名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高の将来について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 南大高の将来について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-06 10:08:35
 
【地域スレ】名古屋の南大高の住環境| 全画像 関連スレ RSS

将来性を期待したい南大高について
マンション等建設計画など情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2010-10-22 16:50:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南大高の将来について

801: 匿名さん 
[2011-07-18 16:48:51]
302号で、名古屋から行くのでラブホは気にならない。

渋滞が気になる。

あと、

>799
>高圧的電線

高圧電線だよね?ちょっと笑った。おもろい。
802: 匿名さん 
[2011-07-18 17:20:05]
南大高は住むのと通りすがりでは全く別物です。

804: 匿名さん 
[2011-07-20 16:33:29]
紳士服のAOKIができるところ、足場の建設が始まりましたね。
どこに駐車場を作るんだろう。。。
805: 匿名さん 
[2011-07-21 08:02:12]
見てないから何とも言えないけど、1F駐車場、2Fに店舗かもしれないですね。
806: 匿名さん 
[2011-07-21 14:59:03]
2011年7月1日現在の人口が発表されました。
緑区 231262人(前月比+227人)人口密度6112人

大高南学区 6123人(前月比+76人)人口密度4229人

大高南学区は人口増加数名古屋市の学区で1位でした。

807: 匿名さん 
[2011-07-21 15:36:41]
http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000026329.html

全体で見たら、名古屋市の人口増加率は鈍化しているんだな。
808: 匿名さん 
[2011-07-21 16:20:36]
どのあたりを見たらそう思えるの?
809: 匿名さん 
[2011-07-21 16:57:02]
緑区で南大高が一番なのはわかったけど名古屋市や全国レベルで見ても上位なんですか?
810: 匿名さん 
[2011-07-21 18:53:58]
少なく見積もって50人/月として
500~600人/年間のペースで人口が増加とすると、区画整理完了時(5年後)には1万人突破するな。
その後、大高町から分割という感じだろうな。

南大高学区はそこまで大きな学区じゃないし、商業関係もろもろで土地を奪われるだろうから
その前に土地がなくなりそうだけど。
811: 匿名さん 
[2011-07-21 19:00:11]
>>808
ここのエクセル資料を見ました。

リーマンショック以降、東京23区、横浜市の人口流入は持ち直しているけど
名古屋は流入が鈍化しています。

http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000026373.html
812: 匿名さん 
[2011-07-21 19:31:42]
806です。
緑区や、守山区はゆっくりですが人口は増えると思います。
名古屋市全体でみると数年後に減少していくと思われます。
ちなみに、2035年まで自然人口増加が見込める地域は沖縄県のみです。
大都市は地方からの流入が多く、社会人口の増加は見込めるため、減少率は低いですが、少子高齢化の影響で徐々に減っていく推移がでています。
また、交通網が発展すればするほど、大都市に吸収されやすくなるため(ストロー効果)地方の人口減少は著しいです。


816: 匿名さん 
[2011-07-22 16:55:02]
最近は土日のイオン南大高が比較的すいてきている気がする。
自動車業界が木金休業してくれてるお陰かな。
このままずーっと木金休みでいてくれると嬉しいんですが。
817: 匿名さん 
[2011-07-23 09:23:24]
20日に、お客様感謝デーのためイオンに行ってきました。

混んでる!

台風が来ているからと思って行ったのに、子どもも多い。
とはたと気づく。

世間は夏休みなんですね。

そして、台風なのに(だからこそ)イオンに来ている客。
もちろん私もそうなんですけど、すいていると思ったら予想が外れました。
820: ビギナーさん 
[2011-07-23 18:17:14]
南大高がどこの土地よりもすばらしいと言っているのではなく、
坪単価50万前後の割りには、いい面が他よりもあると言っているんでしょ

反論するなら、代替案を持って欲しいな

大府や刈谷の方がいいとか
823: 匿名さん 
[2011-07-23 21:23:57]
“大府(共和)”のキーワードが出るたびに敏感に反応して、掲示板が不愉快な状態になります。誰も大府批判してませんよ。私も大府に住んでいたことがあるので、良さは判ってます。820さんの言う通り、南大高が最高!だなんて言っている人はいません。共和との比較だって、良い所悪い所色々あるのはわかってますよ。快速だって、“議論”は自由でしょ。数名を装うのも読んでて面倒くさいですよ。
829: 匿名さん 
[2011-07-24 23:43:50]
新幹線「新南大高駅」ができれば、貨物以外何でも停まると思いますよ。
実現に向けて頑張って下さいね、陰ながら応援してます。
830: 匿名 
[2011-07-24 23:54:32]
ただ願望を書かれてるだけではないでしょうか?

快速が止まるといっても共和に止まるものは少ないですし・大府も止まらない快速も沢山あります。

実際は将来新しい線ができるとか特別な事がない限りダイヤ的にも快速が止まるようになるのは難しいのではないでしょうか。

南大高に住んでいない方もこのスレに関心を持ってご覧になって・それが他の地区の方の気にも触ってしまうんですかね・・・
831: 匿名さん 
[2011-07-25 00:21:09]
この掲示板で、快速ネタはタブーのようです。すぐに荒らされてしまいます。違う話題の方が面白いと思います。
832: 匿名さん 
[2011-07-25 00:21:38]
なんだかんだ言っても色んな意味で注目されてる土地ということだろ。

興味がないスレで
「あれがあればいいな、これがあればいいな」
という願望をかいても普通は気にならない。

ところで、洋服のAOKIはいつできるんだろう。
紳士服の安いお店がイオンモール内になかったので大歓迎。
833: 匿名 
[2011-07-25 12:29:22]
青木って、半年毎くらいに閉店開店セールを繰り返しているように見える
834: 匿名さん 
[2011-07-25 12:59:53]
少子高齢化時代には、ここはまだ若い世代が多そうだからあんまり心配することはないかもだけど、住民が高齢化する頃はどうなんだろうね?果たして今の子供世代がここに住み続けてくれるだろうか・・今後、都心部のような発展性はあるのだろうか・・
835: 匿名さん 
[2011-07-25 14:19:47]
若い世代が多すぎて、産婦人科、保育園がパンクしてます。
836: 匿名さん 
[2011-07-25 19:50:09]
南大高の丘の上保育園はやめた方がいいです。
名古屋市初の幼・保一体型ですが、内容は縦割りでめちゃくちゃですよ。
うちの子保育園に通っているのですが、屋内にある遊具は幼稚園の物だから
保育園の子は使用できませんとか、プールも幼稚園が夏休みに入って休みの
間のみ保育園に解放みたいです。
保育園の教室の目の前にある楽しそうな遊具が幼稚園の物だから保育園児には
使用させないとは、子供たちに可哀想でなりません。

ってスレ違いですね。失礼しました。
837: 匿名さん 
[2011-07-25 20:48:00]
参考になりました。幼稚園側はどうなんですか?保育園の遊具が使えないとか
838: 匿名さん 
[2011-07-25 22:43:30]
可愛そうですね。 仕事を18時までに切り上げ、幼稚園の延長保育で対応されてはいかがでしょうか?
839: 匿名さん 
[2011-07-26 09:00:04]
>832さん

私はイオン内の紳士服売り場を利用してますよ。
ヒロミチナカノのワイシャツ、なかなかです。値段も2,500円から4,000円程度だったはず。
ノーブランドだともっと安いです。

スーツは、伏見の方の問屋で半オーダーで年に1度購入しています。
半オーダーですが、問屋で買うと安いです。

私はスーツは時々しか着ないので、そんなに数はいりません。
営業の人は毎日スーツなんで大変そうですね。そういった方はAOKIできるといいかも。
840: 匿名さん 
[2011-07-29 00:01:47]
南大高って浄水と似てますね。
841: 匿名 
[2011-07-29 02:06:35]
稲沢とか蟹江にも似てる
842: 匿名さん 
[2011-07-29 07:04:04]
>840>841

つられませんよ~

多分、南大高ファンは激怒してしまうことでしょう。
843: 匿名 
[2011-07-29 08:00:21]
どっちかっていうと刈谷とか大府って方が近いンじゃ?

太田川ってのも近いかな。

ちなみに、浄水や蟹江、稲沢は南大高より上デショ。
844: 匿名さん 
[2011-07-29 08:15:03]
稲沢には似てるのでは?JR駅のアピタ側は新築ラッシュで新しいマンションや一戸建てがすごいです。
学校もパンク状態。
マンションや一戸建ての価格も似てる。

保育園探しは苦労しそうですね。
トヨタ系に勤めてる奥様も多そう。
845: 匿名さん 
[2011-07-29 09:08:22]
840で浄水と書いた者ですが、上とか下とかじゃなくて
駅近くに大きな病院が移転してきたことによって価値が上がった新興住宅街ということで
似てるなと思って書きました。
南大高もイオンだけだったら、ここまで活気がでなかったでしょう。
846: 匿名さん 
[2011-07-29 12:12:03]
豊田市の浄水は大抵の点において、確かに似てる。私もそう思います。

稲沢は状況は似てるが、町の雰囲気は似てないですね。

まぁ、他の地域と比較して、区画整理がまだまだ、完了しないんで、どう化けるかは見ものですね。
847: 匿名さん 
[2011-07-29 21:43:39]
浄水って、浄水場があるからなんですね。 駅・病院は似てますね。 徳重より魅力を感じてしまった。
848: 匿名さん 
[2011-07-30 03:33:27]
南大高もそのうち田園調布みたく街100選に選ばれると思うよ
849: 匿名さん 
[2011-07-30 11:41:23]
うーん。どうだろう。ここは急速に発展してきたこともあって、未知数だね。
区画整理が完了するまでのあと5年で、どう転ぶかによると思います。

まだまだ、空き地が区画整理地内のあちこちに転がってますが、
そこに何ができるかにかかっているんじゃないいでしょうか。

少なくともイオンの平面駐車場の増設、程度であれば、それが南大高の限界でしょう。
850: 匿名さん 
[2011-07-31 18:01:01]
南大高の23号南側の高根山のパナホームと三交不動産の分譲が完売したのかな。
最近通り過ぎたら、パナと三交の販売事務所がなくなってた。
高根山のNTTドコモの中継アンテナの周辺で、更なる分譲が始まるのか、整地されてました。
851: 匿名さん 
[2011-08-01 08:11:41]
浄水と比較すると、似てますね。

急速に発展してきた住宅地というところが。
トヨタ系が多いというのも頷けます。

他の方が書かれていますが、今後が未知数ですね。

発展する場所を購入するというのは、ある意味、賭けという部分もあるんでしょうね。
852: 匿名 
[2011-08-01 21:27:10]
南大高住民ってトヨタ系が多いの?
853: 匿名さん 
[2011-08-01 22:59:25]
トヨタ自動車、デンソー、豊田自動織機、愛三工業
その他トヨタ系の方はとちらほらいらっしゃいますね。
854: 匿名さん 
[2011-08-01 23:09:54]
中部電力の方もよく聞くけど。
855: 匿名 
[2011-08-02 00:42:04]
近所の人から聞いたの?それとも業者の人?正直に言うわけないか。
856: 匿名さん 
[2011-08-02 05:53:10]
トヨタ系の人は急に木金休みになったから近所ならすぐに解るよね、

そういえばイオン目の前に建築中の家?内装むき出しで2週間位放置してるけど大丈夫


857: 匿名さん 
[2011-08-02 09:08:51]
>>豊田自動織機、愛三工業

南大高から近いから、多そう。
自転車でも行けそうな距離ですね。

>>木金休みになったから

逆もしかりですね。トヨタ系じゃない人もわかる。
858: 匿名 
[2011-08-02 09:24:37]
休みだけじゃ会社名はわからないし・そんな頻繁に勤務先を聞くわけないから業者の人だよね。
予想はできるのかもしれないけど。
859: 匿名さん 
[2011-08-02 13:13:12]
大半予想ですけど近所なら木金に旦那さんが家前いたらトヨタ系ですか?
って挨拶替わりに話す事がよくある。
860: 匿名さん 
[2011-08-03 00:54:55]
>>855
トヨタ系の方は、駐車しているクルマのある部位に目印があるからすぐわかる。
そしてその目印は会社毎で違う。
861: 匿名さん 
[2011-08-04 15:54:45]
近日、IKEAが大高に出店用の土地調査に来ていたみたい。

長久手、豊田と土地を探しているが、交通の便の良い、大型の
良質な土地が見つからず困っているみたいね。

でもそんな大きな土地が大高周辺にあったかね?
862: 近所をよく知る人 
[2011-08-05 06:36:15]
区画整理組合の保留地情報が一時クローズされています。
近日中に新たな保留地(50坪×20~30区画)が売り出される模様。

http://www.nagoya-tkr.jp/cgi-bin/ipp/kumiai_f.pl?kumiai_cd=11433
863: 匿名さん 
[2011-08-05 06:51:22]
IKEAが大高に出来たら住宅街への抜け道が封鎖されそうで心配。
定納山の南側の巨大な工業用地が狙われてるのか?
864: 匿名さん 
[2011-08-05 07:59:17]
定納山って南大高区画整理地区の真裏かぁ。
交通の便は確かにいいけど、南大高の近くにできると住民としては困るな。
微妙に離れてくれると一番嬉しい。金城埠頭でいいじゃん、土地が沢山あまってるし。

IKEAが名古屋に出店したいってのは知ってるけど、条件にあう土地がホントないみたいね。
865: 匿名さん 
[2011-08-05 08:19:13]
IKEA用の倉庫は建設できないでしょ。
何回も話が浮上してはつぶれてるから、もう期待してない。

長島周辺(やとみ?)のIKEA倉庫をつぶすのが一番だと思うのだけど、その話はされていないみたいだよね。
867: 匿名さん 
[2011-08-05 20:40:10]
今日スギ薬局の大通り並び南側で地盤調査してたけど次は何ができるのかな?
868: 匿名さん 
[2011-08-05 21:54:36]
【名古屋市大高南特定土地区画整理組合 保留地抽せん販売について】
平成23年8月12日より連合会ホームページ掲載

申込書配布:
平成23年8月17日(水)~平成23年8月26日(金)
組合事務所
ホームページ上も同様日時
申込書受付:
平成23年8月22日(月)~平成23年8月26日(金)
組合事務所へ持参のこと
販売筆数:
37区画
公開抽せん日:
平成23年9月6日(火) 午前10時から
組合事務所

869: 匿名さん 
[2011-08-06 11:29:14]
>866
>住所録をみれば一目瞭然

って、会社の住所録を見てってこと?
866さんはTヨタの方ですか?

コンプライアンス大丈夫か~!気をつけてっ。
870: 匿名さん 
[2011-08-06 18:32:06]
トヨタの人は、単に遠いだけではないでしょうか?わざわざ、大高に家を構えない。その他、刈谷に本社を構えている会社は、そこそこいるんじゃない?
872: 匿名さん 
[2011-08-06 19:44:10]
ここも名古屋ですよ。 釣られてしまった。
874: 匿名さん 
[2011-08-06 23:47:08]
>>869
会社社員の全員の住所は普通見れないでしょ。少なくても自部署のみ。
見れるとしたら、人事部か総務部の人くらい。そもそも、会社の住所録を見たら、すぐ
わかるなんて、子どもっぽい発言をする人がトヨタの社員の訳ない。
875: 匿名さん 
[2011-08-06 23:50:54]
単に通勤が大変です。緑区だとしても、トヨタ社員は、徳重か浄水
877: 入居済み住民さん 
[2011-08-07 11:00:26]
我が家の周り、トヨタの方何人か住んでますよ
しかし、トヨタの社員が普通に見える程、半端ない金持ちが多いですよ
我が家はお金ないですけど
878: 匿名さん 
[2011-08-07 11:59:03]
トヨタ系は多いかもしれませんが、トヨタはあまりいないでしょう。
879: 匿名 
[2011-08-07 12:51:49]
トヨタの社員でも所詮サラリーマンだよ。
882: 匿名 
[2011-08-07 17:24:56]
パチンコの左横にまたマンション建ちますね。
今日、緑の囲いがしてありましたよ。
883: 匿名さん 
[2011-08-07 22:14:52]
>三河豊田
車で通勤してますが。。。
飲み会の日は岡崎で愛知環状線乗り換えです。

所要時間はこんな感じです。
車:50分
電車:70分(徒歩含む)

884: 匿名さん 
[2011-08-07 22:19:49]
>>882

南大高イオンの目の前にマンションが建つってこと??また?
いくらなんでも、南大高供給過剰でないの?
885: 匿名さん 
[2011-08-08 09:19:38]
えっ?またマンションが建つんですね。
どんどん建ちますね。

ちょっと期待しつつも、多いんでないかいと思ったりもします。
886: 匿名さん 
[2011-08-09 00:54:06]
メゾンヴェール南大高 残戸数5
南大高ディアグランデ 残戸数9
残14戸数ってことを考えると

供給過剰ってことはないと思うよ。
人口増加が600人/年、3人/世帯としても年間200世帯増えてることを考えると、
残戸数はすぐに掃けてしまう。

デベも売れると判断しているから、マンションを建てるんでしょ。

とはいいつつも、凄い勢いで、マンションが建っていきますね。
887: 匿名さん 
[2011-08-09 09:18:06]
イオンの駐車場渋滞がまたひどくなりそうデスネ。。。

しんぱい。。。
888: 匿名さん 
[2011-08-12 09:43:08]
http://www.nagoya-tkr.jp/
今年も保留地放出の時期がやってきました。
有望なAAAランクな土地はありますでしょうか。

【名古屋市大高南特定土地区画整理組合 保留地抽せん分譲概要】

申込書配布:
平成23年8月17日(水)~平成23年8月26日(金)
午前9時30分から午後3時30分まで (昼休み正午から午後1時まで)
組合事務所で配布します。
申込書受付:
平成23年8月22日(月)~平成23年8月26日(金)
午前9時30分から午後3時30分まで (昼休み正午から午後1時まで)
組合事務所で受け付けます。
必要書類:
抽せん参加申込書、住民票又は代表者資格証明
抽せん参加保証金10万円
公開抽せん日:
平成23年9月6日(火) 午前10時から順次行います。
会場 組合事務所 (物件毎の抽せん時間は、申込書に記載してあります。)
抽せん方法:
抽せんは公開により行い、当せん者を決定します。
諸注意:
申込みは、1名で1筆・1箇所しかできません。
889: 匿名さん 
[2011-08-12 10:06:52]
今回は37区画と、比較的大規模放出ですね。
どうりで、近日、区画整理地内を見学する夫婦、HMと思われる方が多いわけです。
今回も即日完売の可能性大ですね。倍率がどうなるか楽しみです。
890: 匿名さん 
[2011-08-12 14:28:35]
あちこちに「保留地」の黄色い旗が立ちまくってる。


町並みに合った、センスの良い家が建ってくれますように。。。
891: 匿名さん 
[2011-08-12 14:54:50]
【AOKI大高店(仮称)】グランドOPEN!オープニングスタッフ募集♪

http://www.baitoru.com/jobDetail.do?reference=dj_list&site=dj&...

南大高のイオンモール前に本当に立つんですね。
892: 匿名さん 
[2011-08-12 16:35:00]
紳士服って店内ガラガラなのに新規出店ばかりしてるけど大丈夫?
自転車操業か利益率エグいかのどちらかと思ってます。

893: 匿名さん 
[2011-08-12 18:09:10]
保留地の広告入ってたけど、なんか微妙な場所ばっかりですね。
値段が安いわけでもないし残念な感じ。
894: 匿名さん 
[2011-08-12 18:23:43]
奇跡的にみよし保育園北側の売り土地にまだ看板あるけど気づいてないのかな?
895: 近所をよく知る人 
[2011-08-12 19:16:31]
≫892

残念な場所って!
保留地として残っているのは今回の売り出し分と、あと僅か!
あとは既に所有者が決まっている地主さんの土地ですよ!
896: 匿名さん 
[2011-08-13 13:31:11]
AOKIで買う人がこのあたりにいるんだろうか、心配。

看板を小さ目にしてほしいけど、またおっきなのを建てるんだろうな。
897: 匿名さん 
[2011-08-13 13:44:56]
AOKIの看板は大きいよね。
でもシンプルで比較的おしゃれな外観の店舗が多いから、期待してます。

洋服の青山じゃなくてホント良かった。
898: 匿名さん 
[2011-08-13 13:55:34]
今日は東海市の花火大会ですね。
南大高のマンションの高層階の方、高根山地区の方は見えますね。
899: 匿名さん 
[2011-08-15 17:56:45]
今日のイオンモールの混雑状況は凄かったね。
駐車場は満杯で臨時駐車場まで稼動。

900: 匿名さん 
[2011-08-19 14:58:57]
既出の情報だとは思いますが、南大高の一角にこんな看板が。
既に南生協病院がありますが、競合するのか、はたまた共存するのか。

そのお隣には、南大高2件目の介護施設もできるようです。
既出の情報だとは思いますが、南大高の一角...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる