注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.8
 

広告を掲載

もょもと [更新日時] 2009-02-02 21:50:00
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/

荒らし・営業マン認定・某学会認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2008-09-09 09:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ No.8

695: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 11:07:00]
しかし、契約に「仮」なんてものがあると
おもってるとは・・・

それは「仮」という”契約”です。
696: 契約済みさん 
[2008-12-23 11:41:00]
値引きって、余分な上澄みをどれだけ残すかって買い手と売り手の駆け引きだと思うのですが
もしそれが無くてワンプライスだとしたら値交渉をする必要がないし、しない方が気持ちよく
話を進めてもらえるのかなっという考えで契約しました。営業さんの機嫌取りって結構大事だと
思いますし。どれだけ利益を取られてるかは知りませんが・・・。

セゾンFならテレビボードをつけてもらえるんでしたよね。ウチはブリアールなのでつけてもらえませんでしたが、欲しかったです。
697: 匿名さん 
[2008-12-23 13:04:00]
まさか、イ反契約じゃぁ・・・
理由のいかんにかかわらず100万円は全額返却する、と一筆もらうことをおすすめします。
698: 購入検討中さん 
[2008-12-23 20:39:00]
一条の木造3階って建ってるとこあるの?
ホームページでは掲載してるけど、住んでる人いるのかな?
699: 匿名さん 
[2008-12-23 20:41:00]
仮契約といっても100万円を払って契約するわけですから
それなりに納得して契約されていると思います。

仮というのは,解約しても返金される猶予があるからでしょう。
ただ手数料などは返ってこないようですが。

とはいえ,一条はいいと思いますよ。
700: 購入検討中さん 
[2008-12-23 23:34:00]
一条の特徴
①超高気密高断熱 網戸をオプションとする窓を開けない住まい方
②高級材ソロモンマホガニー ワシントン条約により伐採に制限があるので
 それに似たマトア(安価な材)を利用
③値引きなし 値引きのかわりに年中やってるモニターキャンペーン
 逆値引き 来月は坪○○円上がりますよ〜今月が得ですよ〜
 仮契約100万円で着工は後でも値上がり分は会社で負担しますよ〜
 プランは後からじっくり決めましょう(設計士じゃなく営業の私と)内緒
 面積が変わらなければ金額は変わりませんから(四角い家と凹の家の値段は同じ)変
④営業の給料高い リクナビネクストの求人は随時募集中(大手HMでは中途採用は極少数)
 10棟で1,355万円也 他メーカーは10棟で600万〜800万位

間違いがあれば訂正して下さい。もちろん理由もお願いします。
701: 仮契約中 
[2008-12-24 00:43:00]
ワシントン条約で規制されてるのは「マホガニィ」
「マホガニィ」と「ソロモンマホガニィ」は別物
「マトア」は「ソロモンマホガニィ」の別名

仮契約中ですが、営業さんと一級建築士さんと設計の打ち合わせをしてますが…

他にもあるけど、あとは次のヒトよろしく
702: 匿名さん 
[2008-12-24 02:17:00]
>>700
>>③値引きなし 値引きのかわりに年中やってるモニターキャンペーン

例えば、人もあまり来ない僻地(へきち)に一条の家がまとまって建っても、全部がモニターとなることは出来ないでしょう。
全ての施主が恩恵を受けることが出来ない以上は、モニターが「値引きなしの代替」とは考えない方がいいようですね。
703: 匿名さん 
[2008-12-24 06:39:00]
一条の3階建てなんか無謀の極みだろ?
軸にパネル貼り付けたようなローテクローコスト住宅
704: 入居1年 
[2008-12-24 07:15:00]
>>702
>>③モニターキャンペーン

床暖・ミストサウナやハニカムシェードなどのことでは?
(すいません、揚げ足のつもりではありません)
705: 転職検討中 
[2008-12-24 10:54:00]
10棟契約で営業報酬は1,255万円です。100万も鯖読んではいけません。情報は正確に。
706: 契約検討中 
[2008-12-24 12:08:00]
一番白っぽいレンガタイルについてですが、すぐ汚れは付くのでしょうか?やはり汚れは目立ちますか?
営業さんは「汚れは付くが使い込んだ良い色合になる」と教えてくれました。
実際に住んでいる方の意見が聞きたいので、よろしくお願いします。
707: 匿名さん 
[2008-12-24 15:46:00]
他のハウスメーカーは営業マンの年間平均契約数 7、8件

一条の場合は平均4件たらず。

理由は展示場が多いのと営業マンが多すぎるため

ボーナスのでない営業が1/3近くいる。

だから辞めていく人間が多いのでいつも営業マンを募集している。
708: 匿名はん 
[2008-12-24 17:58:00]
>>700
>面積が変わらなければ金額は変わりませんから(四角い家と凹の家の値段は同じ)変

日本語と情報は正しくお願いします。
凹むとそのぶん金額は減るよ。
709: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 18:32:00]
>>708
面積が同じならどんな形の家でも同じ値段だって言いたいのだと思われますが
710: 契約済みさん 
[2008-12-24 18:41:00]
凹凸だったり下屋のある二階建て40坪のお家と真四角総二階建て40坪のお家の
値段が一緒ってことだと思います。
40坪総二階で坪60万と最初にうたってきた某社に平屋30坪はいくら?と聞いたら
坪100万と言われましたしねー。
711: 700 
[2008-12-24 18:54:00]
700です。凹は家の形を表現しました。コの字やL型の意味です。表現がわかりずらくすいません。709さんフォロー有難う御座います。
707さん、一条の営業マン一人当たりの契約件数が4件っていくらなんでも少なすぎませんか。業績が良いように思われますのでもっと売れているように感じますが。
701さん、モホガニー、ソロモンマホガニー、マトア、と色んな呼び名がありますよね。要は世界三大銘木の材を使っているのかどうかがイマイチわからないんですよ。
某HM営業さんが高級材を謳っているが、そうではなく安価な材ですと言っていたんですよね。
712: 匿名さん 
[2008-12-24 19:09:00]
要必見、注意点を上手に喚起しています。一条の家にはかなり満足していらっしゃいます。
http://www17.ocn.ne.jp/~yhhome/2008/QandA.pdf
713: 匿名さん 
[2008-12-24 19:13:00]
昨日たまたま営業さんと景気の話しましたよ。
建築業界大変でしょって水をむけたら、相変わらずの無借金経営で業績は横ばいだそうです。
潰れないでねって言ったら笑ってましたが。

>某HM営業さんが高級材を謳っているが、そうではなく安価な材ですと言っていたんですよね。

超高級のマホガニーと比べれば、ですね。
おそらく普通の大手HMの内装材よりは遥かに高級だと思いますよ。
714: 契約済みさん 
[2008-12-24 19:49:00]
>>700
>③値引きなし 値引きのかわりに年中やってるモニターキャンペーン
>プランは後からじっくり決めましょう(設計士じゃなく営業の私と)内緒

間取りの打ち合わせの際には設計士同席。営業より凄腕で一番対応良かった。

>面積が変わらなければ金額は変わりませんから(四角い家と凹の家の値段は同じ)変

これは当たり。セゾン・アシュレ コースだと間取り限定させるのでセゾンAとか
セゾンFに比べると安い。ブログとかででセゾンAとかブリアールの建てた人は
うpしてるが、アシュレは恥ずかしいのか殆ど無い。

>>703の3階ファミーユだと「ローテクローコスト住宅」は嘘。
http://www.onyourside-housing.net/research/ichijo.html
最低坪単価が一条の中では高い。***御用達掲示板には来ないだろw
タマホームの3階でさえ、坪単価知ってるヤツが何人いるやらw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる