リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 16:43:49
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

18756: 匿名さん 
[2024-05-02 12:45:24]
訪日外国人旅行者数は2024年に政府が目標としている過去最高水準(2019年の3,188万人)を上回った後、2026年に4,000万人、2030年に5,000万人に到達すると予想が出てます。
今後も円安トレンドが続けば訪日外国人客はますます増えてホテル代は高騰していくでしょう。
会員制リゾートホテルは宿泊費が定額ということで円安インバウンド状況下ではメリットがありましたね。
18757: 匿名さん 
[2024-05-02 12:55:06]
私の経験上海外OTAに登録していなくてHPが英語対応していない(日本語対応のみ)宿は外国人がほとんどいないですね
海外OTAに登録していなくてHPが英語対応されている場合は、旅行慣れした外国人がそこそこいます
ハーヴェストは日本国籍or永住権が無いと会員資格が無いので、たまに見かける外国人は個人・法人会員の関係者でしょう

日本国内でも今のところ外国人がほとんどいない場所はあるので、そのような場所は行った方が良いと思います
5~10年後には大半が蹂躙されると思います
18758: 匿名さん 
[2024-05-02 13:41:12]
京都5条のホテルツインが、昨年秋の紅葉時期の土曜日で朝食付き二名で3万円少しだったのが、今年は同条件で6万円になっていました。
このホテル、多くが外国人でしたので、インバウンド価格でしょうが、値上がりはすごいです。
18759: 匿名さん 
[2024-05-05 14:56:06]
価格の面 インバウンドの事。本当にハーヴェストの会員になってよかったです。
ただ、古い施設のメンテナンスはお願いします。
私は部屋の古さは大丈夫ですが、薄暗い、バス、トイレ、洗面所が一体になったユニットは本当に嫌です。排水配管の制約があって改造は難しいのでしょうか?
18760: eマンションさん 
[2024-05-05 15:52:23]
>薄暗い、バス、トイレ、洗面所が一体になったユニット

どこですか?
そんなところ、まだありましたか?
18761: 匿名さん 
[2024-05-05 20:02:20]
すみません 私達夫婦は高齢で目も悪いので、どうしても部屋のお風呂を使います。
ハーヴェストに宿泊の時は、まず浴室をチェックします。
浴室とトイレが一体のところはまだあると思います。

洗い場付きの独立型バスだと嬉しいのです。
薄暗い 洗面所も一体になったユニットはもう(もともと)無いようですね
無責任な書き込みはいけませんね。気を付けます。
18762: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 21:45:57]
GWの軽井沢から帰ってきました。ニュースでオーバーツーリズムの事が取り上げられていましたが、ハーベストはインバウンドの方は殆んどいませんね。
軽井沢はインバウンドの方が日本観光に期待するフジヤマや古都、神社仏閣が無いからかな。
旧軽井沢銀座は混んでいましたが、鎌倉や京都のように歩行に支障がある程でなく、活気があって良かったです。
シェ草間のランチ最高でした。

18763: 匿名さん 
[2024-05-05 22:25:06]
軽井沢は欧米人にとってはわざわざ行く価値ないですものね かつて押し寄せてたのも中国からでした でも大声出して自転車で走り回る人たち今は減りましたね
18764: 名無しさん 
[2024-05-07 13:15:40]
GW旧軽に2回に分けて宿泊。コロナ前に比べて道路も町中も空いており普段の週末程度の人出でした。みなさん今年は海外にお出かけだったのでしょう。静かな軽井沢を楽しめました
18765: 購入経験者さん 
[2024-05-07 14:43:59]
>>18764 名無しさん
そうですね。私も驚きました。ここ数年で久々です。ただ、ここの所驚く物価高で、
外食などランチでもホテルだと普通に5000円以上、ディナーは1万円以上、3万なんてのもありますね。これでは私たちのような普通層は厳しいかもです。いよいよ富裕層の持ち場になるのでしょうか…。
18766: 匿名さん 
[2024-05-07 16:55:16]
旧軽購入から会員になったので、最初はどの施設も部屋にレンジがあるものだと思っていました。
それが施設ごとに色々違っていて、良い悪いはともかく、あちこち行ってみるのも楽しいです。
円安バブル?で他ホテルが高くなってもここは安心価格で年会費払っても所持していて良かった。
一時期街中に自転車軍団が増えた時手放そうかと思いましたがやっぱり売らなくて良かった。
18767: 匿名さん 
[2024-05-07 17:40:21]
GWに箱根の人気旅館に行ってきました。部屋露天風呂付き、食事はお部屋で。85平米、1泊2食2人で20万円くらい。
でも満足感はあまりありませんでした。部屋の造作が安っぽいんですよね。廊下、家具、内装。すべて。
部屋の露天風呂からは隣の露天風呂の声がよく聞こえてくる。なぜか露天風呂の横に大きな鏡が。トイレはダイニングテーブルのすぐ後ろ50センチも離れてない。玄関は二人分の靴を置くくらいの小さなスペース。GW中のアルバイトとおぼしき若い従業員達は仲間とおしゃべりに夢中。

ついついVIALAと比べてしまうんですよ。他の旅館(ホテル)に泊まるとVIALAの良さがよくわかります。やっぱりVIALA最高!
18768: 通りがかりさん 
[2024-05-07 19:30:00]
東急本社運営の歌舞伎町タワーのシネマ109 1席4500円と6500円の二択は驚きました!この値付けは野本会長の指示だそうです 野本さんが東急不動に出向中に作ったのがハーベストです 今後のVIALA 別ブランドを作るのか 内容の大幅なリニューアルを伴う大幅値上げ 人件費や経費の上昇を考えればありうるのでは?
18769: 匿名さん 
[2024-05-07 20:49:27]
スレッドの流れにそぐわないのですが、GW後半にHVC那須に宿泊し、スタッフのブログ「ただいま日和」に掲載されていた那須の苔屋さんにて苔のミニ盆栽の体験をして来ました。蟹を食べてる時のように夫婦で黙々と盆栽作りに熱中してしまうほど、とても楽しい時間を過ごせました。苔屋さんのスタッフの皆さんがとても丁寧、親切で、是非また新しい作品に挑戦したいと思いました。自分で作ると愛着がわきますね。

https://www.harvestclub.com/Un/blog/Nu/159792/
スレッドの流れにそぐわないのですが、GW...
18770: 匿名さん 
[2024-05-07 21:08:54]
連投失礼いたします。GW前半はHVC鬼怒川に2泊し、中禅寺湖まで足を伸ばし、リッツカールトン日光にてアフタヌーンティーを楽しんできました。4月下旬にも関わらず桜満開な湖畔の借景とリッツカールトンの日本茶メインのアフタヌーンティーで寛ぎのひとときを過ごせました。奥日光から中禅寺湖の周辺は、正直なところあまり寛げる場所をこれまで見つけられていなかったのですが、こちらのラウンジはロケーションも最高で快適ですね。夏に避暑泊してみようと思いました。
連投失礼いたします。GW前半はHVC鬼怒...
18771: 匿名さん 
[2024-05-07 21:28:04]
リッツカールトン日光は私の大好きなホテルです!豪華な朝食とアフタヌーンティーがお薦めです。
18772: 匿名さん 
[2024-05-07 21:48:38]
>>18771さん
教えてくださりありがとうございます。豪華な朝食ワクワクします。アフタヌーンティーは四季折々メニューコンセプトが変わるとお聞きしたので、今まで以上に中禅寺湖に散策に行く頻度も増えそうです!夏季特定期間の抽選に外れたらリッツカールトン日光予約しようと夫婦で話しておりました(笑)

リッツカールトンの食事といえば、(ご存知かと思いますけども)HVC那須の通り沿いにあるパパシュネルさんのオーナーシェフがリッツカールトン大阪の元副総料理長ですよね。お料理もですがシェフのいつも穏やかな物腰、私の大好きな那須の貴重なレストランのひとつです。
18773: 匿名さん 
[2024-05-07 23:37:43]
リッツカールトン日光は和食、洋食どちらを頼んでも、サラダ、ヨーグルト、フルーツ、パンなどがついてきます。コーヒー牛乳やプリンもあります。
和食が好き。でもパンやサラダ、ヨーグルトも食べたい欲張りな私にはたまりません。

那須の美味しいお店の情報もありがとうございます。
メモに書き留めておきます♪
リッツカールトン日光は和食、洋食どちらを...
18774: マンション検討中さん 
[2024-05-08 00:19:16]
>>18770 匿名さん
GWはHV旧軽でした。軽井沢も桜はまだ咲いていました。HV旧軽は大好きですが、
レストランのコスパは宜しくないと思っているので、徒歩圏内のレストランとチキンテイクアウト、ツルヤ惣菜で大満足でした。
アウトレットに近づかなければ、さほど混んでいないので、静かに過ごせましました。
散歩がてら改装工事中の万平を見てきました。ポップアップショップの方に話を聞いたら、
再開は8月中~下旬になるのでは?との事でした。当初予定から遅延していて、従業員も正確な日程は知らされいないと言っておられました。
アップルパイ買って帰りましたが、やっぱり絶品でした。


18775: 匿名さん 
[2024-05-08 18:34:08]
湖悠の開業特定期間予約の案内がきましたね。楽しみです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる