注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の「デジモ」って会社は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の「デジモ」って会社は?
 

広告を掲載

ことこと [更新日時] 2022-11-14 22:54:12
 削除依頼 投稿する

新潟市内にある「デジモ(森田装芸)」っていう会社知ってますか?
最近結構目にするんですが・・・
デザインはいいんですけど構造とかどんな感じですか?
立てられた方教えてください。
あと・・・外壁にガルバリュウムってどうなんですか?

[スレ作成日時]2006-04-08 13:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新潟の「デジモ」って会社は?

301: 匿名 
[2016-10-16 22:20:01]
>>299 施主さん
日本語が不自由だといい家が建ちませんよ!って。全てのお客が話上手な訳ではないし、それを調整するのが営業の役目でしょ。

302: モリタで検討中 
[2016-10-16 22:28:10]
ROMOって評判どんななんですかね?
旦那が気にしてました。気軽に見学会とかに行ける雰囲気かなー?
303: 匿名さん 
[2016-10-16 22:44:19]
>>300
あなたが本当にモリタ装芸で建てようと思っていたとは思えません。
本当に検討していたのなら、一度くらい話を聞きに行ったことがありますよね。
その時の対応を知っているなら、客を好き嫌いで判断するような人達だったかわかるはずです。
悪い噂とは?
100人の施主がいて、99人が大満足、1人が気に入らなかった、となったら、それは>>300さんからしたら悪い噂になるのでしょうか?
家にも対応にも満足していると思われる施主の書き込みが多いのに、悪い噂というイメージにしたいような書き込みです。
そして、どんなに良い家を建てていたって、不満を持つ施主は少なからずいるのが現状だと思います。
それは、他のハウスメーカーのスレを読んでも同じではないでしょうか。


304: 匿名さん 
[2016-10-16 22:53:41]
>>302さん
見学会は気軽に行けますよ。
我が家も見学会で参考にした部分が多かったので
見学会はたくさん行ったほうがいいと思います。
305: 口ベタさん 
[2016-10-16 23:32:22]
>>301 匿名さん
話し上手じゃなくても平気だけど、日本語が下手だと伝わるものも伝わらないでしょう。
日本語が下手な喋り好きが最もタチが悪い。本人は正確に伝えたつもりでも伝わってないパターンが発生しますから。
306: 口ベタさん 
[2016-10-17 00:25:07]
>>302 モリタで検討中さん
見学会は気軽に行けますよ。若い営業さんが多いのですがみなさん丁寧に対応してくれます。
ROMOは規格住宅とはいっても中身は自由設計なので皆さん個性的な家を作っていらっしゃるようです。一度話を聞いてみて損は無いと思いますよ。
307: 建築済み 
[2016-10-17 13:18:56]
俺は7社みての感想だけど、モリタさん程好き嫌いないところないよ。相手にモラル求める前にこっちもモラル必要でしょ。そもそも好き嫌いの話どこから出てきた?
建てる気ないなら書き込む必要なくない?

ね、連投さん
308: 匿名さん 
[2016-10-17 17:32:20]
>>296 施主さん
私もIさん大好きになった施主の一人です。
Iさんが担当してくれなければ、今住んでいる大大大満足の家にはならなかったと言い切れます。
お願いしていたことを忘れている、ということが何度かあったのも事実ですが
私達夫婦にとって、その程度はどうってことないことでした。
再度お願いすればいい、というだけのことと捉えていたので。
その部分が許せない人には向かないのかもしれません。
後悔されたという施主の方は、私なんかと違って
キチンキチンと潔癖で真面目な方なんでしょうね。
だから、お願いしたことを忘れていること自体許せないのかもしれません。
逆に私は、抜かりなく真面目すぎる担当者だったら
満足できる家にならなかったと思っています。
私は、打ち合わせを進めていく中で
前回決めていたことを変更してもらうことが多かったのです。
やっぱりこっちに変えたいとか、ここに増やして欲しいとか、微妙な位置変更とか。
その度に「あー、全然いいですよ~。」と嫌な顔一つしないで
対応してくれるのがIさんでした。
担当者なら当たり前の対応と思われるかもしれませんが
実際に嫌な顔一つしないで対応してくれる担当者って、そうそういないと思います。
Iさんは、私達施主の"希望通りの家"に近付けるなら...の、その思いだけで対応してくれました。
抜かりなく真面目すぎる担当者なら、変更したい箇所も物も
躊躇して言い出せず、妥協して出来上がった家になったはずです。
大大大満足の我が家は、モリタ装芸でなければ、Iさんでなければ、できなかった家です。
309: 通りがかりOB 
[2016-10-17 18:24:02]
好き嫌いってなんやねんと思うけど大手HMは金出しそうな客には良い顔するよね。土地持ってない客は後回しだったりさ。
モリタ装芸の場合はそういう目で客に優劣はつけないが、一緒に良い家を建てられそうな客を特に大事にしてる感じはする。我が家は特に優遇されてはいないと思うが、我が家が打ち合わせしてる隣のテーブルが異様な盛り上がりを見せてるのを目撃したりして感じた感想ね。

文句言ってる施主の人もそういうの目撃したりして羨ましいと思ってたんじゃないの?
自分は別に満足してるし我が家最高と思ってるけど、家に名前付けてもらってんのとかロゴ作ってもらってるのとか見ると、我が家もやってほしかったなあとはちょっと思うよ。
310: 検討者さん 
[2016-10-17 20:36:29]
わかります〜
お家に名付けてくれるのいいなって思ってブログ見てました!

全部のお家に名付けてくれるわけではないのですね
設計さんって一人だけですか???
Iさんという人が一人で全部やってるんですか???
311: 匿名さん 
[2016-10-17 21:00:29]
308です。
設計は、勿論Iさんだけではないです。
他の設計さんとお話したこともありますが、とにかくここは家造りに情熱的な設計さんばかりです。
他の設計さんのお宅も、どれもこだわりが感じられて素敵な家です。
私の家はブログに載ったりしていませんが、309さんと同じように我が家最高!と思っています。
私の場合、家に名前付けてもらいたいとか考えたこともありませんでした。
その点には全く興味がなくて、希望に沿った家造りに全力で取り組んでもらい
希望以上の家で毎日幸せに過ごして、4年目になります。
今でも毎日毎日、本当に満足して過ごしています。
312: 検討者さん 
[2016-10-18 00:00:44]
あ、設計さんは何人もいるんですね
読んでたらIさんの名前しか出てこなかったので一人かと思いました

皆さん担当を指名してるんでしょうか?それとも運??
私はこの前ブログに載ってた嫁に感謝ホーム?がすごく素敵〜って思ってるから、もしココに決めたらIさんを指名したいくらいです
うちはまだまだ検討中の身ですが;
313: 通りがかりさん 
[2016-10-18 17:11:37]
>>290 匿名さん
こんなところで文句をいわないで、直接言ったらどうなんでしょうかね❓


314: 通りがかりさん 
[2016-10-18 17:21:27]
>>300 匿名さん
別に欠陥住宅を建てているわけじゃないでしょう。満足できなかった人は、ちょっと意思疎通がうまくいかなかったり、任せすぎだったり、勉強不足だったのでは。高い買い物だからこそ、施主の方も知識や知恵が必要ですよ。

315: 通りがかりさん 
[2016-10-18 18:18:04]
施主で文句を言っている人は、嫉妬しているみたいですね。ブログに載せて名前をつけてもらっているのが、うらやましいんですね。
わざわざブログを見にいくぐらいですもんね。
みんな自分の夢が叶うように、一生懸命勉強して、工夫して、情熱をもって一緒になって作り上げた家なんだと思うんです。
文句を言われている方は、それが欠けていたのではないでしょうか❓
そうじゃなきゃ工期が伸びたり、言ったことを忘れられていたりなんて、絶対我慢しないでいいますよね。
一生に一度の我が家ですよ❓
やっぱり何か欠けていたのだと、僕は思いますが。
316: 匿名ちゃん 
[2016-10-18 20:42:42]
欠陥があったわけでもないのにこんなとこで文句言ってる人は、どこで建てても同じ結果だったと思う。
着工が遅れた理由も説明できないって、知識の無さを露呈してるようなもん。理由や説明も無しで着工を遅らせるような会社じゃないですよ。

擁護するとまた社員?とか難癖つけられそうだけどモリタさんには今後もがんばってもらわないとだから擁護します。末永くお付き合いしていきたいですから。
317: 通りがかり 
[2016-10-18 21:53:12]
>>316 匿名ちゃん
同感です‼︎
318: 施主 
[2016-10-18 22:06:46]
擁護したくなるくらい、私は感謝していますし、それだけの人たち、会社です。
悪く言われるのだけは、我慢できません。
人を見て対応を変えるようなことは、絶対ありません。理由なく、そんな不誠実な対応はしません。
これ以上ないほどに、素敵な家を作ってくれました。
引き渡し後も、気にかけてくれています‼︎
私は何社も相見積もりしたり、プランを作って貰ったりしましたが、こんなに誠実でいて、楽しくて、柔軟性のある会社はありませんでした。
それほど惚れ込んでいます。
Iさんも大好きです‼︎
319: 匿名さん 
[2016-10-19 01:03:54]
>>312 検討者さん

設計の担当を指名するのは可能です、きっと。
ブログを見て気に入ったことを伝えて指名したらいいと思います。
施主の夢を叶えるお手伝いを・・・をモットーにしているようなスタッフ達なので、希望に沿うように最大限の努力をしてくれるはずです。
もしモリタ装芸に決めて打合せが始まったなら、このスレで感想を聞かせてほしいです。

320: 検討者さん 
[2016-10-19 07:31:53]
>>319 匿名さん

そうなんですね!ありがとうございます
諸事情で近いうちに建てるのは無理なんですけど、いずれ(多分2年後くらい)家を建てる時は最有力候補にしたいと思います


文句言ってる人もいたけど他の建てた人たちがそんなことないよーってかばってて、本当にいいメーカーなんだなって感じました
うちもROMOのお家に住めるといいなって思います!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる