一戸建て何でも質問掲示板「【2009】今、家を建ててもいいのか?1棟目【世界恐慌】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【2009】今、家を建ててもいいのか?1棟目【世界恐慌】
 

広告を掲載

プライム [更新日時] 2009-02-11 14:38:00
 

100年に一度の経済危機と言われている今、家を建ててもいいのか。

最低限どれだけの収入や貯蓄があれば、建てても大丈夫なのか。

建てるとしても、どこのHMで建てたら安心なのか。

建てたいと感じたときが建てどきなんだろうが、今一度考えてみないか。

[スレ作成日時]2008-12-30 01:10:00

 
注文住宅のオンライン相談

【2009】今、家を建ててもいいのか?1棟目【世界恐慌】

82: 匿名さん 
[2009-01-01 12:00:00]
>>74
一日のスパンで気温が10度以上違うなんて、温暖化以前に日本なら普通のことです

特に春先や秋は毎年のように前日との最高気温の差が10度以上な日が頻発します
数千年前から日常的なことです

ましてや朝と夜で季節感が違うなんて四季のある日本なら当然のこと

こんなこともわからない人間が経済を語っちゃう光景に微笑ましささえ感じます(笑)
83: 匿名さん 
[2009-01-01 12:07:00]
>>78
わかっちゃったようですが

経済史上もっとも深刻ですかぁ
現在進行形で言えばジンバブエ、敗戦後の日本とかは無視なのかな?
そもそも前回の世界大恐慌がどれほど悲惨でずさんな経済の破裂だったか理解してる?
まぁ、理解していないから上回っているとか思えちゃうんですね
84: ビギナーさん 
[2009-01-01 12:35:00]
やはり住宅は来年あたりが買い時なんだろうと思う。

住宅費(駐車場代等含む)が月収の3割だとして、月20万円の支払いの場合(月収67万円)、25年間で6000万円。月15万円の場合(月収50万円)、4500万円。

ある程度安定した会社に勤めている人は、金利水準、ローン減税を考えれば、十分購入する動機付けになる。
もちろん、将来は不確実だが、それなりに利便性のある地域のマンションの家賃は大きく下がる気配がない。

商業地近郊の駅から徒歩5分ぐらいの立地なら選び時で、外れた処なら賃貸で我慢した方が良い。
85: 語っちゃ悪いか? 
[2009-01-01 13:39:00]
>№82

82は王婆化だな。
ものの例えで比喩しただけなのにいちいち細かくあげあし取りか?
四季はあっても1日で季節感がコロコロかわる。晴天の霹靂とかの意味合いで言っただけだが?

理解力不足か?(笑)
え?日本語ヨクリカイデキマセ〜ン!

ハハ、ホッテントット族ね。そりゃ悪かったね。(笑)
86: 匿名さん 
[2009-01-01 14:57:00]
>>85
気温の予想については過去のデーターをかなりの精度でつかえますが

全く関係ないことを比喩と言われてもねぇー
87: 匿名さん 
[2009-01-01 15:00:00]
結局は自分のタイミングで買えって事だな。不況だからって全員等しく被害被るとは限らないわけで、世の中の情勢に過度に右往左往するのも大人としてどうかと思うし、かといって経済情勢を完璧に無視するのも脳天気すぎるし。
88: 匿名さん 
[2009-01-01 15:14:00]
そそ。自己責任だよ。

俺は建てるつもりだったけど、今年は建てないことにした。

国の政策で3年後に経済が回復するなら、2年後あたりに回復兆候がみられるだろう。

買うならそのときでいい。

今年は、実態経済が本当に史上最悪になるか様子をみることにするよ。
89: 匿名さん 
[2009-01-01 15:47:00]
日銀様は、皆さんと同じように、大企業は90年代のバブル崩壊後の雇用や設備の過剰をリストラで解消しており、今回の景気後退は当初、浅いとの見方が強かったのです。

しかし、日銀様は12月短観でこれまでの見方を覆して、雇用や設備の過剰感で悪化していると認めました。再びリストラの動きが相次ぎ、景気後退を深刻化させる「危険水域」に入りつつあると宣言しました。
90: 匿名さん 
[2009-01-01 16:11:00]
それがどうかしたか?
91: 匿名さん 
[2009-01-01 16:41:00]
本当にくだらないスレだな。
大上段に自分の論理を書いてる人もいるがそれに何の価値がある?
経済予測なんて経済評論家だって外しまくりなのだから自己責任で
自分で考えろ。
92: 匿名さん 
[2009-01-01 17:04:00]
前回の恐慌時、日本は昭和恐慌からどのように脱却したのか。
高橋是清は、金本位制を捨てて天才的手腕で大規模な金融緩和を実施しました。
これによって被害はあったものの日本経済は世界に先駆けて恐慌からの脱出に成功しています。
その後、高橋是清は日本経済の発展に莫大な財政赤字が邪魔することを懸念して軍事費の削減を提案し、平和に経済発展することが日本のためになると主張。ところが2・26事件で高橋是清は惨殺されてしまうことになります。


前回の恐慌は金融緩和政策で簡単に脱却できる程度のことでしたが、今の100年に一度の大恐慌は世界各国が同時に金融緩和政策をしても収まらないところが怖いのです。
93: マリナーズ城島 
[2009-01-01 17:58:00]
今日本に帰国してる城島じゃ。

家は大リーガーになって「キャッシュ」で買う!!!
これが一番!
CMで何回も言うとろーが・・・・・テレビ見とらんのか。
94: マリナーズ イチロー 
[2009-01-01 18:42:00]
新築したい人々ぎゃぁ皆「キャッシュ」で建てられりゃーそりゃみゃぁ銀行いらにゃーみゃぁ。
でらいばっちゅーなぁ。
95: 建築予定さん 
[2009-01-01 18:55:00]
>86

>過去のデーターをかなりの精度でつかえますが

気象庁予想の天気予報は年を追うごとに精度が落ちてますが?

とくに週間予報の外す事ったらないね。笑

早速、去年末に発表した年明けの週間予報外しまくったよね。
元旦の本日の週間予報はがらり変わってた。あれま。

気象台の人かな?
96: 匿名さん 
[2009-01-01 19:14:00]
競馬の予想でも、どんなに鉄板と思われる馬券でもこないことはあるし、大穴も来ることもある。絶対どっちかになるって言い切る奴は、変な宗教や占いにハマリやすいタイプじゃないかな。
97: 匿名さん 
[2009-01-01 19:22:00]
>>95

だれも絶対なんて話はしてないけど?
あなたが意味不明な例えをしだすから反論したんだけど

また、年々落ちているというからにはソースがあるのかな?
また、あなたの感覚ですか(^^;)
98: 匿名さん 
[2009-01-01 19:52:00]
よし!みんな大穴狙いで家買おうぜぇ。男なら度胸をみせるときだろ。一国一城の主になる気なら、どうにかしてみな。死ぬ気でやればなんでもできる。
99: 匿名さん 
[2009-01-01 20:19:00]
そうゆうのは一般的に度胸と言わない。
破滅への道です。
一家の主は妻、子供を路頭に迷わせてはいけないよ。
信頼を裏切ることになるから。
100: 匿名さん 
[2009-01-01 21:31:00]
昭和恐慌はどうだったでしょうか。

アメリカの株価暴落は、消費を低迷させて大不況が訪れます。
絹の靴下を履く人が市場からいなくなりました。

生糸などの輸出産業は、円高の影響も受け、単価は暴落します。
日本の経済を支えていた養蚕業は、致命的な打撃を受けます。
生糸の単価指数は、1929年 85 でしたが、1930年には 60 まで3割落ち込みます。
貧しい家は、年頃の娘を泣く泣く売るしか生きていけません。

株価指数は、1929年の 104 から1930年には 72 1931年は 53 まで暴落しました。

企業倒産、リストラが相次ぎ、民営工場労働人員指数は、1929年の 91 から、1930年には 82 に、1931年には 74 にまで落ち込みます。賃金カットなどにより、実収賃金指数は、1929年の 104 から、1930年には 99 に1931年には 90 まで下がります。大学は出たけれど、職場は何処にもありません。

いくら物価が下がっても輸出は、教科書どおりには増えません。世界恐慌の影響で、デフレがますます加速します。国民から大歓迎で迎えられたのに、恐慌を招いた浜口内閣に非難は集中し、やがて狙撃されます。

世界恐慌から日本を救ったのは高橋是清でした。
高橋是清による積極的な歳出拡大、円の切下げ、アジア貿易への依存、重工業化へ向けた官民一体の経済体制転換を打ち出します。なんと、1930年代後半には世界に先駆けいち早く大恐慌前の水準を回復したのです。その後も目白押しの大規模プロジェクトなどで経済的成長が図られます。そして、資源配分転換と国際協調を背景にした軍縮へと日本は動き出します。

しかし、軍部の激しい抵抗にあい日本は太平洋戦争へと向かうことになったのです。
101: 匿名さん 
[2009-01-01 21:34:00]
主要産業の低迷、株価暴落、工場閉鎖、内定取り消し・派遣・正社員切り・ボーナス給与カット。
つまり、すでに昭和恐慌と同じ経済状態なんだけど、それを僕たちが認識できないのは、貯蓄を削って生活水準をまだ維持できているからなんだよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる