注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームで家を建てられた方、ご意見おねがいします!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームで家を建てられた方、ご意見おねがいします!!
 

広告を掲載

ウナギ [更新日時] 2011-10-07 13:52:05
 

一戸建て住宅を建設するのに、タマホームをTVのコマーシャルで見て一坪当たりの単価が他業者と違い
かなり安いのですが、建てられた方の住み心地や建設後の建物の状態などがわからないので
建てられた方がいらっしゃれば意見感想等を頂きたく願います。

[スレ作成日時]2005-07-30 17:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームで家を建てられた方、ご意見おねがいします!!

2: 匿名さん 
[2005-07-30 22:55:00]
いいですよ。特に、他メーカーとの差はないように感じられます。特に、材料は他のメーカーさんと同等かそれ以上で、
住んで3年たちますが、これといったトラブルもありません。快適そのものです。やっぱり、新築の家はいいものです
ね。
アフターは、他の会社を知らないので比較できませんが、それなりに対応もしてくれます。「ローコストメーカーは
ちょっと・・・」などという決めつけや、偏見さえなければおすすめですよ。
こちらの会社にいわせれば、他のメーカーが儲け杉なのだとか、適正価格でもこれだけの家が建ちますと解るものが、
タマホームの展示場にありますから、是非実際に行って確認してください。他のところみたいに展示場仕様の豪華なも
のでなく、ほぼ同じ程度のグレードの家が実際に手に入りますから。
ただ、坪単価は、25.8万円そのままではなく、施主が変更を希望すると少し高くなりますね。でも、2倍にまで
なることもなく、やっぱり他と比較すると正直、まだずっと安価だと思いますよ。
私からいえば、是非おすすめします。
3: 匿名さん 
[2005-08-01 01:02:00]
実際に自分の目で確かめた方がいいですよ。
私は、安心して建設中です。
4: HMマンセー 
[2005-08-01 03:12:00]
重複スレッド立てるのはやめたほうが良いですよ。

「タマホームをご存知ですか?その5」が進行中です。

ちなみに、これまでの情報からみると、タマホームといっても地域によって事情が異なるようです。(地域の大工手間の相場など・・・。)
5: ウナギ 
[2005-08-01 20:10:00]
>>2>>3
参考になりましたありがとうございます。
一度展示場を見つけ、行きたいと思います。

>>4
ご指摘ありがとうございました。
重複スレがあるとは知らず申し訳ございません。
これからはそちらを参考させていただきたく思います。
6: 宮原 
[2005-08-12 14:18:00]
タマホームはいいですよ
安いといっても問題は何も起こりません^−^b
7: ∧_∧タマ 
[2005-08-14 16:20:00]
問題に気づかないのが問題。。。
8: A 
[2005-08-17 14:45:00]
隣が建てているのでよく見えます。まず基礎の時に何か施主さんともめてるなと思ったら1週間工事が中止。すごいりっぱな木に変わりました。見ていると窓のわくとかこちらから見える木は割れていたり隙間があったりして雑です。安いだけの家ですよ。お勧めできません。どこかで価格落としてます。毎日見えますよ。
9: 匿名 
[2005-08-17 15:49:00]
他のメーカーのモデルハウス内に訴訟の統計一覧のコピーが張られていて、タマホームについてのクレーム数が多かったようですが、見方によっては建築数が多い会社のようですから、訴訟数も増える可能性は高いし、%で見ないとわからないと思いました。訴訟内容にもよりますし。
以前、私もタマホームの展示場にも見学に行き、営業マンにやはり価格が安いと工務店のレベルのばらつきが気になると尋ねたところ、予想通り「全く問題ありませんよ」の一言。でも、安い分、そのあたりに不安がありますよね。最近、本当にタマホームの建築数が多いようですから、ある程度は無理をして契約工務店を増やしているようにも思われますし。私もそのあたりの状況を知りたいです。
10: 匿名さん 
[2005-08-17 16:08:00]
だから、重複スレに書かないように。
スレ主さんは、ちゃんと削除依頼出した?
11: B 
[2005-08-18 18:16:00]
私も裏の家が今タマホーム建てているのが見えます。家の外壁の木など節の多い木ですぐに目隠しのビニールタマホームの字の入ったのを張ってしまいました。テレビのCMにだまされたらいけません。
12: 匿名さん 
[2005-08-18 22:28:00]
>11
節のある木は一般的に使われています。完全に節のない木なんてそうそう手に入らないでしょう?
タマホームの作り見て思いませんでした?
普通の家と柱の数が全然違うのですよ。
もっと、冷静に評価する目を持って意見を言ってもらいたいものです。
基礎だって、そこらの基礎よりしっかりしています。

タマホームで考えられている方は、まずは自分の目で見てみてください。
それから決めても遅くありませんよ。
タマホームの営業って忙しいから、必要以上の押し売りなんてしている暇ないので
冷やかしで見に行っても全然大丈夫ですよ。

その代わり、契約したら逆にしっかり捕まえておかないといけないけれどね〜(笑)
私も今建設中ですが、とてもいいメーカーだと思いますよ。
13: 匿名さん 
[2005-08-18 22:30:00]
>11
目隠しのビニールじゃなくて、外壁材を取り付ける前にその防水シート?を付けておかないと
審査に通らないんだよ〜残念ながら材木の質は堂々と見せています。
あれだけの材木を使っていれば上等だよ。
14: 質問です 
[2005-08-18 22:31:00]
すみません!教えて下さい!
オール電化の住宅にお住まいの方々にお聞きしたいのですが、冬の暖房の主役は何にされていますか?
やはりエアコンが主役になるのでしょうか?それとも冬の間は石油ヒーターやむなしで、灯油などを
購入されているのでしょうか?光熱費の観点から皆様どのような選択をされておられるのか、教えて
頂ければ幸いです。
15: 匿名さん 
[2005-08-19 00:20:00]
11〜14
掲示板のマナーを守れ。
特に14、質問内容も完全にスレ違いではないか!
16: 匿名さん 
[2005-08-19 15:00:00]
13と14さんタマホームの回し者みたいね。
17: 匿名さん 
[2005-08-19 20:07:00]
住宅のユニクロって言われてるくらいだからいいんじゃない?
こだわりの匠が作る家=ブランド品オーダーメイドの服
取り敢えず見た目でけで良い=ユニクロの服

需要と供給がしっかりしているから成り立っている建築業界。
両極端であって良いと思います。
18: 匿名さん 
[2005-08-20 19:34:00]
失礼なやっちゃなーお前
タマホームはとりあえず見た目だけじゃねーよ。
しったかすんなヴァカ>17
19: 13 
[2005-08-20 21:47:00]
>15
私のどこがルール守っていないというの?
防水シートはタマホームだけではなく、どのメーカーでもつけていますよ。

>16
残念ながら私は実際に建築中で、タマホームには十分満足しています。
知りもしないで、勝手なことを書かれることはあまりにも無責任だと思い
書かせていただいています。
建設中の家を見てごらんなさい、ちゃんと外壁材をする前にシートをつけていますから
それが目隠しでないことはすぐわかりますから、人の発言にケチ付けるだけの方が
ルール破りなのでは?

20: 匿名さん 
[2005-08-20 23:14:00]
住宅のユニクロ?
そんなに良いもんじゃね〜よ! 精度の悪い台湾の服程度だな。
21: 老婆心 
[2005-08-21 00:58:00]
うーん。土台はヒノキ、柱は杉かの〜、それにしても節が多いような。
乾燥状態はどうかのー
22: 匿名さん 
[2005-08-21 08:31:00]
質問、どうしてタマホーム嫌いなのにそんなに気になるの?
タマホームがいいと言って建てている人たくさんいるんだからいいじゃない〜
台湾の服でも、ユニクロの服でも実際みんな買って着ているでしょう。
家は見せて自慢するものじゃないのよ。
誰のために家を建てているのでしょうね?
ふと思います。
23: 匿名ちゃん 
[2005-08-21 12:11:00]
>22
同感です。
24: 匿名さん 
[2005-08-21 12:48:00]
タマホームについて書き込む人達って、どうして掲示板のマナーを
守れない人が多いの??
異常に長いスレも有るし。
特に13さん、このスレを最初から読見直しましょう。
何故マナー違反か、その理由はちょっと上に書いてあるのに、
理解できないなんて、不思議です。
25: 13 
[2005-08-21 13:10:00]
>24

だから、ビニールを張っているのではなく、防水シートを張っているだけですよ
と教えた私が何がマナー違反なのか聞いているのです。
私は >11のBさんに書いた内容でしょう。
あなたおかしいのでは?
26: 24 
[2005-08-21 13:36:00]
>25,13
怒った。やさしく書いてりゃ、つけあがりやがって。
自分の不注意と無知を棚にあげて、よくも人のことをあげつらえるな、お前。
04,05,10をもう一度読んでから、書いてみろ。
27: 匿名さん 
[2005-08-21 15:17:00]
関係ないわよ。
あなたはなんなの?
目障りなら見なければいいじゃない?
あなたは、そっちでしっかり発言してください。

ちなみに、気にくわないなら管理人に通報したらどう?
決めるのは、あなたではありません。
>13さん
あなたも、いちいち相手にしないの。
見ている人は見ているから

28: 匿名さん 
[2005-08-21 16:47:00]
>27
>ちなみに、気にくわないなら管理人に通報したらどう?
>決めるのは、あなたではありません。

それは、間違っています。
お互いにマナーに注意して利用していくのが、こういった
オープンな掲示板の基本です。
そして、マナー違反は、利用者が相互に注意しあうものであって、
注意できるのは、管理人だけということはありません。
道端にゴミを投げ捨てる人がいたら、注意するでしょう?
警察じゃなければ注意できないですか?

>見ている人は見ているから
暴言を最初に吐いたのは、13のように見えます。
29: 匿名さん 
[2005-08-21 20:59:00]
重複スレだって言いけど、テーマが違うんだからいいんじゃないの?
他のHMだってそれぞれだし・・・
30: 匿名さん 
[2005-08-21 21:47:00]
>13 の暴言って?
31: 匿名ちゃん 
[2005-08-22 01:43:00]
>28
>暴言を最初に吐いたのは、13のように見えます。

ん?13は暴言なんて吐いてないよ??もう一度ちゃんと読み返して見たほうがいいよ〜。
何であれが暴言ととられるんでしょうね??
32: 匿名さん 
[2005-08-22 11:05:00]
なぜ タマホームのスレでは揉め事が起こるんでしょう??
アイフルのスレでも同じ現象が・・・
33: 匿名さん 
[2005-08-22 11:44:00]
元々の住人さんの方達から言えば、重複だのスレ違いだのと言われますが、私のようにここの掲示板を知って
間もない人間が感じることは、些細なことじゃん!です。29さんも言われてますが、スレ名から言えば確かに
テーマが違うような・・・。
まあ、なによりここで色々な方が書き込みして情報提供して下さることがなによりと思ってます。
34: 匿名さん 
[2005-08-22 13:58:00]
タマホームが気に入らない方はグダグタ言わずに出ていけば・・・?
そして、自分のお気に入りのHMのスレに行けばいいのに!
私は他のHMで建てているところだけれど、
廉価(坪単価が半額以下)のタマホームとどう違うのかを確認するために
参考にさせてもらっています。
35: 匿名さん 
[2005-08-22 14:42:00]
34さんに同意!
36: 匿名さん 
[2005-08-22 15:43:00]
半分以上はタマホームと関係ない書き込みですね?
37: 34 
[2005-08-22 15:51:00]
心無い書き込みは単なる嫌がらせ?
スレ立てた方が迷惑しますよね。
38: 匿チャン 
[2005-08-23 21:40:00]
終了です。
39: 匿名さん 
[2005-08-25 18:15:00]
話がそれますが、タマで建てた方、
現場の「監理」は実際は誰が行っていましたか?
書面に載っている建築士が現場に足を運んでくれましたか?
40: 匿名 
[2005-08-25 19:33:00]
>39
監理ってなに?
41: 匿名さん 
[2005-08-25 22:03:00]
建築確認申請で監理者の欄に記載されている建築士が、
実際に監理したかどうかということです。

監理・・・建築途中できちんと設計図面どおりに施工されているかの
チェックおよび指導みたいなものでしょうか。
42: 匿名さん 
[2005-08-26 00:25:00]
>41
建築士=現場監督ってこと??
そんなHMあんの??
43: 匿名さん 
[2005-08-26 06:20:00]
じゃあ、実際はどういう肩書きの誰がやってるの?
44: 匿名さん 
[2005-08-26 07:21:00]
まだ、出てくるの・・ あきれた。

>34
木を見て森を見ずの典型。
掲示板全体のマナーを守れないでぐだぐだ言うなら、ここから出ていって
自分で掲示板を運営すれば?

>29,33
スレ主が重複だと認めていることを、どう思う?
45: 匿名さん 
[2005-08-26 08:04:00]
建築士=現場監督ではありませんが、
実際のところ、
建築確認申請で監理者の欄に記載されている建築士が
監理している物件なんてほとんどないでしょう・・・。

名義貸しが横行しているようですから・・・。

46: 匿名希望 
[2005-08-27 00:40:00]
ここもタマホームは白熱してますね〜。
それだけ注目度が多いのではないのでしょうか、建てた者{タマホーム大安心の家}私は皆さんの言う
部分以外のもっと現実的、住んでみてどうか、完成後どのような住み心地か、確かに柱の節とか多いと
言われました、近所の純和風で建てた方の意見ですが、それがいいか、悪いかは別のような気がします
やはり、最終的には設計図どうり建ててくれる大工さんの腕次第、世間一般的に木造家を1軒建てた場合
タマホームは3軒建てるペースだと大工さんが言いました、それがイコール悪いのではありませんが
仕上がりに差が出るのは確かなようです、後は建てた方の満足するかしないかの問題でしょう、
問題あればあれだけのタマホームの発展はないように見えます。しかしながら問題がないというのも
違います、現実に私の家が問題箇所が出てきてます、まだ話し合いの途中です、「タマホーム側」
と不具合の対処の件で今現在保留中です、双方の時間上、「私の時間上」都合のつく日に双方と
話し合いする段取りになってます。アフターの件でも誠心誠意対処してくれればそれこそ優良企業であり
信頼できるのではないのでしょうか。私も後日のタマホームの対応次第で優劣がはっきり解ると思います。
47: 匿名さん 
[2005-08-27 11:30:00]
タマは工期早いね〜。
タマで基礎をやり直した人のブログ見てたら、あっという間に施主検査だもんね。

工期短縮は確かにコスト削減に大きいだろうけど、これに丁寧さは求めれないね。ま、仕上がりは値段相応と言う
ことで良いんじゃないでしょうか?
たくさん金を取っても、欠陥住宅建てる不届きなHMもありますし、今のところタマの深刻な欠陥住宅は聞いた
ことないので。
48: タマで建ててます 
[2005-08-30 21:12:00]
別にタマホームその5が二つたってるわけじゃないんだし、
重複スレってことはないと思いますよ。

内容が重複するのは同じような話題になるんだから仕方ないでしょうけど、
参加者が好きなほうに行って、発言すればそれで良いと思います。

どこのスレでも言葉尻取り上げて、もめるようにもっていかれてますがねー。
チャンネルに行って欲しいと思う私でした。
49: タマで建ててます 
[2005-08-30 21:13:00]
ごめん 2チャンネルって打ちたかったの。
50: 匿名さん 
[2005-10-16 02:37:00]
東海地区にもタマホームキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

展示場をすごい勢いで増やしてます。
既に点々と完成してますが、まだ年内オープンに向けて工事してます。
CMが流れだしたのは6月位だったのに、レクサス並みの増殖です。
これから購入予定だからもっと勉強させて!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる