注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【前向き意見求む!】住友林業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【前向き意見求む!】住友林業について
 

広告を掲載

購入検討中さんA [更新日時] 2008-11-13 07:27:00
 

住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【前向き意見求む!】住友林業について

751: 匿名さん 
[2008-10-29 22:51:00]
私も1年前詳細見積もりを交渉しましたが、でてきませんでした。住林はもうけすぎではと今でも思っています。
752: 匿名さん 
[2008-10-29 22:53:00]
748さま
施主がそこまでメーカーに肩入れする必要はないでしょう
批判すべき処はどんどん批判しないといい気になってアフターまで手抜きされますよ
納得しないところはとことん戦い、妥協すべき点は妥協しないといけないんじゃないかな
ブランドは築くの大変だけど、崩れるのは一瞬ですよ
ブランドを守りたいなら、擁護するだけじゃ駄目なのでは?
753: 桜ちゃん 
[2008-10-29 23:07:00]
アララ・・・・一部、文章が曖昧になっていました。
ごめんなさい。。
見積書の件ですが、契約時というのは着工合意書にサイン直前を意味します。
今週末にサインをするので、見せてもらいました。

>752さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
これからの糧にさせていただきます。
754: 匿名さん 
[2008-10-30 00:00:00]
これだけ人気あるスレもすごいね。火のないところに煙は立たず…経営破綻にならないことを願う
755: 物件比較中さん 
[2008-10-30 00:08:00]
うちも住友林業と競合他社を相見積り中です。なるだけ詳細な見積もりをくださいといったら、
そこそこ詳しい内容の見積もりは出てきましたよ。もちろん釘1本いくらとかそこまでは出て
ませんが・・・
結局どこのHMにするにしても、お金を払いその家に住むのは自分自身です。見積書であれ、設備
であれ、納得がいかなければ買う必要はないわけですし、明確に断ればいい話です。
桜さんも言っていますが、原価うんぬんの話は一度として明確に根拠が示された事がない以上
論じるだけ無駄でしょう。結局は示された値段に見合うと自分で納得でき、かつご自分の予算に適うと判断したMもしくは建築家等で納得する家を建てればいい話です。
752さんなんかピントのズレた内容のレスですね。そういう事を言ってるのではないような・・・
756: 匿名さん 
[2008-10-30 01:23:00]
一昔前の住友林業の家は重厚で最高級品の玄人好みの建物でどちらかというと古臭い印象だったが
いまは随分軽くなって外観もオシャレで若々しいが重厚感は?て感じ。すみりんきこりんですから。
757: 購入検討中さん 
[2008-10-30 11:29:00]
このスレはタマホームスレと並んで人気No.1では?いつ見ても上の方にありますからね。実際に購入するかどうかは別として、木造の家を考えている人なら一度は興味をもつ会社だということでしょう。
でも原価ONには驚きです。これだけ批判を浴びてるということは、他社はともかくとして少なくとも住友林業は原価ONをやっている可能性が高いとみて間違いないでしょう。
疑惑を解明できなければ、疑われてもしょうがない。そう思います。
758: みるみる 
[2008-10-30 11:37:00]
>>桜ちゃん さま
卒業はしないでちょこちょこ書き込みしてくださーい。
きっと施行の様子みてたらうきうきわくわくで書き込む事沢山出てきますよ〜。

標準クロスも内容見るとなかなか良かったのですが、住友林業さんに頼むと決める前から、
クロスは珪藻土クロスが良いなー、と、カタログ取り寄せて眺めたりさすったりしてたので、
普通取り扱ってないのを取り寄せてくれる事になって本当に嬉しかったです。
759: 匿名さん 
[2008-10-30 13:10:00]
>>757
裁判でも何でも、疑惑をかける側がまずその根拠を示す必要があります。今までそういった根拠が一度として示された事があったでしょうか?
760: こんなのどう? 
[2008-10-30 13:45:00]
考えてみました!


疑惑には スルーするしか 道はない
常套手段の 原価オンだし


(特定のHMを指しているものではないです。シャレでつくっただけなんで。)
761: 購入検討中さん 
[2008-10-30 13:46:00]
724さん、私も724さんと同じ経験をしました。
とにかく月末近くになって契約・契約の嵐でした。私は住林を100%していたので請負契約までしてしまい、あげくのはて契約時とあまりにも話が違うので解約。その際解約金をしっかり取られました。
打ち合わせもそこそこで、とにかく契約してから詳細は詰めれば良いと言うことばに騙されました。契約後に標準仕様からこちらの要望を入れた仕様に変更していくと、営業・設計の顔色が変わり始めて、最後に金額が900万円UP。契約時におおまかにこちらの要望は言っていて、住林の営業からは+300万円位と言われてました。
キッチン・お風呂・トイレなどを標準仕様から変更するたびに100万円単位でUPで、標準品との差額がなんでそんなに高くなるのか聞いたら、標準品は40万円(お風呂)で、カタログ品は定価+施工料なので高いと説明されました。そんなこと契約迫る前に言ってくださいよですよね。
こんな会社とは付き合えないと判断して解約を申し出たらしっかり解約金を取られました。もともとの話が違うのだから払わないと言ったら契約書に書いてあるでしょの一点張り。
で泣く泣く払いました。
今は他のHM数社と検討中。おかげですごく慎重になってます。
762: 住友うず 
[2008-10-30 13:57:00]
〉桜ちゃん さま

ゴキブリ100匹の衛星上、汚いスレですが、あなたの情報は貴重です!だから卒業しないでください。 良識ある者同士よ! いまこそ、ゴキブリバスターズ結成だよ!削除だ!とりあえず、気づけば土曜日の駆除担当します。
763: 住友うず 
[2008-10-30 13:58:00]
〉桜ちゃん さま
今日初めてここに来ました。
ゴキブリ100匹の衛星上、汚いスレですが、あなたの情報は貴重です!だから卒業しないでください。 良識ある者同士よ! いまこそ、ゴキブリバスターズ結成だよ!削除だ!とりあえず、気づけば土曜日の駆除担当します。
764: もうすぐ入居 
[2008-10-30 17:19:00]
>>761さん
カタログ品でもちゃんと値引きがあるはずですが、定価でしたか?
うちもキッチン・トイレ・お風呂・洗面と全て契約後に標準外にしましたが、
ちゃんと値引きされた額を提示してくれました。
キッチンはヤマハですが、ラウンドに変更しても100万アップまで行かなかったことに驚きましたから。
いろいろ変更して、家が出来上がるまでに700万ほどアップしましたが、
モデルルーム並の設備に大満足ですし、竣工近くでも頑張って変更させてくれるところが、
さすが注文住宅だな〜と思いました。
標準から外れ、スミリンモデル(または提携)がなければ高くなってしまうのは仕方がないのではないでしょうか。
これは三井でも積水でも同じでした。
案ずるより産むが易しのような気もします。
うちは当初予定よりお金はかかりましたが、大満足の家になりそうです。
765: 匿名さん 
[2008-10-30 17:27:00]
金がある人はいいよね…
766: 匿名さん 
[2008-10-30 17:38:00]
こういう人からボレルから、俺のような者の値引きに応じる。ありがとう。
767: 匿名さん 
[2008-10-30 18:36:00]
値引きに応じられるのは原価ONしてある金額がまだ残っているからです。スミリンさんも値引き値引きの連発で原価ONしてある金額がなくなったら、それ以降はビタ一文、値引きしてくれません。

今月限定のキャンペーンサービス品は原価ONした金額でつける。
今月限定の特別値引きは原価ONした金額から引く。
つまり粗利益額はキッチリ引かずに確保する。

住林に限らないことでしょうが、どんぶり一式見積書を出すHMの作戦です。注意しましょう。
768: 購入検討中さん 
[2008-10-30 18:53:00]
つうか、住林の標準品は安すぎ!
確かに内容はしょぼいけど、あれはお買い得だよ。

原価ONに関しては、オレもメーカー比較検討時は、噂は知ってたけど気にしなかった。
だって、原価ONされていたとしても他メーカーと比べても適正価格か、むしろ安いくらいだもの。

でも、住林を断った今はものすごく叩きたくなる(笑)
だって、家も、人(営業)も、住林はすごく良かったもの。
契約せかされることもなかったし。
だから、そんなケチな商売しないで、堂々と売って欲しいと思うわけ。

住林断った理由は、設計が私たちの要望についてこれなかったから。
いまは、他の大手HMで契約し、仕様を詰めてます。
ここは住林より500万以上高かったけど、設計が素晴らしかった。
住林でいう設計の他に、デザイナーって人がいるんだよね。
提案力が段違いだったよ。
769: 匿名さん 
[2008-10-30 19:19:00]
760さんなかなか上手い川柳ですね。含蓄が深い名作です。
僕は768さんのレスにヒントを得て、この川柳を作ってみたのですが。

すみりんの 標準ショボいと 皆が言う
安い仕様で 粗利ガッポリ


どうですか?
770: 匿名さん 
[2008-10-30 19:54:00]
↑住林の 標準のみですら 建てられない 人のヒガミは尽きる事なし


如何ですか?
771: 個人的な印象 
[2008-10-30 19:57:00]
5万取って 出て来るのは2級設計士 能力ナッシンぐぅー ソフトで適当に配置変えてるだけじゃん
772: 匿名さん 
[2008-10-30 20:01:00]
1級と2級って結構違うもんなん?
773: 匿名さん 
[2008-10-30 20:15:00]
級の違いより、経験とセンスの問題かもね。
774: 前向き川柳 
[2008-10-30 20:24:00]
770さん、ナ〜イス!
すみりん川柳を前向きにしていきましょう。
ソレ、もういっちょ!

すみりんは 人気メーカー 妬まれる
悔しかったら 建ててみろホレ!

でどんなもんでしょう?
775: サワリーマン 
[2008-10-30 20:34:00]
770のはつまらない。学なさすぎ。
776: 匿名さん 
[2008-10-30 20:41:00]
スミリン止めて高い他のメーカーにしましたがなにか?
777: ↑ 
[2008-10-30 20:57:00]
何か?ってお前には聞いてないから。引っ込め!
778: 匿名さん 
[2008-10-30 21:28:00]
現状、住林がナンバーワンの理由がわからん。昔はよかったんですかね
779: みるみる@建築中 
[2008-10-30 21:44:00]
なんだか面白い具合に荒れて来たんですね。あはは。

今日はおっきな渋い感じの下駄箱が出来上がって来てました。
どんどん家中が仕上がりつつある感じです。

>>778
現状も私自身はよく分りませんが、職場の上司に新築の事話したとき、
どこで建ててるのか聞かれて住友林業さんと答えたら、
「ああ、あそこはしっかりした家造るって言うねー。」と、最近建てた知り合いの話とかしてくれました。
評判は上々みたいでした。
780: 匿名さん 
[2008-10-30 21:56:00]
地域によって差があるのかな。うちのほうは評判良くないです。
781: 住友うず 
[2008-10-30 22:32:00]
そだね。住友BK入ってるか取り引きしてる企業の縁で建てるかぐらいだろうね。北っかわのお隣さんは最近、住友林業で建てたが、それ以外は見た事もないな。だから余計に珍しいな。パネル?筋かいなくて#みたいなのが張り巡らせてあっておもしろいなって感心して見てたが、こんなので耐震性あんの?みたいな感じです。
782: 入居済み住民さん 
[2008-10-31 00:29:00]
同じ分譲地に住林5軒建ちました。うちも含めてですが、一応皆さん名前の知れた会社か公務員の家族です。大手もローコストも工務店の家もありますが、収入だけでみると5軒の収入はその他の家族と比べると高いみたいです。すごく変なスレばかりでビックリしてますが、ご近所での住林の評判は、高いだけあって素敵ねと言われています。このスレで書かれているように本当に悪い会社なら株価も下がるでしょうし、年間に1万棟近い注文を続けられないと思うのですが・・・。あまり悪く書かないで欲しいです。少なくとも私達はとっても満足してますから。ネットの世界って怖いですね。
783: 匿名さん 
[2008-10-31 00:47:00]
>782

私は物を買うとき「価格.com」の売れ筋ランキングとクチコミを参考にします。
一方、2チャンネルは一応見ますが、あまり参考にはしません。
2チャンネルは玉石混淆、見極めはとても難しいです。
このスレなどは完全に2チャンネル化しています。
読むことはあっても参考にするかどうかどうかは個人の判断です。

この掲示板も、ある意味典型的な「ネット掲示板」になったようです。
入居済み住民さんも、自分の家が良いと思うなら、掲示板は気にしないのが良いと思います。
784: 駄作ですが 
[2008-10-31 00:48:00]
スミリン川柳、面白いですね。うちは予算がなくて住友林業で建てられなくなったので憧れ半分、僻み半分の気持ちで作りました。

スミリンの 標準仕様が ショボいから
オプションつけたら 予算届かず


蛇足ですがタマホームは意外と標準仕様のレベルが高い(少なくともスミリン以上?)と思いました。あの値段なので、話題の原価オンも無さそうです。
安かろう悪かろう、なんでしょうけど。
785: 匿名さん 
[2008-10-31 00:52:00]
782
凄い!同じ分譲地の人の収入もう把握してるんですか
しかもすみりんが5軒も
大手で建てた人も、すみりん高いっていったの?
如何にも営業さんの作り話って思うのは私だけ?
786: 匿名さん 
[2008-10-31 05:41:00]
↑同感
787: 匿名はん 
[2008-10-31 07:28:00]
↑きっと住林の裏組織が書いた作り話のレスだろ。裏組織さんご苦労様です。
原価ONから話題をそらすために必死なのかも?
788: 匿名さん 
[2008-10-31 07:57:00]
裏組織の人件費も、見積りに乗っけないとだめだな。
789: 匿名さん 
[2008-10-31 08:10:00]
裏組織なんてタイソウなもんじゃない。窓際よ。ダメ営業の掃き溜め。

住林で満足していると強がる人は他のメーカーでも満足できる家が建つと気づいていない。
痛いね。
790: 匿名さん 
[2008-10-31 09:05:00]
なんだ。ずっとネガキャンしてた人ってタマで建てたのか。そんなに卑屈にならなくてもいいのにね。
791: 住友うず 
[2008-10-31 09:10:00]
原価¥10を¥1000で疑いもなくこれが高級ザマスみたいな感じで買われる住リアンの方は凄いと思いますよ!
川柳はん。何か俳句をお願いっす。
792: 物件比較中さん 
[2008-10-31 10:10:00]
なんだかんだ言いながら、横目で気になる住友の家

憧れが、見積もり取ったら現実が、後で残ったヒガミだけ
793: 住友うず 
[2008-10-31 11:19:00]
〉792

そんなに住リアンになりたかったんですね…無理して買っちゃいなよ。後でご破産するにしても、買えば一時ぐらいは住友セレブを味わえるじゃん。
794: すみりん川柳 
[2008-10-31 12:08:00]
さあ、皆で気品あるすみりん川柳の世界にその身を任せていくのです。原価オンされて異様に、不自然に割高になっている見積もり金額でも素直に受け入れるのです。すみりん社員様へのお布 施だと思って、喜んで支払うのです。


値引きとか 今月限定 キャンペーン
ONから充当 会社損せず


さあ、すみりんの全てを信じて今月中に契約するのです。
その営業トークを信じるのです。

(ていう感じで契約を迫ってくる営業さんがいたら注意しましょうね。)
795: 近所をよく知る人 
[2008-10-31 12:37:00]
川柳なら無駄な解説はいらない。
悪乗りもほどほどに。
796: 購入済みはん 
[2008-10-31 13:16:00]
住友林業の家は建ててる時から様子が違うもんね。
環境整備もしっかりしてるし。
近所に建ててる家があればそりゃ気になるだろうな。

でも年収高く無いと住友林業や積水ハウスでは建てられないもんね。
年収は自分で上げる事が出来ないし、辛いんだろうね、悔しいだろうね。

ここでその悔しさを書いて悔しさが晴れるのならいいけど、
いっそう惨めになるだけだと思うよ。
掲示板に張り付いてる暇にバイトの一つでも入れていい家造りに当てればいいと思うよ。

あ、でも他社の営業さんで、仕事の一環として書き込まれているのであれば失礼。
797: 購入検討中さん 
[2008-10-31 14:39:00]
普通の年収でも、住林の家くらい建てられるだろ?
たとえ旦那が年収600万くらいの低収入でも、
奥さんが働いて400万くらい稼げば、普通に合算年収1000万越えるぞ。

旦那が頑張って1000万稼ぐより、よっぽど現実的。


バイト???やめとけww
社会に負けるだけだ。
798: 匿名さん 
[2008-10-31 14:41:00]
高いだけで、家は他と大して変わらんだろうに

値段が高けりゃ、質も高いと思える発想が…
799: 購入済みはん 
[2008-10-31 15:18:00]
>>797 by 購入検討中さん
うん、つまり大事な奥さんにいっぱい働いてもらわないと建てられないって事だろ。
2馬力で頑張ってやっと建てれる程度だから、それこそ値引きやらキャンペーンやらに必死になるんだろうね。
他の人間より安く契約してやったと思ってたら違ってたりしたらそりゃ怒りまくりそうだよな、そんな人って。

買えなかった人達がここで言ってる事って、早い話がガキンチョの
「おまえのかーちゃんでーべそ!」
と同じだろ。いい大人がみっともないよ。
まあ解ってて書き込んでるんだろうけど。
人生頑張れ。
800: 匿名さん 
[2008-10-31 15:28:00]
↑暇そうだね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる