京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シーコートヤード西宮・香櫨園はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 泉町
  6. シーコートヤード西宮・香櫨園はどうでしょう
 

広告を掲載

けい [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

モデルルーム、見学しましたが オール電化でとても気に入りました。
どなたか契約された方いますか?
値段もお手ごろで 検討中です。

[スレ作成日時]2004-05-26 19:43:00

現在の物件
シーコートヤード西宮・香櫨園
シーコートヤード西宮・香櫨園
 
所在地:兵庫県西宮市泉町5-6
交通:阪神本線「西宮駅」 徒歩 15 分

シーコートヤード西宮・香櫨園はどうでしょう

2: 匿名さん 
[2004-05-26 19:57:00]
うちの近所だけど、駅が遠いよね。
3: けい 
[2004-05-26 20:30:00]
バスの本数も 少ないですよね。普段は自転車ですか?
4: 02 
[2004-05-26 20:42:00]
そうです。
最寄り駅は打出です。
5: 匿名さん 
[2004-05-26 21:23:00]
西宮市東町にまた、新築マンションが出来ますね。ご参考まで。

アルス西宮ルシーディア
http://www.livable.co.jp/cgi-bin/nsearch/index.cgi?uid=K2580000&ci...
6: 若名さん 
[2004-05-27 05:13:00]
公式 http://www.scy156.com/
    http://www.nir.co.jp/bukken/nishinomiya/index-t_resid-f.html
    シーコートヤード西宮・香櫨園
7: 夙川駅 
[2004-05-27 19:46:00]
住宅情報でシーコートヤード西宮・香櫨園の記事を読んだ時、
2007年にJR夙川駅が開設予定と書かれていました。
【JR夙川駅】
http://www.shukugawa.com/jr-eki/jr-shuku.html
http://www.shukugawa.jp/access/
JR夙川駅からこのマンションまで徒歩でどのくらいかかるのか
教えてください。
8: 夙川駅楽しみっ 
[2004-05-28 14:02:00]
私は市内に住んでいて「シーコートヤード…」の近所をちょくちょく車で通る者です
現在のJR夙川駅の工事状況を見て、入り口がどのあたりになるかまだわかりませんが
マンションから駅までの道は建石筋(サンクスのある交差点の縦の道)をほぼまっすぐです。
歩いて20分ぐらいはかかるかと思います。
距離を測ったわけではないので正確な数字ではありません。
ちなみに車だと、早朝・夜間は1〜2分、日中は渋滞ピーク時で
30分以上かかります。
すごい差(;^_^A  抜け道少ないし。
9: 匿名さん 
[2004-06-02 10:34:00]
夙川駅が出来るんですね!初耳です。
となると、今後「シーコートヤード西宮・香櫨園」の価値が
あがるかも…
と期待したいところです。
10: 匿名 
[2004-06-03 20:09:00]
夙川駅ができたとしても、とうてい徒歩では行けません。
毎日、ピクニック気分なら良いですが。
足腰丈夫になりますよ。
価値は全く上がらないでしょう。
残念ですね。
11: 塩害 
[2004-06-03 20:19:00]
ここは海にとても近いですが塩害ってどうなんでしょう?
12: 無塩 
[2004-06-03 21:55:00]
塩害はないでしょう。子どもの頃すんでいました。
それより、交通が不便でしたね。
13: 匿名さん 
[2004-07-01 17:21:00]
先日、契約しました。南向きの建屋です。東側の建屋は価格的に少し安いようですが、倉庫に面していますので将来的には何か立つのではと言う不安がある様です。
多分立つと思います。分譲会社の担当者も?と言う表現でしたよ!!歩いて4〜5分の所にマックスバリューが今年中に開店します。買い物も便利に成ります。
14: 匿名 
[2004-07-21 18:00:00]
現在近所(現地より徒歩5分東側)に住んでいます。現地は準工業用地なので北と東側は倉庫なので夜は暗くて寂しいのではないかと思います。
但し、完成後はライトも設置され人通りも増えるので多少改善されると思います。
西南方向で夏に芦屋浜で花火大会があるのですが、残念ながら周りはアーク等に囲まれていますので見えないと思います。
夏は深夜まで浜での花火の音が聞こえます。
交通は確かに不便ですが、自転車や車があれば特に問題ないでしょう。
現在は夙川寄りに住んでいますので、毎朝12分ほどで香枦園駅まで歩いています。
歩いていて気持ちいいですよ。ただ、現地からだと西宮までは徒歩で15分は無理で20分はかかると思いますよ。
通勤の便利を取るか、自然環境を取るかだと思います。

金額も手頃で、間取りも気に入り、セキュリティーも気に入ったので契約しました。

しかし、最近UFJがらみで双日が話題になっていますが、どんな影響を受けるのでしょうか。
15: 匿名さん 
[2004-10-01 18:02:00]
南側の戸建にかかる3階位までと東の倉庫側の4階くらいまでは日当たり悪くて
暗いですよね。買う人いるのかなあと不安に思い、購入を迷っています。
周辺の環境はとても気に入ってるんですけど・・・
16: 匿名さん 
[2004-10-01 21:10:00]
環境いいですか?西宮の夙川より東、ごちゃごちゃしてませんか?駅まで
遠すぎます。40越えたら、駅から近いとこに限ります。
17: 匿名さん 
[2004-10-01 22:46:00]
確かに駅から遠いですが、道が広くてフラットなので自転車でもそう苦に
ならないかなと。東はマリーナで静かで周りは戸建とマンション落ち着いた
感じではないですか。アルス西宮や甲子園浜方面のマンションよりは環境は
いいのでは。ただ物件自体はもうひとつかな。四隅に梁が入っているのも不満です。
安いから仕方ないのかな?でも御前浜は素朴でいいですね。心残りですが
多分買わないと思います。
18: 匿名さん 
[2004-10-01 23:10:00]
双日・長谷工・・やばいです。準工業地域です。
19: 匿名さん 
[2004-10-02 08:05:00]
酒蔵や配送関係なので準工業地域は問題ないと思いますが。
今どのくらい売れ残っているのかな?
20: 匿名さん 
[2004-10-02 14:27:00]
臨港線からシーコートヤードの方に行く道って分かりにくくないですか?
それと北側の辰馬酒造の工場か配送センターの建物が大きすぎ!準工業地域なんで仕方がないけど・・・
オール電化でいいんだけどなー
21: 匿名さん 
[2004-10-08 08:13:00]
浜脇幼稚園って空きはあるのでしょうか。公立の幼稚園に入れたいので
心配です。浜脇小、浜脇中の雰囲気など、もしご存知の方がいらしたら教えて
いただけませんか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる