一戸建て何でも質問掲示板「【2009】今、家を建ててもいいのか?1棟目【世界恐慌】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【2009】今、家を建ててもいいのか?1棟目【世界恐慌】
 

広告を掲載

プライム [更新日時] 2009-02-11 14:38:00
 

100年に一度の経済危機と言われている今、家を建ててもいいのか。

最低限どれだけの収入や貯蓄があれば、建てても大丈夫なのか。

建てるとしても、どこのHMで建てたら安心なのか。

建てたいと感じたときが建てどきなんだろうが、今一度考えてみないか。

[スレ作成日時]2008-12-30 01:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

【2009】今、家を建ててもいいのか?1棟目【世界恐慌】

1051: 匿名さん 
[2009-02-07 18:54:00]
>>1048
が削除なら
>>1046
も削除ちゃうのか?
1052: 本当にずるい奴 
[2009-02-07 19:11:00]
>1051

兄さんのカキコ、ありゃ恐喝でっせ。
一歩間違うと、お手々が後ろに回りまっせ。
削除くらいで済んで良かったと思わな。
ワシら「こうじょりょうぞく」てのには敏感やさかい、その辺はスレスレでカキコしとるんじゃ。
この頭の悪いワシでもな・・・・
1053: 匿名さん 
[2009-02-07 19:24:00]
>>1047
なんで長期はダメなんですかぁ〜
教えてくだっさいよぉ
普通の人にもわかるようにw
1054: 匿名さん 
[2009-02-07 19:36:00]
>>1053
自分が公務員なら、好きな時に長期ローンで建てればいい。
外郭団体等の安定した企業でも同様。
大手企業に勤めるならば、将来と相談。
中小でも、結局将来と相談かな。

勤め先に収入を頼るなら、そこが20〜30年先も大丈夫か考えてみればいい
それでOKならローンもOK
それと、社会のどこでも通用する能力をお持ちなら、ローンの不安も一切不要。
1055: 匿名さん 
[2009-02-07 23:21:00]
>>1054
だから、なんでここ2,3ヶ月は長期はダメなんだよぉ〜
不況って、20、30年で何度か来るんじゃないの?
1年前に買った人と何が違うんだよぉ〜
1056: 匿名さん 
[2009-02-08 01:32:00]
1055
なんも変わんないよ。
それより銀行ローン優遇幅がこれから減るよ。現に今月から減ってきた。
1.2%になってきたから、早く買った人のほうが得よ。
1.4%とか1.5%でしょ。変動2.375%から1.5%引いたら0.875%だよ。
元金早く減っておめでとう。
ここでうじうじしてる人は・・・ざまあないですね(笑)

賃貸でローンと似たような金額一生払ってくださいねーーーーー
1057: 匿名さん 
[2009-02-08 01:49:00]
>>1052
つまらん。

匿名掲示板で恐喝かいな?
寝ぼけるな!
1058: 匿名さん 
[2009-02-08 03:04:00]
みんな、こんな時は50TAでも聞いて笑いましょうよ
1059: 匿名さん 
[2009-02-08 08:58:00]
1044>>

ズバリ香川県民じゃろ?


スレ違いでスマソ
1060: 匿名さん 
[2009-02-08 13:18:00]
住める土地がある者はできれば手放さない方が良い。
現金は紙くずになる時がある。生きてる間にならないと言う保証は誰もできない。
耕作可能な土地を持つ者は絶対に手放してはならない。
いざと言う時は役に立つだろう。

土地のない者はこれから手に入れるチャンスだ。
ただし現金が必要ではあるが。
1061: 匿名さん 
[2009-02-08 13:25:00]
昔、現金は紙くずになるから土地を買えって、
原野商法にひっかかった人、たくさんいるよね。
相続させられるのも困るし、売るにも売れないし、
子孫に迷惑かかるよね。
1062: 匿名さん 
[2009-02-08 14:46:00]
銀行ローンは、4月に下がる!。と思う・・・。
1063: 匿名さん 
[2009-02-08 15:50:00]
3月まで勤め先が安泰なのか先が読めない。
1064: 販売関係者さん 
[2009-02-08 17:12:00]
住宅も土地もいつでも買い時なんですよ。
景気が良くても悪くても、それぞれの時のメリットしか言わなければいいんだから。

基本的に日本人はお金の使い方知らないからな、これからも投資話に大金注ぎ込んだり
マルチの被害は必ず出るんだよ。
1065: 匿名さん 
[2009-02-08 22:11:00]
ボーナスでたらいいな(´A`)
1066: 契約済みさん 
[2009-02-09 00:04:00]
いやあ6月のボーナスはきついなあぁ
ほんとに心配・・・
1067: 契約済みさん 
[2009-02-09 09:02:00]
4月からの給料の方が心配です。
1068: 匿名さん 
[2009-02-09 10:18:00]
4月に会社があるかの方が心配です。
1069: 匿名さん 
[2009-02-09 10:49:00]
>>1060 円が紙屑になるような事態って…

日本が他国から侵略されて軍事占領でもされたらなるかもですが、その時は土地も含めて蹂躙されているのでは?
1070: 匿名さん 
[2009-02-09 17:32:00]
2棟目、スレ主様たててください。
1071: 匿名さん 
[2009-02-09 19:28:00]
2000〜3000でも気にせずいきましょう。

他国から侵略ですか。北朝鮮がミサイルおっ立ててますが、大丈夫かな。日本の国政は狂ってますから、大いに隙が空いてます。
1072: 本当にずるい奴 
[2009-02-09 20:22:00]
>2000〜3000でも気にせずいきましょう。

んだんだ、2次会に行くにはまだ飲みたりんの〜〜〜〜 (^_^ゞ
1073: 匿名さん 
[2009-02-09 20:56:00]
>>1072
お前は温泉と酒しかやることないんか!
定年したおっさんはえ〜の〜(笑)
1074: サラリーマンさん 
[2009-02-09 21:07:00]
こんな時期に家建てようなんて思わないで、ちょっと勉強しなさい。
家の構造や性能、金融や経済、ちょっと知っておくだけで、とうしろ扱いされて
騙される可能性も低くなるだろ。
1075: 匿名さん 
[2009-02-09 21:14:00]
低俗な血液型の本なんて読んでるからアメリカ人に馬 鹿にされるんだ。
ちょっとはまともな本読んで勉強しなさい!
1076: 本当にずるい奴 
[2009-02-09 21:24:00]
>1073

ええで〜〜〜〜〜、デへへへへへへ・・・・・
もう後戻りはでけん。
あんたも早くこっちにおいで・・・・
1077: 匿名さん 
[2009-02-10 21:29:00]
(株)トスホーム(資本金2000万円、稲沢市松下2-1-20、代表名倉正巳氏)が本日、民事再生申請。
1078: 匿名さん 
[2009-02-10 21:34:00]
早く会社の倒産落ち着いてくれないかなあ、安心して依頼先えらべないよ。
1079: 匿名さん 
[2009-02-11 14:38:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる