京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グランスイート彦根ディアステージタワーは売れてるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 彦根市
  5. 大東町
  6. グランスイート彦根ディアステージタワーは売れてるの?
 

広告を掲載

ぴくみん [更新日時] 2012-02-14 22:34:53
 

最初はかなり売れていると聞いていましたが、実際には先日半分も売れていないことが分かりました。このマンションって彦根駅前といいながら、ちょっとずれていたりして、立地の面は地元の人からみてどうなのか?また、彦根初のタワー型マンションとのことですが、実際は超高層タワー型のしっかりした建築確認をとっていない普通のマンションであるとか。。。本当はどんなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-10 00:52:00

現在の物件
グランスイート彦根ディアステージタワー
グランスイート彦根ディアステージタワー
 
所在地:滋賀県彦根市大東町447番6(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)彦根駅から徒歩3分
総戸数: 131戸

グランスイート彦根ディアステージタワーは売れてるの?

62: 匿名はん 
[2006-11-27 11:51:00]
>>41
いよいよ耐震偽装が裁かれる日がやってきた!かも?
http://fwd.dendou.jp/fwd.php?i=2177155385&u=http%3a%2f%2fminnie111...
63: 匿名はん 
[2006-11-28 09:58:00]
「官から民へ」の落とし穴——建築法制の崩壊

建築紛争
—— 行政・司法の崩壊現場 ——
五十嵐 敬喜,小川 明雄
http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN4-00-431053-9
64: 匿名はん 
[2006-11-29 05:43:00]
>>63
約一年前、耳を傾けるべき見解は、建築指導課の見解ではなく、藤田さんの見解の方であった。
http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=10824398
65: 匿名はん 
[2006-12-01 02:47:00]
で鉄建は、潰すのかい?
66: 匿名はん 
[2006-12-03 11:28:00]
正直なところ、丸紅と大和システムだけが(販売価格で鉄建に売りつけたことで)得をして、鉄建はともかく客までが損失を受けるという、全くもって理不尽な結末には、釈然としないところがあるな。大きな会社というのは、大きいほど理不尽で社会的な悪であることがよく分かった。
67: 匿名はん 
[2006-12-03 13:08:00]
鉄建は
縦と横を間違えたのだから
仕方がないのでは?
68: 匿名はん 
[2006-12-03 16:21:00]
>>67
たしかに鉄建は仕方ないけど、”丸紅と大和システムだけが(販売価格で鉄建に売りつけたことで)得をして”というのは事実だよなぁ。お客人は、気の毒というか、良く黙っているわね。
69: 匿名はん 
[2006-12-03 16:25:00]
>68
シャリエ購入者
70: 匿名さん 
[2006-12-03 17:14:00]
縦と横の鉄筋を間違えていれば、体力壁から何からなにまで間違えてるんじゃないんでしょうか?
専門ではないけど、スラブの配筋は壁と繋がってるでしょ?結束線で・・・。
コンクリートの増し打ちで補強したって、剥離しているコンクリートが強いとは思わない。
しかも20階建ての基礎となる躯体がそれでは恐ろしいマンションですよね。
いくら20年保証でも、自然災害・天災地変は適用除外ですよね・・・

71: 匿名はん 
[2006-12-03 17:52:00]
>>70
おいおい、スラブの鉄筋と壁の鉄筋の定着をとっている建物は、壁構造の妻側くらいしかないのでは?まして結束線でって.....はぁ?専門知識がない素人を売り物にするのもねぇ。「剥離しているコンクリート」というのはどこからの情報?今までの話の中では出てきていないですよね。自然災害・天変地変は、日本中どんな建物でも適用除外ですよねぇ、普通はさ。ベニ降臨ですか?はいはい。
72: 匿名さん 
[2006-12-04 02:28:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
73: 匿名はん 
[2006-12-04 10:00:00]
>>62
検査機関は民間ですか?
中間検査は誰がしたのですか?
縦と横の間違い見つけられましたか?
74: 匿名さん 
[2006-12-04 16:21:00]
75: 匿名はん 
[2006-12-04 20:07:00]
冷静に考えると、客観的に見て補強方法に問題が無く、他の箇所の安全(というか施工の正当性)がはっきりするならば、建設を妨げるのは業務妨害になるよな。今ここで便所の落書きみたいに好き勝手言っている奴ら、後で泣かないようおとなしくしていた方がいいぞ。根拠もなく行う噂話は、犯罪にもなるんだぜ。◆警告◆のリンクを読むべし。
76: 匿名はん 
[2006-12-04 22:02:00]
>>74
あんなものが崩壊する?
77: 匿名はん 
[2006-12-04 23:39:00]
崩壊するなんてありえないと思うが、
建設会社が設計図面を見誤ったのはまぎれもない事実。
建設会社としての基本的な信用の失墜は免れないであろう。
78: 匿名はん 
[2006-12-05 01:47:00]
>過去スレで耐震偽装疑いを購入者が必死打ち消してたなぁ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/res/65-93
79: 匿名はん 
[2006-12-05 07:11:00]
>>No.75 図面読めないのか、はたまた読み違えてまう会社の社員出現か!
>>No.78 耐震偽装やないやろと思うが。だだ設計図通りでない施工をしてしまったというだけ?!ちゃうの?
80: 匿名さん 
[2006-12-05 18:03:00]
81: 匿名はん 
[2006-12-05 19:26:00]
>だだ設計図通りでない施工をしてしまったというだけ?!ちゃうの?

怖いですね。恐ろしいですね。
10階ができるまで分からなかったとは驚きです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる