注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00
 

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part3

461: 匿名さん 
[2009-02-22 13:49:00]
北野誠がキレてどうする??

結局、ネタにしてヤイヤイ言いたいだけか?

情報もすでに皆さんが知っている事ばかり、、

ガッカリですね、、
462: 入居済み住民さん 
[2009-02-22 13:50:00]
これがマスコミのレベルでしょう!
目新しいものは何もなし!
463: 匿名さん 
[2009-02-22 13:51:00]
TV見れなかった
感想は?
464: 匿名さん 
[2009-02-22 13:55:00]
これから家を買う人には
ほんの少しだけ参考になったね。
465: ビギナーさん 
[2009-02-22 13:58:00]
最初から、わかってたことさ
466: 購入検討中さん 
[2009-02-22 14:01:00]
目新しいのは何も無かった。
467: 匿名 
[2009-02-22 14:03:00]
中川の話題に飽きて、他にこれといって話題が無いから取り上げたって感じ。
468: 463へ 
[2009-02-22 14:33:00]
469: サラリーマンさん 
[2009-02-22 15:15:00]
噂の東京マガジン。浜松でもやっていました。
国交省のインタビュー、管財人の声だけインタビュー。内容は別として全国ネットのテレビで取り上げただけでも社会の認知度は上がると思います。ただ、どんな効果が・・・。
しかし、出演者の間での富士ハウスの認知度は低かったですね。「神戸の震災で倒れないで有名になったところでしょ?」って言っていた人はいました。北野が「よくご存知で」みたいなリアクション。
大筋つぼは押さえていたと思いますが、その、最後のほうの被害の説明のところで梅が甘かったように思いました。3月以降完成予定の人の説明のところで、被害者の方に「一部費用の負担もある」というような説明で、出来高と過払い分の差額に対してどうの、っていう部分の説明が無く、ひどいケースと言うのが分かりにくかったように思います。
北野氏が、今後もこの件は追いかけて行きたいと思います、と言っていましたが、本当ならいいですね。
470: 匿名さん 
[2009-02-22 15:39:00]
富士山で契約してしまったこと全国に知れ渡っただけ。
あーかわいそういくら損するのかしら?と話題にはなりそうだが。
現実は悲惨だなー。高すぎる買い物としか言いようがないです。
これを教訓に家つくりを目指します。
471: 匿名さん 
[2009-02-22 16:01:00]
どれ位の方が新しいところと契約するのだろう?新しい見積りが来た方はまだいないですよね?契約金を払った方が液晶テレビがもらえるって話、よく分からないのでもっと詳しく教えてください。
472: 匿名さん 
[2009-02-22 16:30:00]
この騒ぎ中で大工がからんでるケースも浜松で大工が紹介すると
紹介料として坪単位で多額のお金がもらえる
キャンペーンが何回かあった 去年の暮れも100万以上もらったY大工がいる
そのY大工は身内をもう1件紹介していて 
基礎着工前だったから 契約金100万とられただけで
すんだけど 金がからんでももっと早く
身内には正直に
言うべきだったと思うけど・・・
473: 匿名さん 
[2009-02-22 17:28:00]
他のHMでもやってる紹介キャンペーンや営業社員のインセを考えると家の価値って何だろうね?と思える、
契約金の100マソって金は庶民には大きいのにね、その大工も含めてHMって金に執着する奴の集合体か・・・な
474: 匿名さん 
[2009-02-22 18:02:00]
国交省の課長が 『完成保障の利用や手付金過払に注意して自己防衛すべき』 と一番常識的な事を言っていた。
475: 匿名さん 
[2009-02-22 18:34:00]
>>完成保障の利用や
現状じゃ個人で対応する物じゃなく建設会社が対応することになってると思う
HMがその意志がないと、家買う人だけではどもならんらしい
476: 住まいに詳しい人 
[2009-02-22 19:36:00]
>>475
だからお前はクルマの任意保険に入らない人と結婚するんですか?
判断するのは施主。
477: 匿名さん 
[2009-02-22 19:50:00]
32型テレビ? 意向確認金?
何なんだこりゃ?
馬鹿にしとるのか
478: サラリーマンさん 
[2009-02-22 20:03:00]
年齢考えたらわかるだろ。アスリートじゃないんだから。
政治家でも立派になるにはそれなりの時間が必要。
479: 匿名さん 
[2009-02-22 20:10:00]
車と結婚は関係ないだろ。
480: 匿名さん 
[2009-02-22 20:57:00]
>現状じゃ個人で対応する物じゃなく〜と思う。
これがここの施主の甘さの全てでしょ。

うちのHMは加入したいと言ったら、普通に対応してくれましたよ。
保険にはいるかはいらないかは施主個人で決める事でしょう。
まさか家を建てるのにそう言う制度があるのを知りませんって言うわけでもあるまいし。
他人任せでなんでも進めた結果ですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる