注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
 

広告を掲載

タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00
 

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その19

651: HM名は言いませんが・・ 
[2008-08-19 18:46:00]
別のスレから飛んできました。

No629様

床材はカネライトです。
脱落防止金具が床下にたくさん落ちてました。
おそらく金具とカネライトの厚さがあっていなかったと思います(断熱材標準より厚くしました)。
そのために金具がひん曲がっていたり(かなりやわらかい金具です)、落ちてしまっていたのだと思います。
別日に床に潜って木材で補強してもらいました。
指摘したあとの対応は良かったです。
ただ、こちらが気がつかなければ間違えなく断熱材は落ちまくっていたと思いますし、大工は自分で確認しないものなのか・・疑問に思いました。
(気付いていたが、やり直し面倒なので黙っていた可能性もありますが・・)

No640様

気密テープは「100MM以上重ねてタッカで止める。そうしないと気密性が保てなくなる」と、ある施工マニュアルに記載があったので、そこを指摘しました。
その後やり直してもらいました。
標準仕様では気密テープは付かないので、オプションです。


工期の短縮や、担当の受け持ちが多いシステムは、コストを安く抑えられると思いますが、こういったリスクと背中合わせだと思います。
運良く「当たり」の担当、営業所、大工を引き当てることができれば選ぶメリットは高いと思いますが、あくまで「運」に左右される部分が非常に多いです。
ですので、「良かったよ」という人と、「最悪だった」という人に別れるのだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる