有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence PART 4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-09-29 08:28:01
 

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2010-11-03 09:02:35

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence PART 4

943: マンション住民さん 
[2011-09-07 01:43:18]
>>941

time valueとして考えるとそうなりますが、実際そういう考えで「じゃあ200万出そう!」って思える住民さんが多いとは思えないなぁ。
徒歩20分の物件が5分になるというのなら検討するけど、10分少々が5分になるくらいならなぁ。。。って。

ということで、いつも橋の真ん中のあたりで、ここから二股に分かれてビーコンと野村の間に降りる橋が新設されればいいのに…と思いながら、でも無理だなと諦めていますw
944: 住民さんA 
[2011-09-07 12:42:59]
橋を辰巳駅から最短でかけるよりさらなるウルトラCとして、豊洲と辰巳の間に有楽町線の新駅ができることを夢見ています。東雲橋あたりに駅ができれば徒歩5分以下ですよね。もちろん言うが易しであることは承知の上ですが、安定的に人口が多い地域なのでどこかに提案する価値はあるのではと思っています。
945: マンション住民さん 
[2011-09-07 12:47:45]
最近、低層用のエレベーターのなかの点字シールがはがれています。
大成サービスさんが管理されていた頃、はがされたことがあって、張り替えたかと。
意外と点字シールって、1枚数千円のお値段で高いです。全て張り替えると10万弱はかかってしまいます。
ただ、点字シールが必要な方もいらっしゃると思うので、きちんと張るか、張り替えるかできないでしょうか?
張り替えたら大切に使いたいところです。
946: 住民さんA 
[2011-09-07 18:44:18]
確かに、真下に有楽町線が通っているので駅ができたら嬉しいとずっと思ってました。
それかまたは辰巳駅からまっすぐこっちに地下通路を作って、
出口をキャナルコートやこちらの方に置いていただくとか。
まあ、どれも夢のまた夢ですが。

それにしても辰巳駅のエレベーター工事は何で何年もかかるんですかね?
となりの野村のタワーマンションの方の工事の方が短いという。。
947: 匿名 
[2011-09-07 18:51:16]
相変わらず朝の幽霊エレベーターが多いですね。すべての階の障害者用ボタンにカバーかけたらどうですか?
948: マンション住民さん 
[2011-09-07 22:41:19]
悪戯ではなく、あまりにエレベーターが来ないので、あきらめて階段で下りるからでしょう。
私は大抵、階段です。
運動、運動。
949: 匿名さん 
[2011-09-08 18:22:37]
賛成。一階を含め全てセンター意外にカバーでいいよ。
非常用は荷物搬入や救急以外、高層専用なのに必要なく低層で押して逃げる。迷惑窮まりない。
それも含めての販売価格、管理費な訳で。
点字破損は防犯カメラ映像張り出しで良いよ。部外者かもしれんし。
エレベーターロビーの窓清掃も前みたいにやって欲しいな。
950: 住民さんB 
[2011-09-08 18:46:05]
環境理事だったドナルドさんって、もしかして今回会計理事になっていますか?
951: 匿名さん 
[2011-09-08 22:00:39]
駅の建設費300億と、便宜料200億、このぐらい東京メトロに金を積めば新駅も夢じゃない。

誰か出して!
952: マンション住民さん 
[2011-09-09 10:34:51]
高層階用、真ん中のエレベーターの中も点字シールが剥がされています。 剥がされた跡が汚くて.... 大成さんが管理されていたころは張り替えていらっしゃっていたんですがね。 

このエレベーターの1階エレベーターホールの入口の石材も欠けています。 以前は黒いパテのようなもので埋めていてくれたんですがね。 取れてしまったようです。

管理会社が変わって、マンション価値がどうこうって書いてあったような... 見た目みすぼらしくなっています。

点字シールは剥がした人間を張り出し、その人に弁償してもらったほうが良いですね。
953: マンション住民さん 
[2011-09-09 20:49:00]
あんまり内輪の恥ずかしい話を公にするのはよそうよー。
954: BEACON大好き住民 
[2011-09-10 16:30:33]
細かい点はいろいろあるにせよ、トータルでBEACONの雰囲気は好きですね。まああまりカリカリせず、暮らしやすいコミュニティを作っていきましょう。
956: マンション住民さん 
[2011-09-17 11:15:17]
最近、上の部屋がうるさい!土日ドスドス歩くな!
957: マンション住民さん 
[2011-09-17 12:31:49]
わかったよ。
てくてく歩くよ。

by ドッスン兄弟
958: 匿名さん 
[2011-09-17 23:38:57]
わかったよ、ドスドス走ればいいんだよね?
959: 住民さんA 
[2011-09-18 13:55:40]
子供が部屋内ドスドス走るのが下の人に申し訳なくて
防振マット2重にして敷きまくってるけどこれでも音は響いてるよね?
何回言っても聞かないしもう引っ叩くしかなんだけど・・・

一軒家しろって話なんだけどね・・・
962: マンション住民さん 
[2011-09-20 23:01:56]
これだけ乳幼児をもつ世代が多いエリアの最寄り駅(辰巳)が、
バギーを乗せるエレベーターがないっていうのが不便過ぎます。
豊洲に行くか、東雲使うかとか、ありえない。。。

せめてエスカレーターが地上まであれば、
必殺・前輪だけ乗せ(バギーお使いの方はわかりますよねw)ができるのに。
歩けない月齢の幼児をお連れの皆さん、バギーたたんで子ども抱いて奮闘してますか?
それともやはり豊洲へ迂回?
963: 匿名さん 
[2011-09-21 10:54:16]
自分は抱っこ紐です。バギーは都内に色々行くには不便ですよ。
964: 匿名さん 
[2011-09-21 12:12:26]
明日22日の20:00からマンション入り口でドラマの撮影があるみたいです。
1階掲示板に書いてあります
米倉涼子さん主演のハンターというドラマ(10月スタート)との事。
本人も来るのでしょうか?

965: マンション住民さん 
[2011-09-21 15:28:21]
№962さん
うちの子が歩けない月齢の時は、辰巳駅の場合はバギーごと持ち上げて階段を昇り降りしました。
階段の昇り降りをしたくない日は、豊洲まで歩いていましたが、豊洲駅はEVがありますが、ひとが多くてて冷や冷やしました。特にエスカレータの場合、急がれる方が駆け上がったり、駆け下りたりするとひやっとするので、ELVしか使ってませんでした。
結局、すいてる辰巳駅で、諦めてバギーごと持って階段昇り降りしてたことが多かったような気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる