らされても気にしない。気にしない。
ゆったり、ほっこりが有明スタイル。(にっこり)
No.194  
by 入居済みさん 2010-12-13 09:31:24
>>190さん
ここのすみふは住友不動産で住友不動産販売は中古販売と賃貸契約の所です。
BASは中国人に売ってもすみふは売らないと思いますよ。
ここはもう余りないし、中国人は派手が好きだけどここは派手なシャンデリアもないし。。。
No.195  
by 匿名さん 2010-12-13 14:41:10
中国人で既に購入済みの方がいらっしゃるかもしれないので、差別的発言は気を付けましょう。
No.196  
by 匿名 2010-12-13 15:11:37
そうですね、中国人でも良い方だって沢山いらっしゃいます。
まわりが騒ぎすぎですね。
No.197  
by 匿名さん 2010-12-13 17:47:06
そうそう、中国といがみ合うのは不利益だし、中国の国民は日本人嫌うけど、日本人は中国の人を好きって方が大人でしょ。
No.198  
by 匿名さん 2010-12-13 18:01:48
大人じゃない発言ですね。
って言って欲しいのかな。笑
No.199  
by 匿名 2010-12-14 08:11:05
だいたい、小沢のほうが100倍悪党だと思うけどな(笑)
No.200  
by 匿名さん 2010-12-14 09:53:14
小沢さんの事を悪く言ってはいけません。
日夜、日本のため、世界の平和のため戦っているのです。
裁判やったり、国会で弁明なんかしている暇はないのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる