注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大和ハウスの「XEVO」はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大和ハウスの「XEVO」はどうですか?
 

広告を掲載

ぺんぺん [更新日時] 2007-07-11 13:36:00
 

大和ハウスのXEVOに関心を持っています。
現物は見てないのですが、性能はよさそうです。
外装材のバリエーションの少なさと、透けるバルコニーはちょっと気懸かりです。

[スレ作成日時]2006-09-12 18:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ハウスの「XEVO」はどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2006-10-13 15:09:00
>>オレンジさん
悩み中ですが雨戸はつけないつもりです。
ハイサッシにならないからxevoにした意味が欠けますので
No.182  
by 匿名 2006-10-13 17:17:00
XEVOは都心部には建てられないらしい。
No.183  
by 土佐ジロー 2006-10-13 19:26:00
オレンジさん、うちは台風の通り道なので、全窓装備です。エコキュートはI wishのキャンペーンを持ち出して、付けさせました。太陽光発電との組み合わせはいいと思いますよ。
No.184  
by 匿名さん 2006-10-13 21:13:00
うちも太陽光とエコキュートの組み合わせです。
最初の見積もりでエコキュートは無名のメーカーなのに他社より大幅に高い!!
その事を指摘して知っているメーカに変更し見積もりを取ると、無名のものより
かなり安く設定されてきました。これで他社の見積もりよりも安くなりました。
そして契約前に同額でナショナル製の新製品に変更。
より高効率になり個人的にはナットク!です。

No.185  
by 匿名さん 2006-10-13 21:24:00
先日XEVOで契約をしました。うちは、バルコニーは半透明タイプではなく、外壁と同じ素材を使用します。太陽光は着けない予定です。
No.186  
by オレンジ 2006-10-13 23:37:00
解体費用ってみなさんどのぐらいかかるんですか? 40坪ぐらいで120万の見積がでてるんですけど
あと、エコキュートをつけるとつけないとでは、電気代ってどのくらい違うんですか。
 
No.187  
by 匿名 2006-10-13 23:48:00
玄関のドアですけど、皆さん親子ですか? 
No.188  
by 匿名さん 2006-10-14 07:53:00
>オレンジさん
私の場合、30坪強の平屋と道路沿いの壁など込みで最初は100万強でした。
しかし、本体からの値引きがどうしても少ししか出来ないので、解体費用などを
カットすると営業が言って来て最終的に80万位になりました。
解体は業者に実施させてダイワはピンハネしているだけなので、その利益分をカットしたそうです。
元々こういった費用の妥当性を図る、ものさしが私の中に無いので営業に言われるがままです。。
家作りって難しい・・・ですね
No.189  
by スメラギ 2006-10-14 10:10:00
太陽光をつけるのならエコキュートは絶対付けないともったいないです
ちなみにうちは付けました
オレンジさん 雨戸は付けてないです
No.190  
by ぺんぺん 2006-10-14 11:02:00
XEVOは一応、見積もりだけは出してもらうことにしました。
不満がある点は今後解消されるかもしれないと営業マンが言ってたので。
No.191  
by スメラギ 2006-10-14 11:14:00
xevoの基礎が出来上がってきました。楽しみです ^−^y
あとは外構のデザインがいまいちなので思案中
No.192  
by 匿名さん 2006-10-14 12:41:00
XEVOは外断熱なので暖房効率が良いのではないかと期待しています。
地域にもよると思いますが、みなさんは暖房は何を使われる予定でしょうか?
No.193  
by ウエスト 2006-10-14 15:55:00
XEVOを見てきました。
同じ感想の人がいるようなので、細かくかきませんが、
これでは、NO1にはなれませんね・・
No.194  
by 匿名さん 2006-10-14 16:35:00
外断熱??
外断熱のパネルをおまけでくっつけただけでしょ。
しかも、その外断熱材の内側に通気層が来ると言うよく分からない構造。
No.195  
by 匿名さん 2006-10-14 20:05:00
>194
外断熱材の内側には通気層なんてないはずですが・・・
どこぞのHMとかと間違えてるのでは?

それとも外壁のことを外断熱とか言ってたりしてるのかな
No.196  
by 匿名さん 2006-10-14 20:42:00
外断熱パネルの外に通気層だな。
で、既に契約してる諸君に聞きたいのだが、Q値はどの程度?
C値はどの程度を保証してくれるの?
No.197  
by 匿名 2006-10-15 11:48:00
xevoを検討してるんですけど、比較するならどこですか?
家作り素人です。いろいろと相談に乗ってください。
No.198  
by 匿名さん 2006-10-15 13:42:00
C値、Q値はどの位が保証されるんだろう?
HP見たけど書いてないのは、大した数値が出てないから??
No.199  
by 匿名 2006-10-15 15:36:00
トレビュー並なみでは。
No.200  
by 匿名さん 2006-10-15 18:17:00
トレビューより0.2優れています
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる