京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3
 

広告を掲載

まるお [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

PART2が550件を超えたので、PART3で情報交換!

なるべく落ち着いてから書き込みましょう!

[スレ作成日時]2005-07-09 00:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3

382: 匿名はん 
[2005-08-07 00:26:00]
花火見えましたよ。でも建物に邪魔されて、半円くらいだけ見ることができました。
ラストの花火、あんまり大きくなかったですね。それがラストかどうかよくわかりませんでした。
近くで見た人にはもっと迫力あったんだろうな。
383: 匿名はん 
[2005-08-07 00:28:00]
南側ですが淀川まで見に行ってたのでこのマンションで見えたのかな?15Fの廊下では見えたらしいですが・・
384: 匿名さん 
[2005-08-07 02:47:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
385: 匿名はん 
[2005-08-07 09:29:00]
16階って・・・
386: 匿名はん 
[2005-08-07 11:37:00]
>384
16階ないやん!
てきとうな事書くな!
387: 匿名はん 
[2005-08-07 11:48:00]
花火に雷のおまけつきで、きれいに見えました。
南の屋上の大きなアンテナが無ければ最高!
388: 匿名はん 
[2005-08-07 14:47:00]
管理組合が発足しないのは管理会社の責任なんですか?初めて知りました。
ココ購入するとき、管理会社は「ダイヤモンド」っていう雑誌に連続何年か、
一位に選ばれてる管理会社ですって、言われたのに。
ショックです。
なぜ、発足できないのか、なんの説明もないのは管理会社として、どうなんでしょう?
今まで出てきた書き込みを読んでると、
管理人の人たちって、もしかして、新人揃いか、素人で、今の自分たちの仕事を回すので精一杯
なのでは?いろいろ想像してしまうけど、インターネットで共用部分の予約も入れられないし、
すべてのことが、遅れてる感じがします。
せめて、住人に理由説明はするべきではないでしょうか?
389: 匿名はん 
[2005-08-07 19:54:00]
管理会社に電話して聞くか、管理人に直接聞いたらどうですか?
388さんは、役員になる意思はあるんですか?
390: 匿名はん 
[2005-08-07 20:06:00]
発足当初からいきなり防音とか、そういう困難な話を持ち出されたら大変ですから、
管理会社も人選に神経質になっているのかもしれません。

大規模マンションの管理組合は、労ばかり多くて大変な仕事です。
多少の謝礼が出たとしても、ほとんど全くボランティアです。

この掲示板にでているような不満をダイレクトにぶつけ、
それを解消してくれる「不満解決人」を期待しているとしたら、
あまりに組合役員はかわいそうと言うものでしょう。

いい意味で、この掲示板が不満のはけ口になって、
実際の組合運営では落ち着いた議論になってくれるなら、
ここでのやり取りにも意味があったと言うことになるのですが。
391: 匿名はん 
[2005-08-07 21:19:00]
やはり役員の人選が問題ですね。
392: 匿名はん 
[2005-08-07 22:05:00]
6ヶ月点検のお知らせがきてましたね。ウチは特に不具合はないんですけど
みなさんは不良箇所なかったですか?
393: 匿名はん 
[2005-08-07 23:16:00]
不具合が無い部屋があるなんてビックリです!
本当にラッキーなのか気づいてないのかですね。
394: 匿名はん 
[2005-08-08 00:10:00]
>>388
別に管理人が管理組合結成に動くわけでない。
あくまで、管理会社の営業方とか、フロントマンと呼ばれる人たちが動くわけです。

事前にリストアップした上で
入居までの説明会時とかに役員の内諾とって、立候補がなければそのまま決まるのが一般的ですがねえ。
そうしないと入居後1軒1軒回ってお願いしないといけないでしょ。
395: 匿名はん 
[2005-08-08 01:02:00]
>384
>393
**。
荒らしバレバレ(笑)
396: 匿名はん 
[2005-08-08 09:42:00]
マンション敷地内でごみのポイ捨てが結構ありますね。
すぐにやめてください。そのごみを掃除するのにも管理費が使われてるんですよ。
管理費はもっと有意義なことに使って欲しいです。
それから、マンション前の駐輪も何とかならないでしょうか。
せっかく来客用の駐輪場を用意してあるのに。
違法駐輪の自転車を施錠してはどうでしょうか。
397: 匿名はん 
[2005-08-08 10:15:00]
税金と同じですね。
みなさんゴミのポイ捨てなどが自分の税金から使われてることに気づいてるんでしょうか。

396も拾いましょうね。
398: 匿名はん 
[2005-08-08 11:29:00]
>>396
私はここの住人ではありませんが、同じくマンション前の駐輪に困っていたものです。
管理組合で話し合って、管理人さんに違法駐輪を移動させてもらうことにしました。
最初は管理人さんも大変だったと思いますが、徐々に数は減りましたよ。
自転車って何台か先に停まってると停めてもいいのかな・・・と思ってしまいがちです。
一台もないところに停めるのってやっぱり抵抗があるみたいですよ。
でも、そういうことも管理組合で話し合って決めたことです。
早く管理組合の運営が始まって、トラブルがなくなるといいですね。
がんばってください。
399: 匿名はん 
[2005-08-08 11:39:00]
396です。

397さん、398さんレスありがとうございます。

タバコの吸殻を壁に押し付けて消して、そのまま廊下に捨ててあったりします。
管理費を払ってるんだから、管理人さんに拾ってもらえば良いとでも考えてるんでしょうか。

ちょっと信じ難いですが、自転車は駐輪禁止の看板の真ん前に止める人がいるんですよ。
敷地内では押してくださいの張り紙の前を自転車に乗って通っていく人もいるくらいなので
言っても無駄?強行手段(施錠や撤去)が効果的でしょうか。

400: 匿名さん 
[2005-08-08 12:26:00]
なんにしても管理組合で決めてからの方がいいでしょうね。
401: 匿名はん 
[2005-08-08 16:09:00]
だから管理組合が早く動かなければいけないのに・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる