注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房8
 

広告を掲載

osage [更新日時] 2012-01-12 08:46:54
 

 
 納得住宅工房7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
 納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
 納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
 納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
 納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
 納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
 納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

 納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
 久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

 施主ブログ ぐーぐる先生に聞いてください。

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】

[スレ作成日時]2010-10-21 08:11:01

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房8

749: 匿名さん 
[2011-05-23 15:04:12]
デザインが新しい・古いの話し
流行廃りの話しですね
それは施主による処が大きいね
でもそん時そん時は施主は満足してんなら、それでいいじゃんって事。
納得に全てを求めるのではなく、自分がどうしたいから納得を使って
実現させるというスタンスでいいと思う。
ただ、拘りが元々強いとこだから、それ相応の知識と拘りを持ち合わせて
ないと・・・俗に言う『合う・合わない』がそこに直結すると感じる。

いい職人がいい仕事をしてるのは間違いないから、あとは施主のセンスと
納得の引き出し
750: 匿名 
[2011-05-23 15:58:38]
流行廃りのないデザインが売りの納得住宅では??

久保社長がよく言う「日本の住宅はダサい!!」
格好良い家で「富士をもっと格好良い町にしたい!!」の考えに共感しています。
僕の勘違いならごめんなさい。

何十年経っても何百年経っても魅力あるデザインの建物は存在します。
施主の意見を取り入れプロの経験を生かし長年住む家をプロデュースするのがプロの仕事です。

確かに施主のセンスと住宅会社の知識(引き出し)次第で大きく左右されると思うが
施主がそん時満足してるならそれでいいってのはちょっと違うんじゃないかなー。
749さんが納得関係者もしくは建築関係者でないと良いのですが。
751: 匿名さん 
[2011-05-23 16:26:32]
>750
>施主がそん時満足してるならそれでいいってのはちょっと違うんじゃないかなー。

じゃ聞くが、何時誰が満足すればいいのかしら?
教えて下さいな
752: 匿名 
[2011-05-23 17:16:45]
和風建築しかないっしょ。
753: 匿名 
[2011-05-23 17:22:41]
施主とその家族が一生涯満足出来る家

家を計画中には期待に胸をふくらませ、それがだんだん形となり満足して入居する。
年数が経つにつれて、補修する個所も出てくるだろうが、愛着を持ち家を維持する。
長年経っても満足な家は様々なストーリーの中、更に良い思い出を作ってくれる。
将来は子供に受け継ぐ、もしくは売却する時にもこの家を建てて良かったと、
生涯を通じて思える事が出来たら素晴らしい家づくりと言えるのではないでしょうか。

あなたの家は古くなっても胸を張ってお客さんを呼べますか?
あなたの家は古くなってどれだけの価値がありますか?

理想と現実は違うかもしれない、良いと思ってももう少しこうすれば良かったと思う事は多々あるでしょう。
価値観もそれぞれ違うでしょう。
でも、みんなそれぞれ納得出来る家を建てたいと思っている事は確かだと思う。
754: 匿名 
[2011-05-27 14:35:05]
>753さん

納得です。
その通りだと思います。

ひさしぶりにここで、いいコメントを見ました(^-^)
755: 匿名さん 
[2011-05-28 08:42:04]
結局どこで建てようが、住む人が納得・満足すれば良い家であると言えると思うんだよね。

ただ、結局コレって『日本の住宅はダサい!』って言うことの反意でもあると思う。
その施主が満足して建てた家なんだからね。

ココの長泉の現場は、変形敷地に工夫して良く建ててるな と思ったけど
裾野の現場は何の変哲も無く外壁の色もチグハグでタマホームとかと見栄えは変わらなかった。
756: 匿名 
[2011-05-28 19:01:19]
完成見学会を見て内装など気に入ったのですが、エリア外になってしまうためプラスに費用がかかってしまいます。
納得住宅工房のようなハウスメーカーや工務店ありましたら教えてほしいです。
エリアは菊川、御前崎、牧之原です。
757: 匿名 
[2011-05-28 21:24:47]
内装などならどこでも似たようにできるんじゃないでしょうか?
758: 匿名 
[2011-05-28 21:55:11]
756さん

自然素材を使った工務店でしたら菊川にウイングホームがあります。

ただ、内装のデザインはボクがみた限りでは素朴でシンプルな感じでした。
759: 他社契約者 
[2011-05-28 22:54:52]
牧之原なら建てれるんじゃなかったですか?
コンシェルジュがブログに書いてた気がしますが
760: 匿名 
[2011-05-29 08:16:21]
757さん、758さん、759さん
ありがとうございます。
757さん、内装同じように出来るのですね。床材などおしゃれだったので地元の工務店じゃ同じようには出来ないかなと思ってしまいました。
758さん、ありがとうございます。検索してみます。
759さんの言うように牧之原はエリア内なのかもう一度聞いてみます。
761: 匿名さん 
[2011-05-29 13:45:20]
760さん
牧之原で建築予定でしょうか?
それでしたら静岡店コンシェルジュの山元さんという方が牧之原近辺のオーナーを担当することが多いようですので、直接山元さんに電話やメールをしてみたらいいと思います。
ちなみに山元さんのメールアドレスは納得のHP内の本人のブログ内に記載されています。
762: 匿名 
[2011-05-29 15:11:57]
検討中の工務店やハウスメーカーで「風水」とか言われたら
正直ドン引きなのは私だけでしょうか?
763: 匿名さん 
[2011-05-29 17:00:03]
>>762
「私だけ」ということはないでしょうが、気にしている人、気にする人のほうが多いのでは?

私は実は風水や家相はかなり気にしましたよ。
まあ調べてみる、話してみると そんなに気にしなくてもいいこと、で落ち着くのですけど
プランニング中に聞いたときに、知ってるわかってるのほうがいいですね。
764: 匿名さん 
[2011-06-01 10:22:45]
風水までいっちゃったら、もはや宗教だな。
765: 匿名さん 
[2011-06-01 10:36:44]
へえそうなんだー(棒)
766: 匿名さん 
[2011-06-01 11:08:56]
>気にしている人、気にする人のほうが多いのでは?

あなたの周りではそうなんでしょう。

「類は友を呼ぶ」
767: 匿名さん 
[2011-06-01 11:57:09]
↑そのまま自分に返ってくる言葉ですよわかってんのかな
768: 匿名さん 
[2011-06-01 13:41:43]
>>767

あなたのうちの周りにはそんな人がたくさんいるんでしょうけど、うちの周りにはそんな変な人ほとんどいませんが?
自分に返ってくるって、確かに変な人がいないことで助かってますが何か問題あります?

なんでも自分が基準になると思い込んでるなんて滑稽な人ですねww

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる