一戸建て何でも質問掲示板「床暖房 ヒートポンプ式?灯油式?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床暖房 ヒートポンプ式?灯油式?
 

広告を掲載

床暖坊 [更新日時] 2011-09-25 01:26:01
 削除依頼 投稿する

暖房について、ヒートポンプ式・灯油式の良し悪しを教えて頂きたいです。

Ⅳ地域 平屋36坪で計画しています。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2010-10-24 22:42:51

 
注文住宅のオンライン相談

床暖房 ヒートポンプ式?灯油式?

1: 匿名 
[2010-10-24 22:51:01]
設置費用は灯油式が安いですが光熱費は逆になりますね。立ち上がりの暖まるスピードは灯油式が速いでしょう。灯油の購入と給油は面倒ですね。うちは灯油式です
2: 匿名さん 
[2010-10-25 20:51:22]
灯油18L680円だった頃なら灯油式が良いかもしれませんね
購入・運搬・給油の手間があるので、高騰している今はお勧めとは言えません

ランニングコストはわかりませんが楽なのは手間のかからないヒートポンプ式だと思います
うちは電気式床暖で、以前の家では給湯と暖房が灯油だったこともありもう灯油給湯・灯油暖房には戻りたくありません
暖房費は電気のみで12000~13000円ほどかかりますが(12月~2月)まあ、楽なのが良いです
停電はこの20年近くありませんが、家の気密性が高いので燃焼する暖房は使わないよう言われています
もしものために灯油ストーブは処分せずに仕舞っていますが・・・
3: 匿名さん 
[2010-10-31 07:26:46]
東京ガスのように都市ガス料金が安いエリアであれば、
ガス給湯器(エコジョーズ)を使った温水床暖房がいいと思います。
でなければ、ヒートポンプ床暖房の初期コストがどれぐらいになるか次第ですが、
ランニングコストを考えたら、ヒートポンプですね。
寿命は、ヒートポンプ(10~15年ぐらい~)で、灯油ボイラーより少しは長持ちしますが、
更新にお金がかかります。灯油ボイラーは超安いです。
4: かっつ 
[2011-01-18 12:43:20]
新築検討中です。プロパン地域でオール電化を考えています。
温度的に快適な家が第一条件です。
建坪50坪、5人家族、高高住宅です。

熱交換式24時間換気 エコキュート、専用型ヒートポンプ床暖房を検討しています。
床暖房の面積は18畳ぐらいを予定。

予算があれば太陽光4k程度

コスト的にいかがなものでしょうか?
5: 匿名 
[2011-01-18 16:41:07]
うちは灯油式です。
灯油が安い時は良いけど、高いと…

うちはガスが安いので、ガス式にすれば良かった…と、後悔しています。


灯油式は給油も面倒な為、今年はエアコンのみです。

長いホースで、地面に置きながら出来る給油ポンプがあれば良いんだけど…

6: 匿名さん 
[2011-01-18 19:09:46]
>>4
プロパン地域で新築なら、オール電化になってしまいますね。
温度的に快適な家が第一条件なら、
高高のグレードを上げて、床暖房不採用を勧めます。
IV地域なら、エアコンのみでイケルかもよ。
ただし、そこまでの家を建てるとなると、ビルダー選びが大変かも。
7: かっつ 
[2011-01-18 20:33:33]
ありがとうございます。
灯油は現在の家(戸建て、古くて断熱性ゼロ)で使用していますが、面倒です。この面倒くささは1ヶ月1万円程度にはなります(笑)。年間5ヶ月使用で5万、20年で100万円です。
ということで、考慮していません。
ガス式はプロパンが異常に高いので却下です。

床暖房不採用を勧める理由はなんでしょうか?
初期費用?電気代?メンテナンスなどが面倒くさい?
24時間熱交換式換気があれば不要?

静岡県です。
8: 匿名さん 
[2011-01-18 21:17:40]
静岡県、気候が良くて、羨ましいです。
初期費用、電気代、メンテナンスもそうですが、
温度的に快適な家を第1条件にするなら、
家の性能を高めることを優先した方がいいと思います。
他のスレに出ていたのですが、ここの12ページあたり以降を見て下さい。

http://www.mokusei-kukan.com/sin-kakaku/pdf/02lowcost.pdf
9: 匿名 
[2011-01-18 21:58:59]
 床暖で最大の問題は 建設地の外気温・建物の性能(気密断熱)などにも大きく影響されますが、関東以北では例え全床面積に床暖を設置したとしても、それのみでは全必要熱量を供給出来ないことに尽きます。
(普通程度の家で必要熱量を全て供給しようとすると火傷をする位に温度を上げる必要がある)

 従って、床暖以外の暖房設備も設置する必要が出てきます。

 又、夏用にエアコンも別途必要となりますので、設備の初期投資は結構なものになります。

 ランニングコストは計算すればすぐ出てきますが、ヒートポンプでCOP=3電力単価25円/kwhとした場合、灯油単価が55円/L以下であれば灯油の方が安価になり、55円/Lを超えればヒートポンプの方が安くなります。

 ガスは単価をよく知りませんので計算していませんが、プロパンは論外です。

 因みに拙宅は新潟県ですが、上記を検討した結果 冷暖ともエアコンにしました。冬も問題なく快適に過ごせています。 躯体は高気密高断熱ですが。
10: 匿名さん 
[2011-01-19 07:05:45]
>>7
9さんの選択は、正解だと思います。大いに参考にして下さい。
エアコンのみで、冷暖房対応できるような高気密高断熱の躯体にするにがいいと思います。
11: かっつ 
[2011-01-19 08:50:03]
いろいろありがとうございます。
高高住宅であれば必要ないということですね。
どこの展示場に行っても、床暖房が入っているところが多いし、大手もほとんど入っていますよね。
一条なんか全館床暖房とかのぼりが立っていました。
鉄骨は考えていなかったので、セキスイハイムなどはみていませんが、テレビでもあったかハイムのCMをバンバンやっているし、床暖房っていいんだろうなぁって漠然と思っていました。

無垢が使いにくいとか色いろあるようですし、床暖房設備の投資をするぐらいなら、断熱性能を上げたほうがいいということですね。

なにぶん今の住宅が古くて、すきま風ピューピュー住宅なんで、次の冬までには住み替えたいなーと思って入るのですが。

参考になりました。
ありがとうございました。


12: 匿名 
[2011-01-19 10:17:14]
>9匿名 ですが、捕捉します。

 言い忘れましたが、静岡県であれば 高高住宅 として空調は 冷暖ともエアコン が正解と思います。
計算すれば判りますが、初期投資・ランニングコスト・使用感 全ての面で ベスト の選択と思います。

 理由

 (1)冷房負荷と暖房負荷はほぼ同程度ですので、冷房用のエアコンを設置すれば暖房用としての能力も十分ある。
 (2)電力の契約を時間帯別とすれば安価な深夜電力を利用出来るので、完璧な24時間空調が可能。
 
 (3)冷房と暖房の2重初期投資が不要となり、初期投資が極めて安価 多分 冷房+床暖 の1/2~1/3

 (4)当地(新潟県)の様に気候が悪くないので、エアコンの最大の弱点である除霜(霜取り)頻度が少なく、エアコンの優位性を遺憾なく発揮出来る。

 (5)エアコンで暖房が不満なら、後々床暖以外の補助暖房を追加すれば良い。追加用の穴・電路をあらかじめ設置しておけば追加も簡単。

  因みに新潟県の場合、暖房負荷は冷房負荷の3倍で、かつ気候が悪い(エアコンの苦手な0℃前後で、冷たい雨が降る気候が多い)ので、エアコンが実用に耐えるか随分不安でしたが、設置してみてその力強さに感動しました。十分実用になって喜んでいます。 特に-5℃を下回る様な寒い気候になると更にパワーが出ますので、静岡では力が余る筈です。 ランニングコストは気密断熱の悪い旧宅の1/3です。 勿論床暖他補助暖房なしで、靴下なしの生活です。

  床暖は確かに良いとは思いますが、初期投資の大きさと補助暖房の必要なことが大きな欠点ですが、都合の悪いことは誰も言いませんし、教えてもくれません。 自分で考えるしかありません。
13: 匿名さん 
[2011-01-19 10:31:22]
スレ主旨が
床暖房のヒートポンプ式・灯油式の良し悪しを論じるはずが
いつのまにか
床暖房・エアコン良し悪しになってるのね。
14: 匿名 
[2011-02-16 06:03:07]
福島県のいわき辺りだとどうでしょうか?
今年は多少雪が積もることもありますが、基本的に寒過ぎず暑過ぎずです。
床暖房も入れたいですが、ヒートポンプのイニシャルに悩んでいます。
床は厚い杉の無垢の予定です。
16: 匿名さん 
[2011-02-16 14:49:35]
意外に伸びないスレッドですね

ヒートポンプ、灯油式のどちらとも温水式ということで理解してもよいですか?
正直うちは電気式なので温水式の良し悪しは他の床暖スレッドを御覧になったほうがよいと思います
エコキュートを利用した床暖房だったら温水が流れるのでタンクの「湯切れ」があるようです
灯油は燃料タンクへの給油が必要、この数年は灯油価格が18L1500円付近なのでランニングコストが気になります
業者が直接タンクに補給してくれればアリかもしれませんが、すべて自分で購入給油するのでは手間だし車を出せない場合は買い出しもできません

どんな床暖房でも付けた家庭にしかわからないぬくぬく感を味わえると思いますが、補給の手間のない電気式かちょくちょく目にする蓄熱式が良いと思います
うちはエコキュートも設置してありますが(給湯のみ)床暖に利用したらランニングコストはもしかしたら電気式よりかからないんじゃないかと思います
ただ水道代はアップするかもしれませんね

我が家では1カ月当たりの暖房費は1万5000円までは許容範囲です
イニシャル・ランニングコストとも抜きんでて良い床暖房はないと思います
何か一つは欠点はあるようです
17: 匿名さん 
[2011-02-16 15:19:01]
ヒートポンプと灯油のランニングコストの差が、設備費の差を何年で逆転するかでしょうね。
うちは夫婦2人だけで日中はほとんどいないから、暖まるスピード重視で灯油にしました。
将来灯油代がまだまだ上がったら、ヒートポンプ式への取り替えも可能かと思ってます。

灯油を買うのが面倒と書かれている人が多いようですが、業者がタンクに入れていってくれないんでしょうか?
18: 入居済み住民さん 
[2011-02-16 16:46:52]
都内2X4で2階建てオール電化です。

1階にヒートポンプ方式の床暖を入れました。
ほぼ24時間連続運転で使用しています。
就寝時や外出時もお出かけモードで運転していますので、朝起きたときや帰宅時にも寒くないです。

安心して常時運転できるのはヒートポンプ式だけだと思います。
設計時の注意点は温水マットの敷設率で、限りなく100%に近い方が快適になると思います。
理由はヒートポンプ式は比較的低い温度の温水で暖めるため放熱面積が広いほうが快適に温まります。

今年の冬の電気代は12月~1月で15000円程でした。
ただし、温風の暖房が嫌いなため、反射式の灯油ストーブを併用しています。
19: 入居済み住民さん 
[2011-02-17 01:28:17]
青森です。床暖のみ、灯油です。
タンク設置場所は、業者が直接入れられる場所を検討し設置しました。
私の地域では不向きですが、ヒートポンプで問題ないのであれば、そちらをお勧めします。

床暖だけで過ごしてますよ。補助が必要とか火傷する温度とかどんだけデカイ釣り針ですか。
20: 匿名さん 
[2011-02-17 08:16:50]
たーしかに石川だけど、補助暖房なんて必要ないよなあ。
床暖入れて暖まるまでの間はエアコン入れるけど。
21: HP 
[2011-02-17 21:35:00]
うちはヒートポンプ式ですが1日中床暖をつけているとランニングコストが半端じゃありません

蓄熱式にすればよかったと後悔しています

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる