注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-17 10:51:00
 

被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり

らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と

だんだんと進むべき道が増えてきました。

情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/

[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part6

333: 匿名さん 
[2009-04-09 21:06:00]
↑もっと前々から計画済みだよね!
(これは真実、管財人の選定依頼だって結構前に打診するんだよ、
大口案件扱える事務所の弁護士を少なからぬ人数一定期間押さえなきゃいけないわけだから。
まして申し立て側の弁護士に依頼、その前の相談の段階はかなり前に踏んでなきゃあの時期の発表には
ならないんだから。)
 だからタチが悪い。本当にずっと気の毒に思っている!

あっ!ちょっと怒りで口調が悪くなりました。

 本当に皆さんの必死な頑張りが報われることを心よりお祈りしています。
(タチの悪い側にそれなりの罰が与えられると今後の為になるな・・とも思いますけどね。)

施主とそのご家族に幸あれ!
334: 匿名さん 
[2009-04-09 21:19:00]
332さん
あなたの口調の方が耳障りです。
らいず=元フジ社員=被害者→ここは被害者の掲示板だからいていいのでは?
もちろん一番の被害者は私達施主ですけどね。
335: 匿名はん 
[2009-04-09 21:30:00]
被害者は、何も施主だけではありません。私業者も一千万弱あります。
一番自分達がと言うのは、どうでしょうか?
336: 匿名さん 
[2009-04-09 21:37:00]
らいず=元社員≠被害者ではない 私達被害者と同じくくりではあらません。

元社員は何も語らずに元社長や元役員達をかばって だんまり あげくには らいずなり他のHMで働けてる人ばかりでしょ!

らいずは富士の被害者ばかりを相手に商売する訳じゃないのだから ここにはもう目障りなだけ
被害者救済だけでは会社は成り立ちませんよね。
337: 匿名はん 
[2009-04-09 21:38:00]
どなたか債権の、優先順ちゃんとわかるかたいませんか?業者よそに行けなんてよく言えますね。業者被害者で立ち上げたら、施主より支払い権利は上のはずだけど
338: 匿名さん 
[2009-04-09 21:47:00]
優先順位が知りたければ 弁護士に聞いて下さい。

あなたが業者でも 会社か一人親方なのかで状況は違います。 会社なら従業員の労務費だけは労働基準局に相談してみれば… 不当たり手形じゃないから 相談しても無駄かも… でも相談してみる価値はあるかも と思います。
339: 残った業者 
[2009-04-09 21:51:00]
336さん

私のいた支店の監督2人、自分の家着工中で過払いでしたが…
さらに言うなら400万払って、基礎だけの事務のお姉ちゃんもいたけど。
働くところ破産して、むしろ一番の被害者ではないかと思っています。
自分だけがと思わないでいたたきたい。
340: 匿名さん 
[2009-04-09 21:51:00]
>>330さん ほんとに辛いですよね。どこかで線引きをしなくちゃならないとはいえ・・・。財源はどこから持って来るのでしょうね。
341: 違和感が・・・ 
[2009-04-09 22:01:00]
らいず 動き始めてるって書かれていますが、 人の手が動き始めただけです。 今ある材料が 無くなってからの動きや 対策聞きたいです。 建築認可が 1ヶ月近く遅れ、 色々な 選択肢・対策考えてくれても 良いのじゃないですか? 点検や保守の事より 確実に家が建つ話して欲しいものです。家が建たなきゃ 保守も点検もないですから。色んな形で らいずさんには 情報も出して貰いたいものです。・
342: 匿名さん 
[2009-04-09 22:10:00]
自分だけが被害者だなんて 思っていません。

元社員の被害者の方が甚大な被害者と言いたいのですか? 社員達は給料は支払われ 会社が破産になれば失業保険も貰えてる はずです。 身近な方の被害者に付いてはよく解るでしょうが 同じ様に被害者は沢山居るのです。皆さんご自分の被害額をあえて言わないだけです…言い出したらきりがないから、我慢してるんです。あなたはいくらの被害額か言えますか?
343: HM 
[2009-04-09 22:12:00]
某HMの現場監督です
複数の材料供給会社や住器メーカー担当からきいたのですが、
らいずとは資金的に怖かったり、本社の指示で取引がむずかしいんだって。
お客に提示している見積りは、かなり高額になっているはずです。
取引業者も材料持ちとなって被害にあわないように
344: 匿名 
[2009-04-09 22:16:00]
富士社員の被害者は上部役員に対して怒ったらどうですか。
被害者は富士にたいして怒りとどうしようもない思いなんだから。
345: 匿名さん 
[2009-04-09 22:18:00]
らいずさん出ていってください。
皆、期待してません。
346: 匿名さん 
[2009-04-09 22:29:00]
らいずの情報は別レスで お願いします。

らいずにしか頼めない被害者の方とらいずの下で働く業者さんでの情報交換ができれば いいでしょ!
347: カレーパン 
[2009-04-09 22:36:00]
>>341
>>点検や保守の事より
ご自分でこれ書かれてらいずさんのこと読めませんか?
確認意向金、パートナーシップ制度でお金集めれなかったから
保守点検でお金集めようとしてるだけじゃないですか
集まらないと思いますけどね
348: 匿名さん 
[2009-04-09 22:38:00]
らいずの社員の中には、元富士の役員もいると聞きましたが。
また同じような集金方法を試みているのですか。
349: 匿名さん 
[2009-04-09 22:42:00]
そんなからくりがあったんですか。
350: 匿名さん 
[2009-04-09 22:47:00]
建築主40人、元社長らに契約金返還請求 富士ハウス破産問題
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090408/CK2009040802000203...

人を騙して幸せになれると?
351: 匿名さん 
[2009-04-09 22:56:00]
350
元重役2人とはだれですか?
352: 匿名さん 
[2009-04-09 23:03:00]
富士ハウス役員の責任追及へ 静岡
2009.2.17 02:30
 青島団長は、同社が破産申告直前にも消費者に多額の現金を振り込ませている事例を挙げ、「経営陣が破産を分かっていながら、集金させたとすれば問題だ」として、同社役員の民事責任を追及する考えを示した。

 同社の未着工物件などの工事を引き継ぐIT関連企業「スピードパートナーズ」(東京都中央区)が設立する新会社についても、二宮仁沼津事務局長が「引き継ぎで、トラブルが生じないようにしないといけない」と強調した。

弁護団もらいずについては相当警戒しているようですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる