一戸建て何でも質問掲示板「地べた派?椅子派?さぁ~どっち!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地べた派?椅子派?さぁ~どっち!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-11-05 21:16:37
 削除依頼 投稿する

新築予定ですが嫁と揉めております。
育ち方が違うのか僕は地べたで生活するのが好きです。
リビングではコタツでゴロゴロしたり座卓でご飯食べたり畳に布団で寝ます。
ですが嫁はコタツは嫌いだしリビングはテーブルとソファーです。
食事はダイニングテーブルに椅子で寝室はベッドです。
意見が完全にわかれて硬直状態で睨み合いが続いています。
皆さんは地べた派と椅子派どちらですか?
普通日本人なら地べた派ですよね?

[スレ作成日時]2010-10-29 16:05:23

 
注文住宅のオンライン相談

地べた派?椅子派?さぁ~どっち!

81: 匿名さん 
[2010-10-31 21:22:53]
地べた、畳派。やはりゴロリと大の字になれるのがいい。

ソファだとゴロ寝はできるが、いまいち窮屈。
82: 匿名さん 
[2010-11-01 01:04:20]
床やたたみは足で踏んで歩く場所。そんなところにべったり座ったり
横になったりはできない。ソファーじゃないと。
うちのフクラのソファーは寝心地最高♪
83: 匿名さん 
[2010-11-01 12:27:35]
コタツで寝ちゃうとノドが乾く、だから切って寝る。でも寒くなる・・・
だから床暖+コタツ こりゃもしや天国なんじゃないかと想像してみる。

自分はソファで寝ちゃうと体が痛くなってダメ、腕の行き場も限られるし
完全にフラットになるソファベッドでも使えばいいのかもしれないけど。
84: 匿名 
[2010-11-01 21:33:31]
正座をしない家庭で育ったので正座ができないが…地べた派です。

ソファーの下とかにほこりたまりそうでイヤなのですが…足の高いソファーなんですか?
85: 匿名 
[2010-11-03 18:11:56]
地べたは考えられないとか言ってる人いるけど兄弟や親戚などが集まった時って必ず座卓の長テーブルになりますよね?そんな時はどうされているんですか?
86: 匿名さん 
[2010-11-03 18:31:39]
兄弟や親戚が集まる時って法事とか?普通は外食じゃないの?うちは外食だわ。
我が家のダイニングテーブルは240cm。8人は楽に座れるムリすれば10人いける。
リビングテーブルは一応150cmでソファもL字配置で十分スペースはあるけれど
そもそも長テーブルがある家ってそんなにないんじゃないかな
87: 匿名さん 
[2010-11-03 19:42:03]
椅子やソファーに座ってると尻が痛くなってとても寛げない
88: 匿名 
[2010-11-03 19:43:48]
>87
それは痩せすぎ(お尻の死亡が少ない)か
太りすぎ(重みで圧迫)かのどちらでしょう?
89: サラリーマンさん 
[2010-11-03 20:46:30]
尻尾が痛いんです
90: 匿名さん 
[2010-11-03 21:01:31]
薪ストーブの前でゴロンするのが気持ちいいです。
犬と一緒に寝てますよ。
91: 匿名さん 
[2010-11-04 00:11:32]
畳は疲れるわ~。田舎の法事とか、絶対無理。
92: 匿名さん 
[2010-11-04 15:57:19]
田舎の法事でも、お寺は椅子を用意してくれるし食事も椅子席ばかりでしたよ。
93: 匿名さん 
[2010-11-04 16:22:13]
斎場ならいいが、田舎は公民館(畳の部屋)もあるからなぁ
94: 匿名さん 
[2010-11-04 16:23:04]
椅子派です。

結婚して一時、地べた生活(和室に座卓で食事・居間)をしました。
腰を痛めました…

床暖、エアコン育ちの我が子は、
生まれた時から炬燵やストーブなどが家になく、
お友達の家で初対面でした。
95: 匿名 
[2010-11-05 05:55:26]
>床暖、エアコン育ちの我が子は、
>生まれた時から炬燵やストーブなどが家になく、
>お友達の家で初対面でした。

↑コレは不要だろ。
腰お大事に。
腰痛めたことで運動が減り、体重増加して腰痛悪化する人多いみたいですよ。
96: 匿名 
[2010-11-05 08:28:54]
地べたを否定してる人って必ずベッドで寝る人ですか?私の家ではコタツに布団を敷いてみんなで寝ています。
97: 匿名 
[2010-11-05 11:51:48]
30代夫婦と小さい子ども二人。主人は床派、私は椅子派の家庭で育ちました。
現在はミックス派、食事はダイニングテーブル&椅子、リビングはソファーがあるけれど床にごろ寝クッションもあり、寝室は床に布団を敷いて寝ています。
98: 匿名さん 
[2010-11-05 13:43:24]
コタツ布団で雑魚寝って・・
あと、床に直に敷布団だと、湿気がすごくたまりますよね・・。
99: 匿名さん 
[2010-11-05 17:57:12]
必ずベッドです。床に座ったり寝転がる習慣がありません。
たまに温泉宿に泊まると、お布団はともかく座卓での食事に足腰が疲れます。
100: 匿名さん 
[2010-11-05 18:37:25]
このスレ見てると地べた否定派の人って背筋弱くて背中曲がってそう・・・
地べたがイヤなんじゃなくて背もたれのないスツールでも疲れそうな人ばっかり。
温泉宿でくつろげないなんてかわいそうすぎる(笑)
最近は高齢層向けに和洋室を用意してるところも増えましたよー。
まー地べた派の人も姿勢や行儀の悪い人いっぱいいそうだけど。

我が家はミックス派。
リビングはソファ、食事はダイニングテーブル、冬限定で鍋や来客時などは和室にコタツです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる