名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「南大高の将来について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 南大高の将来について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-02-06 10:08:35
 
【地域スレ】名古屋の南大高の住環境| 全画像 関連スレ RSS

将来性を期待したい南大高について
マンション等建設計画など情報交換をしましょう!

[スレ作成日時]2010-10-22 16:50:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南大高の将来について

701: 匿名さん 
[2011-07-02 20:32:09]
既に近くにレクサス緑店があるんでレクサスができることはないでしょう。
何気に、レクサス東海店も近かったりする。

でも、場所的にはカーディーラーさんができても良いところですね。
702: 匿名 
[2011-07-02 20:35:26]
なんか南大高の父親の生活スタイルにぴったり当てはまっているだけに、納得って感じだな…
703: 匿名さん 
[2011-07-02 21:08:09]
次々とメンズ系の店が出来たら肩身の狭い父親ものんびり出来るし
大手はやっぱり次のニーズを考えてるんだね。満喫も流行りそー
704: 匿名 
[2011-07-02 22:30:14]
うえどあやってかわいいよね
705: 匿名さん 
[2011-07-02 22:34:08]
確かにレクサスは他店と近すぎるので、ないか・・・
イオンの客層ってことは、ネッツが有力ではないか?
706: 匿名 
[2011-07-03 07:23:42]
どっちかって言うとマツダが一番流行りそう
次にダイハツかスズキって流れデショ
707: 匿名さん 
[2011-07-03 08:24:06]
いやいや、あのあたり大府の織機とかあるからトヨタ系しか買わないデショ。
レクサスは私もなしだと思う。

ネッツ、そしてダイハツとか。
愛知トヨタ的なものは来ないと予想される。
708: 匿名さん 
[2011-07-03 19:16:43]
浦里にレクサスあるけれど、昔あの界隈にて駐車場で車にいたずらされてからあの地区敬遠してる
709: 匿名 
[2011-07-03 20:47:39]
南大高地区はいいですね。
ほんとお買い得な優良住宅街だと思います。
ただ、人気が凄まじくどんどん土地がなくなって来てますよね…。
大高中学の学区内で魅力的な街は南大高地区、倉坂地区くらいですか、大高台地区もまずまずですね。その他は…魅力が全然ないですね…
買うなら上記3つの中をオススメします。
710: 匿名さん 
[2011-07-03 21:11:48]
倉坂地区、大高台地区
全然魅力的じゃないような…
711: 匿名 
[2011-07-03 22:53:22]
南大高を買っちゃった人達は、過去も現状も将来の計画についても
何も知らない人達の集まりだから仕方ないよ。

ある程度でも知ってたら敬遠するし、もし検討するとしても、もっと安くないと買わないよフツーは。
712: 匿名さん 
[2011-07-04 00:25:50]
711

過去も現状も将来の計画についても熟知しているあなたはどこに住んでるの?
代案の無い批判は無知な証拠。
713: 匿名さん 
[2011-07-04 00:51:29]
代案がなければ話が成立しないことはない。
代案を出せってのは、おたくがいつも会社の上司に言われてることかい?
悪いが、南大高なんてロクなイメージないぞ?
今まで人が住んでなくて、新しい街が出来てる新興住宅値ってことは、30年後は多摩ニュータウンなんかと同じそこで育った子ども達が外に出て行って、年老いた親達が老後を暮らす姥捨山見たいになるんじゃないか?
714: 買い換え検討中 
[2011-07-04 01:49:21]
ここって古地図とか、昔は沼地だったところですか。違ってたらごめんなさい。
715: 近所をよく知る人 
[2011-07-04 02:30:24]
昔はむかし。
716: 匿名さん 
[2011-07-04 05:06:28]
多摩ニュータウンと南大高がどこが一緒なの?
バスしか通らない辺鄙な陸の孤島(将来利用者が無くなり廃線)?急坂が多い老人に優しくない辺鄙な場所?

南大高はJR本線(本線以外は私鉄なんかは廃線とかある注意)駅目の前で将来快速が止まれば名古屋まで10分を切る好立地!
南大高は車椅子でも移動出来る穏やかな坂!
南大高はたしかに陸の孤島ですがイオン大高があり、高速の要であり、駅近でひとを惹きつける
要素しかなく住んでみると便利スギシンプルコンパクトで津波の心配も無く、地盤も固いから30年後も子供がまたここに住みたいと思える街、東海地方No.1立地だと思う!(が、ゆえにそれが気に入らない人が多いのも事実)


717: 近所をよく知る人 
[2011-07-04 06:19:28]
>716
の方に同意見です。
多摩ニュータウンと似てるというと、愛知県では小牧桃花台がそうです。

また多摩ニュータウンと南大高は規模がまったく違います。

多摩ニュータウン
開発面積:約3,000ヘクタール、計画人口:約342,200人

南大高
開発面積:121.7ヘクタール、人口:約6000人(現在)
718: 匿名さん 
[2011-07-04 06:45:49]
交通の要って。。。。23号のこと?
高速は南大高関係ないでしょ。上を通ってるだけで、乗り降りはちょっと行かないと出来ないし。
JRの駅に関しても、あり得ない将来像を描いて便利になると信じているだけでは?

でも、発展して賑やかになるのはいい事ですね。
住みやすいかどうかは別として。
719: 匿名さん 
[2011-07-04 09:08:06]
23号だけでなく各高速インター出入口十分近いよ。
720: 匿名さん 
[2011-07-04 13:37:24]
私も同意見。

小牧の桃花台を思い出しましたね。
JRが通っているので、もし廃れてもJRの普通がとまる住宅街になるでしょう。

どこも、高齢者ばかりの街になる不安は抱えていますよね。
名古屋市内だってそういったエリアはあるんじゃないでしょうか。
721: 匿名さん 
[2011-07-04 19:16:46]
>東海地方No.1立地だと思う
もう何も言うことはないw
725: 匿名さん 
[2011-07-04 20:07:33]
南大高は良いところだけど
もう良い場所が残ってない
南側、東側は高速で分断されてるし
新幹線のせいで東側が死んでる
駅徒歩圏のスペースが少ないので駅利用者の増加に限界があります
快速が止まればとか夢を見るのはやめましょう
726: 匿名さん 
[2011-07-04 22:56:39]
掲示板が一人に荒らされてる・・・
なぜ、そんなに必死なのか?

昨日から、必死に批判を書き込んでいるあなた。
南大高を買うお金がある場合、おすすめの土地はどこなのかな?
聞いてあげるよ。
727: 匿名さん 
[2011-07-04 23:56:26]
南大高に住むおおかたの方は、”同じくらいの築年数の古びた建物が軒を連ねたゴーストタウン”を予想しているのではないかな。それがあったとしても、下記のようなメリットがあるので購入されていると思います。
 ・同世代が多い
 ・同世代が多いので近所づきあいがしやすい
 ・イオン近
 ・交通の便がいい
 ・JR駅近
728: 匿名さん 
[2011-07-05 00:22:36]
大高郵便局がちょっと遠いので、南大高に小さくてもいいので、出来るといいですね。
729: 購入検討中さん 
[2011-07-05 00:24:12]
728さん、最高の投稿です。
730: 匿名さん 
[2011-07-05 06:04:58]
この前通りかかったら、高根山のパナホーム分譲地、やっと残り1件になってた。やはり30区画以上になると時間がかかるね。
731: 匿名 
[2011-07-05 06:16:40]
イオンが近い事がメリットなの?

なんか、安っぽいイメージしか無いんだけど?

20年前は、近くにダイエーがあったら便利
とか言われてたけど、今じゃ古臭くて逆にマイナスですよ~
732: 匿名 
[2011-07-05 06:23:25]
最近302が開通してイオンから川を超えた大根山と言う地域が高根山と立地が被ってると感じるのは私だけ?
733: 匿名さん 
[2011-07-05 06:31:55]
ダイエーと比較されては。。。

イオン有松では・・・だけど、大高は映画館、ブランドショップからいくとかなりいいかと。
10年以上は大丈夫じゃないかな。
734: 匿名 
[2011-07-05 06:42:16]
南大高に快速停車の予想の話だけど、共和と大府駅の間の共和寄りに新しく駅ができそうで
出来たら共和の客が半減するから、南大高のほうが乗車人数逆転する可能性もある
735: 匿名さん 
[2011-07-05 08:54:03]
10年経過したら、三好イオンみたいになる。
それはそれで、地域密着の大型スーパーっぽくって使いやすいのかも。

近くに大型スーパーがあるのも一長一短ですよね。
736: 匿名さん 
[2011-07-05 08:59:53]
>734
駅ができたとしても、普通駅なので使うのは駅に近い場所
なにもなかった所に今新しく作ってる住宅街に住む人が中心です。
それに、共和駅自体にしても西側の徒歩圏に大規模な新しい住宅街作ってるし
東側にも徒歩圏にまだ土地が残ってるので
まだまだのびしろがあるし、企業の利用者はそのまま共和でしょうから
絶対にないとは言えませんが、大高南に快速が止まる可能性は低いでしょう。
737: 匿名さん 
[2011-07-05 14:11:08]
自分の通勤の便しか考えてないな
738: 匿名さん 
[2011-07-05 15:38:55]
727
今が東区だから、東区。泉か撞木がいいね。南大高に生活水準は合わせられないねぇ。
739: 匿名 
[2011-07-05 16:03:07]
共和から南大高に快速が将来移ったら真っ先に権力者にしがみつきそうですね
共和駅前のマンションみたいに快速移転反対の旗が立ち並びそう
749: 匿名さん 
[2011-07-06 01:00:47]
>747
746ではありませんが
「他の人」じゃなくて「他の地域」ですね。
実際にはそんなにいないと思いますが
このスレの傾向としては他の地域(特に大府市)に対して攻撃的だなと感じます。
750: 匿名さん 
[2011-07-06 06:21:51]
高根山の公園、整地はされましたが遊具が設置されませんね。はやく設置してほしい。
751: 匿名 
[2011-07-06 07:48:40]
スギ薬局近くの区画整理組合の土地は、公園になる予定と聞きました。小さいですが、詳細を知っている方いらっしゃいますか?
753: 管理人 
[2011-07-06 09:35:30]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。


また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html


今後とも、宜しくお願いいたします。
754: 匿名さん 
[2011-07-06 09:36:08]
高根山の方の公園整備進んできましたね。まだまだ、作り途中ですが。

最近散歩してて、気づいたのですが、高根山の奥の方には
キレイな賃貸マンションちらほら見受けられますね。静かだし穴場だと感じました。
755: 匿名さん 
[2011-07-06 19:06:54]
このサイトはデベが販売を促進するためのものなのか?不動産に詳しくない顧客が販売員にうまいこと丸めこまれないために真実を伝えることは大切じゃないか。管理人さんあなたは中立じゃないよ。
756: 匿名 
[2011-07-06 19:57:28]
小学校の横の貯水池って、防災目的でしょうか?あそこに公園が出来ると嬉しいです
757: 匿名さん 
[2011-07-07 07:29:13]
あの池は、洪水対策も兼ねてるんじゃないですか? この地域の雨水が一斉に流れ出さないように。
池を蓋して上に公園を造るっていうのは、よくありますよね。
758: 匿名 
[2011-07-08 14:45:47]
南大高に住んで感じた事、家からイオンまでは上り坂で帰りは下り坂の立地の方がいいです。
行きは手ぶらで帰りは、買い物して重量があるから徒歩やベビーカーはつらいです。

759: 匿名さん 
[2011-07-08 18:24:11]
>754
そこ買うなら
共和の保留地買ったほうが良いんじゃないかと思う。
名古屋市にこだわらなければですがね。
760: 匿名さん 
[2011-07-08 21:01:43]
>758さん

イオンに徒歩で行く時は、荷物運搬用にカートのようなものを持っていきますか?
スギ薬局方面にゆるい下り坂になっているので、確かに帰りは助かりそうですね。
761: 匿名さん 
[2011-07-09 01:07:41]
>759
共和も大規模な開発をしてますね。
共和も検討したいので、いいところを教えてください。
762: 周辺住民さん 
[2011-07-09 04:19:22]
本スレッドの趣旨に反する書き込みって一体何だった?
763: 匿名さん 
[2011-07-09 07:26:41]
共和にも保留地があるんですか?
知りませんでした。

ご存じの方、URLはりつけなどで教えてもらえませんか?

徳重みたいに大きい土地じゃないといいなぁ。
(徳重は区画が大きすぎてあきらめた人より)
764: 匿名さん 
[2011-07-09 17:42:52]
南大高北側にひさひに売り土地が出たと思ったら3日で売れて看板さげられてた、早い!
765: 匿名さん 
[2011-07-09 20:06:11]
共和の保留地
http://www.kyowa-nishi.com/
766: 匿名さん 
[2011-07-09 21:10:17]
共和の保留地徒歩13分とhpに書いてあるけどアップダウンが激しいけど駅まで13分で果たして着くの?
767: 匿名さん 
[2011-07-10 00:48:16]
>766
行きはいいけど、帰りは辛いでしょうね。
綺麗な町並みではあった。
高根山よりは早くつくし、高根山だってアップダウンあるし。
768: 匿名さん 
[2011-07-10 02:22:02]
ディアクオーレの東隣は戸建てですか?
769: 匿名さん 
[2011-07-10 07:38:40]
共和の情報ありがとうございます。

共和周辺は詳しくないんですが、このあたり道が細いですね。
どんな雰囲気なんでしょうね?

近くの雰囲気をご存じの方の情報もお待ちしてます。
私も、近くを見に行ってきたいと思います。
770: 匿名さん 
[2011-07-10 17:24:08]
南大高の北側超一等地が売りに出てる。
みよし保育園の北側、取次不動産屋名は言わないが良心的な所だから
早い者勝ちじゃないか。
まぁ北側道路付きだけが気になるが
771: 匿名さん 
[2011-07-11 09:23:31]
みよし保育園の近くか、子供の声が気になるっちゃ気になるよね。

まあ、贅沢なこと言ってることは百も承知。

情報、ありがとうございます。
一度見てみたいと思います。
772: 匿名さん 
[2011-07-11 11:26:30]
みよし保育園の一本裏通りで低層地帯
東植松は元山だから切土で地盤は固い、病院抜ければ駅まで3分
ディアクオーレより条件いいよ
773: 匿名さん 
[2011-07-11 21:50:53]
買いたいのだが、値段を聞くのが恐ろしい。
774: 匿名 
[2011-07-11 22:28:10]
南大高の中古マンションを狙っているのですが、なかなか出ませんね〜。
775: 匿名さん 
[2011-07-12 08:13:22]
>>770さん

土地の値段は、現地に行けばわかる?
看板が出ている?
776: 匿名さん 
[2011-07-12 10:06:13]
現地に電話番号付きの看板はあるけど土地の値段は電話してみないとわからないなぁ

だけど東植松は地盤が堅いのか地盤改良してる物件は見たことないから
改良杭代金分(50~150万円)はお得だと思うよ。
777: 匿名さん 
[2011-07-12 16:24:59]
住めもしないのに南山がいいだのプOウドがいいだの言ってる人がいますね、身の丈に合った買い物をするのが一番スマートに見えますよ。体面ばかり装っている人間は何か醜いですよね
778: 匿名 
[2011-07-12 20:21:56]
坪単価って、50万位ですかね?
779: 匿名さん 
[2011-07-12 20:41:31]
駅から徒歩3分なら相場は55万~60万円でしょう?
50万円台前半なら即買いレベル
780: 匿名さん 
[2011-07-13 08:19:24]
近くに住んでいるものですが、そこの土地けっこう北側道路に面してる部分が広く、総面積も100坪ゆうに超えてると思うんだけど、分けて売るてこともあるんだよね?
781: 匿名さん 
[2011-07-13 08:47:56]
また豪邸がたつんでないか?
782: 匿名 
[2011-07-13 10:20:24]
やっぱり豪邸ですか。あそこで、一戸建ては、手が届きません。
783: 匿名さん 
[2011-07-13 13:37:20]
あそこの土地空き地は100坪位だけど真ん中に境界杭があったから50坪無い位じゃないの?
784: 匿名さん 
[2011-07-13 14:24:32]
これから豪邸がどんどん建ちそうだね、今はまだあまり建物がたってないが全部建ち終われば新しく美しい住宅街になること間違いなし。
785: 匿名さん 
[2011-07-14 23:38:57]
南大高の一角にサービスの良いガソリンスタンドができてほしいなぁ。
ここって近くにガソリンスタンドが一つもないですよね。

シェル石油とかメジャーなガソリンスタンドあったら便利。
786: 匿名さん 
[2011-07-16 10:50:03]
>>785さん

確かに、ガソリンスタンドないですね。
一番近いガソリンスタンドってどこでしょう?

みなさん、どこ行ってますか?
787: 匿名さん 
[2011-07-16 13:48:57]
スタンドは毎日名古屋高速を使うので生協横のコスモで入れてから高速のります。
788: 周辺住民さん 
[2011-07-16 18:10:50]
仕事の関係上よくカインズホームを利用するため、わたくしも近くのコスモ石油です。

私の一番の希望はレンタルビデオ屋ですかねー。共和のゲオまでは少し遠いなぁ~~
789: 匿名さん 
[2011-07-17 00:14:20]
http://www.shinyo-sekiyu.co.jp/index.htm

私は大府の新陽石油(シェル石油)ですね。
イオン南大高の前の通りを大府方面にずっといったところにあります。
ここら辺のガソリンスタンドの中では一番安いんではないでしょうか。

とはいっても少し遠いかな?
790: 匿名さん 
[2011-07-17 02:22:48]
スタバもできたらよりおしゃれな街になりますよね
791: 匿名 
[2011-07-17 05:15:20]
スタバは無理としても、ガススタくらいできて欲しいもんです。

日本一の高速道路ジャンクションがある地域なのに、
インターはなぜか南大高に無いため、
排気ガスや騒音はたくさん集まるが、ガススタすら無いのが現状。
この街からイオンが無くなったらと思うと…
792: 匿名さん 
[2011-07-17 08:57:53]
スタバはイオン内にありますよ。
路面店でしょうか?
ドライブスルーができるスタバがあるといいですね。

それよりガソリンスタンドができてほしいです。
ガソリンスタンドを作るのはほかの店舗よりも難しいんでしょうかね?
793: 匿名さん 
[2011-07-17 11:48:03]
ガソリンスタンドは薄利多売の過当競争だからまだこれから分譲してゆく街に先を見越して建てると街が完成するまで持ちこたえられないと思う。もう少し経てば必ずできると思うよ
794: 匿名さん 
[2011-07-17 21:43:14]
今日、大高イオンに行ったので、窓から南大高の街を見てみたんですが、本当にキレイな街並みですね。
ちょっと住んでる人が羨ましくなっちゃいました。…
796: 匿名さん 
[2011-07-18 09:39:07]
あまり褒めすぎると叩かれてしまうんですね。

いやしかし、794さんのコメントを読んで私もイオン大高行きたくなってきた。
今日は混んでるかな。
798: 匿名さん 
[2011-07-18 13:42:06]
まだ空き地多いし、工事中多だらけで、
どう見ても「本当にキレイな街並み」ではないよね。
「キレイな街並みになりそう」ならわかるけど
800: 匿名さん 
[2011-07-18 15:50:55]
住んでみると高圧線もホテルも見えないよ、イオン渋滞にはまりすぎで、意識的にそう見えるんだよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる