注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00
 

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part3

441: サラリーマンさん 
[2009-02-22 11:42:00]
②のお客様は今回の事件の中でもっとも大きな被害を発生させています。その救済の
ためにも②・③のお客様の工事継続・再契約を頂戴しそこから発生したありがたい利益を、
被害を被っているお客様に充当して行く構想です。
さらに、っ現状つなぎ融資として発生しているお客様への負担もSPさんの方で団
体交渉をして、銀行自体の責任追及も言及し、借り入れ自体を銀行より手放していただくように準備しています。
また、住宅ローン金利自体を特別に優遇いただく、など検討・交渉できることを企
業再生ノウハウを屈指してSPさんより働きかけていただくことも準備しています。
お客様から委任状をいただき団体交渉を行うことは、新会社とのご契約いただくメ
リットにもなると考えています。
お客様の受けられている被害を最小限に食い止める最良の策は②・③のお客様にこの
意味をご理解いただき請負継続を同意いただくことです。
特に③のお客さんからは『私たちから利益を取るのか!』とご意見をいただくかも知
れません。しかし、他社にお願いすればその利益はその企業が頂戴しますが、新会社にてお任せ頂ければその利益は被害者であるお客様方に充当することができるのです。

最初の気持ちを思い出しましょう。みんなで協力してこの事態を打破するのではないのですか?
自分さえよければいいのですか?
損する人はかわいそうだけどしょうがないですか?
自分だけ助かるために行動するのなら川尻社長と一緒ですよ。
442: 匿名さん 
[2009-02-22 11:55:00]
>>441
>他社にお願いすればその利益はその企業が頂戴しますが、新会社にてお任せ頂ければその利益は被>害者であるお客様方に充当することができるのです。

利益を頂いて利益を還元この辺りがひっかかります。
他社(大手)に依頼>新会社に依頼>工務店に依頼
ではないのでしょうか?
443: 匿名さん 
[2009-02-22 11:57:00]
今日、富士山(スピードパートナーズ)から郵便届きました。

入金いただいた契約金は新会社の請負工事には充当されない
そのかわりに32型の液晶TVをくれるらしいよ。

全く、ふざけた会社です。

内容の1部を添付します。
ご参考、、
今日、富士山(スピードパートナーズ)から...
444: 匿名さん 
[2009-02-22 11:58:00]
ご参考、、
ご参考、、
445: 匿名さん 
[2009-02-22 12:00:00]
433さんへ 川尻普通に自宅にいて
会社にも顔出すみたい
446: 匿名さん 
[2009-02-22 12:07:00]
>>431
任意で払ってまで完成保障に加入しないのに・・・
弁護士費用なんて払ってまで雇うわけ無いでしょう。
そんなに余裕がある被害者なんてほとんどいません。
447: 匿名さん 
[2009-02-22 12:09:00]
>みんなで協力してこの事態を打破するのではないのですか?
だからと言って自分が損してまでスポンサー会社使わなくても。

>損する人はかわいそうだけどしょうがないですか?
同じ被害者でも状況も過程もまちまちだからそれは仕方がないと思いますけど。
448: 匿名さん 
[2009-02-22 12:18:00]
富士ハウスの建物は
少し特殊でその辺の工務店で簡単にできるのかな?
449: 入居済み住民さん 
[2009-02-22 12:33:00]
しかし32型テレビプレゼントって・・・今となっちゃゴミだろ?
ごみで施主を釣ろうってか?バ力にしすぎだろ、この会社・・・
いらないな、スピパー。

>富士ハウスの建物は少し特殊で
→どこが特殊だ?
 グラスウールの代わりにロックウールつめるだけだろ?ありふれた木軸に。この際だからグラスウールで我慢しとけ。
450: 匿名さん 
[2009-02-22 12:45:00]
スピードパートナーズは工務店の出した見積りに2・3割の利益を乗せて請求するだろう。

『みんなで助け合えば、救済できます。』 という耳障りの良いことを言うが、
『大量発注なら、ほんの少し安くしてもいい。』 と言うだけの事。

出来るだけ多く受注して利益を増やしたいから、いかにも甘いことを言う。
テレビ付けますとかね。テレビの金は結局コストに反映される。

企業としては利益の追求は当然だよ。慈善事業ではない。
451: 匿名さん 
[2009-02-22 12:46:00]
さあもうすぐテレビ始まりますよ
452: マンション投資家さん 
[2009-02-22 13:03:00]
これって、行程から判断した見積が来る。但し、その金額はあくまで目安。
この段階で、これ以上進めるには200万必要。
200万払った後に、実際現場に業者が来て再見積。
場合によっては、つーか殆どこの時点でかなりの上乗せ金額が発生する。
もう200万払ったので渋々了解して工事を進める(この段階で他のHMで新築した場合とほぼ同額w)
家が完成して少したった段階で、スピードさんの会社は解散。
数年後に雨漏りしようが、外壁が剥がれようが一切の保証はなしw
こんな条件で、工事を進める施主はアホとしか言いようがないねw
まあ、よく調べず富士ハウスを選んだ時点でアレだけどw
453: 匿名 
[2009-02-22 13:33:00]
今現在

テレビでやってる。

噂の現場。

みるべし!
454: 匿名さん 
[2009-02-22 13:35:00]
この番組関東ローカルだっけ?
まあPC持ってて、ネットできる環境にある人なら、
別にどこに住んでても見れるけど。
455: 匿名さん 
[2009-02-22 13:41:00]
北野がゲラゲラ笑っている・・・
456: 入居済み住民さん 
[2009-02-22 13:42:00]
国交省認定!
これで富士ハウスを選んだ方が多い By TBS

なるほど・・・
457: 匿名さん 
[2009-02-22 13:43:00]
国交省の課長がつまるところの結論言ったね。
458: 匿名さん 
[2009-02-22 13:44:00]
どうしようもない。
建築中は自分で金払って、出来るだけ納入済みの材料で賄える別の業者に完成させてもらうしかない

高い買い物になったな
459: ビギナーさん 
[2009-02-22 13:47:00]
最初から、わかってたこと
460: 453 
[2009-02-22 13:48:00]
管財人が

破産が決まったのはいつ?の質問に対して「フフフッ」って笑ってた。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる