注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part4
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2009-03-19 14:26:00
 

早くもパート4。
どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-28 13:47:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板Part4

631: なんで? 
[2009-03-11 20:24:00]
意向金 支払いましたが かなり胡散臭くなってきていますね・・・ 正直な所やはり 業者さんにお願いしようかと考えています。 施主に請け負っていた業者さんを教えてもらえない施主が居ますよね これはSP社なのか管財人の意図なのか? 財団債権を 増やす目的なのか SP社が自己資金出さずに新会社立ち上げの為に 集金しているのか 施主並びに請け負い業者に対し あまりにも不可解な事が 多い気がします。 元社員の方 こちら見られていましたら 請負業者教えない為の 指示はどのように伝えられたのでしょうか? 不思議に想うのは 解雇が通知されているにも関わらず その指示に多くの方が従ったのが気になっています どなたか お応え頂けたらと思います
632: 匿名さん 
[2009-03-11 20:32:00]
607さん
我が家はまだ工事再開してはいないですけど鍵もらいました。口答での解約から約一週間かかりましたが元監督さんより受け取りました
623さん
工事用キーと本物の鍵入ってました

皆さん良い家建てられるよう頑張りましょう!
633: 社員ではない 
[2009-03-11 20:38:00]
関連業者などを教えない理由は、切羽詰まった私たち被害者が、自分を見失って苦情や問い合わせなど業者さんに迷惑をかけるリスクに備えるためなんだとか。支店によって原則通り教えないとこや、後は人を見て教えてる店などあったようです。
どちらにしても、ほぼ全て調べることが可能ですよ。
634: 匿名さん 
[2009-03-11 20:41:00]
626
大井町さん

当方も足柄上郡の町です。
ただ今、上棟目前の状態です。資材はおそらく1Fの物と思われる物が搬入されています。
大井町の二つ隣の町です。
635: 匿名はん 
[2009-03-11 20:47:00]
>>631
>業者さんを教えてもらえない施主が居ますよね

私は倒産直後から施工業者や大工さんの、
連絡先を聞いておくように何度もアドバイスをしておりました。

しかし今残ってる社員はSP社に新たに就職した社員な訳ですから、
教えてはくれないでしょう。
解雇された社員も業界で生きて行くにはSP社が動き始めた段階で、
教えないのが仁義です。
もう一つクールに考えて教えても自分にとってマイナス要素とはなれども、
プラスにならないですよね。
これが答えです。

残念ながら時期を逸してしまった模様です。
636: 匿名さん 
[2009-03-11 21:02:00]
differentなんじゃな~い。
最初から教えてもらえなかったって話なんじゃな~い。
SP社に聞いて教えてくれる訳ないし、管財人は立場的に無理じゃな~い。
3/2までに聞いても教えてもらえなかった人もいるんじゃな~い。
時期を逸した訳じゃないんじゃな~い。
637: 大井町 
[2009-03-11 21:08:00]
634さんへ 間をとって閉成のサイゼリアでこれからどうですか 掲示板の投稿規定に触れて怒られるのも嫌なのですが 皆さんごめんなさい
638: 業者 
[2009-03-11 21:14:00]
豊橋地区の方々富士の屋根業者の三河瓦工業さんを頭に 被害者宅工事進めております 関連工務店を軸に各業者さま富士関係の業者さん賛同で進めております 大工3名 電気工事屋根工事 躯体工事 後ヤマハ設備関係大手商社取引の上ご用意することが可能ですので一度相談ください 豊橋 岡崎地区なら施工可能です こちらも被害者ですが意地がありますの取り組みしております 今関連施主様2棟施工中です お見積もり5日で提案後請負契約後施工に入ります なるべく2月以内完成予定で残工事請けさせていただきます
なおヤマハ設備関連 ウッドワン エコキュ-ト IH設備のみ購入もお手伝いさせていただきます 皆さんガンバッテください 請負は豊橋の工務店がしております この掲示板で言われてる所です とにかく完成が早いそうです
639: 元業者です 
[2009-03-11 21:24:00]
各支店と各業者は取引約定書を交わし工事をしていました
取引約定書の第2条に依り従業員叉各業者には制限が有りました
第2条が作られたのは色々な事が有ったからです・・・・・・
640: 大井町さんへ 
[2009-03-11 21:32:00]
今、施主が帰宅し、準備してから出発なので、22:00頃なら大丈夫ですがいかがでしょうか?
641: 匿名さん 
[2009-03-11 21:36:00]
生まれ変わったな、この掲示板は。
642: 大井町 
[2009-03-11 21:39:00]
これから出ます。
643: 匿名さん 
[2009-03-11 21:45:00]
大井町様                    サイゼリアは橋の際で靴屋とブックオフの前でお間違え無いでしょうか?
645: 匿名はん 
[2009-03-11 21:59:00]
>>636
私が家を建てたときは節目節目で業者さんを呼んで元気会を開催しました。
家はHMが建てるわけじゃなく人が建てるものです。

人と人の繋がりを大切と思って行動していた人は助けられてるでしょう。
646: 匿名さん 
[2009-03-11 22:00:00]
だから、全部理解した上で、あんたのレスも599のレスも無意味だよ。何で分からないのかなぁ。
647: ビギナーさん 
[2009-03-11 22:06:00]
出会い系サイトか? ここは?

管理人に通報しておきました。
648: 匿名さん 
[2009-03-11 22:25:00]
647さん
見逃してあげようよ。今回だけは・・。
切羽詰まってるのがわかるもの。
(今までのアフォとか、馬鹿とか、マヨコーンだの俺のしおりだのほうが、
よっぽど目障りだったです。もちろん無視が一番でスルーしてましたが。)
違反承知で許しを乞うているじゃない?そりゃあ良くないでしょうけど・・
こういうの「武士の情け」って云うのです。杓子定規もいいけれど。
若い人にはわからないか。
649: 匿名さん 
[2009-03-11 22:42:00]
<<645

全部教えてもらった訳ではないけど、業者さんの情報や資料、鍵、資材の確認、結構普通に手に入ったのは、3/2までに動いたからなのかなぁ。今は、そんなに難しいんですか?
650: 施主でーす。 
[2009-03-11 22:44:00]
たまたま?偶然?巡り会えて良かったじゃない。
 拾う神ありじゃない?
被害が最小限で済むなら、施主も業者も助かるなら喜ばしい事ですよ。
651: No582です。 
[2009-03-11 22:51:00]
615、616の方へ

相談に乗りますよ。
dnfjw566@YBB.NE.JP
@以下小文字に変更して
メールください。

616の方へ
工事をしていた棟梁と連絡取れますので、
メールください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる