注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のアズハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のアズハウスについて教えてください
 

広告を掲載

ACE [更新日時] 2010-07-08 10:38:04
 

どなたかアズハウスについて志っていらっしゃる方なんでもいいので教えてください。建てられた方もご意見など聞かせてください。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-05-15 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三重県のアズハウスについて教えてください

701: 匿名 
[2010-02-04 18:06:17]
こんな嘘ばっかり書いて大丈夫か?
702: 匿名 
[2010-02-04 18:25:30]
岡崎事務所は閉鎖
電話をすると別の事務所に転送されます
他の事務所も減っていくんですかね
今日電話をしたけど会議中で出れませんの一点張りだったよー
703: 匿名 
[2010-02-04 20:43:31]
だいたいリースの車は回収できやんぞ(笑)
ウマシカ!!
704: 匿名 
[2010-02-04 20:53:52]
上の話ホントにー?
先週鈴鹿のモデルハウスのぞきに行ったら案内されてるお客さんと打ち合わせしてるっぽい家族いたよ
705: 匿名 
[2010-02-04 21:07:11]
たぶん倒産はさせないと思いますよ
ただ家が建つのに半年くらいかかるかもしれませんね
途中の物件はきちんと完成させるとは思います
あくまでも憶測ですが
706: 匿名 
[2010-02-04 21:16:19]
倒産ないのに、こんな噂ばっかり流されて…。
縮小はどこでも、やってるよ。
707: 匿名 
[2010-02-04 21:23:00]
2ヶ月も給料でてないのに、何もしない従業員たちは、やっぱりおかしいよ。
両方おかしい。
従業員の給料は遅れないようにしてあげなくてはいけないよ、経営者は。
708: 匿名 
[2010-02-04 21:38:44]
2ヶ月も遅れたら生活やばいんじゃないの?てか経営者絶対考えてないよね。個人資産はたんまり蓄えてるんだろうなぁ・・・
709: 匿名 
[2010-02-04 21:42:07]
自分たちはそれなりの生活してるからね。
倒産はないけど、人間として、良くない。
710: 匿名 
[2010-02-04 21:50:49]
動いてる社員は結構いますよ
労働基準局も動いているみたいです
問い合わせてみてください
今月末には何らかの動きがあるんじゃないでしょうかね
とりあえず様子見
711: 周辺住民さん 
[2010-02-05 14:12:50]
先日、会社前を通ったら3,4人の人が車を搬送してた。いよいよ危なくなってきたか?
社員の給料も遅れている、取引業者への支払いも遅れているらしい。
いよいよ末期症状かもね?これから家を建てる人は十分気を付ける方が良いかもね。
712: 703様 
[2010-02-05 15:07:05]
リース車両とは?
リース会社が車両等を購入し貸し付けています。
未償却の物品に対しては、所有者に権利が有り、代金未納等の問題が発生した場合、所有権があるリース会社は車両等の物品を回収可能と思われます。
車検証には『所有者』という欄と『使用者』という欄が有るかと思いますので確認してみて下さい
ウマシカさんは本当にウマシカ
713: ほんとに 
[2010-02-05 19:03:23]
いつ聞いても辛い悲しいニュースですね。
714: 大理石張り基礎ファン 
[2010-02-05 19:29:18]
業務縮小で立て直すってホント?
だから車減らしたの?

社員さんなら知ってる?
715: 匿名 
[2010-02-05 19:41:42]
何かの雑誌に週末鈴鹿の内覧会するって載ってたからまだ大丈夫じゃないのかな
716: ふあん 
[2010-02-05 20:51:54]
22.2/4一回目の不渡りでましたよ
717: んっ? 
[2010-02-05 21:09:23]
もしホントに昨日 不渡りがあったなら昨年に続き2回目じゃないの?
718: 匿名 
[2010-02-06 01:05:50]
目覚めよ!!
残っている社員や業者たち。
****みたいに洗脳されているのだ!!
719: 匿名 
[2010-02-06 01:11:36]
一宮と鈴鹿と伊勢は、残します。
それもどうなるかわかりませんが・・・
720: 匿名さん 
[2010-02-06 08:22:22]
煽りだと思ってるやつ
マジでもう候補から外したほうがいい
全ての部材屋と取引停止

メンテナンスも完全機能停止
721: 匿名 
[2010-02-06 10:14:28]
まぁ建てるか建てないかは個人が決めたらいい
けど一生に一度の買い物
ろくに間取りも決めれず話も詰めれず入金を急がせるために契約、着工を早まらせる
そんな家づくりが本当に適切なのか?
本当に客のことを考えているのか?
722: サラリーマンさん 
[2010-02-06 13:42:53]
なぬ
723: 匿名さま 
[2010-02-06 19:14:28]
取引先と取引停止していなければ早く煽り犯捜して訴えればいいですよ 立派な営業妨害
724: 匿名 
[2010-02-06 22:26:26]
伊勢のジャスコの近くにばかでかいアズハウスの家があるらしい
725: 匿名さん 
[2010-02-07 20:51:13]
一宮支店にある、キャンピングカーってなんなんだろ??先月の中旬から置いてあるけど。
726: 匿名 
[2010-02-07 21:20:06]
本日は灯りだけで本社事務所は誰もいませんでした。
727: 匿名 
[2010-02-08 00:43:15]
家を建てる時や受注にあたり、
信用調査をする。 登記簿謄本を取る。
取引銀行に問い合わせる。取引銀行は、外部者には情報を流さないが、銀行自身が相手の会社をおかしいと感じた場合は、取引銀行自体が何かアクションを起こす可能性がある。
会社の従業員にそれとなく聞いてみる。従業員自体が、自分が片棒を担がされていることを知らない場合が多いので、何か分かったら退職や内部告発などのアクションを起こす可能性がある。
おかしいと感じたら契約や取引をしない。もしくは契約や取引をキャンセルする。

時、すでに遅しか・・・
728: 匿名 
[2010-02-08 08:45:21]
提携してるガソリンスタンドさえも契約止められてますからね…
729: 匿名さん 
[2010-02-08 10:45:44]
久しぶりに来てみたけど、ひどいね。この掲示板。2月4日に一回目の不渡りだしたって、前記にありましたけど、ホントの話しですか?嘘だったら、ひどい営業妨害ですね。でも、ホントだったら・・・?
730: 匿名さん 
[2010-02-08 11:10:39]
>2月4日に一回目の不渡りだしたって、前記にありましたけど、ホントの話しですか?
ウソだったらこれほど悪質な投稿はない。
即刻本人炙り出して糾弾すべきなんだが、反論もなければ削除依頼も出ないんだよな。
731: 匿名 
[2010-02-08 11:30:25]
手形きってないでしょ。不渡りはないんじゃないの。
732: 特上カバチ 
[2010-02-08 12:46:57]
子会社の手形。その子会社もほぼ機能停止状態。
733: 匿名 
[2010-02-08 13:20:14]
子会社なんてあるんですか?
734: 建設業界人ですが 
[2010-02-08 13:52:41]
不動産系から、ふあたりの話を聞きました。大きな下請けなども取引を随分前からやめています。倒産するかはわかりませんが、建築中の方は急いで完成してもらうべきです。
契約の可能性がある方は、かなり危ない橋を渡る可能性があるのは事実です。まあ何を買っても個人の自由ですが、今回がアズさんにとって1番のピンチ。いつ無くなっても誰も不思議には思わないのでは?
735: 建設業界人ですが 
[2010-02-08 14:01:45]
知合いが現在建設中なのですが、月末に完成予定なのに、まだ外壁が張っていないとの話。次の工事にも進んでおらず、資金的な状態が厳しいようにも考えられます。
知合いが損すると困るからこのサイトをみました。もしこの文章が規約違反するようであれば、管理人さん削除をお願いします。
ちなみに僕はアズも前につぶれたトウシンさんも好きな会社です。
わかりやすくていいですよね。車はやりすぎやん!って感じがします。
736: 匿名 
[2010-02-08 14:20:17]
ふあたり(笑)?この人前にもいましたね。
737: 匿名 
[2010-02-08 14:47:51]
知り合いが損すると困るから?なんで?多額を貸してあげたの?
738: e戸建てファンさん 
[2010-02-08 17:44:41]
716さんのカキコミの2/4不渡りって、子会社のことなんですか?確かにアズは、手形、切ってないなら関係ないですよね。どっちなんでしょうねー?
739: 匿名 
[2010-02-08 17:58:46]
子会社なんてないでしょ?
740: 関係者 
[2010-02-08 18:35:46]
基礎工場は子会社です。
741: 関係者 
[2010-02-08 18:36:21]
基礎工事は子会社です。
742: 祈り。 
[2010-02-08 18:41:59]
>>735さん、知人の方が既に建築中なら、できることは、入金を急かされても、その入金額に見合った工事が完了するまで、支払わないようにすることくらいではないでしょうか。既に全額支払い済みであれば、完成することを祈るのみです。噂が単なる噂なら、それにこしたことはないですが、一生に一度できるかできないかの買い物です。慎重に真剣に検討すべきでは。雰囲気や営業さんの押しの強さに任せるには、大きすぎる買い物だと思います。
743: 匿名 
[2010-02-08 19:04:41]
子会社かどうかしらないけど、そこは給料ちゃんと出てるらしいよ。
744: 匿名 
[2010-02-09 00:52:16]
出てません。なので仕事もしてません。
進退を考え中。
745: 匿名さん 
[2010-02-09 01:14:26]
去年の年末から手形切ってますよ。ほとんどの業者が手形になったはず。
746: 匿名 
[2010-02-09 02:36:45]
従業員が(自ら辞めて)減る、モデルハウスも手放して少なくし、もっと手狭にやれば会社的に少しは良くなる気がする。今建築中や契約中が少ないって話前に出てたけど、その施工主とも話をする機が増え、いい家作りができていいのでは?頑張ってください!
747: 匿名 
[2010-02-09 07:36:45]
小さくしてやり直すって感じでしょう。
748: 匿名 
[2010-02-09 16:16:37]
アズの家はマジでいいよ。住んでる者の発言です。確かに大きいものなので、細かいところを気にすればキリないけど。ただ、すべて、パターンが決まってるのがちょっと気にくわなかった。ほかのハウスメーカーも一緒なのかな?とにかく、再建して頑張ってほしい。メンテもあるので。
750: 匿名 
[2010-02-09 18:13:34]
749ほんとか?帝国データバンク調べたがそんなこと記載されてなかったが。またデマ流した?早く捕まれ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる