京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「続・いま京都で気になるマンションは??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 続・いま京都で気になるマンションは??
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2013-04-05 18:03:53
 
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

うーん。ついに閉鎖されてしまいましたね。。。残念。
一応、新スレたてました。
みんなでより良いマンションゲットを目指しましょう!

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/

[スレ作成日時]2007-02-23 01:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

続・いま京都で気になるマンションは??

1206: 匿名さん 
[2013-02-23 07:35:42]
眺望に関しては四条烏丸の物件はみな同じで期待できませんね。ただこの物件はほぼ河原町駅直結なのですぐ売れるでしょう
1207: 購入検討中さん 
[2013-02-23 09:49:29]
眺望まで求めるのは無理でしょ 利便性が全て
1208: 匿名さん 
[2013-02-23 12:01:47]
そうでしょうね。
眺望は烏丸や河原町を買う時点で
望んではいけないですよね。
ファミリーは避けるだろうから
利便性重視のシングルやDINKSに人気しそうですね。
駅近いし。
1209: 匿名さん 
[2013-02-23 13:56:58]
烏丸五条の角地はまだ情報ないですね
五条なら少しは眺望良いかも知れないし、安いかも知れないけれど
どっちを取るかですね
1210: 匿名さん 
[2013-02-23 13:57:52]
ここで子育てしたいひとはいないでしょ
シングル DINKSに加えて ホテル代わり 書斎 SOHO

棟によっては事務所使用可にならんかな 
1211: ご近所さん 
[2013-02-23 13:58:38]
ブランド重視で小規模でも良ければ、三井不動産が2件建設中。
堺町御池上がる、738平米,38戸、10階建
烏丸押小路上がる、アバンエスパス(成基学園系)のモデルルーム跡地
456平米、23戸、7階建

3年前位に分譲した高さ規制後のバークホームズ烏丸御池(上記堺町の斜め前)が
70平米で50百万円前後でした。

リソシエやイーグルコートでは不安な人やジオやローレルコートは中途半端と
感じている方は検討対象に入れては如何でしょうか。
建設会社はどちらも熊谷組だったと思います。


1212: 匿名 
[2013-02-23 14:24:34]
真ん中の立体駐車場も買収できてるんでしょうね。

残ると寒いですけど
1213: 匿名さん 
[2013-02-23 18:56:09]
利便性を取るか眺望を取るか
そういう意味では彩さんのマンションは都心にあるのに
五山の送り火が全て見える価値のある物件だったんですね
今後そんな物件が現れることはないでしょうね
大阪みたいにタワーマンションなら都心でも眺望もいいですが・・・
1214: 匿名さん 
[2013-02-23 21:50:36]
またまたイーグルコートが御池新町上るに建設されるようです。
今回は和風マンションみたいです。
価格もかなり安いみたいです。
御所南学区、烏丸御池徒歩5分。
1215: 匿名さん 
[2013-02-23 22:10:02]
パデシオンとエスリードとイーグルコートとリソシエは庶民的なイメージあるな
1216: 匿名さん 
[2013-02-23 22:17:05]
コインパーキングのままかマンション作るしか選択肢はないから
これからなんぼでも出てきまっせ
1217: 匿名さん 
[2013-02-23 22:49:16]
杉本彩さんが購入した物件が気になりますな。ヒント希望!
1218: 匿名さん 
[2013-02-23 23:19:36]
烏丸から西は価格崩壊が始まっていますね・・・
1219: 匿名さん 
[2013-02-23 23:34:44]
中古まで手を広げて探していますが、オ○チーノというサイトの想定賃料と収益率が非常に参考になりますね。
予算や立地だけでなく、資産価値やお買い得かどうかまでは素人には分かりづらく感じていました。
中古の値付けは新築と違って売主の希望価格なので、ぼったくられないように気をつけたいです。
1220: 匿名さん 
[2013-02-23 23:36:23]
バブル崩壊中
1221: 匿名さん 
[2013-02-23 23:48:43]
丸太町ー烏丸ー御池ー堀川エリアが徐々に値崩れしてきていますね
まだ御所西や御所東の方が高値で売買されているのでは?
京都らしい場所というわけではないので、御所南小プレミアが無くなると危険な地帯ですね
1222: 匿名さん 
[2013-02-23 23:49:53]
御所西は同志社バブルですな
1223: 匿名さん 
[2013-02-24 00:02:18]
とにかく最近は、烏丸通より西が高過ぎますね
1224: 匿名さん 
[2013-02-24 00:05:46]
ライオンズ御所南ロイヤルグレイドは確実に高値掴みだな
1225: 匿名さん 
[2013-02-24 00:18:48]
あれがあの値段であっと言う間に完売したから御所周辺が大変なことになった訳だが、さすがに眺望などウリがないと今後は辛いな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる