注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00
 

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part3

101: どうか立ち直って下さい 
[2009-02-18 20:14:00]
単刀直入に書き込みます。工事途中または未着工の方々の出費が少しでも少なくなる様な工事の手法を提案させていただきます。私は一級建築士です。皆さん直営工事という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
工事の形態を直営工事にすることにより20%から25%は節約できます。通常のビルダーや工務店の粗利を抜く方法です。困ってるみなさんの力に是非なりたいと思います。
近日中に弁護士さんに提案させていただきます。
102: とくお 
[2009-02-18 20:18:00]
自分は、社員さんも被害者だと思ってます。既に、逃げ出した社員を責めることはできないし、残ってくれた社員さんには、ほんとに感謝してます。自分も会社の歯車です。上層部のやり方に愚痴るので精一杯で、目の前の業務を一生懸命やるだけのダメ人間です。とにかく、自分の勉強不足と運の悪さには反省と凹みの毎日ですが、今は、何とか家を完成させたいと励む日々です。道のりは険しいです・・・。でも、恨んだり後悔したりばかりは嫌なんで、予定よりショボい家になったとしても、家族元気で笑顔でいたいです。
103: サラリーマンさん 
[2009-02-18 20:26:00]
>予定よりショボい家になったとしても、家族元気で笑顔でいたいです。

あんたいいこと言うね〜 泣けてくるよ・・
こんな状況なのに被害者の方の精神力には脱帽ですよホント・・

それにひきかえ、自己責任だーどーのーこーのー言う人は
はっきり言って人間じゃないですよね。
104: とくお=M男 
[2009-02-18 20:33:00]
最初の数日間は、眠れないし、ご飯食べられないし、それは洒落にならない絶望感でしたよ。
でも、何かを責めたり、呪ったりしても、もう元通りにはならないし、嫁や子供を理不尽に殺されたりすることに比べれば、何とかなるさ、というか、何とかしなくちゃって感じでして。被害額を考えたら、「M男」過ぎますかね。
105: 匿名さん 
[2009-02-18 20:39:00]
しょぼい家は高い金払うんだから勘弁だな。
夢を壊さないでよね。もっといい家をつくるぞ。
この精神が大切ですね結果としてショボだったら、
立ち直れないかもな。
106: とくお 
[2009-02-18 20:46:00]
倒産なく予定通り建つはずだった家以上にするのは厳しそうだなぁ。もちろん、置かれた状況の中では、最高の我が家にしたいと思って頑張ってますよ。これから建てる兄弟や親友には、自分を教訓にして最高の家を建ててもらうっす。
107: とくおさんへ 
[2009-02-18 20:51:00]
とくおさん、私も同じです。
108: 匿名さん 
[2009-02-18 20:52:00]
77さん期待通りではないようです。
109: とくお 
[2009-02-18 21:33:00]
107さんへ。
お互い、笑顔でいきましょうね!
こんなことで、幸せ全部持ってかれる必要はないですから。
110: 匿名さん 
[2009-02-18 21:55:00]
99%持ってかれちゃってるけどね!
111: 匿名はん 
[2009-02-18 21:59:00]
情報弱者の人の為に。
昨日のニュースだけど知ってるのかなあ。


富士ハウス破産:被害者相談会を20、21日に実施 /静岡

 自己破産した住宅メーカー「富士ハウス」(浜松市中区)と契約した個人施主の支援を目的に
結成された被害対策県弁護団(青島伸雄団長)は20、21の両日、一斉相談会を実施する。

 20日は午後5時〜8時、特設電話でのみ受け付ける。
番号は、中部(静岡)=054・273・1781
▽東部(沼津)=055・933・4460
▽西部(浜松)=053・452・9433。

 21日は前日と同じ電話相談と面接での相談の両方を受け付ける。午前10時〜午後4時、
県弁護士会館(静岡市葵区)と沼津、浜松の支部で開く。

 19日午後6時からは、静岡市葵区のホテルアソシア静岡で、破産管財人による説明会が
開かれる。【竹地広憲】

毎日新聞:http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090217ddlk22020223000c.html
112: 匿名さん 
[2009-02-18 22:01:00]
笑え!!笑うかどには福来るだ!!
頑張れ!!
113: 匿名さん 
[2009-02-18 22:15:00]
>>98
そんな考えは甘いんだよ
114: 82さん 
[2009-02-18 22:25:00]
担当営業か建築士に聞いたほうがいいですよ。
プレカット済みで搬入待ちは見積りに入らないですよ。今日の説明会で白石社長が言ってました。
スピードパートナーズのHPで今回のQ&Aが数日後にのります。
115: 匿名さん 
[2009-02-18 22:28:00]
110よ、お前はさみしいヤツだなぁ。家と金がお前の幸せの99%かい?ろくでもない人生だな。
116: 説明会 
[2009-02-18 22:30:00]
管財人と白石社長の善意が感じられました。
400人以上の方が契約すれば見積り額から数%返還するみたい。
117: とくお 
[2009-02-18 22:38:00]
確かに善意というか誠意みたいなものは感じられましたよね。騙されてるとか、そんな訳ないだろって意見もあるんだろうけど。
騙すとまでは言わないけど、理想を実現するには力が必要ですから、説明会の聞こえの良かった部分が全部叶うなどとは思わずに、やっぱり自分で考え判断しなくちゃなぁと。
118: 匿名さん 
[2009-02-18 22:51:00]
実際に民事再生などの支援してる会社だから信じたい。
119: 匿名さん 
[2009-02-18 23:01:00]
普通に考えて、工務店に見積り出させて、2・3割上乗せすると思うよ。
商売でやってるんだから当然だよ。利益率聞いてみたら?

白石一族は一族ぐるみで脱税していたのは事実。金に汚い。
宝石屋なんだから人の扱いは上手いけど、上辺で人を判断したら騙されるよ。

この状況で危ない橋を渡る必要あるのかな?
120: 匿名さん 
[2009-02-18 23:02:00]
今回の件は、少なくとも地元メディアや静岡新聞などが取材を行い
注目されているのでスピードパートナーズもその辺は心得ているでしょう。

ただし「富士ハウス再建パートナーズ」は、出来たてのホヤホヤの会社。
おそらく建築的なノウハウはセミプロレベルなので、注意しながら
見守っていきたいところですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる