注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part4
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2009-03-19 14:26:00
 

早くもパート4。
どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-28 13:47:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part4

714: 匿名さん 
[2009-03-13 05:15:00]
どうやら687さんは常識ある方みたいですね。後、管財人の中にも、対応の悪い弁護士もいるのは事実なのかも・・・。私の担当の管財人弁護士は、丁寧な対応なので、管財人批判をしてる施主は、自分を見失った自分勝手な人ばかりに違いないと思ってたけど。
m○xiにも、『おぃおぃ、それは管財人のせぃじゃねぇぜ』ってな勘違いさんがたくさんいるんでね。
687さん、ごめんなさい。
715: 残るギョウシャ 
[2009-03-13 05:32:00]
本社に業者説明にも行き
シティーユーワにも行き 考えた上で 加盟金を払うことにしました。

仕事がないから、富士の施主に群がるのもわかるけど
仕様落として 尚且つ自社の利益だしてなんて かわいそ過ぎるよね

解約もらいずでやるも 施主さんは物凄く悩むと思うけど 加盟金は施主さんの負担軽減にと言われます
少なからず残る業者は施主さんの出資金として力になります

解約した施主さんも
継続する施主さんも
後で絶対後悔しない
それが望みです

富士の建物が良くて契約したんでしょ?
解約したなら 必ず自分の家を建てている その大工に頼んでください(大工じゃないけど)
3月16日から、らいずほーむが営業開始です
716: 食パン 
[2009-03-13 07:07:00]
元関係者ですさん
有難うございます 早速見積もりをお願いしてもらいます
717: 匿名さん 
[2009-03-13 07:55:00]
建具だけ手に入れても、取っ手などの金物は別に手配が必要ですので、ご注意あれ。
718: 業者 
[2009-03-13 07:58:00]
残るギョウシャさん
後悔しないよう、気をつけてください。

今、仕事が無いからといって加盟金を払ってまで(施主さんの為とSPは言っているが…本当は資金不足)仕事をもらって、(日雇い(週)?)仕上た後って仕事がSPにあると思いますか?


それなら、加盟金の分元施主さんにお話をして材料を仕入れ、安く仕上げてあげたい…と、私は思います。
719: 匿名さん 
[2009-03-13 09:38:00]
うーんSPを選んだ施主さんが少し焦ってますね。  大丈夫だとは思いますが…    今回被害にあった施主さんは誰も管財人さんに新会社作ってくれ なんて言ってないのになぁ。
720: 匿名さん 
[2009-03-13 09:38:00]
残りの工事依頼をした所、うちは大工さんから個人的なのは無理と断られてしまいました。なのでらいずほーむが頼りになります。残ってくださる業者さんを頼りにしてる被害者もいます。加盟するかは自由ですが、その加盟してくださる業者さんに感謝しているのもうちは現実です。
721: 残るギョウシャ 
[2009-03-13 09:53:00]
業者さん
言われることは物凄くわかります
富士をやっていたことでさえ 後悔でしょう
らいずでと施主さんから確認とれた分で わが社は十分です
それ以降仕事があればやる程度です
むしろやらないと後悔すると判断しました
業者にも立場が違うので 一概にいい悪いはないと思いますが。
ロムっていても…と思いまして
ちなみに 仕事がないからどうとかではありませんが…
722: 富士山 
[2009-03-13 10:02:00]
今後、少しでも施主様のご要望に添えられる様頑張って行きます。
今月一杯で違うメーカーに移る事となりました。
723: 業者 
[2009-03-13 10:18:00]
SPでなくても下請の立場はやはり仕事をくれる会社の不安材料を検討します。金払いや受注金額や将来性や会社の体質等。加盟金払う価値があるか。残る方も辞める方も計りにかけて判断するしかない。残った社員達から疑問感じ始めた お施主にも業者にも救済とは名ばかりと唖然とする話を聞きました いろいろ考えたが718さんに同感です。加盟金が施主の見積に反映しないし 多く払った所に仕事だすとは、西松建設の話のような気がして自分とはあわない。どこも仕事が薄いのでSPだけが今後仕事があるとは思えないし。解約されたお施主様の仕事を皆で少しでも安くやる事にしました。加盟金の元が取れなかったらさらにストレスになる。考え方で道は違っても一生懸命仕事するのは同じですよ。来週からやります。
724: 業者 
[2009-03-13 10:29:00]
私も富士を離れることにしました お施主さんには 申し訳ないですがガンバッテください
725: 匿名さん 
[2009-03-13 12:13:00]
722さん    ここや、その前のスレROMってました?     何か他にも言うことがあるのではないですか?
726: とくとくめい 
[2009-03-13 12:23:00]
パラメシュワラム
727: 購入経験者さん 
[2009-03-13 12:42:00]
>>719氏の言うとおりですね。
金儲けになると目をつけた白石某が救済の名のもとに立ち上げただけの話でしょう。
富士が最高!SPなら助けてくれる!って縋りたい気持ちは分かりますが、
そこまで心酔できるってどんな宗教なんだか、という気もしますよ。外野から見て。
SP頼みで失敗しても、もう誰も助けてくれませんよ。
自己責任にもほどがありますね。まあ頑張って。
728: 匿名さん 
[2009-03-13 12:45:00]
家は建つと思いますよ。金額的な事は知らないけど。
729: 匿名さん 
[2009-03-13 13:16:00]
らいず社も検討しており、意向確認も出しました。
併せて、公務店さんに見積もり、大工さんとも連絡を取ろうとしています。知り合いの方のご指導により、建築確認済書の現状。水道電気の状況。も確認して参りました。来週かららいず社動きますので、現場見ていただき、詳細見積もりを改めていただき検討をします。業者様の加盟金の話。加盟金を払ってまで仕事をするかと考えたら一般的にNOでしょう。そこで、また工事ストップは洒落になりません。ですので、当方は施主発注(セルフビルド)×工務店さんへのお願い×当方の担当予定であった大工さん、業者さんのアレンジパターンで考えています。問題はいろいろ有るでしょうし、大変だと思います。しかしらいず社は不安要素が大きいです。個人で無理な工事等は法人格構えている所にお願いするのも方法でしょうか。否定される方もいらっしゃるかも知れませんが、家を建てたい、追い金は少なくしたい。我儘勝手かもしれませんが、施主さんが出来る事はまだあると思います。大工さんと連絡取れる方はこういう方法も有りだと思いますよ。
730: 2に該当 
[2009-03-13 14:32:00]
らいずに意向確認し詳細見積もりを待ちますが平行して他での見積もりをとりたいと思ってます

数社大手ハウスメーカーあたりましたが途中からは無理と断られました
断られた理由の一つに建築確認があったようですが面倒だからでしょうか?
自分でも勉強してみますがご存じの方がいたらアドバイス頂けたら助かります

富士ハウスの申請はおりてるはずなのでもう不要なのか会社が変わればその申請は改めて残工事分必要なのか

断られた理由の大半はアフターができなかったりややこしいってのでした
731: 匿名さん 
[2009-03-13 15:38:00]
らいず社へ意向確認を出している方達に向け、外野と自ら名乗ってる者が被害者さんを宗教的呼ばわりするのは間違っています。宗教という物を理解してないのかと思いますが書き込んで良いものと悪いものの分別はつけて責任持って書いて頂きたい。らいず社にお願いしたい方達がどんな思いで日々を過ごしているのか。金銭面の件についても見積書を自分なりに十分に見るだろうし。ここの時期にきて被害者さんへのアドバイスや応援よりの書き込みが出来ず、卑劣するだけならそんな外野は去るべきですよ。被害者さん達はみなさん頑張っておられます。
732: 匿名さん 
[2009-03-13 16:16:00]
しっかしアレだな

真面目に生きてたまたま富士ハウスに関わって人生転落…
家を完成させる為勉強しますとか
本来ならお施主様々デイケルのに…可哀想杉
全部川尻のせいだ

あいつの事だから明後日も葛城でナイスショットだな。
733: 匿名さん 
[2009-03-13 16:29:00]
大手ハウスメーカーが断るのは
途中まで建てたもの、その部分を保証することはできないとの事。
解体して最初から・・・だそうです。
他の工務店等々にお願いするみなさんは
その辺どうなっているんでしょうね。
ちゃんと工務店が保証してくれればいいですけど・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる