注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
 

広告を掲載

なやみん [更新日時] 2009-03-24 16:35:00
 

混乱するのでつくりました。

前はこちら
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-03-03 20:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2

502: 匿名さん 
[2009-03-09 13:19:00]
今月から給料を半年手形にしますた
503: 匿名さん 
[2009-03-09 13:30:00]
スレを立てて1週間経ってないのに、もう500超えてる。

異常な人気だね!カバさんは
504: 匿名 
[2009-03-09 13:31:00]
手形でもいいけど割引きしてくれる銀行あるの?

割引出来ない手形などケツ拭く紙以下
505: 匿名 
[2009-03-09 13:34:00]
日本銀行券が欲しい
506: 匿名 
[2009-03-09 13:35:00]
社員の給料が手形?
507: 匿名さん 
[2009-03-09 13:45:00]
手形なんて、ガセだろ!?
だいたい、給与が手形なんて違法だし。アーバンもそこまでバカじゃないだろ

手形を発行する金融機関があるなら、言ってみてくれよ。当座契約結べないだろ?


あまり、いいかげんな事書くと、全てが誹謗中傷だと騒ぎ出すからやめてほしいな。
508: 匿名さん 
[2009-03-09 13:50:00]
表題登記申請から完了までも異常に短いよな。

普通は一週間のはずが、2~3日で。

なんでだろう?
509: サラリーマンさん 
[2009-03-09 13:52:00]
表示を急がされてる件、
詳細説明してくれるお方はいませんか~

真実を!!
510: 匿名 
[2009-03-09 13:54:00]
アーバンエステートって
当座預金

手形・小切手も発行出来ない会社なんですか?

普通、起業して一年も経てば当座預金ぐらいは持てますけど(-_-;)
511: 匿名 
[2009-03-09 13:58:00]
今、景気悪いから法務局がガラガラ。
田舎の法務局なら東京から来ましたと言えば次の日に補正してくれるなんてことよくありましたよ
512: 匿名さん 
[2009-03-09 14:18:00]
アーバンの契約は、建物表示登記が完了した段階で決済になるんだよ。

だから、表示完了を急がせて無理矢理決済に持ち込んでる。

そのために、通常一週間かかる表示申請から完了をウラルートを使って2~3日で終わらせちゃってるのよ。これには、一件あたり八万円の費用がかかるらしい。

その表示申請も、施主が怒って法務局に見に来いといったら、申請を取り下げたお粗末な事例もあったな。だいたい、全然できていないし、登記官が確認に来たら通らないものばかりじゃないの?

万が一、これから契約する方がいたら、建物表題登記はアーバンでやるという条項があるから、これ削ってから契約したほうがいいと思う。施主でやったほうがいいよ。

これ削らないと、建物出来てないのに決済だと騒ぎだし、文句いうと損害賠償だと言い出すから。
513: サラリーマンさん 
[2009-03-09 14:27:00]
↑ 詳細ありがとうございますm(。。)m

これが現実に行われている事実です…
514: e戸建てファンさん 
[2009-03-09 14:43:00]
もうこうゆう書き込みしてても意味がないと思います。 法務局行くとか弁護士たてるとか、不払いだとか、やめるとかここで法律や経営や愚痴語っても、そんなにどうなることとも思えないのは私だけ?
515: 匿名さん 
[2009-03-09 14:44:00]
一件八万円を払うとあっというまに終わってしまう、カラクリはなに?
516: 匿名さん 
[2009-03-09 14:47:00]
514さんは、アーバンと関わりがあるのですか?
517: 匿名さん 
[2009-03-09 14:54:00]
おまい達!
実証出来ないカキは
誹謗中傷にすぎないだけポ
訴えられる前にやめといたら?
遊び半分でも捕まるピヨ!
518: e戸建てファンさん 
[2009-03-09 14:58:00]
516さん
私はとくに関係はありません。この書き込み見てたらみんなは何がしたいのかなって思って書き込みしてみました。
519: サラリーマンさん 
[2009-03-09 14:59:00]
ところで…

年末調整の支給はいつなんだろう?

年度”末”調整かかしら
520: 匿名さん 
[2009-03-09 15:01:00]
みんな~!ここよりも
風水のスレ行こうよ!

最近俺しか打ってないんだよ!
ア~バン♪ア~バン♪ア~バンエステ~ト~♪
521: 匿名さん 
[2009-03-09 15:17:00]
517

なんか慌ててる?
522: 匿名さん 
[2009-03-09 15:48:00]
おまい達!
アーバンで家建てて無いだろう!
スレタイ観てみろよ!
アホウ?
523: 匿名さん 
[2009-03-09 15:58:00]
516さん ちょっとでもアーバンを擁護すること書くと「関係者?」なんていうのやめませんか

誰が見たって514さんが感じてることがこのスレをのぞいて感じることですよ

またこんなこと書くと私が非難集中??

しかし、CM、広告料は滞納できないことからすると、お金はどこかにあるんだな
せめて雨の中頑張ってる職人さんにはしっかり払って欲しい
524: 匿名さん 
[2009-03-09 16:07:00]
確かに「アーバンエステートで」家建てた人…ってなってますね 失礼

「アーバンエステートの下請け業者さん集まれ!」のスレ立てませんか?
525: サラリーマンさん 
[2009-03-09 16:16:00]
「アーバンエステート検討中の方に内情教えます」でわ^^;
526: e戸建てファンさん 
[2009-03-09 16:19:00]
523さんありがとうございます。
 これから家を購入する方たちからすれば、最終的にはどこで建てても同じになってしまうし、不安ばかり与えてしまうと思います。 そうすると段々家を買う人も居なくなるし、同時に経営悪化になると思いますね。
 あくまでここは購入をするにあたって参考の意見を聞きたい人がいるはずですし、アーバンエステートで建ててよかったって言う人もいると思うので、がっかりな内容は書き込まないほうがいいような気もしますね。
527: サラリーマンさん 
[2009-03-09 16:26:00]
”がっかり”な事実についても知っておいてもらったほうが良いと思われ…

あくまでも事実をね!!
528: 買い換え検討中 
[2009-03-09 16:28:00]
526さん↑
見てみぬふりのできない方とお察しします。

ごもっともなことをお書きですが、ここにはもうあなたはカキコしないほうがいい
ここはもう何をいってもきかない人達がいっぱいいますから、あなたが中傷されてしまいますよ
529: e戸建てファンさん 
[2009-03-09 16:42:00]
528さんありがとうございます。
 でも、業者さんもお金を払ってもらえないとか社員の方も給料遅れてるとか、私もそうゆう経験何度かありましたので、気持ちはすごい分かりますよ。 でも、なんか倒産することを望む人が多いようですし、倒産したらお金は貰えないと思います。 だからみなさんが最終的に自分の首をしめることになりそうなのが、拝見してて思いました。
530: 買い換え検討中 
[2009-03-09 16:49:00]
529さん、一理ありますね

でもここはもう2ch状態、荒れ荒れです。 
同じ被害を被っている下請け業者さんは歓迎の色ですが、あなたのようにまともな意見を聞き入れる態勢にはございません。


傷つかないうちに退席ください
531: 516 
[2009-03-09 16:52:00]
523 はあ?何言ってるの?

関係者?なんで言ったか?

どういう立場での書き込みかを聞いただけだろうよ。
532: 匿名さん 
[2009-03-09 16:53:00]
>>528

「倒産しないように」っていいますが、カバに改心の余地があるとでも?
アーバンの実態を知る人の書き込みなので、誹謗中傷はしょうがないんじゃない?
給与遅配・請負金遅配など経緯の内容に問題あるから、祀られんじゃないのかなぁ。
でもね、飯田さんはちょっとしたことでもすぐ報告しなさい、言うんだけど、給与遅配などに
関しては、遅配理由の報告がなされていないんだな、これが。
533: サラリーマンさん 
[2009-03-09 16:58:00]
どうかしてるわよ!!
534: 中野人の友人 
[2009-03-09 17:06:00]
>>529
多くの人は倒産を望んでいるのではありませんよ。
一般ユーザーも含め被害の拡大を懸念しているんですよ。
535: 匿名さん 
[2009-03-09 17:13:00]

>>529の間違いです
536: 匿名さん 
[2009-03-09 17:24:00]
通常、TVCMは広告代理店を通じて発注放映されます。
広告代理店も120日サイト位の支払いで入金されます。
いつかは広告代理店も被害を受けると考えられます。
TVCMでエンドユーザーを安心させ、入金をさせる。
下請け業者に払う気がなく仕事をさせる。再建の目処もなく入金だけさせるのは
やつぱり、この会社、只の悪党でしょう!
537: 名無し 
[2009-03-09 17:26:00]
そうなんだよね(-_-;)


何も、倒産期待ではないっす。


富○ハウスみたいに被害者出さない為にも、現役社員ガンガレ!!
538: もうすぐ引越し 
[2009-03-09 17:28:00]
初参加です。このスレの書き込み速度すごいですね~!
私はアーバンで家を建ててもうすぐ引越しする者ですが、正直他のHMで
建設すれば良かったと思っています。
スレ内で離職者など何人もいらっしゃるみたいですが私の担当の営業、設計士(アーバンの社員では無いかな?)
保険担当の3名が退職しました。
しかも設計書と違う箇所が多々有り、半分呆れています。
例、①窓のデザイン
  ②畳
  ③建具
  ④照明
  ⑤電気配線
ここまで来ると正解箇所を探すのが難しい・・・・
しかし、結局HMを選んだのは俺だ・・・悲しいが自己責任だな スレを見ていると倒産しそうなの?と思い
保障は諦めていますが、最初の家作りは上手くはいかないものですね。
何年先か解りませんが、今後お金が貯まり建てることが出来たらすごく勉強させていただきましたよ!
アーバンさん
539: アーバンで検討中 
[2009-03-09 17:32:00]
>>522さんへ

アーバンで犬小屋を建てた、AHOですか?
住み心地を語ってくだされ。
ぜひ、参考にさせていただきます。
540: e戸建てファンさん 
[2009-03-09 17:40:00]
539さんへ
 そうゆう書き込みよくないですよ。 誰が見てもいい気持ちはしないですよ。
541: 匿名さん 
[2009-03-09 17:47:00]
望みは、
株主は株式を無くし、経営陣は経営から排除
そして再スタート
542: 匿名さん 
[2009-03-09 18:32:00]
前回も誰か言ってたけど、
職人もアーバンエステートで家を建てた人だよ
544: 匿名さん 
[2009-03-09 18:49:00]
住宅なんて
20年もたてばボロになるんだよ!
どこで建てても一緒だ!
100年住宅?
笑わせるな
そんな実績どこのHMだって無いのにね!
高い金出してリホーム。
安く建ててリホーム。
どちらも一緒
545: 匿名係長 
[2009-03-09 19:38:00]
なんかさぁ

もっと褒めてあげられることないのかなぁ(._.)
546: 匿名さん 
[2009-03-09 19:45:00]
経営者ってだれだよ   訴訟準備で調べれば調べるほど得体の知れない人物が出てくるぞ。
547: 匿名さん 
[2009-03-09 19:50:00]
アホがアホを呼ぶスレか…近からず遠からず??
548: 匿名さん 
[2009-03-09 19:50:00]
詳しく!
549: 匿名さん 
[2009-03-09 20:00:00]
行き場の無い、低いレベルの営業マンは必死だな。
550: 匿名さん 
[2009-03-09 20:07:00]
NO538さんへ

 会社側のミスに関しては徹底して抗議をすべきです。
打ち合わせの時の資料の控えはありませんか?
貴方が今まで苦労して働いて得たお高額の金ですし、
毎日いやな気持で暮らす事になりますよ。
551: 匿名さん 
[2009-03-09 20:07:00]
おまい達!

実は家建てた事無いだろう?
なんか?市営住民ぽいぞ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる