注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-17 23:16:00
 

どうぞ!!

[スレ作成日時]2009-02-08 11:37:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part2

861: 匿名さん 
[2009-02-16 21:27:00]
アドバイスがあるとしたら、人生における価値観が様々である以上、下記の事くらいですが、
まず、現状から今後起こりうる最悪のケースを想定。
そして厳しく見積もった実現可能な最良のケースを段階的に設定。
為すべき事は "希望的観測" は捨て、如何にその想定した状況を回避し好転させるか。
破産の責任は被害者にはありませんが、それぞれが今後下す判断で大きく結果が違ってくるので、
その部分については残念ながら自己で責任を持ってあたるしかないのです。
現行の法律と自身の現状を "正確に" 把握し、何が出来るか、何をすべきか、
また誰に相談すべきか等、優先順位を付けて実行してゆくしかないでしょう。

下らないと思う書き込みに、腹を立てたら負けなのです。
誰に負けたか?それは書き込みの相手ではなく自身に負けたと考えるべきです。
冷静さを失った状態ではベストな判断は難しく、なにより精神衛生上よくない。
不利な時に「気持の切り替え」が大事と巷間よくいわれますが、今はまさにその正念場。
その重要性と意味を "真に理解" している方は、既に実情に合わせて動いています。
862: 富士ハウスで建てました 
[2009-02-16 21:31:00]
浜松の方で富士ハウスの家の今後のメンテナンスは長年、富士ハウスに勤められた従業員で親切な方を知ってますからおこまりの方は申し出下さい。ただし今後のメンテナンス関連に限ります。
863: 匿名さん 
[2009-02-16 21:53:00]
856さんへ
財団債権の放棄じゃないですよ。ホームページを読みましたか?
864: 匿名さん 
[2009-02-16 22:01:00]
今夜も『電話番号君』登場してる。。。
ここに来る、被害者の人が全部電話番号君に思えて仕方ないわ。。。
865: 匿名さん 
[2009-02-16 22:04:00]
債券放棄してないです。意味ないとは思いますが、一応ね。
工事再開はかなり黒に近いグレーな方法でやってると思ってます。詳細は書けませんが、さっさと資産確保させていただきます。
絶対に引き渡しまでこぎつけます。
866: 着工中 
[2009-02-16 22:08:00]
847です。

10%〜20%で50万〜100万・・・はした金ではないと思うけど・・・
まぁ数%って話もあるけど・・・

金もそうですが、すでにプレカット済みでまだ搬入されてない資材も
放棄するのはもったいないと思うんですが・・・
867: 匿名さん 
[2009-02-16 22:19:00]
864スル〜
868: 匿名さん 
[2009-02-16 22:35:00]
ま○お!謝罪会見しなさい!!
カンブリア宮殿見てるか!
869: 匿名さん 
[2009-02-16 22:39:00]
ローン板の署名スレでも思ったけれど、
最近自己責任って言葉が理解できないの多いよね。

何かあれば税金で救えって・・・・手前で何とかしろよって言うのは仕方がないと思うけど。
世の中そんなに甘くないよ。
870: 匿名さん 
[2009-02-16 22:44:00]
ここは被害者掲示板だよ!
自己責任の話はもういいでしょ。自己責任って言う人は被害者じゃないでしょ。
871: 匿名さん 
[2009-02-16 22:48:00]
自分も施主だけど、自己責任だと思ってるから、さっさと工事再開した。
872: 匿名さん 
[2009-02-16 22:50:00]
片山さつき議員のブログを見てコメント欄を読んで愕然とした。

金で損した私たちは金でしか救われない。だから早く救え。

このまま救済せずにいれば被害者は犯罪をおこすぞ。

私を救え、救え、救え。

・・・

なんじゃこれ。これじゃだめだわ。家のような大きなものを
買おうとしたことじたいが間違いだったと思わざるをえない。
873: 匿名さん 
[2009-02-16 22:53:00]
>>872 同感
874: 匿名さん 
[2009-02-16 22:54:00]
↑そいつは出家しないとダメですね。イタズラじゃないの?
875: 匿名さん 
[2009-02-16 23:02:00]
支援企業のスピードパートナーズの関係の情報に詳しい方がいらっしゃいましたら、いろいろ情報を教えてください。もちろんホームページに掲載されているような情報以外でお願いします。
876: 匿名さん 
[2009-02-16 23:04:00]
スピードパートナーズの社長の経歴を調べると・・・不安だな。
877: 匿名さん 
[2009-02-16 23:18:00]
社長の経歴は少し不安です。かなりのやり手ですよね。売却→辞任の繰り返し…
878: FHで検討した者 
[2009-02-16 23:21:00]
803はそんな悪い奴じゃないって。ただ、備蓄祖の沈下巣野郎なだけだって
879: 匿名さん 
[2009-02-16 23:28:00]
ここに来て富士ハウス契約者の事を非難されている人に聞きます。
①あなたは結婚していますか?
②お子さんはいますか?
③何千万もの契約をして、それが消えてしまった事がありますか?
③だけはまた自己責任だの何だの言われそうですが………。
①と②に関しては、結婚している人、お子さんがいる人はここに書かれているような非難中傷はされてないと信じています。
皆さんの話からそれましたね。すみません。
880: 匿名はん 
[2009-02-16 23:32:00]
被害者の人はもう動いてると思うが何度も同じ質問が出てるけど大丈夫か。
パート1から読み直せば重要な事が書いてあるよ。
情報の主旨選択(嘘を見抜けない)出来ない人には難しいだろうけど。
もちろんパート2もね。
携帯から書き込んでる人も多いけど此のスレだけでも情報量として多いから把握出来てないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる