注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の「デジモ」って会社は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の「デジモ」って会社は?
 

広告を掲載

ことこと [更新日時] 2022-11-14 22:54:12
 削除依頼 投稿する

新潟市内にある「デジモ(森田装芸)」っていう会社知ってますか?
最近結構目にするんですが・・・
デザインはいいんですけど構造とかどんな感じですか?
立てられた方教えてください。
あと・・・外壁にガルバリュウムってどうなんですか?

[スレ作成日時]2006-04-08 13:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟の「デジモ」って会社は?

381: 通りがかりさん 
[2017-04-06 02:08:02]
私もラインかメールで連絡取ってます(^^)
電話よりも気軽に連絡ができて良いですよね(^^)
382: 名無しさん 
[2017-04-09 12:11:34]
建築済み
いわゆるほったらかし。
まあハウスメーカーなんて大小問わずこんなもんなんでしょうね。
383: 匿名 
[2017-04-09 17:24:29]
>>382 名無しさん
何をほったらかしにされているのですか?
我が家は直してほしいところを言ったらちゃんと直してくれましたよ。何かあれば連絡してみたら良いと思います!
384: 匿名さん 
[2017-04-10 13:45:35]
>>382 名無しさん
我が家もです。気になることがあれば、こちらから連絡していますよ。



385: 通りがかりさん 
[2017-04-10 15:06:28]
何かありますか?なんて聞いてきてくれるメーカーあるのかなぁ。
大手ならマニュアルでハガキ送ってきたりするだろうけどそれは所詮マニュアルでしかないんだから、何か要望があったら客から連絡するのが通常だと思う。
386: 名無しさん 
[2017-04-15 00:29:04]
382です。
こちらから連絡しても来ませんよ。
別にクレームを入れてるとか、ただで直せって言ってるのではないんですよ。それなりの期間住んでいれば少しずつ調子が悪くなってきたりするわけで、その相談をしたくて連絡してるんです。
電話口での口調も至って普通のつもりです。
わかりましたとは言う。
でも、来ない。
これが私だけのことなら、何か私にも非があるのかと立ち止まり考えるくらいのことはできます。
たまたまご縁あって知り合ったオーナーさんも同じとのことでしたので、ああこちらの会社はこれが方針なんだなと諦めていたところです。
387: 匿名さん 
[2017-04-15 03:54:49]
好調なようなので忙しいのでしょうね。
若手の社員の方々は時間もあるのでしょうが、実際に動けるベテラン社員さんが足りていないのかとお察しします。
利益の少ない修繕工事が後回しになる気持ちもわからなくはないです。でも建築済みのオーナーも大事にして欲しいところ。

>>382 さんは住んでどのくらいですか?
388: 匿名さん 
[2017-04-15 13:59:28]
>>386 名無しさん
そうでしたか。383さんも384さんも、お願いしたら来てくれているみたいなので、あらかじめ日にちを決めてお願いしてはいかがでしょうか。
本来、差があってはいけませんが、担当の違いなのでしょうか。
389: 名無しさん 
[2017-04-15 21:21:42]
382.386です。
みなさん色々とアドバイス、お声がけありがとうございます。
>>387さん
住んで間も無く10年になります。
仰る通りだと思います。儲けが少ないからやらないのでしょう。「放っておけ」と指示でもあるのかと。とは言えこんな対応では胸を張って紹介できず、何名かの友人知人にはやめておけと言わざるを得ません。

>>388さん
日にちも決めさせてくれませんので、話にならず。「こちらから連絡しますね。」でおしまいです。これを何回か。

そのくせカレンダーは届けに来るし、オープンハウスの案内は送ってきます。開封しませんけどね。

知人のオーナーさんも同様だそうです。
担当も違うと思うので、担当による違いとも言えないのではと思っています。
390: 匿名さん 
[2017-04-15 21:57:25]
>>389 名無しさん
本当ですか、社員さんがこのスレを読んでくれて、少しでも早く対応してくれると良いですね。
不満があったら、ここで書き込むのも良い方法かもしれないですね。(社員さんがこのスレを読んでくれるのが前提になりますが)
こんな風に感じている施主の方がいるのを知ることはモリタ装芸にとってもプラスになることだと思うんです。
私は友人からモリタ装芸を教えてもらい、ここで家作りをして心底良かったと思っているので、施主みなさんから好かれるモリタ装芸になって欲しいと思っています。
なので不満に思う方がここで声をあげて、その声がモリタ装芸へ伝わり、それが改善されて全ての施主から愛されるモリタ装芸になって欲しいです。
私はそう思うくらい、ここで家作りできたことに感謝しています。
我が家は建てて5年目になります。
今のところ不具合もなく毎日快適に過ごせています。
391: 匿名さん 
[2017-04-16 01:08:27]
>>389 名無しさん
10年ですか。我が家は3年目なので大先輩ですね。
ただ連絡を待つだけでなく、いつまでにお願いします、と強めに言っても良いのでは。
10年前となると当時の営業マンはもういないのでしょうか?
392: 名無しさん 
[2017-04-17 23:09:57]
>>390さん
不具合なく快適にお住いだとのこと、何よりですね。家は生き物のようなものと思います。雨風や地震、住み方によって様々な変化が生じるとこと思います。引き続き良好なサポートを受けられること願います。

>>391さん
ありがとうございます。
当時の担当の方は恐らくいらっしゃらないでしょうね。住宅メーカーは入れ替わりの激しい職種と理解しています。ただ私が思うに、当時の担当がいるかいないかは関係ないと思います。また、担当によって当たり外れがあるなんて、一生の買い物、命がけの買い物をした身としては到底受け入れられません。担当が間抜けなやつで不運でしたねでは済まない話です。
ご提案の通り、数回にわたって強いアプローチもしました。上の方々まで話が届いてるかどうかはわかりません。
でもダメなんです。完全に舐められてます。
私の経験はもう何年も前の話です。
もうこちらの会社に私からアプローチすることはありません。一切信頼しません。対応の良い業者、いくらでもいます。

私も家づくりを計画し、あちこち調べ、歩き、デジモの家に惚れ、楽しみながら家を建てました。その頃は信頼できる会社に出会えて良かったと思っていました。

今も良好な関係を保たれている施主の皆さんにとっては信じがたい、受け入れ難い話かもしれませんし、不快な思いをされた方もいるかもしれません。しかしながらこれから命がけの買い物をする方もいるかと思います。あくまで事例の1つとして、何かの参考にしていただければと思い、お話させていただきました。
念のため、今でも自分の家、モリタ装芸さんと一緒に建てた家が大好きですし、誇りに思います。
施主の皆さんの健やかな暮らしとこれから家を建てられる方々の幸運をお祈りします。
駄文、長々と失礼しました。
393: 匿名さん 
[2017-04-18 23:09:10]
このお話、モリタ装芸さんに届くと良いですね。
おそらく誰かしらはこの掲示板を見ていると思いますので。
394: 匿名さん 
[2017-04-29 18:04:57]
やっぱりアフタフォロー体制って大切ですね。
395: 施主 
[2017-05-01 15:36:36]
うちは、こちらで建築してまもなく1年になります。何かあるたび、本当に些細なことで申し訳ないことまで、担当に連絡していましたが、すぐに来てくれましたよ‼︎今の所、アフターフォローはばっちりですよ。満足しています。
396: 匿名さん 
[2017-05-04 22:02:18]
>>386 名無しさん
やっとわかってくれる方が出てきてくれました。本当に嬉しいです。
とてもおすすめ出来る仕事はしません!担当がダメだと思う。でも結局は会社全体の責任でもあると思う。
約束は守らない。差をつける。いい加減。なんか言えば、うちは突貫工事はしないので。って言う。
はあ.?そうじゃないでしょ?って事は何度も何度もありました。
うちも、なんか気に入らない事したかなぁ?って悩みました。そうゆう会社なんですよ。
社長も謝りも来ない。絶対友だちには勧めません。嫌いな人に勧めたいくらい笑
高い買い物でした。後悔してます。これを機に倒産して欲しいくらいです。
397: 匿名さん 
[2017-05-04 22:11:28]
>>390 匿名さん
社員さんですか?
うちもすごい扱いが悪くて色んな方に相談して第三者委員会に相談しているところです。
なんで、こんなに差があるのでしょう。
398: 匿名さん 
[2017-05-05 02:44:22]
>>396 匿名さん
社長に謝りに来て欲しいほどの欠陥があったのですか?
事実なら詳しく欠陥の内容を教えてください。こちらの会社を有力候補としてマイホームを検討中です。
399: 匿名希望 
[2017-05-05 20:55:07]
>>396 匿名さん
倒産してほしいはひどいですね…ここで建てた方もたくさんいるし、満足されている方もたくさんいるんですよ…
400: 施主 
[2017-05-05 22:54:00]
>>396 匿名さん
うちはモリタ装芸にお願いして、理想の家を作ってもらえました。いえ、理想以上です。丁寧の仕事ぶりでしたし、急な変更にも応じて頂いたり、嫌な顔ひとつせず、本当にありがたかったです。
家が建った今でも、よいお付き合いをして頂いています。友人にも紹介して、こちらで建てましたよ。だから、にわかにこの話を聞いて、信じられないというか、びっくりというか…
一体何があったのか、具体的に教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる