住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-14 11:35:37
 削除依頼 投稿する

パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。

前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26765/



所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設




[スレ作成日時]2010-10-23 07:55:37

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court
パークスクエアさいたま新都心 Airs
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩10分
総戸数: 230戸

パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】part3

42: 匿名さん 
[2010-12-09 12:47:19]
需要があればこんな何年間も売れ残らないよ。

お疲れ様。
43: 匿名さん 
[2010-12-10 02:29:56]
なんでA棟の価格を上げたんだ?!
44: 匿名 
[2010-12-10 09:08:25]
タワーの価格を高く見せないため?
45: 匿名さん 
[2010-12-10 16:26:38]
それはありそうですね。
46: 匿名さん 
[2010-12-10 16:49:57]
意外な感じもします
47: 匿名さん 
[2010-12-11 20:49:57]
新都心はこれからだと思いますよ。
48: 匿名さん 
[2010-12-16 21:01:57]
ここも値上げしなくてもなあ
タワマンの客と分散させるためにも、もっと住み分けというか特徴が出てるといいんだけど
49: 匿名さん 
[2010-12-17 13:37:14]
値上げ?

値下げじゃなくて?

いったい何年売ってるの?
住んでいる住人さんのことは考えないのでしょうか。
50: 匿名さん 
[2010-12-17 18:51:37]
定価ベースで値上げして、値下げ額を増やしているだけです。
こんな販売方法が許されるのでしょうか?
51: 匿名さん 
[2011-01-02 23:47:35]
ついに4年目突入だねー
52: 匿名さん 
[2011-01-18 17:31:57]
スーモでは完成が2008年1月31日となっています。
まだ15戸販売中。
3980万円〜7080万円だってさ。

高級価格だなあ。
53: 匿名さん 
[2011-01-19 00:50:55]
ここで7000万円台なんてちょっと信じられない。それってシティテラスだって買える値段だし、シティタワーの中層階あたりでも買えるんじゃない? トヨタのマークXをレクサスで売るような感覚だね。
54: 匿名さん 
[2011-01-20 23:40:09]
さすがにもう、値引き20%はするよね
55: 匿名さん 
[2011-01-24 09:41:19]
>53
同じ広さは買えないと思う。
56: 匿名さん 
[2011-01-24 10:44:28]
同じデベの”北与野シリーズ”で比べてもそりゃあ大して面積変らんですよ。
市場価格にマッチした物件で比べましょうや。
57: 匿名さん 
[2011-01-24 14:03:46]
同じ値段なら面積変わるから。
58: 購入経験者さん 
[2011-01-29 21:48:02]
来場者は満員御礼なのによくこんな長くして売れ残っているとはねえ・・・
今はあり得ないコラボだけど、昔は三井不動産、東和不動産、三井物産、三鋼都市開発の4社がここをはるかに上回るタワマンを建設してた。それからあっという間にもう10年かw

あと当時の計画によると

“敷地面積約13,800㎡にランドマークともなる33階建ての超高層タワーを中心に3つの住宅棟(計画戸数441戸)と住民のコミュニティ機能の中心となる共用施設棟、駐車場棟の計5棟”

から構成されてたんだね。まださいたま新都心駅が無かった頃っていつの話やねんとツッコまれるかな。
59: 匿名さん 
[2011-01-29 22:17:29]
>>58
なんで当初の計画は変更になっちゃったんですかね。
やっぱり新都心の大型物件ならタワーにしないと。
住友はシティテラスもタワーにしませんでしたよね。
60: 匿名さん 
[2011-01-30 23:49:46]
そこは気になるところですね。
位置的にも微妙ですし。
ニーズはどうなんでしょうか?
61: 匿名さん 
[2011-02-18 09:55:57]
あげ
62: 匿名さん 
[2011-02-18 09:57:48]
>52

2月18日の段階でも15戸の販売だね。

1ヶ月で1件も売れてない。。。
63: 匿名さん 
[2011-02-18 10:39:46]
売り出しの数が変わっていないだけでいくつかは売れたのかもしれないですよ。
実際は知りませんが。
64: 匿名さん 
[2011-02-18 12:32:59]
>63

ということは、まだ売れ残りがあるということですかね?
65: 匿名さん 
[2011-02-19 09:15:11]
2月17日付の日経新聞埼玉版で当マンションのことが記事になっていました。人口増加の要因の1つということでした。それなりに注目されている大型マンションなのでしょう。
66: 匿名さん 
[2011-02-19 13:28:48]
埼玉はかなりいい場所ですからね。
けっこうすみやすくて気に入っているところはあります。
立地的にもかなり条件がいいように思いますよ。
67: 匿名さん 
[2011-02-19 14:25:50]
ここまで長期間売れ残ってしまうとどんなフォローも説得力無いです。
市場の判断は冷徹ですね。
68: 匿名さん 
[2011-02-24 23:57:51]
新都心も当たりはずれがあるようですね。
立地条件がよくても、それはあまり首都圏側の人にとっては関係がないということでしょうか。
地元の人であれば、間違いなく、浦和や大宮を選ぶでしょうしね。
その辺を考えると、新都心は実にちゅうぶらりんな位置になってしまいそうな気がします。
69: 浦和区民 
[2011-02-25 00:08:25]
はっきり言って、40年以上住んでいるけど、所詮北与野だよ。よく考えて購入して下さい。個人的にはというか、地元民なら大宮GMTの方と比べるだけ野暮。
70: 匿名 
[2011-02-25 09:14:50]
北与野を新都心と言い換えるのはちょっと、けっこう、意外に
71: 匿名 
[2011-02-25 09:23:47]
駅前にタワーマンションも出来るし、資産価値は維持されると思われます。ここは中々いいマンションですよね。
72: 匿名さん 
[2011-02-25 10:42:32]
↑あなたが買って完売に少しでも近づけて下さいね。
73: 匿名 
[2011-02-25 11:03:54]
完成してから3年たっても売れ残ってるのに資産価値あるのか?
74: 匿名さん 
[2011-02-26 01:55:01]
実はもう誰も営業してないんじゃ。

タワマンのほうがいいですもん。
75: 匿名 
[2011-03-11 09:51:17]
76: 匿名さん 
[2011-04-02 10:51:05]
完成して3年以上たつのに何で売れないのでしょうか?
77: 匿名さん 
[2011-04-02 11:26:14]
そんなの決まってるじゃん 3年経ってるくせに高過ぎるもんw もはや中古物件でしょ
78: 匿名さん 
[2011-04-14 10:37:29]
まだ3年でしたか?
一体いつまでかかるのでしょうね?
79: 匿名さん 
[2011-04-14 10:47:54]
マンション検討板のご長寿スレですね。
無くなると寂しいので、いつまででも売ってて欲しいです。
80: 周辺住民さん 
[2011-04-15 18:37:09]
2008年1月に竣工し早3年と少し、震災の影響でマンション需要は減る中、まだまだ完売は苦戦しそうですね~
外見が、なんだか古びて見えるようになってきましたが・・・

価格下げてでも売り切らないと、住民の修繕費等の負担が、数年後大変になるような・・・老婆心ながら
81: 匿名さん 
[2011-04-18 14:10:06]
>>マンション検討板のご長寿スレですね。

ですね。
まだ10戸以上ありそう。
売主か系列子会社が買い上げて賃貸に出した方が早いかもしれない。
82: 匿名さん 
[2011-04-18 20:50:02]
売れ残りには売れ残りの理由がありますね。
83: 匿名さん 
[2011-04-18 20:56:49]
ズルズルと3年か。
84: 匿名さん 
[2011-04-19 16:14:13]
12戸で終わりかな。
完売まで。
85: 匿名さん 
[2011-04-23 15:18:30]
あまり売れ残っているっていう情報があると、心配になっちゃいますよね。できれば、ある程度ほどほどであればいいなぁ、とは思うのですが。
86: 匿名さん 
[2011-05-02 15:44:52]
GWで売りきってもらいたい!
87: 匿名さん 
[2011-05-02 16:52:45]
事務所使用とかMR使用とか値下げしてきたかな。
ようやくだけど。
88: 匿名 
[2011-05-02 22:04:17]
ここって中古で出てないんですか?中古で売る人が出だすと、売り主からの売り出し価格も自然とそれにつられて下がっていくんですかね。
89: 匿名さん 
[2011-05-03 08:28:13]
中古も出ますけどね、そんなに多くないですよ。
だいたい3550万~3850万位で成約していますね。
90: 匿名さん 
[2011-05-17 18:39:30]
成立している価格を、どうやったら調べられるのですか?
不動産関係者ですか?
91: 匿名さん 
[2011-05-17 20:53:46]
もう何年売り続けてるのかな?

埼玉の老舗スレですなw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる