東京23区の新築分譲マンション掲示板「やっぱり豊洲が好き!Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. やっぱり豊洲が好き!Part3
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-09-11 20:37:47
 
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明雑談スレッドは30を超えてますが、悪意のある意見によって荒らされてしまっています。
有意義な会話ができる場が欲しくて本スレッドを立てました。

荒らし行為にはスルーして削除依頼を徹底してくださいね。

[スレ作成日時]2010-10-23 23:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

やっぱり豊洲が好き!Part3

903: 匿名さん 
[2011-03-25 20:18:04]
>>899
まあまあ、今となっては優しく見守ってやりましょう。
傷ついた豊洲に愛の手を!
905: 匿名さん 
[2011-03-25 20:20:49]
>工場があったのは、もう大分昔の話。

豊洲に工場なんてあったんだ。ただの埋立地だと思ってた。
いくら飾っても、山の手住民には「江東区」は江東区。
0メートル地帯とかいう言葉もあった?
906: 匿名さん 
[2011-03-25 20:54:11]
<丶`∀´>液状化は無かったニダ!水道管が破裂しただけニダ!ウェーハッハッハー
907: 匿名さん 
[2011-03-25 21:02:41]
豊洲にも色々マンションがありますが、どこにお住まいのキャナリーゼさんが一番格が上なのですか?
やはりTHE TOYOSU TOWER?
908: 匿名 
[2011-03-25 21:04:58]
豊洲の何がそんなにいいんだか
909: 匿名 
[2011-03-25 21:07:34]
安かろう 悪かろうが 当てはまる地域
910: 匿名 
[2011-03-25 21:37:09]
安いからセレブに成り損ねた人達が住んでニセセレブ気取りしている。
本当にセレブの人達は静かにしてほくそ笑んでる現実。
911: 匿名さん 
[2011-03-25 21:38:53]
みなさん被災者に鞭を打つのはやめましょう
912: 匿名さん 
[2011-03-25 22:08:02]
豊洲は昔の東京大震災の瓦礫で埋立られた場所、瓦礫ってのは今回東北大震災で津波に押し流されて三陸海岸の街には大量のゴミが散乱しているが、ああいうやつのこと。
映像で散々見たと思うが、ああいうのが豊洲の地面の下には埋まっているということなんだよ。
914: 匿名 
[2011-03-25 22:17:06]
そこまでしてここに住む意味はあるんでしょうか?不思議でなりません。
916: 匿名さん 
[2011-03-25 23:01:35]
風評被害がありました。
919: 匿名さん 
[2011-03-26 18:27:42]
東京の人は、江東区住まいを決して威張りません。
東京育ちには、それぞれの区に対するイメージがあるからです。
勘違いすると恥をかきます。
920: 匿名希望 
[2011-03-26 18:30:52]
やっぱり豊洲が好きっていうタイトル自体、
好きになるには難しいってことだもんね....
926: 匿名さん 
[2011-03-26 19:18:39]
荒らしには、相手せずに削除依頼したほうがいいと思うよ。
とりあえず、削除依頼しておくね。
927: 匿名さん 
[2011-03-26 20:28:08]
すっきりしましたね。
928: 匿名さん 
[2011-03-27 05:55:15]
皆さん、共同溝についてご存知ないようですので説明させていただきたいと思います。

まず、共同溝についてですが、これは地下鉄並みのコストがかかる大変高価なものです。
しかし、地震の際にインフラを守ることができるものです。
地震で命が助かったあとはインフラが大事。水道やガスが止まったら生活できないでしょう?
すぐに復旧できるものでもないですから。

929: 匿名さん 
[2011-03-27 05:56:01]
臨海副都心の共同溝は、世界でも類を見ないほどの巨大な共同溝です。
電気・水道・ガスだけでなく、ゴミの収集・共用の冷暖房なんかも入っており、車が通れるようにもなっております。

新浦安のようにインフラが壊滅して住めなくなるという事もありません。
液状化対策もされておりますから。
新浦安の悲劇を繰り返さないためにも、皆さん、共同溝のある街をご検討されてはいかが?

詳しくは「共同溝 臨海副都心」で検索してみてください。
930: 匿名さん 
[2011-03-27 07:12:20]
共同溝って単なる売り言葉でしょ。
原発作る時の売り言葉と同じ。
想定外が起きたら意味がない。
売り言葉を信じるかどうかは自己責任。
931: 匿名さん 
[2011-03-27 07:13:30]
??
どういう意味?
ごめん。意味がわからない。
932: 匿名さん 
[2011-03-27 07:16:06]
某湾岸地域の液状化現象のリアルな動画です。
これでも湾岸にマンションを買えますか?

http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0&feature=related

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる