注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00
 

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part3

695: 匿名さん 
[2009-02-24 22:46:00]
施主じゃない人も必死だな
696: 匿名さん 
[2009-02-24 22:48:00]
いたねそんな人。
今となっってはどっちがいい加減な発言だったか。
697: 匿名さん 
[2009-02-24 22:58:00]
>>690
悪いが笑わせてもらった。
人って思い込むと本当に人の話聞かないもんだ。
勉強になった。注意しよう。
698: 匿名さん 
[2009-02-24 23:09:00]
契約解除された方いますか?
699: 匿名さん 
[2009-02-24 23:12:00]
>>698
います
700: 匿名さん 
[2009-02-24 23:18:00]
富士山とか築一年とか いたね戦犯が 富士ハウスの悪い情報をあの手この手で打ち消して被害者増やした馬鹿が まだこのスレ見てると思う
701: 着工中 
[2009-02-24 23:31:00]
694
意味がわからん。

ドロンされたら困るのは管財人やろうが!?

お前施主じゃないやろ?

説明会行った施主ならなぜ他のHMじゃなくSPにしたか管財人の話を
聞いたはず。
702: 匿名さん 
[2009-02-24 23:32:00]
住宅ローンの減免交渉スピパにした貰った方、
いらっしゃるんでしょうか?
703: カレーパン 
[2009-02-24 23:41:00]
>>701
管財人はSPの手付けは保証するといってるけどそのお金はどこから出るんだろうね?

俺は説明会行ったけどな
大手HMにしたほうが手付けのみの人とかたくさん契約取れてよかったんじゃないかと?
途中の物件は工場なくなるわけじゃないし富士社員しばらく使って動かしてやればいいんだよ
別にSPに新会社作らせてやるまでもないと思う
立てるのは富士社員じゃなく外注大工なんだしな
大体もう従前の富士ハウス仕様にこだわってる奴なんて居ないだろう
704: 匿名さん 
[2009-02-24 23:50:00]
建設業のプロに聞きましたが、スピパよりむしろそこらの工務店やハウスメーカーにてヤバい所がたくさん出てきてるとの事。そこいくとスピパは今回の件での部材や木材や設備等、自分の所の資本金で買い付けしてるからまだ信頼出来ると言ってました。おまけに建設のノウハウは以前の社員が行っている?かも と、言ってました。単純に救済したいとは言わないかもしれないが今回のケースはかなりの稀なケースだから頭ごなしにスピパを批判する必要はなく、逆に工務店等を疑ったほうが良いと。私はスピパにて検討します。
705: 匿名さん 
[2009-02-24 23:55:00]
ほら救済がないと分かるとSPから他に乗り換える施主の多いこと  みんな自分さえよければいいんだよ        自分より被害額が多い人みつけて ああ自分はまだましだったって思いたいだけなんだよ
706: 匿名さん 
[2009-02-24 23:57:00]
704は社員?
707: 匿名さん 
[2009-02-25 00:03:00]
建設業はどこもやばいだろうけど、旧富士の幹部が管財人と関係なく社員に指示出してるらしい
本当だともうスピパで契約する人いないんじゃね?
708: 匿名さん 
[2009-02-25 00:12:00]
>>704

別に批判などしてませんよ。
少なくても地場の工務店さんの方がSPよりはましだと思います。

それに部材の購入などまだしていないでしょう?
買い付ける資金も無いと思われますし。
安易にプロに聞いたとか言われも信憑性に欠けます。
709: カレーパン 
[2009-02-25 00:18:00]
704の言う建設業のプロとは!!!

SPに行きたい富士の部長あたりじゃね?
710: 匿名さん 
[2009-02-25 00:32:00]
>>701

意味‥

説明会の時点では管財人もSP社を信用していたからこその選別だったんじゃないのか?

今現在は管財人もSP社の言動に少なからずも憤りを感じてるって話だし。

だいたい‥SP社の施主へのアドバイスは普通じゃないだろ?

UJへの返済は踏み倒せ、静銀行には個人で交渉しろって‥なに?

で、返済を踏み倒してることは内緒で他の銀行に借りなさいって‥なに?

↑事実。疑うなら自分で実際にSP社にアドバイスを求めてみればわかる。

それでもSP社が先に銀行に根回ししてくれてるのか?と、静銀行に問い合わせたら‥銀行曰く『一切、SP社から何のお話もありませんが?』ってことだし

見積りの件だって‥SP社曰く、安く見積もるってのとはニュアンスが違うって話で、実際には建ててから銀行に減額なりを交渉するって言い切ってたし。

↑これも事実、疑うならやっぱり自分で聞いてみな。

どんな交渉するのか知らんが‥

まぁ‥今さら管財人に何でSP社をスポンサーに選んだのか?を問うって意味じゃなくて、今さらながらSP社で本当に大丈夫なのですか?って念押しぐらいしたほうがいいのでは?ってことを書いたつもりだったのだけど‥

もう書き込まないよ。

すまなかったな。
711: カレーパン 
[2009-02-25 00:38:00]
コールセンターに電話しても無駄だよ?
もはやSPの手先となった奴らしか居ないみたいだから
管財人が直で電話出ることなんかないし
以前と電話の応対もまったく違う(無知なところは変わらんけど)
しかも最近のほうが態度でかいのでむかつくなw
712: 契約済みさん 
[2009-02-25 00:50:00]
>SP社が先に銀行に根回ししてくれてるのか?と、静銀行に問い合わせたら‥

スピパー単独では銀行は相手にしませんよ。
713: 着工中 
[2009-02-25 00:58:00]
703
管財人はSPの手付けは保証するといってるけどそのお金はどこから出るんだろうね?

意味がわからん。

そんなこと言うとったら管財人も逃げるわ。


富士ハウスの仕様にこだわっとるから悩むんやろうが。
金だけの問題じゃないんやわ。
714: 匿名はん 
[2009-02-25 01:06:00]
オレは崩壊した初期の頃に弁護士より工務店や大工に相談しろと言ったのだが、
工務店や大工に相談した人が少しでも報われて良かったよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる