注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
 

広告を掲載

示威棒 [更新日時] 2008-11-01 14:25:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-06-03 20:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅣ

706: 匿名さん 
[2008-08-11 13:50:00]
簡単な話、予算が無いならダイワで建てるの止めたら、悪い意味じゃなくて無理して建ててもツマラナ家になるだけだし、後で後悔するだけですよ。
707: 申込予定さん 
[2008-08-11 22:02:00]
697です。
他大手ハウスメーカー2社、合計3社と相見積もりしました。
価格的にはダイワは3社の真ん中でした。
41坪で税込本体価格約3000万から、280万分ほどをサービスにしていただきました。
仕様・デザイン・設備・営業さんや設計さんとの相性・価格等総合的にみて、
ダイワさんにしようと思っています。
今がちょうど予算程度ですので、少しでも切り詰められれば、テーブル・ソファー・大型TV
・カーポート等に充てられると思い、質問させていただきました。
706さんがおっしゃるようにつまらない家になるのは困りますからね。
目標は100万円の捻出です。
708: 住まいに詳しい人 
[2008-08-12 06:19:00]
予算ちょうどで契約はしない方がいいです。
予算をあとちょっと増やす余裕はありますか?


契約後に打ち合わせが本格化します。
内装や設備でさらに良いものの提案があります。
地盤調査で思わぬ出費が追加であることも。


なんで契約前に言ってくれなかったの?なんてことがあったりします。
その中でキリつめるのは大変なことですよ。
契約金額より大幅に増えることはあっても、下がることはないと思ってください。
709: 匿名さん 
[2008-08-13 00:09:00]
アフターサービスに電話するとオペレーターの女性から
「ご契約者様のお名前は?」と聞かれるので、自分の名前を言うと
「ご主人様のお名前は?」と聞かれる。私も契約者なのに。
夫が電話すると、「奥様のお名前は?」とは聞かれない。
今度電話したとき「ご主人様のお名前は?」と聞かれたら、
「私はメイドじゃありません!」って言ってやろうかと思う。
710: 契約済みさん 
[2008-08-13 00:34:00]
709
くだらない。
711: 入居済み住民さん 
[2008-08-13 00:56:00]
709さん
女性蔑視ですよ。
せめて「もうおひとかたのご契約者のお名前は?」くらいの聞き方をすべきですよね。
712: 匿名さん 
[2008-08-13 01:06:00]
もっと言ってやった方が良いですよ。
713: 匿名はん 
[2008-08-13 01:08:00]
もし父と娘で契約していたとしても、「ご主人様のお名前は?」って聞くんだろうか?
そういうこともあるだろうに。
714: 匿名さん 
[2008-08-13 02:06:00]
「ご契約者様のお名前は?」と聞かれたら「複数おりますが。」と答えればいんじゃない?
っていうか、つまらないこと気にするなよ。。
715: 匿名さん 
[2008-08-13 08:31:00]
ああ、夏だなって感じですね。
716: 匿名さん 
[2008-08-13 09:32:00]
他では今どき「ご主人様」なんて言わないよね。
飼い犬じゃないんだから。
「配偶者様」とか「ご家族様」とか。
ダイワのオペレーターが**なだけじゃない?
717: 匿名はん 
[2008-08-13 11:20:00]
他の大手HMに電話入れてご主人様にって言われたことありますよ。ダイワだけじゃないんじゃない。別におかしいとも思わないですよ。

配偶者様の方が変だと思いますが。人それぞれ感じ方の違いかもしれないけどね。

私は706さんみたいに言われても、同じようには思わないし。
718: 入居済み住民さん 
[2008-08-13 11:27:00]
気になるようなら、入居後1年のアンケートにオペレーターの応対に関して
聞く欄があるので、そこに書いてみたらどうですか?
トラブルがあってフリーダイヤルのアフターに電話して、
早く担当者に連絡してほしいのに、要領の悪いオペレーターに
どうでもいいこと繰り返し聞かれると、イラっとしますね。
支社のアフター担当者に直接連絡したほうがいいですよ。
719: 匿名さん 
[2008-08-13 13:47:00]
どうでもいいことを掲示板でグチグチと。そんなんで気が晴れるなんて幸せだね。
720: 匿名さん 
[2008-08-13 13:55:00]
そういって、いちいち反応しているあなたも暇人。
721: 契約済みさん 
[2008-08-13 14:18:00]
カーテンについてですが カーテンファクトリーと言うお店があるのです。一間 厚地 1万円 レース 6000円?だったと思います。 当然 オーダーです。 生地の種類も豊富でしたよっ。 家は 川崎市高津区二子店で
722: 入居済み住民さん 
[2008-08-13 17:38:00]
ダイワだけはほんと最悪でした。
特にアフターがめちゃくちゃ。
神戸西ステーションの対応の悪さはもうどうしようもない
はぁ〜〜〜〜〜怒りの行き場もないよ全く
723: 入居済み住民さん 
[2008-08-13 20:27:00]
722
ダイワだけってそんなにアフター受けられるほど色んなとこで建ててるの。すごいね。

うちのアフターさんは良い人ですよ。いろんな事対応してくれます。私はダイワで良かったって思ってますよ。
724: 匿名さん 
[2008-08-13 20:55:00]
ダイワハウスのアフターは評判はいいですね。
たくさん補修しましたが、すぐに直してくれました。
ダイワハウスで建てて良かったと思っています。
725: 入居済み住民さん 
[2008-08-13 21:25:00]
うちもアフターも営業さんも良いです。7年前に知り合いが建てていて営業さんを紹介してもらいました。

今でも連絡取ったりしているみたいで、営業さんいい人でした。
知り合い曰く今もココが気になるとか連絡すると、アドバイスいただいたりしてるって言ってました。

まぁどのHMもあたった人による事は多々ありますけど。ダイワにして正解だったっていうのが正直な気持ちです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる