注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00
 

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part3

No.181  
by 匿名さん 2009-02-19 15:31:00
>>175
お前・・・大丈夫か?
>皆が何もしてないと
って書いてあったから、じゃあおたくは着手金いくら払ったのって聞いたんだよ。
何かしているって言うならそれぐらい当たり前だと思うし。

そういう自分でできる第一歩ができない、しようとしないで>>171みたいなのはどう思う?

情報を待ってばかりの他力本願じゃ駄目だと、
自分で動かなきゃいけないと言っているのが理解できねえようだね。

まあそれならそれで余計なアドバイスだったね。
とにかく頑張りな。
No.182  
by 匿名さん 2009-02-19 15:32:00
つか
>>179が被害者なら最低だと思うぞ。人としてな。
No.183  
by 匿名さん 2009-02-19 15:35:00
>>177
で?
行動してない事が露呈・・・って、どこを指して言ってんの?
No.184  
by 匿名さん 2009-02-19 15:40:00
>>181
だから何の関係があるんだっつーの(笑)
大丈夫か?お前
No.185  
by 匿名さん 2009-02-19 15:43:00
↑だからもう良いって。
がんばんなよ。

意見を意見として聞けないのは終わっているよ。
No.186  
by 契約済みさん 2009-02-19 15:43:00
>結果論
????
破綻後すぐに弁護士に相談ってず〜と最初のレスから意見があったのに、
行かずに情報待ちで、今また結果論って言うの?
どこまで行動力が無いんだろ?

>どこを指して
着手金払ったのかと言う問いに対して
>皆自分でやれる事はやってんのよ
と言う所でない?
なぜに払ったよと言わずやれる事と言うんだろうね。
No.187  
by 匿名さん 2009-02-19 15:52:00
>>185
意見って(笑)
ただ煽ってるだけだね
No.188  
by ビギナーさん 2009-02-19 15:59:00
こんなところで相談するやつはもういないでしょw
人の不幸を楽しんでいるやつらのところにはこないですよ
No.189  
by 通りすがり 168 2009-02-19 16:00:00
そんなつもりではありませんが結果スレを賑わしてしまい申し訳ありません。
ただ、何事も冷静な判断と実現できる範囲や可能性等の見極め、
それに伴う行動力が無ければ今後の交渉も大変だとの思いから、
交渉に当たっての覚悟が必要だと書かせていただいただけです。
被害者ではありませんが、どん底の思いを過去にしたものとして
励ますつもりで申し上げたのですが、関係ないと言われればそれまでです。
以後書き込みません。私のレスで気分を害した人がいたならばそれは大変申し訳ございませんでした。
No.190  
by 匿名さん 2009-02-19 16:01:00
>>187
お前もな
No.191  
by 匿名さん 2009-02-19 16:24:00
噂の東京マガジンTBS
北海道放送・東北放送・テレビユー山形・テレビユー福島・新潟放送・信越放送・テレビ山梨・静岡放送・北陸放送・長崎放送・南日本放送の12局でネットしています。
曜日、時間帯は各放送局を確認してください。
No.192  
by 匿名さん 2009-02-19 17:53:00
プレカットは見積りに入らないと書いてありますがそれ以外は?設備関係とか。それは無理?
No.193  
by 匿名さん 2009-02-19 18:48:00
192さんへ
付けたしです。プレカット済みの資材です。おそらく上棟直前の出荷待ちの資材です。これからプレカットする分は見積りに含まれると思われます。
No.194  
by 匿名さん 2009-02-19 19:02:00
大損だぜでも働いてやり直すよ。みんなもガンバロウ
No.195  
by 匿名さん 2009-02-19 19:21:00
噂の東京マガジンて、街頭で若い女の子に難しい料理させて、
そのできなさっぷりをスタジオの3流芸能人どもが嘲笑う番組だろ。

見てて気分悪くなるわ。
No.196  
by 匿名さん 2009-02-19 19:29:00
↑見なけりゃいいじゃん。
No.197  
by 匿名さん 2009-02-19 19:33:00
サポート会社に頼む場合、お金の心配もだけど、ストレスの心配の方が大きくなりそう。最寄りの支店や担当者がないのに、自分たちの思いを巧く伝えられるんだろうか。
No.198  
by 匿名さん 2009-02-19 19:52:00
そうだよ!見なきゃいいじゃん!3流芸能人って。お前よりは…。
No.199  
by 匿名さん 2009-02-19 20:41:00
スポンサー会社って、一年間のみでその後は解散って話じゃなかった?

住宅なんて建てた後の細かな不具合やクレーム等は当たり前に発生するわけですが、
引き受け先も過密な工事スケジュールで、終わったら次の現場って感じで
建設後の細かなクレームまで対応できるのか心配です。

本来であれば、ハウスメーカは一般の工務店以上に不具合箇所やクレーム対応の迅速な対応が求められるわけですが、そんなことを期待できる状況じゃなさそうですし・・

とにかく突貫工事でなんとか建てて、後に多数の不具合箇所が見つかり、
修理に時間がかかります、対応できません。なんてことにならないようにして欲しいですね。

あとは施工業者さんのモチベーションがどうなのか・・施主はもちろんですが
業者のみなさんも少なからず不安を抱きながらの工事となりそうです。

とりあえず家を完成させることが大前提ですが、アフターサービスとまではいかないまでも
建築後に確実に住める家であってなくてはなりません。
No.200  
by 匿名さん 2009-02-19 20:56:00
スポンサーに名乗りあげた直後は1年間の予定だったけど、どうせ申請するからには存続されるように国から指示されたみたい。被害者の建築が終わり次第 新規のお客を取って行く予定です。大宮での社長コメントより
いずれは新井組と統合する感じで言ってましたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる